2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ10

1 :774RR:2020/07/01(水) 13:12:51.19 ID:hR1ABHbi.net
日本語公式HP
https://www.triumphmotorcycles.jp/
イギリス本社
https://www.triumphmotorcycles.co.uk/
レッドバロン並行輸入TRIUMPH
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/
元祖 1981 Triumph Tiger 750 Trail (R80GSの対抗機種)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/TRIUMPH_TIGER_TRAIL_750_TR7T.jpg

       Triumph Tiger sicne 1937  (BMW GS since 1980)

 Model .  |   Year    Engine Wheel         Tire       Tank
--.------.--|-------------------------------------------------------
Tiger 70    | 1937-1940   249cc Spoke   26x3.00  .  26x3.25  11L
Tiger Cub   | 1954-1968   199cc Spoke   3.00-19    3.00-19  12L
Tiger Trail  .| 1981-1982   744cc Spoke   3.00-21    4.00-18  12L
Tiger 900  .| 1993-1998   885cc Spoke 110/80-19   140/80-17  24L
Tiger 900  .| 1999-2000   885cc Spoke 110/80-19   150/70-17  24L
Tiger 955i   | 2001-2004   955cc Spoke 110/80-19   150/70-17  24L
Tiger 955i   | 2005-2006   955cc  Cast 110/80R19   150/70R17  24L
Tiger 1050  | 2007-2012   1049cc  Cast 120/70R17   180/55R17  20L
Tiger 800  .| 2011-      798cc  Cast 110/80R19   150/70R17  19L
Tiger 800XC | 2011-      798cc Spoke  90/90-21   150/70R17  19L
Tiger 1200 . | 2012-       1215cc  Cast  110/80R19 . 150/70R17 . 20L
Tiger Sport  | 2013-   .   1049cc  Cast 120/70R17   180/55R17  20L

Tiger TrailはR80GSの対抗モデルだったが不人気で2年で製造中止され、旧トライアンフ破産(1983)の一因となった。TigerでGSを倒すことはトライアンフのリベンジである。

前スレ
TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526355564/

137 :774RR:2020/10/30(金) 20:30:24.11 ID:5+puMbCk.net
お布施の分こちらお気持ち低くなっております。

138 :774RR:2020/11/01(日) 17:07:28.37 ID:P0v8/5f9.net
前に800で言ってた人がいた気がするけど、始動数分レベルでなんかエンストするなぁ…
エンブレ停車後とかスッとエンストする…

139 :774RR:2020/11/05(木) 11:24:50.36 ID:dlFraNeS.net
1200だけど。
キルスイッチがシビア過ぎて触れただけでエンジン切れてビビッたぞ

140 :774RR:2020/11/05(木) 11:56:32.34 ID:NGPIZGmp.net
そういうのって個体の問題っぽいが

141 :774RR:2020/11/05(木) 20:04:24.93 ID:g1V8h4E5.net
とりあえずフューエルワン突っ込んで様子見はしてる。
ワンタンク使い切ったから、今後どうなるかだなぁ
リアキャリアの過剰なガタもあるし色々あるわ

142 :774RR:2020/11/05(木) 20:14:33.31 ID:DExFU93X.net
純正のリアキャリア(トップケースのベース)は、トライアンフ謎理論でスライドするのがデフォルトだよ。
旧パニアケースも固定されずにぶら下がってるだけ

143 :774RR:2020/11/05(木) 22:10:52.16 ID:g1V8h4E5.net
プラスチックワッシャー抜いた状態でも、ノーマル状態の同車種の人よりも揺れるのよね
高速域(アウトバーンレベル)で車体が共振しないようにとのことだけど、揺れすぎて一般道レベルでハンドルが揺れるという…(

144 :774RR:2020/11/08(日) 16:30:16.38 ID:SGTst+ci.net
タイスポ(2013)の左ウインカーが点滅しなくなりました、リレーはメーター内にあるというのは本当でしょうか?

