2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part6

1 :774RR:2020/07/02(木) 18:40:09.57 ID:/aqS752K.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588288687/

235 :774RR:2020/07/07(火) 22:38:46.67 ID:aegN+c7V.net
>>231
所有欲満たされるってまあ盆栽ってことかw
福田も持て余す

236 :774RR:2020/07/07(火) 22:51:59 ID:GojKiGGc.net
>>234
テネレの話?低速でぶつかってECUなんか壊れるの?

237 :774RR:2020/07/07(火) 23:01:24 ID:zMksi64y.net
福田はSSばっかりだからそもそもオフロード興味ないやろ

238 :774RR:2020/07/07(火) 23:13:56 ID:iBcaUpzW.net
大鶴義丹のレビュー聞きたいわー

239 :774RR:2020/07/07(火) 23:15:04 ID:/JhYMxLH.net
トレールですらぶん投げてもECUなんか壊れないけどなぁ
車種は知らんがレギュレータなら表に出てることもあるから、そっちじゃないの?

240 :774RR:2020/07/07(火) 23:44:43.81 ID:zHXFjzq/.net
>>231
173でつま先立ちかー。
176でもキツそうやな。

241 :774RR:2020/07/08(水) 00:07:05.15 ID:tqcIFyzD.net
https://i.imgur.com/5EEpTGz.jpg
ローダウン 171cm体重56でここまで足つき良いのか。この人の股下長いだけかな。

242 :774RR:2020/07/08(水) 00:17:33.30 ID:nf88SgjW.net
>>241
明らかに足長くてスタイルいいわw

243 :774RR:2020/07/08(水) 01:38:04.25 ID:6f6zciFl.net
俺は両津みたいな体型だから羨ましい

244 :774RR:2020/07/08(水) 04:04:16.96 ID:FNtI8xMV.net
足つきレビューする人は身長じゃなくて股下を書けっていつも思ってる

245 :774RR:2020/07/08(水) 04:27:29.90 ID:L7VSJVjr.net
ブーツ履けば嫌でも3〜4センチは上がるだろ
つま先だと2センチ位か…と思って測ってみたらビブラムのクリスティーソールで1.5センチだったつらいな

246 :774RR:2020/07/08(水) 05:48:21 ID:GBvQrN/Q.net
横浜戸塚の169cmのスタッフの体型ほぼ俺と同じだ
参考にできる

247 :774RR:2020/07/08(水) 06:28:18.29 ID:eBCI42yP.net
“169cmの人間”の人は足短めなのかな

248 :774RR:2020/07/08(水) 06:42:23.62 ID:G+4Q/NSV.net
>>243
大体のおっさんはみなその体型よ。

249 :774RR:2020/07/08(水) 06:47:03.68 ID:xVBhdKyt.net
>>241
股下90弱ありそう

250 :774RR:2020/07/08(水) 07:45:48.69 ID:L7VSJVjr.net
おっさんだけどウエストは75センチ以下を保ってる
酒を飲まないのが秘訣だ

251 :774RR:2020/07/08(水) 07:47:03.04 ID:FYh+lBIl.net
>>241
ローダウンする必要なさそうw

252 :774RR:2020/07/08(水) 08:26:30.23 ID:G+4Q/NSV.net
普段後悔なんかせんが、この時ばかりは180センチ欲しかったわ。テネレ700 かっこ良過ぎる

253 :774RR:2020/07/08(水) 08:58:48.50 ID:0bU+Ktmu.net
もともとビッグオフなんて体格に恵まれた人間か、余程のオフロード馬鹿の選択肢だから

254 :774RR:2020/07/08(水) 09:52:14.21 ID:8C7vizYY.net
オフロード色の強いアドベンチャーだと思ってたらアドベンチャー色の強いオフロードだったでござる

255 :774RR:2020/07/08(水) 10:00:17.73 ID:8C7vizYY.net
http://sptadao.com/chu/category/tenere700/
最近のレビューで一番参考になる

256 :774RR:2020/07/08(水) 10:41:06.17 ID:d2SInRCz.net
オプションのセンスタ付けた人いる?
フロントホイール外すとフロント側が浮くバランス式の設計かな?

