2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 27匹目

1 :774RR:2020/06/28(日) 20:26:15.10 ID:EldeKunj.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02)26匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592050928/

952 :774RR:2020/07/05(日) 21:49:57.06 ID:CMmIt8C9.net
スーパーモンキーの速度違反動画ハッピーセット
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

953 :774RR:2020/07/05(日) 21:50:54.51 ID:CMmIt8C9.net
スーパーモンキーの真実の姿
https://i.imgur.com/LVWQuPo.jpg

954 :774RR:2020/07/05(日) 21:52:43.95 ID:CMmIt8C9.net
606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF>>608
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

955 :774RR:2020/07/05(日) 21:53:09.15 ID:CMmIt8C9.net
>>250
>捕まって初めて違反だよ?

捕まったら検挙。
捕まらなくても違反は違反です。
スーパーモンキーさんはこれから捕まって検挙されるので、スパモン理論でも結局違反になります

maza923@mbox.re

お巡りさん、スーパーモンキーさんの公開メールアドレスはこちらです。(前スレの863より転載)

956 :774RR:2020/07/05(日) 21:53:40.94 ID:CMmIt8C9.net
67 :774RR:2020/06/14(日) 19:55:34.08 ID:jCv3bnCL.net
今日の走りでも、そんな場面が何度かありましたが、
65km/hぐらいで流れている本線に合流する時などは、
0km/hから瞬時に加速してその隙間に入らなければなりません。

当然、65km/hの流れに、65km/hを出したって無理です。
ごく短い距離で85km/hぐらいまで加速する必要があります。
相手の車を追い抜く場合などもそうです、
加速力が求められてくるのです。

しかし、そんな状況でもスーパー化した現在のモンキーならば
対応できています。

957 :774RR:2020/07/05(日) 21:54:12.71 ID:CMmIt8C9.net
170774RR2020/05/28(木) 21:29:05.59ID:hHNQPfT0
バイクに乗っているとスピード違反で捕まるリスクって
高かったりするわけですが、
これはちょっとした知恵でもあるですが、
捕まらない方法があるんですよ〜。

それは、車の後ろ(接近と言う意味ではない)を走ることです w

万が一、ネズミ捕りをやっていても、捕まるのはその車なので、
安心して走ることができます。

171774RR2020/05/28(木) 21:31:03.03ID:hHNQPfT0
バイパス道路で80〜100km/hで走るのもそうですが、
実際はスピード違反なのですが、
みんながそのスピードで走っているのだから
捕まることはありません。

捕まるケースというのは、
自分が先頭を走ってスピードを出している時なのです。

172774RR2020/05/28(木) 21:33:39.79ID:hHNQPfT0
まあ、お前らはチンタラ走っている迷惑野郎なので
関係ない話だと思いますが、
スピードを出すなら先頭に出ないことです。

常に誰かの後ろで走ること。
それがスピード違反で捕まらないコツです。

958 :774RR:2020/07/05(日) 21:58:42.37 ID:D34qQ73M.net
765 :774RR:2020/06/25(木) 22:10:10.65 ID:Ccy+qObT.net
俺が100km/hで走ると言っても
それはあくまで「交通の流れに乗るのに必要だから」であって、
スピード狂な訳では無いです。

バイパス道路で必要となるのは100km/hまでなので
それ以上出ても使い道がないですし、
むしろ登坂性能とか加速性能とか、燃費性能とか
俺にとってはそちらが大事ですね。

959 :774RR:2020/07/05(日) 22:00:16.06 ID:TpcRh9a6.net
765 :774RR:2020/06/25(木) 22:10:10.65 ID:Ccy+qObT.net
俺が100km/hで走ると言っても
それはあくまで「交通の流れに乗るのに必要だから」であって、
スピード狂な訳では無いです。

バイパス道路で必要となるのは100km/hまでなので
それ以上出ても使い道がないですし、
むしろ登坂性能とか加速性能とか、燃費性能とか
俺にとってはそちらが大事ですね。

960 :774RR:2020/07/05(日) 22:01:19.53 ID:fzLHOyUM.net
助太刀致す

134 :774RR:2020/06/15(月) 20:45:20.30 ID:yyGi85Vf.net
今ではバイパス道路ですら
他の車を追い抜いてしまいますらねー。
左レーンを走っていれば80km/hぐらいで足りるのに、
わざわざ右レーンに出て100km/h近いスピードで走ったり、
パワーをフル発揮して乗れるのも125ccの魅力だな〜と思います。

