2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.19

574 :564:2021/06/12(土) 13:07:04.04 ID:CzdsSoyL.net
レスありがとうです。

あの後、翌日の夕方に家からあまり遠くない場所にあるバイク屋までディバを押して行ったが、
途中の緩やかな坂を登ったりしたから余計汗だくになって足も筋肉痛になっちまったよぉ〜

2009年10月に新車で購入して走行距離51000キロくらいで、
年に2回欠かさずバイク屋に点検に出していてワイヤーもメンテしてもらっていたが、
バイク屋で診てもらったところ、クラッチワイヤーが切れた箇所がクラッチレバー付近ではなく
エンジン側のクラッチアーム付近とわかり、非常に珍しいケースとのこと。

バイク屋で診てもらう前にこちらでクラッチレバーを動かしてみたところ、
クラッチレバーの動きに応じてエンジン側のクラッチアームも動いていたから
もしかしたら実はクラッチワイヤーが切れていなくて
クラッチ本体か何かにトラブルが発生したのかと焦りました・・・

今現在はバイク屋に預かってもらっているのだが、クラッチワイヤーの入荷まで
時間がかかるとのことで、しばらくディバに乗れなさそうだよぉ〜

総レス数 946
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200