257 :774RR:2020/07/08(水) 10:47:04.03 ID:jCH3xagm.net
日本のオフって家から50kmくらい走って現場近くのコンビニに集合、そこから林道ちょっとくらい走って山に入ったら何時も巡回してるアタックルートをセクション毎にみんなでクリアするまで待ちながら巡回、最後に難所でみんなウダウダしながら上手い人がアタックするの見てバイク談議して解散だからねぇ
走るより止まって待機するのが長い

海外だと荒れ地ガンガン走ってガンガン移動か、こういうRVパークをガシガシ走りまくる
https://i.imgur.com/lTtiYrY.jpg

258 :774RR:2020/07/08(水) 11:11:13.88 ID:8Q+PK4Ns.net
何が言いたいんだろ?
アタックだけが「日本のオフ」の林道遊びじゃないよ
キャンプ道具積んで日本中のツーリングマップルに載ってる林道を制覇しようと回ってる人がいたり
日帰りでも林道をトコトコ走って景色の良い場所でラーメン食ったりして帰って来たり
このバイクでオフ走るってアタックじゃなくそっち側が大多数でしょ

259 :774RR:2020/07/08(水) 11:16:43.36 ID:d2SInRCz.net
無視無視
こんなバイク買って日本のどこで走るの?って言いたい人が必ず登場するんだよ

260 :774RR:2020/07/08(水) 11:30:24.08 ID:G+4Q/NSV.net
テネレ700で北海道や屋久島で遊びたいなー

261 :774RR:2020/07/08(水) 11:37:07.73 ID:8P745Qe8.net
>>257
安易に「海外だと」って言うけど海外のオフ走ったことあんの?

俺はアメリカ西部を走ったことあるけど、アメリカは平地が多いから日本のフラット林道みたいな選択肢が多い印象だな
けどアメリカ東部やカナダでも違うだろうしヨーロッパだとまた大きく違うだろう
「海外では〜」みたいなガバガバ主語はアホ丸出しなんで気をつけような

日本だとオフロード≒林道≒山道≒土砂崩れって感じだから、ビッグオフで走りやすいフラットダートがどんどん減ってるのは問題

262 :774RR:2020/07/08(水) 11:42:21.18 ID:8P745Qe8.net
テネレで走る場所がない、とは言わないけどテネレで気持ちよく走れる場所は少ないのは事実よね
土砂崩れで通行禁止になってそれっきりの林道も多いし
でもだからこそ100km、200km先の林道に高速ワープできるテネレは優秀なんじゃないか?

263 :774RR:2020/07/08(水) 12:16:21.47
その土砂崩れで引き返すのに、右側が低い地面だと右足届かないから左足でサイドスタンドも出せないので、バイク一生下りられなくてUターンできなく
てソロだと遭難する。171センチ75キロだけど、無理せずローダウン&
ローシートを注文した。

264 :774RR:2020/07/08(水) 11:58:15 ID:4rObzSBS.net
テネレで道の駅巡りしたいですぅ〜

265 :774RR:2020/07/08(水) 12:16:25 ID:G+4Q/NSV.net
>>264
良いねワイもテネレの横でソフトクリーム食べたい

266 :774RR:2020/07/08(水) 12:24:30 ID:hG6IE0Rx.net
TENEREって走行モードも選べないしクルコンもないし
縦型のゲームボーイみたいな安っぽいメーターが我慢ならん。
あのメーター程度なら、どうせなら横型にして最小化してくれ。
そしたらその上にナビやマップケースを設置できるのに。

