2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FTR223/250 part50

1 :774RR:2020/06/29(月) 12:45:44.73 ID:c1H3ukES.net
前スレ
FTR223/250 part48 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498578645/
FTR223/250 part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550663698/

169 :774RR:2021/06/22(火) 12:55:05.89 ID:FIqCbM/i.net
5がパイロットスクリューでその品番が上に書いたやつね

170 :774RR:2021/06/22(火) 20:28:15.94 ID:0OhLLRVR.net
>>162
ありがとう純正部品はここで頼めるんだ

>>163
そうなのかも知れない
でもフロートのパッキン新品にしてだいぶマシになりました

171 :774RR:2021/06/22(火) 20:29:22.49 ID:0OhLLRVR.net
>>164
165
167
169
ありがとうございます!めっちゃ助かります!

172 :774RR:2021/06/22(火) 20:29:33.65 ID:0OhLLRVR.net
>>166
ありがとうこの本持ってないから助かる

>>168
そうみたいですね

いやぁ皆さん優しすぎて嬉しいなボロボロのFTRですが何とか頑張って良くしていきます

173 :774RR:2021/06/22(火) 20:48:58.36 ID:zEUD4On4.net
>>171
おれも知識も整備経験もないのにボロボロのスカチューンの不動車買っちゃって苦労して自分で直して乗ってるもんでw ネットがなければ何もできなかったし少しでも恩返ししたいのよ

174 :774RR:2021/06/22(火) 20:55:25.72 ID:0OhLLRVR.net
>>173
ああ!一緒ですわ!
ありがとうございます!
こないだクラッチ壊れて半クラにしかならなくなって
これだけはバイク屋に頼もうと思ってる多分ちゃんと整備された中古車買った方が安いと思う
でも、この一瞬苦労に見える楽しさはプライスレスだからね
また色々教えてください

175 :774RR:2021/06/22(火) 21:19:16.48 ID:zEUD4On4.net
>>174
工具や道具やパーツ代入れたらそこそこ程度いい中古車買えたよw とはいえ自分で修理や整備すると不調に気づきやすいし愛着が増すからね

176 :774RR:2021/06/23(水) 02:37:48.60 ID:uFJVBWrH.net
>>175
何か一緒の人いて嬉しいわ
バイク屋からは腰上もやらないといけないと言われ憂鬱になってたわ

177 :774RR:2021/06/23(水) 03:49:29.40 ID:c197Y7nA.net
>>176
どうせ不動だし失敗してもいいやと発起して腰上OHやったよ。マンション住まいだからエンジンおろして部屋に持ち込んでさ。上死点がわからなかったりカムチェーンをクランクケースに落として絶望したり(なんとか回収できた)ピストンをシリンダーに入れるの苦労したりバルブの擦り合わせや組み付けもよくわからなくて何度かやり直したりしてなんとか組み上げてエンジンかかったときの達成感はなかなかのもんだった

178 :774RR:2021/06/23(水) 07:31:08.44 ID:uFJVBWrH.net
>>177
うへぇ自分でやったんだ!!
原付のエンジンならシリンダー開けたりやってたけど2stだったから簡単だったわ
それでもトルクレンチで閉めたりが気を使ったなぁ
4stはややこしそうで自分でやる自信ないなぁ…

179 :774RR:2021/06/23(水) 09:47:27.87 ID:aUDlUmne.net
2ストでもエンジン開けたことあるのはたいしたもんだと思う

180 :774RR:2021/06/24(木) 09:13:12.31 ID:f2hqrKje.net
中古で買ってスーパートラップマフラー入ってたんだけど
めっちゃうるさいんだよな最初は重低音でカッコええなと思ってたけど近所迷惑だわ
トラップマフラーって穴が開いてる形にできるの?
トラップなのに穴ふさがってない形だから直管になってる?

