2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part6

1 :774RR:2020/07/02(木) 18:40:09.57 ID:/aqS752K.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588288687/

280 :774RR:2020/07/08(水) 14:07:29 ID:oRmgYYbd.net
>>279
そうなんか
県内の世話になってるYSPがAD化するって言うから待ってたんだけど待たずにすみそうだな
けど今から注文しても10月とか11月とかになるっぽいからどうすっかな

281 :774RR:2020/07/08(水) 14:10:08 ID:TnObWUCM.net
マジでヤマハの営業は無能なんやな・・・

バロンは今週末ぐらいから配車になるって聞いたけど、いよいよYSP以外のAD店にも届くようになるのか
YSP以外はコーヒーミル無し、お詫びも無し、ぐらいのことは平気でやりそうw

282 :774RR:2020/07/08(水) 14:11:27 ID:8P745Qe8.net
>>273
交換したら?

283 :774RR:2020/07/08(水) 14:22:04 ID:K+zEdCIN.net
正直トラコンとか走行モードあるバイクを所有したことないので分からないのだけど、オフ特化のコンセプトからしたら不要なものじゃないの?その分テネレはフレームや足回りに金かけてると理解している。
クラッチは軽いに越したことはないと思うけど。

284 :774RR:2020/07/08(水) 14:27:40.22 ID:3oW1LJ1L.net
まだ納車されてないけど、気になるとしたら燃料キャップが取れるタイプなことかな
オフ車のタンクキャップってなんでヒンジ式じゃないの?

285 :774RR:2020/07/08(水) 14:29:00.23 ID:G+4Q/NSV.net
エンジンガードが熱すぎて脚激熱らしいのマジ?

286 :774RR:2020/07/08(水) 14:56:29.91
今日注文した非YSPのADに納入されているはず・・・。
跨がりに行こうかな。

287 :774RR:2020/07/08(水) 14:59:33.09
トラコン付きのアフリカDCTからの乗り換えでテネレにしたけど、
トラコンなんかガレた登りでは使いもんならない。空転防止でトラクション
抜けて途中で止まるから邪魔。
KTMのEXCについてるトラコンは前に進むし優秀だけど。
あれは、濡れた舗装路とかをロードタイヤで走るのに有効。
リアルオフ車であるテネレには不要だ。

288 :774RR:2020/07/08(水) 14:49:07.28 ID:CA8ie8Yr.net
>>269
古いも何も4年以上前の設計なんだからトレンドからズレてて当たり前
それでも安いんならまだ話は判るけど日本じゃかなり割高だからなおさら釈然としないわけで
まあ競合車のホンダのアレも日本より北米のほうが安いから買わないほうが良さげだし

289 :774RR:2020/07/08(水) 15:07:18.34 ID:V079gjVF.net
買わない理由が海外より割高とか

290 :774RR:2020/07/08(水) 15:12:07.29 ID:TnObWUCM.net
もうバイク降りるしかねぇなw

291 :774RR:2020/07/08(水) 15:17:28.78 ID:8Q+PK4Ns.net
ヤマハの他のモデルの価格差と比べると割高な価格設定なのは事実だけどな

292 :774RR:2020/07/08(水) 15:22:05.42 ID:G+4Q/NSV.net
五年前WR250X買った時も糞高かったわ

293 :774RR:2020/07/08(水) 15:25:00.35 ID:ZQnRAg/O.net
ラリーエディションを日本でも発売してよ

294 :774RR:2020/07/08(水) 16:42:54.33 ID:3p8uc24/.net
テネレでバイク用品店行きたいですぅ〜

295 :774RR:2020/07/08(水) 17:40:48.61 ID:uCbnSdjt.net
走行モード→必要か? 他社の同クラスのモデルにはあるよ?
クルコン→必要か? 他社の同クラスのモデルにはあるよ?
トラコン→必要か? 他社の同クラスのモデルにはあるよ?
液晶→気になるか? このゲームボーイよりダサい子どもじみたデザインでいいの?

