2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ10

1 :774RR:2020/07/01(水) 13:12:51.19 ID:hR1ABHbi.net
日本語公式HP
https://www.triumphmotorcycles.jp/
イギリス本社
https://www.triumphmotorcycles.co.uk/
レッドバロン並行輸入TRIUMPH
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/
元祖 1981 Triumph Tiger 750 Trail (R80GSの対抗機種)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/TRIUMPH_TIGER_TRAIL_750_TR7T.jpg

       Triumph Tiger sicne 1937  (BMW GS since 1980)

 Model .  |   Year    Engine Wheel         Tire       Tank
--.------.--|-------------------------------------------------------
Tiger 70    | 1937-1940   249cc Spoke   26x3.00  .  26x3.25  11L
Tiger Cub   | 1954-1968   199cc Spoke   3.00-19    3.00-19  12L
Tiger Trail  .| 1981-1982   744cc Spoke   3.00-21    4.00-18  12L
Tiger 900  .| 1993-1998   885cc Spoke 110/80-19   140/80-17  24L
Tiger 900  .| 1999-2000   885cc Spoke 110/80-19   150/70-17  24L
Tiger 955i   | 2001-2004   955cc Spoke 110/80-19   150/70-17  24L
Tiger 955i   | 2005-2006   955cc  Cast 110/80R19   150/70R17  24L
Tiger 1050  | 2007-2012   1049cc  Cast 120/70R17   180/55R17  20L
Tiger 800  .| 2011-      798cc  Cast 110/80R19   150/70R17  19L
Tiger 800XC | 2011-      798cc Spoke  90/90-21   150/70R17  19L
Tiger 1200 . | 2012-       1215cc  Cast  110/80R19 . 150/70R17 . 20L
Tiger Sport  | 2013-   .   1049cc  Cast 120/70R17   180/55R17  20L

Tiger TrailはR80GSの対抗モデルだったが不人気で2年で製造中止され、旧トライアンフ破産(1983)の一因となった。TigerでGSを倒すことはトライアンフのリベンジである。

前スレ
TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526355564/

252 :774RR:2021/01/24(日) 21:21:24.75 ID:ltMlYjSs.net
>>251
そうなのか…
自分で取り付けるの怖かったから2りんかんに依頼したんだがこんな罠が待ってるとは

253 :774RR:2021/01/25(月) 08:36:17.14 ID:tk/dAoRT.net
スパナマークは関係無いだろ。単なる故障。まずはヒューズ確認しろ

254 :774RR:2021/01/25(月) 10:09:28.99 ID:L6qndv0H.net
スパナは無関係。

255 :774RR:2021/01/25(月) 12:33:54.62 ID:C4IVJCtQ.net
ヒューズも思いつかない知識や
サービスマークを理解してないんじゃ、
業者に出してやってもらって正解だと思うよ。
メインハーネスをズタズタにしかねない。

トラとかBMはサービスマニュアルを公開してないから断られるショップも多いし。

256 :774RR:2021/01/25(月) 23:03:32.85 ID:oyrFDdsH.net
トラは業者相手ならSMをPDFでくれるらしいぞ。タダで。
ソースはちょっとしたメンテ依頼した大手用品店のメカの人。
関東圏じゃないから近場にディーラーもないしそういった対応取ってくれるとスゲー助かる。

257 :774RR:2021/01/26(火) 08:23:20.00 ID:46E/J8q4.net
まぁ今時ググればいくらでも入手できるからな。
むしろ国産のほうが入手しづらい

258 :774RR:2021/01/26(火) 12:49:40.07 ID:Vgf2sH+U.net
スピトリの1200
Tクロスプレーンだったら笑う

259 :774RR:2021/01/29(金) 09:35:01.45 ID:6pWdVOQu.net
TIGERに似合う折りたたみ式のミラーでオススメありますか?