おもちゃのような安っぽい外観のくせに主張しすぎなんだよ。

それからメーカー。売る気あんの?ねーなら最初から国内300台限定って発表しとけ。
あきらめつくからさ。

267 :774RR:2020/07/08(水) 12:26:25 ID:hG6IE0Rx.net
販売できる店が限定されてるのも気に入らん。
長年付き合いのある信頼できるバイク屋さんで買いたいんだよ。
なんで、自由に買えないんだよ。
ふざけんな。

268 :774RR:2020/07/08(水) 12:31:13 ID:maV3p8WA.net
別にお客様は神様ではないから

269 :774RR:2020/07/08(水) 12:48:34 ID:TlNnjJTO.net
確かに奇抜なヘッドライトで先進感あるが、冷静に見るとツーリングとアドベンチャー用途では設計古臭いね。

アシストアンドスリッパークラッチもトラコンもないし、absだけの必要最低限の装備だしね。
実売140万台の電制モリモリのvstrom1050xtと比較しても120万でこれかよっ感じが拭いきれない。

やっぱりコイツは生粋のオフ車なんだよ。

何度も言われてるがそのコンセプトを意識せずセロー700な感覚でツーリングとアドベンチャー用途で買ったやつは後悔するパターンだな。

270 :774RR:2020/07/08(水) 12:51:14 ID:wsZfxvR/.net
なんで、買う前に仕様わかってんのに文句いうの?
騙されたわけでもないのに?

271 :774RR:2020/07/08(水) 12:53:06 ID:oRmgYYbd.net
取り敢えず全都道府県に最低1軒アドバンスディーラーを “作ってから” 専売とかにして欲しいですねぇ

272 :774RR:2020/07/08(水) 13:00:39 ID:Wb2lZs8D.net
走行モード→必要か?
クルコン→必要か?
トラコン→必要か?
液晶→気になるか?
はい、オッサンの考えでした
買ったのにASクラッチだと思い込んでた…

273 :774RR:2020/07/08(水) 13:04:06 ID:IXLvkluP.net
自分はツーリング+ダート程度だからフロント19インチチューブレスになるまで待つことにするわ

274 :774RR:2020/07/08(水) 13:04:46 ID:P2t7BpQk.net
見た目がかっこいいから買ったんだよな
装備とか用途とかはどうでもいい

275 :774RR:2020/07/08(水) 13:04:53 ID:oRmgYYbd.net
俺の住んでる県はADが無い県で『AD検索』でもヒットしなかったんだけど今HP見たらADじゃないのに取扱店になってる
意味不明

276 :774RR:2020/07/08(水) 13:10:37 ID:G+4Q/NSV.net
まだ在庫あるんかな

277 :774RR:2020/07/08(水) 13:45:29.31 ID:V079gjVF.net
フラットと言えば万沢ストーレートを全開走行したくなるな

>>273
別のバイク買えば?

278 :774RR:2020/07/08(水) 13:55:39.53 ID:NTYllPWr.net
乗ってみたらわかるけど、モードセレクトとかカッコいいカラーモニター()とか無くても、走りで十分な満足感あるよ。
モードあっても結局固定になっちゃうし、走ってる時モニター見ないし…
寧ろ故障候補が減ってくれて嬉しい。

279 :774RR:2020/07/08(水) 14:01:36 ID:+UpCH6ry.net
>>275
長年専売YSPで義理立てしてきたのにSSやナイケンみたいな特装車的車種でもない
ただのオフ車を扱わせないってのはどういうことだ、しかも非専売のアドには
扱わせてるじゃねーかと猛クレームがYSPオーナー会から入ったのでヤマハ営業部が
慌てふためきYSPでも扱い可となった

280 :774RR:2020/07/08(水) 14:07:29 ID:oRmgYYbd.net
>>279
そうなんか
県内の世話になってるYSPがAD化するって言うから待ってたんだけど待たずにすみそうだな
けど今から注文しても10月とか11月とかになるっぽいからどうすっかな

281 :774RR:2020/07/08(水) 14:10:08 ID:TnObWUCM.net
マジでヤマハの営業は無能なんやな・・・

バロンは今週末ぐらいから配車になるって聞いたけど、いよいよYSP以外のAD店にも届くようになるのか
YSP以外はコーヒーミル無し、お詫びも無し、ぐらいのことは平気でやりそうw

282 :774RR:2020/07/08(水) 14:11:27 ID:8P745Qe8.net
>>273
交換したら?

