2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#61【400TT/500TT/CBX/XBR】

1 :774RR:2020/07/02(木) 02:04:46 ID:Cu2viMKu.net
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500

前スレ
【250クラブマン】GB総合#60【400TT/500TT/CBX/XBR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564059507/

95 :774RR:2020/07/20(月) 13:00:30 ID:q9ScMPYd.net
整備不良でポンコツなだけやんw

96 :774RR:2020/07/20(月) 20:44:38.37 ID:dW8eTwvJ.net
>>94
頻繁でなければ気にしないでいいよ

97 :774RR:2020/07/20(月) 22:04:05.68 ID:pxRu8udf.net
オレのGBもなるわ
それも頻繁に
何が原因なのでしょうか?

98 :774RR:2020/07/20(月) 22:48:51.97 ID:TG9YF3Be.net
ハンドル周りで断線してるに一票。

99 :774RR:2020/07/20(月) 23:04:48.77 ID:zb+9G6bi.net
キャブの詰まりじゃね?

100 :774RR:2020/07/20(月) 23:18:44.59 ID:VvNqYyFC.net
イグニッションコイル

101 :774RR:2020/07/20(月) 23:32:03.31 ID:UY85dT/i.net
何が原因なのでしょうか
じゃなくて
一通り全部ちゃんと動くように整備すれw

102 :774RR:2020/07/21(火) 00:54:46.06 ID:neP7JkEJ.net
スコンと止まるようだと電気系統じゃないかね

103 :774RR:2020/07/21(火) 01:09:27.83 ID:h7Ip3ols.net
だからバルタイとタペットクリアランス確認しろって

104 :774RR:2020/07/21(火) 06:03:30.88 ID:3usQKxTR.net
自分の場合も信号待ちでスコンとエンストしたけど結局はタンク内の錆だった。
だいたいだけど錆を洗い流してタンクとキャブの間にフィルターを付けた。
それでエンストする症状はおさまったけどね

105 :774RR:2020/07/21(火) 09:10:02.02 ID:q5kqvsxd.net
燃費、30km/lぐらいしか走らんのだけどどっか悪いのかな

106 :774RR:2020/07/21(火) 10:58:31.52 ID:pgyTuU+o.net
それは普通

107 :774RR:2020/07/21(火) 13:40:42.32 ID:fPceytrG.net
>>106
誰か新車で乗ってた時の街中走行燃費教えて欲しいな それと最高時速
どれだけヘタっているか知りたい
因みに私は街中32かな 7000−8000までは回します

108 :774RR:2020/07/21(火) 16:02:05 ID:KNjhG/nW.net
ぶん回して27
最高速156
ツーリング38

109 :774RR:2020/07/21(火) 17:15:28.75 ID:gP/jU2+v.net
やっぱりよくないじゃん。
街中27~8、ツーリングで32~3だ

一番改善すべきとこはどこだと思う?
ちなみに走行距離40000km(あくまでメーターで)

110 :774RR:2020/07/21(火) 17:38:31.10 ID:KNjhG/nW.net
アイドリング安定してるなら問題なし

111 :774RR:2020/07/21(火) 18:49:09 ID:01dXmrLr.net
エアクリ交換くらいかな

112 :774RR:2020/07/21(火) 20:15:46.40 ID:fPceytrG.net
>>108
これ新車ですか?
燃費はともかく
最高速いいなー
新車でなく現行だとしたらなら更に良いなー
私の130限界 それも120から距離かかるし
負圧ピンストンやろなー悪いの

113 :774RR:2020/07/21(火) 20:18:42.00 ID:fPceytrG.net
>>109
タンクのパッキン劣化で揮発かもw

114 :774RR:2020/07/21(火) 20:29:27.38 ID:RAEB/sk7.net
俺の場合はスターターギアが欠けてた。
エンジン切る時に「カキーン」てなったらそれ。

115 :774RR:2020/07/21(火) 20:32:18.43 ID:RAEB/sk7.net
意味不明なエンストの原因についてやぞ

116 :774RR:2020/07/21(火) 20:50:40 ID:k/gB3Q44.net
大昔バイク乗り始めたころ。同級生数台でしょっちゅう半日ツーリングに行っていたよ。
出発は同じGSで満タンにして距離計0キロにして帰り路もみんなで同じGSで満タンにする。
排気量はみんな250CCなんだけど車種が違うから燃費も違うのは当たり前で、でも走行距離もバラバラだったのは笑った。
これはライン取りの差だとか言って笑ったけど距離計が正確ではないバイクが何台もあったんだと思う。