260 :774RR:2021/01/30(土) 08:45:50.11 ID:Y8AJYU1L.net
新型スピ鳥軽くなっててええなー。
俺のタイスポちゃんも軽くなってくれんかしら。

261 :774RR:2021/01/30(土) 20:36:01.53 ID:lqMFee1T.net
軽量化ってバッテリーとマフラーくらいしか思いつかん
エクスプローラー民は1200用のマグネシウムカバー類が流用できる・・かも

262 :774RR:2021/02/03(水) 19:24:34.82 ID:QIrQlm14.net
900のシート下って結構簡単に水が入るな。

263 :774RR:2021/02/03(水) 19:25:30.69 ID:QIrQlm14.net
ETCとか電源とか心配になってきた
つうかメインハーネスにつながってるODBカプラがさびないか心配。

264 :774RR:2021/02/03(水) 20:53:37.13 ID:vDs1Nder.net
900だけではない。
洗車するたびビビる

265 :774RR:2021/02/03(水) 22:12:02.61 ID:dgBGaSYM.net
そうそう800だってドライバーとタンデムの間があんなに隙間空いている上にバッテリーが近くて大丈夫かよと思った

266 :774RR:2021/02/08(月) 05:33:16.17 ID:9xBQwGbk.net
1200だけど試乗時にノーマルのローで身長172で片足ツンツンだったからローダウンシート買ったんだが
どうにも尻が痛いから試しにノーマルに戻してみたら片足普通にベッタリでついたわ
どういうことだってばよ…

267 :774RR:2021/02/08(月) 07:44:05.33 ID:D4hXdZxq.net
サスが馴染んだんじゃない?

268 :774RR:2021/02/08(月) 08:37:09.33 ID:OzTrWP2q.net
体重が20kgぐらい増えたんだな。

269 :774RR:2021/02/08(月) 12:38:05.47 ID:wQ0YFUKB.net
XCAだともっと顕著。

270 :774RR:2021/02/08(月) 14:19:45.27 ID:4dOsDtcA.net
バネのへたりはあるもんだけどせいぜい1〜2cm位だしなあ。
サラピンのSTDシートなら尻肉が落ちたとか足が長くなった(朝限定)とかじゃないかw

271 :774RR:2021/02/08(月) 19:00:33.95 ID:9xBQwGbk.net
>>269
そのXCAだわ
試乗はXRTだったんだけどね

272 :774RR:2021/02/11(木) 22:47:11.74 ID:PkIyduBb.net
15年式の800xcxに乗っているのですが
先日、エンジンチェックランプが点灯→消える、となった後くらいから
5000回転くらいでリミッターがかかったようになってしまう現象になりました。
プラグやエアクリを疑って新品に交換、プラグホール、エアクリにオイルの付着なし
焼け色は正常(近くのバイク屋の見立てで)

それでも症状おさまらず、以前にディーラーやってたショップでコンピュータ診断かけてもらう→エラーコード排出なし

の状況です
同じような状態に陥った方はいらっしゃらないでしょうか?

素直にディーラー行けば良いのですが多少距離があり簡単に行けないので、、

273 :774RR:2021/02/14(日) 08:24:58.08 ID:3qV5iAZt.net
先代は知らないけど、
900は低速ギアは回すと、
5000程度でもビリビリとした細かい振動でるね。

274 :774RR:2021/02/14(日) 08:37:46.56 ID:M2y0CZeL.net
ハスクスレの連中が見たら発狂するからその辺でやめとけ。ハスクオフ系とも違う独自のコミュニティだなから。
もちろんここもそうだけどさ。
>>272
5000以下でいつもと変わらない?
1気筒死んでたりしてない?
プラグ変えてもプラグコードかもしれん

275 :774RR:2021/02/14(日) 12:16:18.41 ID:mEA7avd7.net
トライアンフとか海外車ってユーザー車検で自分で持ち込んでも通せるの?

276 :774RR:2021/02/14(日) 13:08:42.69 ID:+C4WNy6r.net
>>272
同じような症状は経験ないけどスロットルボディがちゃんと開くか確認してみるとか?

277 :774RR:2021/02/14(日) 13:10:23.73 ID:+C4WNy6r.net
>>276
追記
アクセルバイワイヤだと手元で開いても中でバタフライが開いてるとは限らないから

278 :774RR:2021/02/15(月) 12:39:56.13 ID:8PrGxsfd.net
>>275
国産でもユーザー車検は警戒されるから
海外車であるかどうかは関係ない
基準は同じだし

279 :774RR:2021/02/15(月) 17:51:39.56 ID:xekKJU9X.net
>>278
ユーザ車検が警戒されるなんてあるんだ
去年Tiger1050通したけど、うちの管轄の陸運では特に厳しくチェックとかされなかったな