283 :774RR:2020/07/08(水) 14:22:04 ID:K+zEdCIN.net
正直トラコンとか走行モードあるバイクを所有したことないので分からないのだけど、オフ特化のコンセプトからしたら不要なものじゃないの?その分テネレはフレームや足回りに金かけてると理解している。
クラッチは軽いに越したことはないと思うけど。

284 :774RR:2020/07/08(水) 14:27:40.22 ID:3oW1LJ1L.net
まだ納車されてないけど、気になるとしたら燃料キャップが取れるタイプなことかな
オフ車のタンクキャップってなんでヒンジ式じゃないの?

285 :774RR:2020/07/08(水) 14:29:00.23 ID:G+4Q/NSV.net
エンジンガードが熱すぎて脚激熱らしいのマジ?

286 :774RR:2020/07/08(水) 14:56:29.91
今日注文した非YSPのADに納入されているはず・・・。
跨がりに行こうかな。

287 :774RR:2020/07/08(水) 14:59:33.09
トラコン付きのアフリカDCTからの乗り換えでテネレにしたけど、
トラコンなんかガレた登りでは使いもんならない。空転防止でトラクション
抜けて途中で止まるから邪魔。
KTMのEXCについてるトラコンは前に進むし優秀だけど。
あれは、濡れた舗装路とかをロードタイヤで走るのに有効。
リアルオフ車であるテネレには不要だ。

288 :774RR:2020/07/08(水) 14:49:07.28 ID:CA8ie8Yr.net
>>269
古いも何も4年以上前の設計なんだからトレンドからズレてて当たり前
それでも安いんならまだ話は判るけど日本じゃかなり割高だからなおさら釈然としないわけで
まあ競合車のホンダのアレも日本より北米のほうが安いから買わないほうが良さげだし

289 :774RR:2020/07/08(水) 15:07:18.34 ID:V079gjVF.net
買わない理由が海外より割高とか

290 :774RR:2020/07/08(水) 15:12:07.29 ID:TnObWUCM.net
もうバイク降りるしかねぇなw

291 :774RR:2020/07/08(水) 15:17:28.78 ID:8Q+PK4Ns.net
ヤマハの他のモデルの価格差と比べると割高な価格設定なのは事実だけどな

292 :774RR:2020/07/08(水) 15:22:05.42 ID:G+4Q/NSV.net
五年前WR250X買った時も糞高かったわ

293 :774RR:2020/07/08(水) 15:25:00.35 ID:ZQnRAg/O.net
ラリーエディションを日本でも発売してよ

294 :774RR:2020/07/08(水) 16:42:54.33 ID:3p8uc24/.net
テネレでバイク用品店行きたいですぅ〜

295 :774RR:2020/07/08(水) 17:40:48.61 ID:uCbnSdjt.net
走行モード→必要か? 他社の同クラスのモデルにはあるよ?
クルコン→必要か? 他社の同クラスのモデルにはあるよ?
トラコン→必要か? 他社の同クラスのモデルにはあるよ?
液晶→気になるか? このゲームボーイよりダサい子どもじみたデザインでいいの?

販売台数が少ない。
予約してもいつ納車かわからない。
好きなバイク屋さんで買えない。

こんなの買うバカはいないよ。

296 :774RR:2020/07/08(水) 17:44:10.38 ID:3p8uc24/.net
そんなバイクでも買いたいバカです…ごめんなさい(´;ω;`)

297 :774RR:2020/07/08(水) 17:46:43.21 ID:Wb2lZs8D.net
じゃあ君は他社の同クラスを買えば良いんじゃない?