近場にそんなスピードで走られる場所があるのも幸いなことだと思います。

135 :774RR:2020/06/15(月) 20:50:51.24 ID:yyGi85Vf.net
自動車専用道路(125cc以上のバイクならOK)を走られないモンキーにとって、
100km/h近いスピードを「捕まるリスクなく」走れる場所なんて
そうそうありませんしねー。

一般道だと、一時的に出せるスピードは85km/hが限界で、
例えその上を出しても、一瞬しか出せませんが、
パイパス道路ならば巡航速度として85〜100km/hが出せるのです。

961 :774RR:2020/07/05(日) 22:11:27.76 ID:sLTD5T+c.net
コピペ荒らしで使い物にならなくなりましたね。
だからと言ってワッチョイスレには来ないでね!

962 :774RR:2020/07/05(日) 22:18:54.42 ID:R8NzA0OV.net
>>961
スパモンは立ち小便の常習犯
倒立でw
ワッチョイから出てくんな
男なら約束守れ

963 :774RR:2020/07/05(日) 22:23:45.60 ID:sLTD5T+c.net
お前らがワッチョイスレまで
俺を追い回して個人叩きを繰り返しているのに
なんで俺だけ約束守らにゃいかんの?

964 :774RR:2020/07/05(日) 22:24:26.53 ID:Z4+4uHcX.net
>>951
ありがとう!!アマギフ送りたい気分♪

965 :774RR:2020/07/05(日) 22:34:56.27 ID:R8NzA0OV.net
>>963
ワッチョイに行ってねえし
信念はないのか
嘘つき
一日も言葉を守れないじゃないか

966 :774RR:2020/07/05(日) 22:41:43.13 ID:sLTD5T+c.net
俺はあっちに行くから!と宣言して
実際にあっちに書き込んだんだから
何も嘘は言ってないよ。

967 :774RR:2020/07/05(日) 22:54:02 ID:CMmIt8C9.net
>>966
こっちに来たらまた通報するよ

968 :774RR:2020/07/05(日) 23:01:31.99 ID:8jY3MiUf.net
>>966
あっちもいつもいつでも行きつけてるだろが

スーパーモンキー専用スレ立てるか、個人ブログでも作って、そっちでやれや

969 :774RR:2020/07/05(日) 23:04:00.47 ID:sLTD5T+c.net
じゃあいいよ!
もうこっちのスレには書き込まなから!

970 :774RR:2020/07/05(日) 23:10:06.30 ID:Z4+4uHcX.net
>>969
今日は!ってんだろ?どうせ。
安定の半島メンタリティ。

971 :774RR:2020/07/06(月) 10:23:03.76 ID:Hw7enzvu.net
>>927
そうそういろんなカスタムがあるから楽しい
パーツ検索するだけで楽しい

972 :774RR:2020/07/06(月) 11:20:28 ID:OofSMkVn.net
そんなにパーツ出てないけどね

973 :774RR:2020/07/06(月) 14:20:18.43 ID:8I4Ge3u0.net
デグナーのサイドバック届いた 付けたいけど雨やばい

974 :774RR:2020/07/06(月) 17:59:53.67 ID:ExW9cg4/.net
ツインカムに変えた猛者いるかな?

975 :774RR:2020/07/06(月) 19:22:30.68 ID:bIA4ryhx.net
グロムでもキットはないよね
ツインカムの

976 :774RR:2020/07/06(月) 21:37:45 ID:HMmwTqv9.net
そろそろ次のスレ

977 :774RR:2020/07/06(月) 23:09:23.98 ID:lHLjydc/.net
>>973
使い勝手が知りたい。
欲しいけど二の足を踏んでるんよね

978 :774RR:2020/07/06(月) 23:33:07.12 ID:V+U3GyT9.net
>>977
さっき金具だけつけてきた バック思ってたより小さいけどスッキリしてるわ 一応肩掛けベルトも付いてる ロックがヘルメットロックにワイヤーで止めるだけだからつけっぱなしだとパクられそう

979 :774RR:2020/07/06(月) 23:38:44.04 ID:JCv4TOwf.net
明らか浮いてダサい

980 :774RR:2020/07/07(火) 00:16:01.98 ID:50WpzcuZ.net
デグナーは小さいし雨具くらいしか入らない
オシャレアイテムかな