117 :774RR:2020/07/22(水) 00:39:52 ID:cWCBksg4.net
>>112
新車の時のやつ
140ならどこでも直ぐ到達したし
153まではゆっくり
更に粘って156
条件良いときは160行った

118 :774RR:2020/07/22(水) 01:07:17.51 ID:+BEsAssk.net
>>115
車種は違うけどエストレヤはエンストレヤって言われてたんだっけ
FIになってから起きなくなってるみたいね
GBも何かあるのか否か

119 :774RR:2020/07/22(水) 03:57:22 ID:6PfU9YCX.net
チョークが怪しいと思うんだ

120 :774RR:2020/07/22(水) 11:32:50.21 ID:wRekhn1T.net
エンストについてもう一つ、
走る前にキャブに残ったガソリンを抜いてフレッシュなガソリンに入れ替える。
マイナスドライバー1本で出来る。
あと、出来ればハイオクを使う。

121 :774RR:2020/07/22(水) 11:53:19.84 ID:DQ2k4oLX.net
タペット調整ちゃんとやれよ

122 :774RR:2020/07/22(水) 16:12:56.54 ID:j/j2q/22.net
>>117
やっぱりヘタるんだね
ま、今の規制で新車買うの考えると充分かw

123 :774RR:2020/07/22(水) 16:23:04.53 ID:j/j2q/22.net
>>120
カインズに銀ボトルもいいよ
満タン4回分で600円
俺はそれで戻った
ま、ハイオク入れても銀ボトル入れても
値段変わらないけどw
フューエルワンよりマシだよ

124 :774RR:2020/07/23(木) 13:22:47.30 ID:8tEzO8Lz.net
素直にキャブ外してOHしな
パーツが摩耗したり穴が詰まってるところに
いくら育毛剤使っても毛は生えないから

125 :774RR:2020/07/23(木) 13:54:36.32 ID:mjBVp0Tx.net
また髪の話してる・・・

126 :774RR:2020/07/23(木) 14:45:23.09 ID:PPrztuCX.net
フィナステリドとミノキシジルで無事生還した俺君登場

127 :774RR:2020/07/23(木) 20:08:25.81 ID:OuYfZ5mQ.net
生還と言っても見えない後頭部はどうなん?

128 :774RR:2020/07/25(土) 13:27:49.26 ID:mgzYbgPE.net
雨止んだんで慣らしついでに熊谷のジョイフル行ってきたけど
混雑の中誰一人としてマスク持ってきてねーのなイカれてる

129 :774RR:2020/07/25(土) 16:24:08.52 ID:BYIxwX0m.net
数か月前厚木の百均に行ったらほとんどの人がマスク
してないおばちゃんは買おうにも店には無くて恐縮しきって
始終手で口を覆ってショッピングしてた

130 :774RR:2020/07/25(土) 20:23:49.79 ID:PmhwQXvB.net
意味不明な供述なんだが。
句読点とか主語がメチャクチャ。

131 :774RR:2020/07/25(土) 20:36:06.95 ID:BYIxwX0m.net
クラブマンにもリテラシーないのがいるのは残念

132 :774RR:2020/07/25(土) 20:51:53.40 ID:vHr6rDHi.net
キャリパーのブレーキパッドピンなんだけど、社外のステンレス製とか無いのかな?

133 :774RR:2020/07/28(火) 18:48:07.44 ID:5KJchtal.net
最近S型買いました
ハンドルの振動凄すぎて手首痛めるレベルなんだけどこんなもん?
重いバーエンドにしたら少しは良くなるんかな

134 :774RR:2020/07/28(火) 19:53:22.48 ID:q4+b6N67.net
>>133
自分のもS型

3000回転/50q/hほどでミラーがぶれなくなり
震動もかなり収まるよ

たまに100q超のなんちゃってツーリングするけど
手首が、、、なんて思いをしたことは皆無

135 :774RR:2020/07/28(火) 20:13:34.79 ID:+8j+pwpf.net
カフェにしたくて買おうか悩んでるんだけど、部品ってまだある?
キャブレターの持病あるみたいだけど

136 :774RR:2020/07/28(火) 20:19:24.18 ID:5KJchtal.net
>>134
まじっすか!?
やっぱ自分のは何かおかしいんだね
3〜4千回転あたりはマッサージ機みたいに振動するしw
正常な状態が分かんないからこんなもんかと思ってたよ

137 :774RR:2020/07/28(火) 20:37:19.28 ID:2s3vEy0Q.net
おっと俺も5型だがほぼ全域でミラーぶれるし、手痺れるぞ。
3000rpmで50km/hって何速?ドコドコ感はいいけど
ノッキングしかけたまま走るのってまずくない?