280 :774RR:2021/02/17(水) 07:01:42.90 ID:ybo+UJTx.net
ユーザー車検は3箇所しかやったこと無いけど、
厳しくされた印象無いな。
ショップの人もプロの方が厳しく見られると言ってたし。

281 :774RR:2021/03/13(土) 18:46:09.26 ID:WdMM12B1.net
SW MOTECHのクラッシュバーを1200XCAに取り付けようと悪戦苦闘してるんだが
エンジンマウントに一カ所ロックナットが狭い裏側にあって外れねぇ

282 :774RR:2021/03/14(日) 13:17:32.42 ID:IRhzvTgl.net
>>281
去年同じのつけたけど、ロングソケットがあった方がいいと思う。

283 :774RR:2021/03/26(金) 11:40:24.28 ID:wVIUVSZB.net
スピードツイン買いに来たつもりが認定中古であったXRx-low買ってしまいました。
取り回しできるかな…

284 :774RR:2021/03/26(金) 14:50:11.24 ID:7UUOXdnb.net
Lowは跨がったままでも動かせるところが楽

285 :774RR:2021/03/27(土) 15:01:00.68 ID:mcmouqpf.net
オレもボバー買うつもりがタイガー買っちゃったよ3年前

286 :774RR:2021/03/27(土) 15:02:54.66 ID:mcmouqpf.net
オレもボバー買うつもりがタイガー買っちゃったよ3年前

287 :774RR:2021/03/27(土) 15:04:34.04 ID:mcmouqpf.net
エラーが出て2重書き込みになっちゃったスマン

288 :774RR:2021/03/29(月) 15:42:28.31 ID:hyaKP8Lb.net
そして車検が来たので買いかえる事にしました
今までありがとうタイガー、良いバイクだったよ
https://scontent.ffuk3-1.fna.fbcdn.net/v/t1.0-9/fr/cp0/e15/q65/30741851_1693745207338415_3720615845085315072_n.jpg?_nc_cat=107&ccb=1-3&_nc_sid=110474&_nc_ohc=hDQXV1601F4AX-mmAKC&_nc_ht=scontent.ffuk3-1.fna&tp=14&oh=268264cca50f1bbe06b0a40b3cc2e3ac&oe=6086BABC
次はモトグッツィ行きます

289 :774RR:2021/03/30(火) 07:03:51.10 ID:dSNURLpV.net
なんだそのあやしいURLは

290 :774RR:2021/03/30(火) 15:40:28.07 ID:cLSqsUBw.net
店長さんが納車記念で撮ってブログに載せてくれた写真だよ
ウケ狙いポーズで顔は隠してるから大丈夫w

291 :774RR:2021/03/30(火) 19:48:43.88 ID:K1N6QkJB.net
私のタイガー1050。走行9万キロになるけど飽きないし全く壊れる気配が感じられない。
そろそろかなと思いながら年々愛着が湧いてくるんだなぁ

292 :774RR:2021/03/31(水) 21:28:18.57 ID:8ZHgUxtV.net
エエ話しや…

293 :774RR:2021/04/01(木) 22:53:45.60 ID:s6Or+4d1.net
>>291
ワイのタイスポもう少しで5万キロ。
同じく気に入ってはいるが車重がもっと軽ければと思うことしばし。
エンジンはすげー良いんだけどね。

294 :774RR:2021/04/02(金) 19:59:42.93 ID:37pyzrmk.net
オレも飽きたわけじゃないんだけどね
試乗しただけだけどボバーのツインも良かったし
トリプル初体験のタイガーも良いことが解って納得した
今年還暦で体力とか反射神経とかそろそろ有効期限近いから
未練残さないように他も乗っておこうってカンジです

295 :774RR:2021/04/03(土) 21:31:42.48 ID:KFeYuAFp.net
同じ頃同じディーラーでT120下見して東京で購入した
チュートリアル徳井氏
https://m.facebook.com/triumph.fukuoka/posts/1731213773591558/
最近乗ってるかな?

296 :774RR:2021/04/04(日) 20:22:16.77 ID:A1C1LWkn.net
縦の偏摩耗でタイヤ逝ったんだけど21インチで良いタイヤ無いだろうか。
ツアランスネクストでも入れてみるかなぁ

297 :774RR:2021/04/05(月) 08:20:43.11 ID:txc11+VF.net
どなたかtiger1200のブレーキパッドの型番分かる方教えて頂けませんか?