145 :774RR:2020/11/08(日) 16:44:59.41 ID:dAPJbEDR.net
ggrks&左だけ点滅しないならリレーじゃないだろ

146 :774RR:2020/11/08(日) 16:50:52.57 ID:UW+YKQzA.net
>>51
地味に受けたw

147 :774RR:2020/11/08(日) 22:32:58.25 ID:2ohX3E8Q.net
>>144
点きっぱって事?
俺もタイスポだから原因分かったら教えて欲しい。

148 :774RR:2020/11/10(火) 22:08:09.01 ID:XkWE7gTd.net
Tiger850Sports…
トライデントの派生かと思ったらまさかの850とは

149 :774RR:2020/11/11(水) 00:05:29.96 ID:grjqzvQ9.net
900GTとの間違い探しがムズいw

150 :774RR:2020/11/11(水) 00:13:11.05 ID:MS6b3pxg.net
Rみたいな位置付けだろうか?
900よりライトが両目同時点灯、音がもっとヒュルヒュルになっててくれ

151 :774RR:2020/11/11(水) 10:46:52.85 ID:9lfrQ4tn.net
>>150
それなら理想だ
900の欠点が完全に無くなってる

152 :774RR:2020/11/11(水) 23:04:01.43 ID:DfycbvhW.net
800→900で新エンジンにしたのに、
850とははて?
オンロードは900GTあるのに?

900GT PRO の更に上の上級仕様ならわかるのに。

153 :774RR:2020/11/11(水) 23:40:18.06 ID:nSrJuxOy.net
900だって言ってみれば888ccだもんね
どう差別化するのやら

154 :774RR:2020/11/12(木) 05:42:32.14 ID:NPtsgrBB.net
1050廃盤にして850sportって事じゃないの?
エンジンは900と同じとか。まあ謎な数字だよな。

155 :774RR:2020/11/12(木) 08:20:56.67 ID:EWXwQir5.net
まさか前の800のエンジンの味付け変化版?
差別化のために50番追加
スポーツと名を打ってるからには、馬力は上げてくるだろうな。

156 :774RR:2020/11/12(木) 10:36:47.85 ID:BQPjI5G1.net
ワイタイスポ乗り。900GTよりオン寄りなら大歓迎。
前後17インチが欲しい。

157 :774RR:2020/11/12(木) 14:17:40.78 ID:DZGffy0X.net
900と排気量は同じで17インチ化しただけなのかね
もしかしたらデイトナ765のエンジンをストロークアップしたものだったりして

158 :774RR:2020/11/15(日) 15:42:44.47 ID:vsZfVGRw.net
タイガー900試乗してきました。
ストリートトリプルのエンジンに魅了されて、アドベンチャーなら最高と思っていたのだけど、思いの外、ドコドコ(Vツインのよう)しますね。

これも慣れれば気持ちよくなりますか?
本当はヒュルヒュル系の3発が好きです。
もしや850sportはヒュルヒュル系かな?

159 :774RR:2020/11/15(日) 15:58:27.74 ID:n0LwlaYq.net
900ラリー外装慣らし完了してきました
グラッときて耐えられんかったorz

160 :774RR:2020/11/15(日) 17:57:22.24 ID:LkVh0BSV.net
>>158
あえてツインに寄せた味付けだから
高回転型で下が薄かったエンジンよりトルクが出るようにしたんでしょ
慣れとかじゃなくて前のエンジンが好きなら前の型か850の情報待ちでしょ

161 :774RR:2020/11/15(日) 19:44:55.42 ID:Xm/leHFl.net
排ガスやらユーロ規制やらで、800のエンジンに戻ることはないんでね?

162 :774RR:2020/11/15(日) 20:33:36.54 ID:X7QHwtSg.net
>>159
どんまい!