138 :774RR:2020/07/28(火) 21:25:44.41 ID:Jwr8x1jP.net
ハイコンプピストン組んでる人います?

139 :774RR:2020/07/28(火) 22:49:25.54 ID:q4+b6N67.net
>>137
勿論トップだよ

ピタッとは止まらないけど
震動モードは3000回転が変わり目って印象

140 :774RR:2020/07/29(水) 00:40:41.75 ID:74moeCgX.net
振動を楽しめない輩はこのバイクに乗ってはならない

141 :774RR:2020/07/29(水) 01:00:50.33 ID:0mAwPYK3.net
でもアイドリングで残像残しながら激しくブルブルと震えるナンバープレートを見るとバランサー欲しいと思ってしまう

142 :774RR:2020/07/29(水) 07:22:07 ID:re5RlkTF.net
>>137
だよなー
多分この人ほとんどアクセル回してないんだよ
加速も減速もしてない
そのまま回したらノッキングだもん

振動嫌うなら回すしかねーべ
3速6000回転とかで60キロかな
S型はアップハンでしっかり握れちゃうから
しっかり腹筋で上半身支えて優しくグリップ握るしかない

143 :774RR:2020/07/29(水) 08:50:42.05 ID:iBtGbihw.net
柔らかめのグリップに変えたら手の振動少し楽になったよ
スーパーグリップとかいう安物

タンクの振動はチ〇ポ押し付けても不快じゃない

144 :774RR:2020/07/29(水) 09:06:06.30 ID:Fx934BDt.net
振動は主観的なもんだから判断が難しいけど
ヘッドからの打撃音がある場合は気をつけたほうがいい
買ったばかりの頃、バルブクリアランスガバガバのまま乗ってて
60kmで走行中にロッカーアームが「バキッ」と折れたことがあるわ
その後片バルブで帰ってきたのはいい思い出

145 :774RR:2020/07/29(水) 09:59:36 ID:M/9bKdHP.net
40キロ道路を50程で走ると3000回転だね

146 :774RR:2020/07/29(水) 10:34:01 ID:vRfgF/ko.net
通報しました

147 :774RR:2020/07/29(水) 11:26:25.48 ID:M/9bKdHP.net
昔パトロール中のパトがどのくらいで走るのか
自転車でしばらく追尾したことがあるけど
+10ほどで走ってた

148 :774RR:2020/07/29(水) 16:56:20.53 ID:15TnWUnr.net
>>147
パトカーや白バイはメーター誤差無いからね

149 :774RR:2020/07/29(水) 19:25:45.55 ID:M/9bKdHP.net
過日の検証でサイクルメーターも殆ど誤差が無いのが分かった

150 :774RR:2020/07/29(水) 19:40:27.25 ID:ESxrR3Du.net
60km/hで3850rpmぐらい
ちょっと振動あるよね
これから1000rpm上げると振動少なくなるけど風圧と風切り音うるさくなる

151 :774RR:2020/07/29(水) 21:25:50.41 ID:dzbtpffq.net
>>142
3速6000回転とかマジか
低ギアでそんなに回したら何か壊れそうでこわいな
燃費にも影響しそうだし

152 :774RR:2020/07/29(水) 22:04:54 ID:QW5p74Yu.net
>>134
ミラーがボロなんよ
純正なのか判らんが丸型ミラーはブレて後ろ見えなかったけど ミラー代えたら全くブレ無し
中の鏡がブレるんだろ

153 :774RR:2020/07/30(木) 19:17:27.77 ID:E/pcPgTj.net
>>152
第一天下のhondaが
手首を痛めるようなバイクを作るだろうか
だね

154 :774RR:2020/07/30(木) 20:42:05 ID:fMNFhpr+.net
腕の姿勢とかでも変わると思う
腕を出す角度はできるだけ寝てていたほうが楽かな
猫背スタイル

155 :774RR:2020/07/30(木) 23:59:29 ID:lmj7nTj4.net
尼に出てるブレーキマスターのフルード窓替えた事ある人います?
やはり耐久性は純正並みとまではいかないのかな?