181 :774RR:2021/06/24(木) 09:25:10.61 ID:WfRnB3AE.net
スーパートラップのオープンエンドあるね
どっちが音大きいんだろう

182 :774RR:2021/06/24(木) 09:27:16.66 ID:WfRnB3AE.net
エンドがオープンでも皿もあるしスチールウールも入ってるから完全な直管ではないんだろうけどやっぱりオープンのほうがうるさいのかね

183 :774RR:2021/06/24(木) 10:26:02.54 ID:lK1CwzEA.net
>>182
何か直管じゃないかと思うのと
use race competition only
って書いてるから公道ダメなやつだな

184 :774RR:2021/06/24(木) 19:43:39.06 ID:1AzbMNRk.net
叩かれるだろうけどおれはそういうのあんま気にしないw

185 :774RR:2021/06/25(金) 20:28:27.07 ID:xwAmPECL.net
スパトラ五月蝿いなら皿を減らせばいい

186 :774RR:2021/06/25(金) 20:36:27.30 ID:j5/35iEN.net
>>185
オープンエンド(穴あき)には皿なんて関係なくなる

187 :774RR:2021/06/26(土) 07:51:21.95 ID:L94MT1te.net
>>186
確かにそうだな

188 :774RR:2021/06/26(土) 21:16:22.46 ID:L94MT1te.net
ノーマルキャブでパワフィル社外マフラー仕様の人は季節でキャブセッティング変えてる?

189 :774RR:2021/06/27(日) 09:08:19.09 ID:LxcEI7SY.net
>>188
チョークで対応じゃね?

190 :774RR:2021/06/27(日) 11:31:20.04 ID:QjRFiLyt.net
>>189
うまくセッティングできてれば始動時にチョーク使うだけでどうにかなるのね
いやおれ去年の冬から乗り始めて最初はSJ40、MJ140で濃いめながらも普通に乗れてたのが暖かくなるにつれて濃すぎて不具合でてきたから両ジェットを順番に下げてって今はSJ35MJ125でアイドリングも走りも問題ないけどプラグは真っ黒なんだよね。この先真夏になったらもっと番手下げなきゃまた調子悪くなりそうで心配だけどこれ以上低い番手持ってないし、そんで寒くなってきたらまた番手上げていかないと合わなくなるんかなって。年がら年中キャブセッティングしなきゃいけないものなんかなって

191 :774RR:2021/06/27(日) 11:53:30.79 ID:AGjrITAM.net
アホだwノーマルに戻せばすむのに

192 :774RR:2021/06/27(日) 12:37:03.70 ID:QjRFiLyt.net
それも考えたけど買ったときからスカチューンだからノーマルエアクリ一式やバッテリーケース買ってノーマル戻しするのは気が乗らんわ

193 :774RR:2021/06/27(日) 12:47:25.26 ID:ftrYnsVQ.net
MJ140じゃ元々濃過ぎたんだろ
MJ125で冬でも大丈夫じゃね?

194 :774RR:2021/06/27(日) 14:41:59.10 ID:QjRFiLyt.net
>>193
このままMJ125で冬までいければ固定でよさそうね

195 :774RR:2021/06/28(月) 08:05:59.29 ID:Z87Cn7s8.net
>>190
うちも!中古スカチューン
MJ130でプラグ真っ黒だったスローは40になってた
パワフィル小さいのかな?
2りんかんで売ってるのオーバーサイズメインジェットセット買ったから1番小さい125にしてる
俺もノーマルのエアクリとか付いてなかったからパワフィルでセッティング合わすしかない
スーパートラップ皿4枚で穴塞ぐエンドつけたけど4枚は少ないかも

196 :774RR:2021/06/28(月) 08:59:07.74 ID:xXnJRvYi.net
ハイオク入れるとプラグ黒くなることあるんだ

197 :774RR:2021/06/28(月) 12:17:06.30 ID:EWzDLXsO.net
>>196
なるほど!よかれと思ってハイオク入れてたわ。レギュラーに戻そう

198 :774RR:2021/06/28(月) 21:15:50.65 ID:xUh8DMLV.net
>>197
俺も車はレギュラーやけど
バイクくらい少ないからハイオク入れてやろうと思って入れてたら
それが原因ちゃうかな?って思えてきた

199 :774RR:2021/06/28(月) 21:22:14.19 ID:xUh8DMLV.net
あのさ俺のは最初大丈夫やねんけど
ちょっと走り出して信号待ちでスロットル戻してるのに
なかなか回転が下がらんのはなんで?
戻るまでちょっとチョークひっばったような状態になる感じ
AIキャンセラーとか付いてるのが原因?