販売台数が少ない。
予約してもいつ納車かわからない。
好きなバイク屋さんで買えない。

こんなの買うバカはいないよ。

296 :774RR:2020/07/08(水) 17:44:10.38 ID:3p8uc24/.net
そんなバイクでも買いたいバカです…ごめんなさい(´;ω;`)

297 :774RR:2020/07/08(水) 17:46:43.21 ID:Wb2lZs8D.net
じゃあ君は他社の同クラスを買えば良いんじゃない?

298 :774RR:2020/07/08(水) 17:47:01.34 ID:fKrZAW5c.net
>>295
他社の同クラスって具体的に何?

299 :774RR:2020/07/08(水) 17:52:15.90 ID:eBCI42yP.net
わざわざ言わせんな
「ぼくのかんがえたさいきょうのばいく」
に決まってるだろ

300 :774RR:2020/07/08(水) 17:52:58.21 ID:8RcAqg+C.net
ホンダ ハリアー的なの作りました
ヤマハ ランクル的なの作りました
こう?

301 :774RR:2020/07/08(水) 18:09:36.61 ID:uCbnSdjt.net
まともな反論もできないカスどもには丁度いいクソバイクだよ。

302 :774RR:2020/07/08(水) 18:12:09.89 ID:fKrZAW5c.net
>>301
>>298

303 :774RR:2020/07/08(水) 18:14:21.81 ID:5j8LF/8l.net
オフロードはそんなに走らないけどF21インチのまったりしたハンドリング、乗り心地の良い長いサス、見晴らしの良いシート高、スリムな車体とか好きだからオフ車乗ってるって人いない?

304 :774RR:2020/07/08(水) 18:15:12.82 ID:OJbMS9It.net
>>301
そんなに葡萄が食べたかったの?

305 :774RR:2020/07/08(水) 18:29:25.57 ID:XeJhYfvq.net
一番偉いbmwが中国製だからね
しかたないね

306 :774RR:2020/07/08(水) 18:31:41.39 ID:uCbnSdjt.net
本当はTENEREがほしいのよ。わかれ

307 :774RR:2020/07/08(水) 18:32:53.65 ID:ydOIKvez.net
>>258
そんな加齢臭溢れる「日本のオフ」なんて知らない

308 :774RR:2020/07/08(水) 18:34:00.55 ID:qt/gmgkb.net
安価ミスた

309 :774RR:2020/07/08(水) 18:34:27.73 ID:qt/gmgkb.net
>>257
そんな加齢臭溢れる「日本のオフ」なんて知らない

310 :774RR:2020/07/08(水) 18:58:40.20 ID:b0jDtCzN.net
アレコレ理屈並べなくても、かっこいいから買いましたで十分な理由になると思うけどなぁ
生活にどうしても必要で大型バイク乗ってますって人なんか滅多にいないだろうし

311 :774RR:2020/07/08(水) 19:12:22.40 ID:pSSxmACi.net
>>236

312 :774RR:2020/07/08(水) 19:12:55.72 ID:pSSxmACi.net
>>236
途中送信
https://www.youtube.com/watch?v=tYR6uLRoIR0
これね

313 :774RR:2020/07/08(水) 19:13:07.86 ID:9Ux7KhcV.net
欲しいから買う

他に理由が必要か?
ここにタラタラ書いても意味ねぇだろ。電制モリモリが好きなやつはおとなしく他買えばいい

314 :774RR:2020/07/08(水) 19:18:50.59 ID:G+4Q/NSV.net
近所の店に売ってないからしゃーない。
別に掲示板にあれこれ書くなという権利も無い。

315 :774RR:2020/07/08(水) 19:19:38.84 ID:8+10E+Ns.net
オフ車3台乗り継いでるけど未舗装路走ったことないわ
テネレも走らないと思う

316 :774RR:2020/07/08(水) 19:20:52.38 ID:9Ux7KhcV.net
権利はないな。だが買わないやつが文句言う意味がわからない

317 :774RR:2020/07/08(水) 19:24:15.57 ID:G+4Q/NSV.net
まあ、そんな新車のタイミングでポンポン欲しいの買い換える人間なんてそこまでいないだろうし、買った奴らだけ楽しければええやん。
厭な奴はミュートしとこうや。

318 :774RR:2020/07/08(水) 19:49:49.63 ID:yHdBLaMc.net
まあ欲しくても売ってないからね
やっぱ2021年モデルになっちゃうかな

319 :774RR:2020/07/08(水) 19:50:49.70 ID:uCbnSdjt.net
>>316
違うよ。欲しくてたまんないから、いや、どっちみち買うから文句いってんの!