156 :774RR:2020/07/31(金) 00:00:28 ID:domhRxdH.net
これ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B079DPT1TM/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_qOLiFb7VVXWG4

157 :774RR:2020/07/31(金) 00:10:53 ID:X20QMtA7.net
自分はアメリカンばかり乗り継いできたので
アメリカンスタイルで乗っているけど無問題
腕はアメリカンより自然に下がった状態になるのでアメリカンより楽かも

158 :774RR:2020/07/31(金) 12:23:15 ID:zBoSHEE6.net
腹筋で乗るんだ
手は添える程度

159 :774RR:2020/07/31(金) 12:33:25 ID:LmMHoVzH.net
首が上がらん

160 :774RR:2020/07/31(金) 20:35:28.71 ID:zBoSHEE6.net
目玉を上げればよろし

161 :774RR:2020/07/31(金) 21:21:20.11 ID:ODPrYW8R.net
>> 154
同じかどうかわからんけどオクで似たようなものを調達したよ。
一年半使用して今のところ特に問題無し。

162 :774RR:2020/07/31(金) 21:47:52.12 ID:MVxcHimp.net
>>155-156
リンク踏んだら19年7月に買ってた。同じ所から買ってたようだw
俺も約一年間使用でもんだいなし。
耐久性はどれだけ紫外線に晒したかによると思う。
ちなみにガレージ保管、タンクやレンズ類といっしょにマスターごとコーティングしてる。

163 :774RR:2020/08/01(土) 01:09:03.55 ID:KLvepT/3.net
>>153
わざと振動防止を外してるからねw

164 :774RR:2020/08/01(土) 01:11:35.49 ID:KLvepT/3.net
>>155
この人が交換してるよ

https://youtu.be/mznZHG2JkJ4

165 :774RR:2020/08/01(土) 04:19:44.18 ID:dcrrUJy3.net
>>163
痛くは成らな良いようにね
そこがホダラダhonda

166 :774RR:2020/08/01(土) 11:32:31.82 ID:DQM12XX3.net
>>164
あー、せっかく秘密にしてたのに
部品なくなっちまうじゃねーかよ

167 :774RR:2020/08/02(日) 00:13:45 ID:t1BJEkC3.net
今日キャブのオーバーホールとパワーフィルターの洗浄から帰ってきたが普通に回すぶんには特に変わらんがぶん回した時の加速ってかスピードのノリはやっぱ違うな。後何故かわからんがギアの入り方がスムーズになった気がするわ。気のせいかも知れんが。

皆んなのG Bて燃費ええんやな。俺の5型リッターで20も走らんけどな。満タンから230越えたところでリザーブ逝きだわ。

168 :774RR:2020/08/02(日) 00:17:33 ID:Ja3Pe16G.net
>>123
フューエルワンで効果なかったけど銀ボトル入れたらいつも5000回転前で起こる謎のノッキングが嘘みたいに無くなった
教えてくれてありがとう銀ボトル最高

169 :774RR:2020/08/02(日) 01:13:56 ID:DA28NRAx.net
>>168
無知で申し訳ないけど、銀ボトルてなに?
それ使うと調子良くなるなら、興味あるんだけど。

170 :774RR:2020/08/02(日) 01:24:10.52 ID:sFQTA5BZ.net
カインズで売ってるエンジン洗浄剤だな
カーボンを溶かす成分がフューエル1よりいっぱい入ってて安いって添加剤スレでは有名

171 :774RR:2020/08/02(日) 01:27:33.20 ID:MsIj1OVs.net
エーゼットのFCR062がコスパ最強でしょ

172 :774RR:2020/08/02(日) 05:35:37 ID:sl/oMBLt.net
性能ではHKSのが頂点

173 :774RR:2020/08/02(日) 10:13:33.36 ID:/kBNNv88.net
リッターで20も走らんとか完全に壊れてるだろw
さっさとエンジンバラすか載せ替えるかしなよ
エンジン正常ならタンクに穴開いてるレベル

174 :774RR:2020/08/02(日) 11:28:51 ID:2c0L9jQP.net
俺のも買ってから最初は20行かなかったな
ちなみに今は25ぐらい