200 :774RR:2021/06/28(月) 23:26:50.39 ID:g1e+y588.net
>>199
おれのもそんな感じで信号待ちでアイドリングやたら高くなるときあったよ。よくわからんけどMJの番手下げたら落ち着いたよ

201 :774RR:2021/06/29(火) 02:34:18.70 ID:drlfPgVy.net
>>200
今のメインジェット125だからなぁそれ以下の持ってないし
これ以上絞って変わるのだろうか?
ノーマル118でしょ?
スローの40をもう少し下げて見よかな?
これもノーマル35でしょ?
あんまり変わらんような気がするんだよな逆にマフラーの割に絞りすぎのような気がするんだよね
まぁちょっと週末にでもやってみるわ結果また報告します

202 :774RR:2021/06/29(火) 05:45:48.37 ID:Wl09UJPr.net
俺も車体譲り受けた時そんな感じだった。プラグみたら真っ黒だったからメイン、スローの番手下げたら直ったよ

203 :774RR:2021/06/29(火) 07:52:31.52 ID:TRYLZqY7.net
去年のこの時期はどうだったの?

204 :774RR:2021/06/29(火) 08:32:07.55 ID:KjR6oRM5.net
>>199
AIキャンセル以外仕様なんも書いてないからわからんけど
ブローバイガスホースをパワフィルに差してるなら大気開放を試す

205 :774RR:2021/06/29(火) 08:53:03.16 ID:ltAwBQHU.net
>>201
MJのセット持ってるならスローの38 40 42のセットも持ってるっしょ?38試してみたらどうだろ?

206 :774RR:2021/06/29(火) 12:35:25.35 ID:2rTK6DHh.net
>>204
ブローバイは入れてないキノコフィルター付いてるよ
逆にブローバイを戻して見るのも手かな?
あとパワフィルが原付に毛が生えたくらいの大きさのやつやから
デカいのつけないとあかんのかも1回ちょっとだけ直キャプで空気不足が原因かみてみるわ
スローは買ってないから買ってみる
ありがとう!また報告します

207 :774RR:2021/06/29(火) 15:14:11.27 ID:KjR6oRM5.net
>>206
直キャブでテストするのええね
ブローバイガス大気開放ならそのままでOKかな
ノーマルエアクリだと良いけどK&Nのパワフィルなんかだとエンジンが暖まるとセッティングめっちゃ狂ったわ
すごい勢いで温風吹き出しよるし

K&Nパワフィル仕様の時はMJ130 SJ40くらいで乗ってたわ
アイドリング下がりにくいのは薄い状態かな
D型のスクリュー調整でいけないんかね

208 :774RR:2021/06/29(火) 17:52:16.59 ID:wC+DbvRy.net
違法行為を堂々と書いてるけど君たち大丈夫?

209 :774RR:2021/06/29(火) 18:05:58.01 ID:KjR6oRM5.net
そうだな!みんなエアクリつけようぜ!
大気開放してたらオイルも乳化しやすくなるようだしね

うちのはノーマルエアクリ+FCRで雨の日も安心や

210 :774RR:2021/06/29(火) 18:37:35.13 ID:6grROPZ5.net
うん?大気解放してないよキノコみたいなフィルターつけてる

211 :774RR:2021/06/29(火) 18:48:00.92 ID:KjR6oRM5.net
ブローバイガス還元できてなかったら大気開放扱いになるかな

212 :774RR:2021/06/29(火) 20:34:20.22 ID:ltAwBQHU.net
はぇー、プリーザーフィルター付けてもだめなんか

213 :774RR:2021/06/30(水) 07:44:23.58 ID:z13q8WWN.net
>>211
なるほど〜じゃあニップルつけてホースで戻す機構作らなきゃね
ストップ環境汚染!

214 :774RR:2021/06/30(水) 10:43:55.29 ID:x0kfsuCb.net
>>213
加工におすすめニップルある?

215 :774RR:2021/07/01(木) 08:16:34.39 ID:oUwVFEHl.net
アイドリングで回転が高いのはLEDヘッドライトつけたらなった
おそらく発電の負荷が減るから

216 :774RR:2021/07/01(木) 10:32:52.75 ID:N4CWwYoY.net
>>84
昔はよく落っこちてたからなw

217 :774RR:2021/07/01(木) 10:36:47.32 ID:N4CWwYoY.net
>>209
FCRいいんだけどオーバーフローしたときにエアジェットのところから洪水するから困りもの。
CRもそうだけどフロー時のオートドレン経路がないんだよね。

しかも5〜7年でフロートバルブが終わるし。バルブシートごと交換すりゃいいんだけど純正品より
交換頻度が多いわけで、こういうところがレーシングキャブだよなって実感できる…w