298 :774RR:2020/07/08(水) 17:47:01.34 ID:fKrZAW5c.net
>>295
他社の同クラスって具体的に何?

299 :774RR:2020/07/08(水) 17:52:15.90 ID:eBCI42yP.net
わざわざ言わせんな
「ぼくのかんがえたさいきょうのばいく」
に決まってるだろ

300 :774RR:2020/07/08(水) 17:52:58.21 ID:8RcAqg+C.net
ホンダ ハリアー的なの作りました
ヤマハ ランクル的なの作りました
こう?

301 :774RR:2020/07/08(水) 18:09:36.61 ID:uCbnSdjt.net
まともな反論もできないカスどもには丁度いいクソバイクだよ。

302 :774RR:2020/07/08(水) 18:12:09.89 ID:fKrZAW5c.net
>>301
>>298

303 :774RR:2020/07/08(水) 18:14:21.81 ID:5j8LF/8l.net
オフロードはそんなに走らないけどF21インチのまったりしたハンドリング、乗り心地の良い長いサス、見晴らしの良いシート高、スリムな車体とか好きだからオフ車乗ってるって人いない?

304 :774RR:2020/07/08(水) 18:15:12.82 ID:OJbMS9It.net
>>301
そんなに葡萄が食べたかったの?

305 :774RR:2020/07/08(水) 18:29:25.57 ID:XeJhYfvq.net
一番偉いbmwが中国製だからね
しかたないね

306 :774RR:2020/07/08(水) 18:31:41.39 ID:uCbnSdjt.net
本当はTENEREがほしいのよ。わかれ

307 :774RR:2020/07/08(水) 18:32:53.65 ID:ydOIKvez.net
>>258
そんな加齢臭溢れる「日本のオフ」なんて知らない

308 :774RR:2020/07/08(水) 18:34:00.55 ID:qt/gmgkb.net
安価ミスた

309 :774RR:2020/07/08(水) 18:34:27.73 ID:qt/gmgkb.net
>>257
そんな加齢臭溢れる「日本のオフ」なんて知らない

310 :774RR:2020/07/08(水) 18:58:40.20 ID:b0jDtCzN.net
アレコレ理屈並べなくても、かっこいいから買いましたで十分な理由になると思うけどなぁ
生活にどうしても必要で大型バイク乗ってますって人なんか滅多にいないだろうし

311 :774RR:2020/07/08(水) 19:12:22.40 ID:pSSxmACi.net
>>236

312 :774RR:2020/07/08(水) 19:12:55.72 ID:pSSxmACi.net
>>236
途中送信
https://www.youtube.com/watch?v=tYR6uLRoIR0
これね

313 :774RR:2020/07/08(水) 19:13:07.86 ID:9Ux7KhcV.net
欲しいから買う

他に理由が必要か?
ここにタラタラ書いても意味ねぇだろ。電制モリモリが好きなやつはおとなしく他買えばいい

314 :774RR:2020/07/08(水) 19:18:50.59 ID:G+4Q/NSV.net
近所の店に売ってないからしゃーない。
別に掲示板にあれこれ書くなという権利も無い。

315 :774RR:2020/07/08(水) 19:19:38.84 ID:8+10E+Ns.net
オフ車3台乗り継いでるけど未舗装路走ったことないわ
テネレも走らないと思う

316 :774RR:2020/07/08(水) 19:20:52.38 ID:9Ux7KhcV.net
権利はないな。だが買わないやつが文句言う意味がわからない

317 :774RR:2020/07/08(水) 19:24:15.57 ID:G+4Q/NSV.net
まあ、そんな新車のタイミングでポンポン欲しいの買い換える人間なんてそこまでいないだろうし、買った奴らだけ楽しければええやん。
厭な奴はミュートしとこうや。

318 :774RR:2020/07/08(水) 19:49:49.63 ID:yHdBLaMc.net
まあ欲しくても売ってないからね
やっぱ2021年モデルになっちゃうかな

319 :774RR:2020/07/08(水) 19:50:49.70 ID:uCbnSdjt.net
>>316
違うよ。欲しくてたまんないから、いや、どっちみち買うから文句いってんの!