298 :774RR:2021/04/05(月) 20:15:10.43 ID:1VScGhtD.net
>>297
t2022475

299 :774RR:2021/04/08(木) 16:07:21.28 ID:GXsL8PAi.net
ソープランドレッドのタイガーにもバウムクーヘン!
https://fumumu.net/223563/2/

300 :774RR:2021/04/10(土) 15:44:16.87 ID:x+oYbZ1x.net
さて、ジジイが一人ではしゃぎ過ぎたのでそろそろ引っ込みます。
もうトライアンフユーザーじゃ無くなったし。
今までありがとう。ノシ

301 :774RR:2021/04/29(木) 20:56:21.84 ID:IZ9w+jNB.net
(オレがスレ殺しになっとるやないか〜い)TT

302 :774RR:2021/05/05(水) 18:18:41.10 ID:6TJUJoUi.net
あげ

303 :774RR:2021/05/06(木) 18:36:53.76 ID:eihx52Wy.net
タイガー800のレオビンチのマフラーが煩くて嫌になったんでノーマルに戻したんだけど、妙にグラグラする
けっこうグラつくもんだったっけ
ノーマルはゴムのダンパーが入ってるからいいのかなとは思うけど

304 :774RR:2021/05/06(木) 19:16:23.65 ID:5GMaZd9d.net
グラグラせんよ

305 :774RR:2021/05/06(木) 19:27:03.96 ID:eihx52Wy.net
そう?付け方間違えたかな
写真を撮っておくべきだった

306 :774RR:2021/05/08(土) 18:28:08.62 ID:YTrxj6Cd.net
tiger900 gt pro買うことにしたんだけど、どんなタイプのヘルメットが合うかな?
オフロード用の方が合うかなあ。

307 :774RR:2021/05/08(土) 18:31:38.91 ID:nOEhq1Eb.net
>>306
オンロード用で良いと思うけど
オフロード用だったらホーネットみたいな高速で走っても
バイザーで首が持っていかれないようなやつが良いよ、あんまないけど

308 :306:2021/05/08(土) 20:27:03.22 ID:YTrxj6Cd.net
>>307
ありがとう。
ショップに見に行ってみます。

309 :774RR:2021/05/10(月) 18:18:11.30 ID:M2LNrBIe.net
>>303
レオビンチってバッフル付けても爆音なの?
あとサイレンサーが走行直後にクソアチにならないか気になる

310 :774RR:2021/05/10(月) 20:26:26.02 ID:OKSOJpaZ.net
>>309
一回車検通したけど、音量は基準値ギリギリ
その程度の煩さ
ノーマルに戻したら、回転を抑えるためにマメにシフトチェンジしてたことに気付いた

>>306
GT系ならなんだっていいと思う
おれなんてJ-Forceだし

311 :774RR:2021/05/11(火) 18:35:52.11 ID:n4KrT+K4.net
>>310
車検は通るのか、意外だ

やっぱり走行直後は純正と同じでサイレンサー熱くなる?

312 :774RR:2021/05/12(水) 10:29:16.55 ID:mkT9UDkG.net
いやバッフル溶接しないと車検通らんだろ

313 :774RR:2021/05/12(水) 11:43:03.36 ID:z7NpyS1+.net
その辺とよくわからんのだが、バッフル外せるのがNGということで、マフラーエンドがネジ止めなのはわかる。
でも中には、マフラーの接続部側から挿入するものもある。
で、マフラーとエキパイの接続ってバンド締め付けだから外せるものが殆どだけど問題にはならないのか?

314 :774RR:2021/06/06(日) 02:13:37.48 ID:jz13WEzp.net
久し振りに乗ったら手が痺れた
フル加速したら体が付いてけない

315 :774RR:2021/06/08(火) 22:58:41.89 ID:4zM1f0DF.net
Tiger850買ったやつおる?