218 :774RR:2021/07/01(木) 11:05:15.16 ID:bSENewyu.net
>>217
運良く9年使ってオーバーフロー無し
一応この前OHしたときにフロートバルブも交換したけどオーバーフローするとめんどくさいんだな
キャッチタンクも付けられんのにひでえ仕様だ

FCRはスロットルバルブ周りの消耗もたまらんね
エアクリ仕様でメンテしてたらまだマシだけどパワフィルや直キャブ仕様だとすぐ交換時期くるみたいやね

219 :774RR:2021/07/01(木) 13:23:23.24 ID:N4CWwYoY.net
>>218
ジェットのところからドバドバ出られるのは困るんだよねえw
大抵フロートチャンバーのところに怪しいにじみが出るから、それを分かっていればすぐ対応できるけど。

フィルターはK&Nだとそんなにボディ摩耗しないよ。ファンネルがやばい。
浮動バルブの定期交換を怠るとボディ側に影響が出る。

ローラーが通るところがレールみたいに減ってる画像があるけど、どうやったらああなるのか分からん。
ワイ250の方でラージボディを5万km使ってるけど、ローラーが当たる部分が減ったことはない。
減らさないためのローラーなのに、そのローラーが一切動いてないのではないかと…

220 :774RR:2021/07/01(木) 13:55:17.55 ID:bSENewyu.net
>>219
K&Nでも付けてればだいぶマシなんやね

浮動バルブはメッキがそこそこ残ってたので交換せずリップシールだけ交換
張り付きもなく動きも一応スムーズだけど
時々様子みてないとボディ傷つけてしまいそうやなこれ

5万kmローラーが持ってるってのすげえな
全域綺麗に使ってそう
うちのはスロットル開度1/2以下でばかり乗ってるからかローラーが当たる所下側部分だけ微妙にすり減ってる

FCRとても良いんだけど消耗品の価格がクソ高いんで
中古で買う人は気をつけてな

221 :774RR:2021/07/01(木) 22:03:30.16 ID:2nuUb69Y.net
>>220
みんなキャブ変えてるんだAmazonの安い
これとか使える?

ブランド: KYN
PWK 28 mm 30 mm 32 mm 34 mm ユニバーサル2T 4TオートバイPWKキャブレター用キャブレター用本田ヤマハKTMダートバイクATVモーター用 キャブレター炭水化物 (28mm)

炭水化物???

222 :774RR:2021/07/03(土) 12:18:25.16 ID:w0M02PhA.net
>>221
パチもんだとセッティングがでない場合もあるって聞くから博打かもなぁ

PWK入れてる人いたらどんなもんか話聞いてみたいな

223 :774RR:2021/07/03(土) 14:07:35.57 ID:OJcVmGyo.net
223

224 :774RR:2021/07/03(土) 19:26:31.84 ID:Va/kpbPl.net
パチモンPWKって3千円位で買えるんだな

225 :774RR:2021/07/03(土) 21:27:05.54 ID:8kuLy+2N.net
今日スローとかメインとか色々変えたけどスロットル戻してもうなってる時も落ちる時あるなぁ
ニードルがおかしいんかな?
パチモンでもセッティング合えば買うのにな

とりあえずプラグ見たら白いので
スロー45とメイン135にしてプラグ番数1あげて
トラップマフラーのさら6枚にした
何か重たくなった

226 :774RR:2021/07/04(日) 10:27:28.57 ID:pW8Y/oIt.net
パイロットスクリューの調整試さずスローだけ換えていってるのそれ

227 :774RR:2021/07/04(日) 12:20:01.18 ID:lIw0JSuX.net
スロットルバルブの動きが悪いならダイヤフラムじゃね?

228 :774RR:2021/07/04(日) 17:23:21.28 ID:YnzXGL8F.net
>>226
ありがとうパイロット回してるよ
3回転だったかな?
>>227
色々調べてたらエアカットバルブだと思う
今日は昼飲みしたから試されへんけど
エアカットバルブとマニホールドと繋いでるホース切って塞いでキャンセルしてみる

229 :774RR:2021/07/04(日) 18:26:32.00 ID:MQ389YD7.net
>>228
酔いさめてちょっとエアカットバルブキャンセルしてみたら
アイドリングでもエンストするから空気足りてないな〜
近所迷惑になるから明日広い場所で空気調整やってみるわ

230 :774RR:2021/07/06(火) 08:54:28.92 ID:+P7UT56P.net
ダメだ〜
やっぱりエアカットバルブキャンセルやめたら普通に走る
あれキャンセルしたらパンパンバックファイヤーしまくってマフラーうるさいから結局元に戻した
最初は普通にはしるんだけど10キロほど走ってると
アイドリング時に回転数上がる症状が出だす何だろ?