320 :774RR:2020/07/08(水) 20:03:52.69 ID:buTN8SCG.net
>>269
むしろセロー700そのものだと思ってたけど
大きなオフ車が少し長距離ラクになったよ
故障や重量増になるから電気制御や所有感とか欲しい人はその手買ってねかと

生粋のオフ車なセローに対する認識が違うからかな?

321 :774RR:2020/07/08(水) 20:09:24.73 ID:jvuBwrBK.net
>>269
vstromに140万出すなら790買うわ

322 :774RR:2020/07/08(水) 20:19:49.45 ID:jHTLJK9I.net
Vストもいいな

323 :774RR:2020/07/08(水) 20:23:14.45 ID:+UpCH6ry.net
>>322
実売価格で40万くらい違うしね

324 :774RR:2020/07/08(水) 20:41:51.65 ID:eBCI42yP.net
790は見た目がどうにも

325 :774RR:2020/07/08(水) 21:11:05.90 ID:L9ZpLpLA.net
>>266
負け惜しみ?

326 :774RR:2020/07/08(水) 21:14:08.69 ID:L9ZpLpLA.net
>>295
それでも買いましたー
好みは色々やからね

327 :774RR:2020/07/08(水) 21:22:28.96 ID:xBhjpOYD.net
セローはなぁ。違うんだよ。あくまでオフも走れるトレール車なんだよ。

足付きも良いし、リアはチューブレスで気を利かしてくれて抜群の安心感。
オフもショートツーリングも超ロングツーリングも
キャンプも気軽に誰でも出来る。
セロー一台あればなんでも出来るつーのはそゆこと。
初心者とベテランに好かれる超万能バイク。
オフ車なんて小さいカテゴリ収まりきれないスケールの大きいバイク。

テネレはそういうのとは違うんだよ。違うの!

328 :774RR:2020/07/08(水) 21:24:43.10 ID:cg9XOJ9M.net
オフも走れるトレールってどういう意味?

329 :774RR:2020/07/08(水) 21:27:27.72 ID:h2MfrNKJ.net
林道ツーリング中ちょっと先の方偵察してくるわ!って見てきてくれるのは小型のオフローダーかVTR1000Fに乗った変態くらい
ビッグオフで偵察してきてくれるなんて無いんだぜ

330 :774RR:2020/07/08(水) 21:33:29.32 ID:XeJhYfvq.net
君ら 分からんか
いくらオフ車と言えども1歩大型の世界に入ったら
😤大マウンティング😤の世界やで

331 :774RR:2020/07/08(水) 21:41:03.27 ID:r/thoeHi.net
大丈夫、オフ車は乗り手の技量が全てだよ。
ちょっとでもオフロードにはまったことのある人なら理解できる。
排気量やメーカー、バイクの性能でマウントとることのバカバカしさは身を持って体験してるから。

そうじゃないのは文字通りオンロードしか走ったことのない人。
そんな人はかわいそうだなぁと哀れんでやればいいさ。

332 :774RR:2020/07/08(水) 21:44:39.56 ID:FNtI8xMV.net
他社の同クラス比較
https://www.youtube.com/watch?v=klHv9A8swa8

333 :774RR:2020/07/08(水) 21:51:20.66 ID:8hKD1jVn.net
こりゃまた懐かしいものを

334 :774RR:2020/07/08(水) 21:59:36.70 ID:yHdBLaMc.net
しつも〜ん
液晶メーター上の棒に付けられるナビホルダーってある?
サインハウスは、細すぎるしUAだとナビを固定するホルダーが無い
サインハウスとUAのボールサイズが同じだったら使えるんだけど
UAのボール径知ってる人います?