316 :774RR:2021/06/09(水) 08:42:29.65 ID:rKkh+RVM.net
2014年 エクスプローラー
33000キロで、フォークオイル漏れて来たんでOH出したんだけど左右で4マンやった案外安いのな

317 :774RR:2021/06/11(金) 10:37:30.15 ID:dYOlcQEK.net
>>316
Twitterで最近見たけど名古屋ディーラーだと7万らしいよ

318 :774RR:2021/06/11(金) 14:51:58.51 ID:JGHrzPv8.net
ディーラー内でOHすることはほぼ無くてテクニクスあたりに外注すると大体4万円前後プラス往復送料。
そこに、フロントフォーク取り外し工賃が1.5万ぐらいなのでディーラーに出すと6万円は普通に取られるな

319 :774RR:2021/06/13(日) 21:05:26.49 ID:vMRN2qZg.net
Tiger1200のサービスマニュアルが欲しくてWoT見てるんだけどどれ買えばいいのかわからない…
持ってる方、型番とかってわかりますか?

320 :774RR:2021/06/23(水) 00:31:56.84 ID:xS64smoY.net
>>318
えー?それは無いんじゃない?
3月中旬にディーラーに大体の見積もりと納期聞いたらダストシールの欠品で入荷まで時間が掛かるって言われて
自分でテクニクスに持ち込んだ
リヤはやらんだろうけど、流石にフロントはディーラーでやるんじゃない?

321 :774RR:2021/06/23(水) 09:10:30.80 ID:0E20OrLB.net
>>320
いやだから実際7万もディーラーから請求されたって話からの流れだろ。
その7万の内訳に外注費となってるわけで

322 :774RR:2021/06/23(水) 18:17:00.83 ID:xS64smoY.net
>>321
すまん、どうやら俺には読解力が無いようだ
そのツイッターにはディーラーに出したのにOHは外注と言ってたの?
俺が聞いたディーラー2か所では自分の所でやるって言ってたけど
見積もりを見直しても外注出してる様な内容では無いし
別に他意は無くて>>318のディーラー内でOHすることはほぼ無くて
っていうのが気になってるだけなんだが

323 :774RR:2021/06/27(日) 09:50:02.73 ID:BmebGv/N.net
フロントのツアランスネクストが4000キロで終わったんだけどこんなもんなの?
メッツラーのサイトには長寿命って書いてるのに・・

リアはまだ8分山
車種はタイガーエクスプローラー

324 :774RR:2021/06/28(月) 07:01:15.98 ID:JnhP1vpz.net
1200XCAだけど自分もツアランスネクストはフロントが6000kmで死んだよ
リアはいっぱい残ってたw
車重考えたらそんなもんなんかなぁと

325 :774RR:2021/06/30(水) 22:10:06.90 ID:YKlzoB6t.net
重いから

326 :774RR:2021/07/03(土) 21:24:21.34 ID:viJKdszj.net
1200XCAだがタンクがアチアチでやべえな
水冷温度見たら標準よりちょっと上ぐらいだけど絶対嘘だわw

327 :774RR:2021/08/04(水) 01:18:56.83 ID:PpiUe2Fz.net
800無印 そろそろラジエターキャップ替えたいんだけど純正以外だと何を買えば良いのでしょうか?

328 :774RR:2021/08/24(火) 20:11:07.07 ID:H+XFK4YU.net
Tiger Sport 660
https://pbs.twimg.com/media/E9jRQtWVoAcLNGQ.jpg
https://youtu.be/Lra_6gvqSn4

329 :774RR:2021/08/24(火) 22:41:43.86 ID:YdUgge9t.net
ほう、トライデントをアドベンチャーにしたのか

330 :774RR:2021/08/25(水) 08:32:28.23 ID:HXe8bQPk.net
あんまりアドベンチャーぽくはないけど、タイスポならこんな感じか

331 :774RR:2021/08/26(木) 19:01:05.16 ID:XJCaTNGM.net
ああ17インチか
手頃なツアラーになりそう
でもクルコンは付かないか

332 :774RR:2021/09/01(水) 20:30:55.61 ID:p9KlGGDF.net
New Tiger 1200 - Official Prototype Testing
https://youtu.be/EpC30Lea8bs

https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/090121-2022-triumph-tiger-1200-1.jpg
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/090121-2022-triumph-tiger-1200-2.jpg
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/090121-2022-triumph-tiger-1200-3.jpg
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/090121-2022-triumph-tiger-1200-4.jpg
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/090121-2022-triumph-tiger-1200-headlight.jpg
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/090121-2022-triumph-tiger-1200-frame-subframe.jpg

333 :774RR:2021/09/01(水) 22:23:10.29 ID:8AiZiVvI.net
軽くなってそう

334 :774RR:2021/09/02(木) 20:43:26.45 ID:2pK3Zyzz.net
ばりばりオフロード寄りにしたタイガー600がほしい

335 :774RR:2021/09/05(日) 01:35:36.86 ID:+BJX19oV.net
フロントタイヤ21インチに見えるな?