163 :774RR:2020/11/15(日) 20:52:35.23 ID:uaaSYw/G.net
660のタイガーを待てば解決じゃん

164 :774RR:2020/11/16(月) 11:12:53.17 ID:3ONM7cqV.net
600タイガーの重さが気になる

165 :774RR:2020/11/16(月) 18:52:26.07 ID:FXBnkPzR.net
トライデントの車重見るに、900と大差ない車重になるような、、

166 :774RR:2020/11/16(月) 19:43:35.44 ID:UmrzGWAn.net
トライデントの装備重量は200kgを余裕で超えそうなのね
トライデントの乾燥重量≒ストトリの装備重量か・・
推定207kgくらいかなあ

167 :774RR:2020/11/16(月) 19:45:08.48 ID:NgU7EISN.net
600タイガー出るのかな?🙄
900装備でヒュルヒュル増しキボン

168 :774RR:2020/11/17(火) 21:05:15.61 ID:ZQbsn5ig.net
850sport発表されたね。
85psのデチェーンエンジン。他はだいたいGTに準拠かなぁ。
もっとスポーツスポーツを期待しただけに残念

169 :774RR:2020/11/17(火) 21:14:14.67 ID:S585Su9D.net
今のとこ900gtのさらに廉価版にしか見えない

170 :774RR:2020/11/17(火) 21:37:40.07 ID:MXnPJMm2.net
17インチじゃないのねえ
燃費って55.4 mpg (5.2 l/100km)になってるけど換算すると括弧内と差が大きくてどっちが本当なんだってなる
55.4 mpgは23.55296km/L、5.2 l/100kmは19.2308km/LだとGoogleは言ってるが

171 :774RR:2020/11/17(火) 21:43:06.08 ID:YgCQLCkX.net
TIGER 850 SPORT情報解禁されたけどますます900との差分無くてよく分かんねえな。
F19インチなんで個人的にはあんまり食指が動かんわ。

172 :774RR:2020/11/17(火) 22:26:23.63 ID:u52nFUwG.net
単にトレーサー900と値段的にぶつけたかっただけって感じするなあ

173 :774RR:2020/11/17(火) 22:45:17.14 ID:GSaKpqaa.net
tracer900もこのあと23時に新型発表だけど、
馬力は1.5倍(120ps)に価格は同価格帯だろうね。

なんならtiger950gt pro spec2みたいな感じで、
120psくらいのエンジン積んだ上級仕様があればいいのになぁ。

174 :774RR:2020/11/17(火) 23:34:11.20 ID:kvBQNAV2.net
900GTとの違いがあまり分からない
と言うか900GTをすこし廉価にした感じに思えるが

175 :774RR:2020/11/17(火) 23:40:46.36 ID:imaT7HI/.net
タンデムメインで考えてるから850にはちょっとがっかり。買うなら900GTproかなぁ

176 :774RR:2020/11/17(火) 23:54:13.62 ID:YgCQLCkX.net
900と同じエンジンで出力ダウンってのが一番がっかりポイントだな。
その代わりトルクは5割り増しですよ!とかなら許せるが。

177 :774RR:2020/11/18(水) 00:01:56.75 ID:gfu2vKe/.net
安いだけのモンキーモデルならなぁ
トラ的には入門用にしたかったのか
もう少し尖ったもの出せばもっと注目されたかもだけに勿体ないな

178 :774RR:2020/11/18(水) 07:58:24.17 ID:oORWGlDJ.net
ツアラー装備を取っ払って、廉価にして
名前だけスポーツてことか

179 :774RR:2020/11/18(水) 14:59:53.16 ID:A9R7fVUq.net
900GTがXRxのポジションだからXR相当の設定に要望が多かったってことなんだろうけど
遅れて発表されたのは名前が決まらなかったのかもw

180 :774RR:2020/11/18(水) 18:35:05.02 ID:MBMhWJVo.net
あっちの免許制度に合わせたモデルじゃないの?