231 :774RR:2021/07/06(火) 09:52:09.39 ID:I6wcBALH.net
アイドリングで回転あがるのは基本的に薄い
インシュレーター周りやどこかからエアすってる可能性もあるからキャブジェットを吹きかけるなどしてチェックもしたほうが良さそう
チェックの仕方はググればでてくる

AIキャンセルはみんカラかどこかで作業内容確認したほうがいい
なんか間違ってそう

やったこととか一回まとめて箇条書きにしたほうが伝わりやすいと思うで

232 :774RR:2021/07/06(火) 17:44:06.25 ID:dZ4ylwmr.net
中古スカチューン最初はアイドリングだけではなく色々おかしかった

・AIキャンセル済みでエアカットバルブとマニホールドにホース繋がってたブローバイキノコフィルター(違法なんだよね何か考えます)

・キャブ洗浄パッキン交換パイロットスクリュー純正じゃないのがついてる。
けど問題なさそう(ここで純正パーツ教えて貰ってるけどまだ買ってない)

・エンジンオイル交換

・最初MJ130・SJ40→MJ125・SJ40のまま→プラグ先端白いのでMJ135・SJ45

・プラグDPR7EAからDPR8EAに変更

・エアカットバルブキャンセルしたら調子悪くなったので戻す

・まあまあ調子良くなったっぽいけど30分ほど走って信号待ちで回転数上がったりする

今ここ

233 :774RR:2021/07/06(火) 17:44:51.82 ID:dZ4ylwmr.net
インシュレーター変えてみよかな?

234 :774RR:2021/07/06(火) 17:45:03.49 ID:dZ4ylwmr.net
ありがとうございます

235 :774RR:2021/07/06(火) 18:59:21.19 ID:I6wcBALH.net
アイドリングの話とは関係ないかもしんないけど
AIキャンセルの仕方が何かおかしい気がしなくもないので解説サイトか何かみて確認したほうが良さげ
キノコ付けてるブローバイホースはクランクケースからでてるやつだよね?

インシュはアイドリング時にブレーキクリーナーなどを吹きかけてアイドリングが下がったらリークしてる
これもググって写真で見てから作業したほうが安心やで

236 :774RR:2021/07/06(火) 19:05:45.34 ID:I6wcBALH.net
AIキャンセルはエアカットバルブ通さないほうが良いんちゃうかなぁ中古やし
うちはAIキャンセルキット使わずホースに蓋してるわ

237 :774RR:2021/07/06(火) 21:24:16.03 ID:QKkSRFZA.net
>>235
AIキャンセルは解説みたら多分あってそう
マニホールド(インシュレーター)の根元とエアカットバルブがホースで繋がってて
クランクケースからキノコみたいなので大気解放ってのかな?

インシュレーター調べてやってみます!

あとエアカットバルブとマニホールドの根元ともホースに蓋してキャンセルしたらバックファイヤーしまくりだったんだよね
もっかいやってみよかな

238 :774RR:2021/07/07(水) 09:16:23.35 ID:Fhf2VJJ/.net
赤フレーム嫌いだったけど最近好きになったわ
古いアグスタやモトグッチみたいでいいじゃんて思えるようになった

239 :774RR:2021/07/07(水) 09:38:39.69 ID:l2KiEj+J.net
AIキャンセルしたらセッティング変わるから外した状態でセッティングできてないとそんなもん
吸排気いじってAIキャンセルしないとセッティングがでないからAIキャンセルするってのが普通の流れかなぁ

問題の切り分けしたいならエアカットバルブがついてるとこは外して蓋するのが良いかなぁ
ホースに蓋とエアカットバルブ?のとこにつなぐので挙動が変わるのおかしいよね?
キノコの場所はあってるな!

240 :774RR:2021/07/10(土) 18:24:38.97 ID:x/cWrO1g.net
初歩的な質問なのですが、正確なオイル量を測るにはエンジンはかけずに冷間時に測定すればいいんですよね?