320 :774RR:2020/07/08(水) 20:03:52.69 ID:buTN8SCG.net
>>269
むしろセロー700そのものだと思ってたけど
大きなオフ車が少し長距離ラクになったよ
故障や重量増になるから電気制御や所有感とか欲しい人はその手買ってねかと

生粋のオフ車なセローに対する認識が違うからかな?

321 :774RR:2020/07/08(水) 20:09:24.73 ID:jvuBwrBK.net
>>269
vstromに140万出すなら790買うわ

322 :774RR:2020/07/08(水) 20:19:49.45 ID:jHTLJK9I.net
Vストもいいな

323 :774RR:2020/07/08(水) 20:23:14.45 ID:+UpCH6ry.net
>>322
実売価格で40万くらい違うしね

324 :774RR:2020/07/08(水) 20:41:51.65 ID:eBCI42yP.net
790は見た目がどうにも

325 :774RR:2020/07/08(水) 21:11:05.90 ID:L9ZpLpLA.net
>>266
負け惜しみ?

326 :774RR:2020/07/08(水) 21:14:08.69 ID:L9ZpLpLA.net
>>295
それでも買いましたー
好みは色々やからね

327 :774RR:2020/07/08(水) 21:22:28.96 ID:xBhjpOYD.net
セローはなぁ。違うんだよ。あくまでオフも走れるトレール車なんだよ。

足付きも良いし、リアはチューブレスで気を利かしてくれて抜群の安心感。
オフもショートツーリングも超ロングツーリングも
キャンプも気軽に誰でも出来る。
セロー一台あればなんでも出来るつーのはそゆこと。
初心者とベテランに好かれる超万能バイク。
オフ車なんて小さいカテゴリ収まりきれないスケールの大きいバイク。

テネレはそういうのとは違うんだよ。違うの!

328 :774RR:2020/07/08(水) 21:24:43.10 ID:cg9XOJ9M.net
オフも走れるトレールってどういう意味?

329 :774RR:2020/07/08(水) 21:27:27.72 ID:h2MfrNKJ.net
林道ツーリング中ちょっと先の方偵察してくるわ!って見てきてくれるのは小型のオフローダーかVTR1000Fに乗った変態くらい
ビッグオフで偵察してきてくれるなんて無いんだぜ

330 :774RR:2020/07/08(水) 21:33:29.32 ID:XeJhYfvq.net
君ら 分からんか
いくらオフ車と言えども1歩大型の世界に入ったら
😤大マウンティング😤の世界やで

331 :774RR:2020/07/08(水) 21:41:03.27 ID:r/thoeHi.net
大丈夫、オフ車は乗り手の技量が全てだよ。
ちょっとでもオフロードにはまったことのある人なら理解できる。
排気量やメーカー、バイクの性能でマウントとることのバカバカしさは身を持って体験してるから。

そうじゃないのは文字通りオンロードしか走ったことのない人。
そんな人はかわいそうだなぁと哀れんでやればいいさ。

332 :774RR:2020/07/08(水) 21:44:39.56 ID:FNtI8xMV.net
他社の同クラス比較
https://www.youtube.com/watch?v=klHv9A8swa8

333 :774RR:2020/07/08(水) 21:51:20.66 ID:8hKD1jVn.net
こりゃまた懐かしいものを

334 :774RR:2020/07/08(水) 21:59:36.70 ID:yHdBLaMc.net
しつも〜ん
液晶メーター上の棒に付けられるナビホルダーってある?
サインハウスは、細すぎるしUAだとナビを固定するホルダーが無い
サインハウスとUAのボールサイズが同じだったら使えるんだけど
UAのボール径知ってる人います?

総レス数 1026
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200