181 :774RR:2020/11/19(木) 20:16:27.41 ID:r804lfgA.net
Tracer9カッコイイな
ダークグレイ激渋だし
シート高も下がったんで選択肢に入ってきた

182 :774RR:2020/11/19(木) 22:49:07.10 ID:IdyvTEC3.net
900GTPRO気になってたんだけど、トレーサー9GTの方が良さげに感じてきたぉ

183 :774RR:2020/11/20(金) 08:34:41.36 ID:FS1HwOlk.net
見た目もそうだけど、エンジンのフィーリングも結構違うと思うので試乗して比べたほうが良さそう

184 :774RR:2020/11/20(金) 12:20:52.65 ID:Qpyg9n60.net
>>183
ほんこれ。

185 :774RR:2020/11/20(金) 12:31:46.13 ID:xfLtWB0Y.net
なんで、売りだったヒュルヒュル音潰したし・・・

186 :774RR:2020/11/20(金) 18:08:03.81 ID:BMYwnMW3.net
そりゃ下のトルク足りねだからろ

187 :774RR:2020/11/20(金) 18:18:38.25 ID:C23jWX2U.net
音には愛着無いからそれはどっちでもいい。
やっぱフィーリングかな。ヤマハは合わんかったのでトラにはがんばって欲しいわ。

188 :774RR:2020/11/20(金) 18:43:39.19 ID:kPzznGUq.net
わざわざツインっぽい味付けにするならツインでええやんって思う

189 :774RR:2020/11/20(金) 19:40:40.34 ID:BMYwnMW3.net
それでは差別化できん

190 :774RR:2020/11/21(土) 10:21:32.99 ID:tV9GTAgk.net
3の長所殺し2よりにして差別化てハンパだなぁ

191 :774RR:2020/11/21(土) 16:58:19.61 ID:85oFZFsE.net
三気筒自体が・・

192 :774RR:2020/11/21(土) 17:55:33.59 ID:xMhYdXtY.net
なるほど半端だらけにする個性か

193 :774RR:2020/11/21(土) 18:35:21.42 ID:hG4jYh6/.net
なんかの記事やら動画やら見て言ってるだけだろ
ツインとは違うから試乗してこい

194 :774RR:2020/11/22(日) 06:43:51.88 ID:IsVHLSep.net
試乗はした方がいい。
ツインではない、でも期待してるトリプルでもない。
乗ればわかるよw

195 :774RR:2020/11/22(日) 07:38:47.42 ID:vibqhs9Z.net
音なんてうるさくなかったら何でもええわ
分かってるのは900は凄く乗りやすいバイクってだけ

196 :774RR:2020/11/23(月) 22:13:25.06 ID:KQgUJujJ.net
俺もドコドコでもヒュルヒュルでもどっちでもええな。
振動少ないとかドン付きないとか下の方トルク厚いとかの乗ってええ感じになるかの方が重要。
ただ850はそれも期待薄かな。もっとトルクくれ!

197 :774RR:2020/11/24(火) 17:55:50.76 ID:mm/gXVBi.net
諦めてロケット3に乗りましょう

198 :774RR:2020/11/25(水) 18:00:47.14 ID:skezFDH5.net
800無印のグリップヒーターはぬる目なんですが900になって発熱量は上がったんでしょうか?

199 :774RR:2020/11/25(水) 19:54:02.12 ID:JjyoCrU0.net
比べたことないけど900で不満はない南関東

200 :774RR:2020/11/26(木) 01:06:08.62 ID:uOL+ZZR8.net
有難う御座います
乗り換えたいな〜

201 :774RR:2020/11/26(木) 08:18:00.27 ID:CFaOKm6U.net
個人的にはグリップヒーターは掌しか温めないので気休め程度としか思ってない。
乗ってて寒いのは裏側だもの。ハンカバ最強、次点で電熱グローブ。

202 :774RR:2020/11/26(木) 09:41:22.64 ID:/ZmbbjOt.net
>>198
バロンで800買う時にそのこと言ったら、それじゃあホンダのでも付けますか?と言われたよ
社外品を検討してみたら?
おれは結局付けなかったから感想はないけど

203 :774RR:2020/11/26(木) 10:16:32.58 ID:VMn/vV+/.net
グリップヒーター用のグローブを付けずにグリップヒーターは効果が無いと言う人が多い
確かに手の甲側は冷えるがグリップヒーター用のグローブにしてれば南関東で真冬の高速2時間くらいは問題ない

204 :774RR:2020/11/26(木) 16:08:07.29 ID:Rfv/daiZ.net
スパナマークが鬱陶しいんだが
消し方どっかに書いてあったかなー

205 :774RR:2020/11/26(木) 18:23:58.36 ID:YOoNfyk5.net
市販のOBDで無理かね?