336 :774RR:2021/09/14(火) 16:05:39.62 ID:S8KXntC+.net
900ラリー買おうか思ってるんですが
ネットでブログや動画見ると売れてるのはプロの方ばっかりのようなんだけど
プロじゃない普通の方を買われた人はいませんか?やっぱプロの方がいいでしょうか?

337 :774RR:2021/09/14(火) 21:03:45.17 ID:zeXTZn9/.net
800にしとけおじさんだよ俺は。

338 :774RR:2021/09/14(火) 22:11:28.42 ID:RKukvrWr.net
客観的にみれば、装備が充実してるからProの方ががいいのは明らか。
ただあなたにとっていいかはわからん。
金銭的に余裕あって迷ってるならProにしとけばいいと思うけどね。

339 :774RR:2021/09/15(水) 01:32:33.28 ID:wKGFYTw9.net
>>336
ノーマルには付いてないけど、チョット欲しい装備が2つ付いてたらPro
トレーサー対策でマイチェンしてきそうな気がしないでもないけどw

340 :774RR:2021/09/15(水) 08:04:46.86 ID:V0Eu7j/V.net
>>336ですが、みなさんご意見ありがとうございます
やはりプロ押しの意見が多いんですね
自分は普通のとプロの違いがいまひとつわからなくて、価格なりかそれ以上の差があるか不明だったので
やはりプロの方を買った方がよさそうですね

341 :774RR:2021/09/20(月) 20:08:36.34 ID:fQL1TrlV.net
ハーレー から乗り換え考えてるんだが、値段的に850スポーツなんだけど、買った人いますか?
あんまり情報がなくて、次の660を待ったほうがいいんかな。

342 :774RR:2021/09/20(月) 20:20:21.73 ID:FhTsSgGY.net
待たずに850買って実は660超名機でしただったらすげー後悔するだろ待てるなら待つべきではなかろうか知らんけど。

343 :774RR:2021/09/20(月) 21:13:11.74 ID:fQL1TrlV.net
>>342
せやね。俺もそう思う。
超名機ってことはないやろうけど、気にはなるよね。

344 :774RR:2021/09/20(月) 21:58:57.20 ID:GoSUCjIB.net
トライデントベースのアドベンチャーでしょ
どんな値段で出してくるのかなぁ

345 :774RR:2021/09/20(月) 22:18:54.19 ID:fQL1TrlV.net
>>344
ディーラーで聞いた感じやと、今は110ぐらいって言う情報やけど、傾向としてもう少し高くなるかもと言う感じでしたね。

346 :774RR:2021/09/20(月) 22:20:14.80 ID:fQL1TrlV.net
トライデントも試乗したけど、850と比べるとトライデントの方がエンジン熱く感じた。排気量の差やと思うんですけど。

347 :774RR:2021/09/20(月) 22:40:21.66 ID:N12aQTWo.net
660は17インチだから同じタイガーでもアドベンチャーではなくスポーツツアラーだね
つまりトレーサーの対抗馬
660の方が軽くてエンジンぶん回せるし峠も楽しいと思われる
疲れずに長距離走りたい、キャンプにも行きたいとかなら850かな

348 :774RR:2021/09/20(月) 22:42:35.02 ID:N12aQTWo.net
いや軽くはないかな
トライデントがそんなに軽くはないから

349 :774RR:2021/09/20(月) 23:41:57.40 ID:fQL1TrlV.net
>>348
ハーレー 乗ってる私にはどちらも軽く感じましたけど😅
850はブレンボついてるし、価格的には魅力的なんでよね

350 :774RR:2021/09/28(火) 17:51:22.29 ID:uI9sT1KH.net
タイスポ1050乗ってるけど飛ばすとそんな気は無くともビャーッと結構回っちゃうから660になるとちょっと疲れそうやな。
ワイは軽くてトルクフルな前後17インチアド弁が欲しいんやが。

351 :774RR:2021/09/28(火) 18:25:08.80 ID:p/c7PbGs.net
900じゃあかんの?

総レス数 553
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200