981 :774RR:2020/07/07(火) 06:34:02 ID:t50m/CQd.net
何を入れるかなんて人それぞれ
いちいちケチつけんなよ

982 :774RR:2020/07/07(火) 07:16:30.96 ID:magP0iJD.net
自分にとって肯定的な意見だけが欲しいんだったらいちいち書き込むなよ
仲間内だけでやれよな

983 :774RR:2020/07/07(火) 07:18:31.02 ID:50gEH++v.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 28匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594073800/

984 :774RR:2020/07/07(火) 17:31:09.16 ID:jyNIpvt8.net
>>982
俺はもっとたくさん入れたいからこれだとちょっと小さいからダメだな
ぐらいでいいだろ
何がオシャレアイテムかな、だよ
人を小馬鹿にしたような言い方しやがって
俺は書き込んだ本人じゃないけどこういう奴がムカつくだけ
お前の人間のレベルはスパモンと同じだな

985 :774RR:2020/07/07(火) 21:28:21.00 ID:5PzAL0dm.net
>>984
同意

もっとこういうのがあるよとか俺はこうしてるとか代替案を挙げてくれるならまだしも、否定してディスるだけでは生産性が皆無だし、書き込みがしにくくなる一方。
「肯定的な意見が欲しいならいちいち書き込むな」って言うけど、否定的な意見しか言えないヤツこそ「いちいち」書き込むなよ。いちいちさ。

986 :774RR:2020/07/07(火) 21:29:31.51 ID:yqRv1rkD.net
ラフアンドロードのサイドバッグにしたけど取付け考えずに買った。どうやって付けるかはまだ考えてないッス

987 :774RR:2020/07/07(火) 21:40:33.05 ID:keXi5S2Y.net
なんか俺のせいで揉めてごめんねw
バックは気に入ってるから何言われても気にらないよ 性格悪いなとは思ったけど

988 :774RR:2020/07/07(火) 22:37:13.11 ID:PS2E4Btd.net
>>987
雨は大丈夫ですかい?

989 :774RR:2020/07/07(火) 22:57:02 ID:keXi5S2Y.net
>>988
朝雨降ってなかったからつけて走ってみたけど鞄持たなくていいって快適だわ

990 :774RR:2020/07/07(火) 22:58:47 ID:njWOo+R7.net
>>989
パパッと取り外しできる?

991 :774RR:2020/07/07(火) 23:17:37 ID:keXi5S2Y.net
>>990
できる上からかけて下をマジックテープで止めるだけ つけたまま離れるときはヘルメットロックにワイヤー通すだけ

992 :774RR:2020/07/07(火) 23:25:38 ID:50WpzcuZ.net
なんかごめん
ちなみに俺このサドルバック持ってるよ
肩掛けのベルト入れたらほぼ入らなくなるし入れてない
なのでショルダーバッグとしては使ってないし付けっ放し
オシャレアイテムとしては満足してますよ

993 :774RR:2020/07/07(火) 23:32:56.64 ID:njWOo+R7.net
>>991
ありがとうちょっと検討するわ

994 :774RR:2020/07/08(水) 00:45:14.28 ID:5hMjmsKl.net
俺も持ってるけどあんまし使ってない。
高価過ぎて盗難怖いし、かと言っていちいち紐通して肩に掛けるのが面倒になる。
見た目は最高。旅行行くには小さい。

995 :774RR:2020/07/08(水) 00:55:29.82 ID:5hMjmsKl.net
カスタムのコンセプトがお洒落だろうが積載だろうがバイパス専用だろうが自由。
いちいち揚げ足取るのはやめようぜ。

996 :774RR:2020/07/08(水) 03:15:41.57 ID:W+q5vLfP.net
>バイパス専用

また奴を召還する気か

997 :774RR:2020/07/08(水) 05:48:32 ID:KVpym7Z4.net
これから購入検討中の人には参考になるよ所持してる人の感想は

998 :774RR:2020/07/08(水) 08:54:11.11 ID:nsBWxbjV.net
ださ

999 :774RR:2020/07/08(水) 12:52:40 ID:iWleDnMD.net
質もしていいですか?

1000 :774RR:2020/07/08(水) 12:53:51 ID:bhaQDPzw.net
どうぞどうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200