241 :774RR:2021/07/11(日) 01:47:39.31 ID:ZuYq3oTW.net
>>240
https://i.imgur.com/W14V1eJ.jpg

242 :774RR:2021/07/11(日) 08:19:50.41 ID:N0PnOUpd.net
>>241
ありがとうございます!

243 :774RR:2021/07/13(火) 23:23:22.89 ID:OoJDr35+.net
>>237
とりあえず報告
エアカットバルブキャンセルするとどうもバックファイヤー気味になるのでエアカットバルブのニードルっぽいところをゴーストガレージってところで買って取り替え

バネと中のゴムの張りが全然違いバックファイヤーが無くなった!
ポコポコ言うがパンッパンッとは言わなくなったエアカットバルブすげ〜

で何だかんだ走ってた時にパワーフィルターが落ちてしまったようで無くなってた
仕方なくキタコの紫のデカめのやつに交換したらちょっと調子良くなった

あとは神頼みでHKSのDDRって添加剤入れてみた
それがプラシーボ効果なのか分からんが振動が少なくなった様な気がする
何か調子良くなったんじゃない?!
って思えた

しかし1時間ばかし走った後の信号待ちで回転数上がる現象を確認
半クラとかで少し負荷かけると回転が収まったりする
ただDDRの効果なのか凄く走りやすくなったので今日はここまで

やっぱりエンジンが熱持ち出すと何かが起きてると思う
夏場のクーラーガンガンにしてる時の車のアイドリングみたいな挙動なんだな

244 :774RR:2021/07/14(水) 01:45:34.55 ID:ZbbtkBwQ.net
バックファイヤーw

245 :774RR:2021/07/14(水) 10:59:30.06 ID:GPNtsYRo.net
エアカットバルブってのがどこの部分か写真見せてほしいな
AIキャンセルってそこらの部品全部取っ払うんだけどAIキャンセルできてるんだろうか
参考にしたHPがあればURL貼ってみるのも伝わりやすいかも

>>244
バックファイヤーはもうなんとなく通じるからええんちゃう…

246 :774RR:2021/07/14(水) 12:39:01.92 ID:HlzjYqXQ.net
多分
https://ftr223.net/howto-ftr-ai-cancel/
このとおりになってる
エアカットバルブはこのブログの
「マニホールドやキャブレターの穴をふさぐ」のところに書いてる
マニホールドとキャブにつながってるキャブ側のところのネジ2本外すとバネが出てくるところです

このブログにも穴をふさいでもいいよと書いてるんだけど
自分の場合穴ふさいでみたらパンッパンッ(アフターファイヤ?か)言います
新しいエアカットバルブダイアフラムに変えてからはキャンセル(両方ふさぐ)してないので1回やってみます

247 :774RR:2021/07/14(水) 13:30:22.74 ID:GPNtsYRo.net
塞いでキャブセッティングしていったほうが良いんじゃない
パワフィルマフラー交換程度だとスロー1ランク濃くしてスクリューで調整する程度でいけると思うんだが
マフラー次第ではパンパンなりっぱなしかもね(特にスパトラの皿の数とか)
現状の仕様を1レスにまとめとけば後でアンカするだけで人に伝えやすくなるし答える人も増えるで

今回関係ないけどそのHPみて思ったこと
パワフィルでブローバイガス還元する場合はオイルキャッチタンクを追加して経由させたほうが
エンジンが暖まった後にセッティングが狂いにくくなる
ものっそい温風が吹き出てくる所やからね

248 :774RR:2021/07/14(水) 21:05:19.08 ID:uHpGoMnW.net
>>247
今日キャンセル用の塞いだチューブつけて走ってみた
やっぱり少しパンッボコ言うけどそれほど悪くなかった
あのエアカットバルブの中のダイアフラムもバネもダメダメだったのかな?
んでやっぱりエンジン熱くなってきてるとアイドリング上がり病出てきたけど何か昨日よりマシかも!!
ありがとう!多少ボコパンは言うけどこのくらいのセッティングがいいかも
あと気になるのがブローバイフィルターのキノコがキャブの真下についてて結構キャブがベタベタしてる
オイルキャッチタンクつけてパワフィルに戻してみよかな

249 :774RR:2021/07/15(木) 09:41:51.25 ID:2FwQBcBN.net
>>248
AISは単にエアを排気に混ぜるものだから完全に塞いだ方が良い
エンジンが暖まってから上下するのは単純にスローのセッティングの問題
いずれにせよ一回ちゃんとキャブ周りを整備して、スクリューの戻し回転数くらいはチェックした方がいい。
223の中古なんてろくなことされてないから。