335 :774RR:2020/07/08(水) 22:10:09 ID:8+10E+Ns.net
セローに乗ってても女子にモテないからなあ
テレネ700は間違いなくもてる

336 :774RR:2020/07/08(水) 22:30:57.37
パフォーマンスダンパー入れる人ってどのくらいいる?
そもそもアレの効果ってどうなの。

337 :774RR:2020/07/08(水) 22:22:05.37 ID:DFC/uR2T.net
俺はセロー乗ってて某道の駅で、同じセロー乗りの麻生久美子似の女の子とお話しできたよ。停めたのが隣同士で会釈してセローについてお話しした。
幸せだった。

セロー乗りの女の子は多いけどテネレだとこんなシチュエーションは無理だろうなぁ。
隣に停められて話かけられたらキモっで終わりだ。

338 :774RR:2020/07/08(水) 22:28:09.62 ID:8Q+PK4Ns.net
>>334
>液晶メーター上の棒に付けられるナビホルダー
細バーにアダプターかましてハンドルバー程度にすれば良くない?

339 :774RR:2020/07/08(水) 22:35:35.26 ID:yHdBLaMc.net
>>338
ありがとー
アフツイ用が使えるかなって思ったんだけど、アフツイの棒より細いみたい

340 :774RR:2020/07/08(水) 22:46:11.65 ID:8Q+PK4Ns.net
>>339
TRUSCO クッションゴム外径30mm高さ30mm EK-30
↑こんなのが安上がりだよ

341 :774RR:2020/07/08(水) 22:46:47.52 ID:9Ux7KhcV.net
デイトナのアフツイ用はぴったりだったよー
いま使ってて問題ない

342 :774RR:2020/07/08(水) 22:57:46 ID:0lavEaKf.net
>>327
セロー女子「キモいから隣停めんなよ」
セローおっさん「話しかけられちゃったあ幸せ」

343 :774RR:2020/07/08(水) 23:06:42 ID:YYgSelKk.net
>>334
私はバーにホームセンターに売ってる薄いゴム板巻いてサインハウスのBステーを直接締め付けてる。

344 :774RR:2020/07/08(水) 23:09:21 ID:8+10E+Ns.net
麻生久美子似ってずいぶんババア顔だなww

345 :774RR:2020/07/08(水) 23:15:38 ID:lV8gZiQH.net
>>277,282
別にこれだけがバイクじゃないからなあ
そうなったら増車の選択肢に入るってだけの話だよ

346 :774RR:2020/07/08(水) 23:51:29.62 ID:2xsD8f0g.net
びっくりする程このオジサン気持ち悪い

347 :774RR:2020/07/08(水) 23:52:16.62 ID:w9ivDRJB.net
>>334
ホムセンの適当なゴムシート巻いて付けたいやつの付属品に大体入ってる径変えるアダプタ使えばええよ

348 :774RR:2020/07/09(木) 00:17:22.20 ID:qZMMpBgm.net
時効警察の時の麻生久美子好きでしたよ。
今は糞ババア

349 :774RR:2020/07/09(木) 01:01:15.88 ID:6Jr4flxR.net
さっきカップルの女がテネレを見て『バイクかっこいー!バイクは乗らないの?』って彼氏に言いながらイチャラブで目の前を通り過ぎて行くのを見て泣きたくなったよ俺は。

350 :774RR:2020/07/09(木) 08:41:09 ID:HJVNt+E+.net
嘘松

351 :774RR:2020/07/09(木) 10:54:15.62 ID:5R39Y2HL.net
>>327
俺は単気筒500ccで今の技術にアップデートとサイズアップしたセロー500なんてのが
あればそれで構わんけどな。
昔はそのクラスも色んなメーカーが出してたけどいつの間にか輸出用で僅かに
残るくらいだもんな。

352 :774RR:2020/07/09(木) 11:11:50.21 ID:EotM2Nxj.net
新車で買える国産ビッグオフは、テネレ700だけだよな

353 :774RR:2020/07/09(木) 11:21:00.44 ID:jLYyv9Sa.net
アフリカツインも国産ビッグオフだよ

354 :774RR:2020/07/09(木) 11:26:52.20 ID:WyuIi7ym.net
オフも走れるトレールってどういう意味?

355 :774RR:2020/07/09(木) 12:21:19.77 ID:Eb9Rxdnw.net
休日にも走れるトレールだよ
フォーマル過ぎないんだよ

356 :774RR:2020/07/09(木) 12:21:23.06 ID:uEa7U/eb.net
Vストローム1050もビッグオフ?