206 :774RR:2020/11/26(木) 19:05:16.28 ID:0iA+N6bd.net
スマホとobdを青歯で接続してandroidアプリでできるよ。

207 :774RR:2020/11/27(金) 00:38:34.19 ID:dUdG7iWy.net
>>201
ハンカバ、グリヒがやっぱり最強
メッシュグローブでいけるし
コミネ電熱グローブをヒーテックに接続して使ってみたけど
ごわついて操作し辛くてハンカバに戻した

>>202
198だけど、ハンカバ付けてるから問題ないんだけどね
単純に900もぬるいかなって思っただけ

208 :774RR:2020/11/27(金) 16:23:48.21 ID:zxvFg6id.net
>>205 >>206
あんがと!「道具いるんかい!」って思ったけど
意外と安かったんでアマゾンでポチった
送料込み441円で届くの1ヶ月後って事は中国から直送か?

209 :774RR:2020/11/27(金) 18:38:06.82 ID:FvAuFwJp.net
>>208
アンドロイドアプリが金かかるぞ

210 :774RR:2020/11/28(土) 08:41:59.67 ID:QdRK4lyn.net
スパナマークなんて気にしないけどなあ

211 :774RR:2020/11/28(土) 10:27:35.98 ID:85us/SA4.net
それはまあ人の性格によるから。
俺も気にならん派だけど消えるとやっぱりスッキリするし。

212 :774RR:2020/11/28(土) 11:08:51.15 ID:u/dTmQrc.net
友達に指摘されるのが面倒

213 :774RR:2020/12/02(水) 08:58:36.66 ID:eUmv+3XV.net
EURO5に対応した1200はまだ出さんのかね
エンジン音や顔が900準拠になりそうだが個人的にはどうでもいいし…

214 :774RR:2020/12/02(水) 19:31:09.00 ID:QzaovDZI.net
800の2012年式
アリエキスプレスでエアクリ買ってつけてみたら後ろ側が浮いちゃうんだけど
アリエキスプレスで買ってちゃんと付いたよって人いる?
買った店には製品は問題無いと言われてるんだけど、俺の取り付け方が悪いのかな?

215 :774RR:2020/12/02(水) 20:24:37.91 ID:PNkfjhju.net
流石に重要パーツはaliexpressなんぞで買わんわ

216 :774RR:2020/12/02(水) 21:52:32.37 ID:QzaovDZI.net
アマゾンで売ってる安いやつと同じ物だと思うんだけど
全く評価ついてないので分からないのよね

217 :774RR:2020/12/08(火) 07:08:59.32 ID:dFgdBk5Q.net
900てなにか付けたくても
純正も社外もあまり選択枝が無いな

218 :774RR:2020/12/09(水) 10:20:34.02 ID:fMDHjJ0A.net
フォグやヒートシーターとかも標準で付いてるしな

219 :774RR:2020/12/13(日) 08:41:33.11 ID:aXWcldBp.net
昨日1200XCA契約してきたけど、試乗時とかは気にしてなかったが結構始動時爆音よな
住宅街であんな音鳴らしてたらそのうち苦情来そう

220 :774RR:2020/12/13(日) 10:07:13.43 ID:UzmPKd79.net
900も結構な爆音だった

221 :774RR:2020/12/19(土) 08:38:27.77 ID:eHWVJPA8.net
>>219
おめでとう良い色買ったな!