キャッチタンクは付けてもいいが、250クラスのシングルだとクリープだらけで困ることになるので、
タンクなしで腹下で大気開放した方がいいよ。90年代までのカブみたいな感じでね。

250 :774RR:2021/07/15(木) 10:17:18.85 ID:Ki22zjRL.net
>>248
マフラーどんなのか知らんけど
普通ならAIキャンセルしたほうがセッティング出しやすい
本当はセッティングってほどの事でもないとこで躓いてるしキャブ自体がなんか怪しそうなんだよなぁ
スクリューの戻し回転もここに書いたほうが良いかもな
めちゃくちゃしてるかもしれん

>>249
(大気開放は↑で違反だって注意されてるからな!)

251 :774RR:2021/07/15(木) 13:07:40.19 ID:2FwQBcBN.net
>>250
まぁ違反なんだけど、簡単そうに見えて個人の技術力で上手いこと処理するのは結構難しいからなw

ホンダ自身も純正でブローバイ処理しきれずに地面にダラダラ流す状況になってたりするしなあ。
ツインのVTR1000なんか顕著で、キャッチタンクで受け止めはするんだけど、それをエアクリーナーボックスに
戻したときにしれっと液化して、それがエアクリーナーボックスのドレンから自然排出されてしまう。
結局キャッチタンクにオイルは残らなくてブローバイを大気開放してるのと殆ど同じ。
液化に至る過程においてクリープが作られないというメリットしかない。
レースやるときにアンダートレイがこいつのオイルまみれになるので結構困るのだ。

252 :774RR:2021/07/15(木) 13:17:50.85 ID:MUqwpAP0.net
>>250
丁寧にありがとう!
マフラーはスパトラ皿6枚にしてる
SJは40ついてたけどプラグ白っぽいから45にしたんだけどな…
スクリューはエンストしない程度に3回転にしてる
SJは上げ?下げ?40以下のSJ持ってないんだよな

やっぱりキャブかな?

253 :774RR:2021/07/15(木) 13:21:53.71 ID:MUqwpAP0.net
>>249
エアキャッチタンクつけても
もどさない方がええのね
今は腹下で何か油っぽいんだけど解放する場所は腹下じゃなくてもええよね?

254 :774RR:2021/07/15(木) 15:08:01.25 ID:Ki22zjRL.net
>>251
キャッチタンク云々は温風をパワフィルに直接ぶっこむのあかんでって事で
大気開放が一番安定やね エアクリに戻すよりエンジンオイル乳化しやすくなるけど
こっちはノーマルエアクリ仕様に戻してるけど戻す前はSP400時代につけてたキャッチタンクを流用したけど
昔のだからリターンさせる方向にホースの取付口がついてなかったのでそのまま後ろにホースを…

>>252
プラグ見るのはFTRだとあんまあてにならんで
アイドリング上がるなら基本SJは上げじゃないかな
スクリューは標準忘れたけど3回転は開きすぎなような

スパトラの皿の数を変更してみてもパンパンいうの止まるかもしんない

255 :774RR:2021/07/15(木) 20:23:03.98 ID:MUqwpAP0.net
>>254
ありがとうございます。
スローって調べたらノーマル35で
中古で買った時から40ついてる
それでも調子悪いから45に上げたんだけどさすがに50は上げすぎな気がするんだけどダメ元でやってみるか
スクリューはノーマル2.5で2.5立とドッドドッドプスンみたいになるから3回転にしてる

256 :774RR:2021/07/15(木) 20:25:53.14 ID:MUqwpAP0.net
バイクの腹とか脂ギッシュになるの嫌だからオイルキャッチ&後方逃がし考えよ

257 :774RR:2021/07/15(木) 21:23:57.64 ID:ECOc4st3.net
スローそれやと上げすぎみたいやなぁ
↑にも書いてあるけどインシュ周りからエア吸ってないかもチェックしたほうがええで
怪しいところにパーツクリーナーでも吹きかけたらおかしい場合はアイドリング下がるかエンジン止まるし
それとスロー変更したときの変化もメモして質問する時書くと伝わりやすいで

「FTR223 【備忘録】キャブ調整」で検索して出てくるみんカラの記事
この方の情報も役立つかもね
中古で調子悪い場合はやったこと箇条書きでもいいからメモしていかんとハマる