175 :774RR:2020/08/02(日) 11:35:54 ID:MsIj1OVs.net
気付かない程度に走行中とかチビチビオーバーフローしてる事あるよ。自覚は無かったがフロートバルブ交換してみたら燃費上がった経験ある

176 :774RR:2020/08/02(日) 14:05:24.67 ID:zvVkgawC.net
消費増税直前に入れて10か月後の先日300q超えてリザーブになったので給油
この間は殆ど買物ユースでL23q余りだった

177 :774RR:2020/08/02(日) 17:45:09.21 ID:k4mziY93.net
今日初めてエア抜きしてみたんだけどGBってオイル下から抜けにくいの?
レバー握るの続けたら下から抜けるには抜けるんだけど一滴ずつみたいでどこか詰まってるんかな?
You Tubeのイエローハウスって人と同じなんだけどこんなものなの?
やったことあった人いたら教えてください

178 :774RR:2020/08/02(日) 18:01:32.73 ID:keEmZWau.net
>>177
自分の場合はニップルのネジ側穴がスラッジで詰まってたよ。針金でつついて貫通させた。確認してみて

179 :774RR:2020/08/02(日) 18:33:04.36 ID:V/z4r14q.net
>>168
良かったな 皆さんから育毛剤だのと馬鹿にされたが600円なら試していいと思うし 効果なんて誰も判らんもんやけどプラシー効果でも良いと謂うで

180 :774RR:2020/08/02(日) 18:37:02.15 ID:V/z4r14q.net
>>173
パワーフィルターって言ってるから
純正キャブじゃないので壊れてないんじゃない

181 :774RR:2020/08/02(日) 18:41:34.86 ID:zvVkgawC.net
機械に“プラシ―効果”きかへんよ

182 :774RR:2020/08/02(日) 18:44:59.42 ID:k4mziY93.net
>>178
明日確認してみます
ありがとう

183 :774RR:2020/08/02(日) 19:37:10.62 ID:i1Fbq1/L.net
タービュランスのGA-01が一番洗浄力高いけど値段も高いから
最初だけGA-01使って今は定期的にAZのFCR-062入れてるわ
ちなみにプラシーボじゃなくて本当に効くぞ

184 :774RR:2020/08/04(火) 18:02:58.17 ID:7SD9Arvj.net
コックから繋がる燃料ホースって内径5mmでいいのかな
測っては見たものの悪くなってて正確さに欠くのでご存知のかた教えて下さい

185 :774RR:2020/08/04(火) 19:39:55.64 ID:Eo5l7qRv.net
コックのホースが刺さるとこの外径を計ったら?

186 :774RR:2020/08/04(火) 19:44:03.21 ID:NLC/0dN6.net
>>184
パーツリストに書いてるでしょ

187 :774RR:2020/08/04(火) 20:12:30.44 ID:7SD9Arvj.net
コック側よりどれくらい径が小さいものが適当なんでしょうか
パーツリスト持ってますが記載されてないです

188 :774RR:2020/08/04(火) 20:14:16.65 ID:NLC/0dN6.net
>>187
14ページホースチューブについて
に内径書いてるよ

189 :774RR:2020/08/04(火) 20:18:43.69 ID:NLC/0dN6.net
>>188
ごめん C4 23? ページだわ

190 :774RR:2020/08/04(火) 20:18:44.02 ID:NLC/0dN6.net
>>188
ごめん C4 23? ページだわ

191 :774RR:2020/08/04(火) 20:20:53.46 ID:7SD9Arvj.net
>>188
すみません
pdfで見てたので見逃してました
ありがとう

192 :774RR:2020/08/04(火) 20:52:28.65 ID:7SD9Arvj.net
パーツリスト側に該当する番号が載ってない…
フューエルホースはバルク品で出ないんだろうか

193 :774RR:2020/08/06(木) 04:28:32.26 ID:30o5L6h3.net
こんな時間にキャブからお漏らし

194 :774RR:2020/08/06(木) 15:16:35.96 ID:TZQNtUki.net
GBのまた従兄弟ぐらいの関係になるのか、CBX250Sっていう車種があったんだな
CBX250RSならGBの実兄(愚兄)だからだれでも知ってるだろうけど

Sはロケットカウルが着いてるほか、エンジンがSOHCってのが一番の違い
でもよほど売れなかったのか中古の玉はまるっきり見当たらない
ちょっと興味あるなあ

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200