222 :774RR:2020/12/29(火) 11:58:20.07 ID:p2EngaXv.net
最近音量は国外に合わせて若干緩くなって来てるからな。
国産250でも結構いい音出してていい時代になったと感じる。
何事も程々だよなあ。

223 :774RR:2021/01/06(水) 15:17:36.90 ID:F5WlqI++.net
なんかスマホと繋がる後付けオプションがようやく出たけど
話題にならんね

224 :774RR:2021/01/06(水) 18:08:40.87 ID:/d4j8Qf2.net
マジで使わないからなぁ
ナビはGoogleナビ準拠だしBTは途切れまくるし

225 :774RR:2021/01/06(水) 20:19:55.49 ID:DXdDmk2H.net
iPhone7とインカムつなぐとブチブチ途切れてたけど、pixel4aと同じインカムにしたらほぼ切れなくなったな。

アプリとナビの使い勝手は悪いし今のところわざわざ買うほどのものではないかと

226 :774RR:2021/01/06(水) 21:43:10.87 ID:nai8wFjY.net
そもそもアプリが英語じゃなかったか

227 :774RR:2021/01/07(木) 20:34:11.30 ID:TBha5uAu.net
案内音声とアプリ自体も英語だね

228 :774RR:2021/01/09(土) 15:45:15.69 ID:sSbKuERG.net
良かった!スワヒリ語じゃなくて

229 :774RR:2021/01/14(木) 12:46:35.65 ID:bajLTedK.net
Tクロスプレーンはベンチャー系ではなくダートトラッカーの方が向いてるんだよな
でもトラの場合だとスクランの出来が良いのでロードスター系を追加するしかなかろう

230 :774RR:2021/01/14(木) 12:54:45.00 ID:p1KDhz8P.net
アドベンチャーとダートトラッカーの想定客層と彼らの走行路面の傾向とエンジン特性の向き不向きの相関を簡潔にご説明を

231 :774RR:2021/01/14(木) 21:56:10.03 ID:Dk4tf9Az.net
容赦なくてワロタ

232 :774RR:2021/01/15(金) 12:47:33.13 ID:bxgssPMS.net
ベンチャー系とダートラ系だとユーザーの志向は全く違うだろ

233 :774RR:2021/01/15(金) 12:51:53.40 ID:cjw9GOlS.net
んで、向いてる根拠は?

234 :774RR:2021/01/15(金) 14:19:37.73 ID:iBb/wE1+.net
もちろん俺様の主観www

235 :774RR:2021/01/15(金) 21:29:54.62 ID:KSvXC458.net
アドベンチャー系ってのは近年呼称され始めた名称で結構幅が広い
脚長というか車高の高いタイプを総じてそう呼称するため
オフ系またはロード系のどちらでも含まれる
ダートトラッカー系はロードスターのボディをオフに適合させたジャンルで
こちらのジャンルは特化したレースもありジャンルとしても結構古くからある
ツアラーを含むアドベンチャー系はオンロード走行を主体とするケースも多く
エンジン特性による路面へのトラクションに関してさほど気を遣う必要はない
対してダートトラッカー系は荒れた路面の走行を主体としているため
路面へのトラクションが確実な方が好ましい
Tクロスプレーンは等間隔爆発の3気筒よりも路面へのトラクションが効果的である
つまり限界点が高いため用途としてはアドベンチャー系よりダートラ系が適している

236 :774RR:2021/01/15(金) 23:50:08.14 ID:e30TR+uN.net
長々と解説してくれたのに悪いけど実状はアドベンチャー選ぶ奴の方が
オフロード走行に対する期待が高いと思う
トラッカーとかスクランブラーとかはファッションで乗ってる奴の方が多いイメージなんだが

237 :774RR:2021/01/16(土) 11:31:53.90 ID:kCUCG93E.net
アドベンチャー系の区分けって単に形状だけだからね
オン派(ツアラー)もオフ派も両方網羅している
脚周りの違いに合わせてエンジンも変えていれば良いんだけどね
メーカーはそこまでやる気ないでしょ

総レス数 553
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200