258 :774RR:2021/07/15(木) 21:28:47.39 ID:2FwQBcBN.net
>>254
横だがよっぽどのことが無い限りSJは変えないほうがいい。5番程度でも変化量が大きすぎる。
プラグの色で見られるのは3/4開度以上のMJ領域だけだから、それ以下の領域は感覚で決めてOK。

259 :258:2021/07/15(木) 21:29:22.88 ID:2FwQBcBN.net
↑レス間違った>255や

260 :774RR:2021/07/15(木) 21:33:39.42 ID:2FwQBcBN.net
>>254
キャブに直接戻すとパワーダウンするし汚れるしでろくなことないね。
大気開放してやるのが早道なんだよねえ。厳密には初期223なら規制前なので開放も違法ではないしw

市販のキャッチタンクを噛ませても分離させるのは困難だし、高頻度でクリープの排出をしなきゃならなくなるのが手間。
まぁそもそも市販のバイク用キャッチタンクなんてサーキットの規定のためにあるようなもんだし。
メーカーはやっぱりすげーちゃんと作ってるわ。※VTRみたいなやつを除く

261 :774RR:2021/07/18(日) 13:08:06.09 ID:3L8zn4f9.net
>>258
何かブローバイの話になってるから
空き缶と耐油ホースでオイルキャッチタンク作ってその後大気解放してみた
ホースだけでもええやと思ったけど出口がベタベタになるの嫌なので缶に2つ穴開けてニップルつけて完成
これでキャブの下についてるキノコみたいなフィルターからのベタベタから解放される
と思ってたらエンジンも調子良くなってる!
付いてたブローバイフィルターつまってたんじゃないかな?

262 :774RR:2021/07/18(日) 13:22:19.25 ID:WscsHG2E.net
>>261
223cc程度じゃ多少詰まっても差異は無さそうだがw

263 :774RR:2021/07/18(日) 16:58:43.61 ID:MxZykGxW.net
>>262
まぁ多少かもだけど効果も多少よくなった様な気が…
結構ポンポンホースから空気出てるからなぁこれ長時間詰まってたら良くなさそうだけど
関係ないかな?

264 :774RR:2021/07/19(月) 01:21:58.71 ID:Js3uY1pa.net
>>263
詰まってたらドライブシャフトやクラッチレリーズのオイルシールが負けてオイルが漏れることがある。
223ならそこまでじゃないかもしれないけどね。

まぁクランクケースからすぐにブリーザーフィルター付けてると油分に内部結露から蒸発した水分が
くっついちゃって散発的に詰まってエンジンが不安定化することがある。SRなんかのビッグシングルで顕著。

265 :774RR:2021/07/19(月) 07:57:38.11 ID:aRuA5gp/.net
>>264
ああ!ちょっとありえるかも
クラッチ壊れたしオイル灰色だったしエンジンめっちゃ暑かったし

まぁスカチューンされてたから
パワフィルからの水が1番だろうし
クラッチも経年劣化だろうけど
少しずつ良くなってると思う

つーか前の持ち主が最悪な状態で乗ってたのが信じられない

266 :774RR:2021/07/19(月) 09:06:24.52 ID:Js3uY1pa.net
>>265
CB125から続く頑丈なエンジンだから動くだけであって、カムの状態くらい見た方がいいかもよ。
スカチューンと言えどキャブにパワフィルが付いてたならそんなに酷いことはないと思うけど。

今の若者の間で流行ってる「ファンネル直キャブ」がヤバくて、そもそもそれをやる時点でモノへの
愛情が欠落してるので車体まで致命傷受けてたりするw
アレなんだろうな…Fランの間でヤバい思考の連鎖みたいなの起こしてるように見える。

267 :774RR:2021/07/19(月) 09:58:24.36 ID:Lc4NZWQh.net
>>266
ファンネル直キャブは単純にかっこいいからね
リスク理解して壊れたらOHする覚悟でやってるならいいけど。てかファンネル直キャブ仕様の気合い入った奴なんてそんないる?w ほぼ見たことないぞ

268 :774RR:2021/07/19(月) 11:19:21.89 ID:Js3uY1pa.net
>>267

>ファンネル直キャブ仕様の気合い入った奴なんてそんないる?w

めっちゃいるよ(俺調べ

269 :774RR:2021/07/19(月) 11:35:36.35 ID:hCSr+DGe.net
エンジンの元はCB90だっけ

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200