357 :774RR:2020/07/09(木) 12:32:37.52 ID:NDMvO+tP.net
ビッグオフなんてコンセプトで売れるのは初めだけだろうから早々にトラコンクルコン入ってくると思うわ

358 :774RR:2020/07/09(木) 12:35:10.05 ID:dK6zXKza.net
そこはトレーサーちゃんの役目

359 :774RR:2020/07/09(木) 12:47:58.99 ID:k/hm7Rr6.net
今のモデルのも出してくれるならいいけど電子制御いっぱいついたモデルだけになるなら幻滅するわ
開発コンセプトブレブレになるし

360 :774RR:2020/07/09(木) 12:55:23.32 ID:CCgWvuMA.net
>>356
vスト1050はあくまでツアラーだよね。
ブロック気味のタイヤとフロント19インチでそれっぽく見せてるけど、肝心の最低地上高が一般オンロードより少し高い程度。
それじゃあ丸太越えれないし、でかい石当たってすぐ破損する。
あくまで19インチでフラットが多少走りやすい程度。
最新の400Xもしかり。

トレーサーなんて論外。オン中のオンだよね。
トレーサーの競合はnc750とかninja1000とかその辺だろうに。

361 :774RR:2020/07/09(木) 13:19:12.36 ID:aSNNxJmv.net
>>335
いやーモテてないですけど

362 :774RR:2020/07/09(木) 13:24:56.02 ID:WyuIi7ym.net
マンションの駐輪場でXSR900弄ってたらDQNカップルに「バイクはクソかっこいいのに乗ってるやつただのデブじゃん ギャハハ」って言われたトラウマがまだ癒えない

363 :774RR:2020/07/09(木) 13:33:32.96 ID:O898V3sh.net
センスを褒めらたと捉えればヨロシ

364 :774RR:2020/07/09(木) 13:33:46.57 ID:bv2dEFj1.net
>>351
アルテイシア…

365 :774RR:2020/07/09(木) 13:44:22.37 ID:ZMY7V6cX.net
>>360
トレーサーはそもそもオフ謳ってないだろに
アドベンチャー風オンロードはBMWがF900でトレーサー意識したの出したし需要はあるんだろうな

366 :774RR:2020/07/09(木) 15:03:41.09 ID:BBOCutZJ.net
>>360
400Xは500Xのホビットモデルだから・・・
海外の500X見てるとアドベンチャーとして使ってる人もいるけど、キャストホイールは怖いわw
500Xを21/18にして国内正規販売なら十分購入を検討できたモデルだけに残念

367 :774RR:2020/07/09(木) 15:10:04.78 ID:dK6zXKza.net
10キロ以内にガレゲロフラット全部揃ってるけど割と行かないもんだよ
都会の人は高速乗って林道行くんだからすげぇや

368 :774RR:2020/07/09(木) 15:39:32.02 ID:bv2dEFj1.net
>>366
その役目はCRFRALLYが担ってるんだよなー

369 :774RR:2020/07/09(木) 15:52:54 ID:qRANzoUq.net
>>367
ホントうらやましい。
今はまってる場所は高速で1.5h走ったところにある…

370 :774RR:2020/07/09(木) 15:57:48 ID:EotM2Nxj.net
>>363
それは悲しいな
テネレはでかいから、少しやせて見えるといいね

371 :774RR:2020/07/09(木) 16:03:03 ID:tF0DpMmf.net
>>362
駐輪場でデブがバイクいじってたら相乗効果で3倍邪魔だったんだろ…

372 :774RR:2020/07/09(木) 16:05:00 ID:BBOCutZJ.net
>>368
250は高速で使いモンにならんがな・・・
450が出るのかもしれんが850のアフツイの話もあるし、
カワサキも650でアドベンチャー作るって中の人に聞いたので
今後はミドルクラスが面白そうね

373 :774RR:2020/07/09(木) 17:09:33.56 ID:udobT3wK.net
モタード化するなら約25万か

374 :774RR:2020/07/09(木) 17:35:30 ID:udobT3wK.net
これはタイヤ代だからあと数十万はいるか

375 :774RR:2020/07/09(木) 17:52:23.22 ID:/M93m/P0.net
25万ってどんな高級タイヤ買うんだ

376 :774RR:2020/07/09(木) 17:56:37.31 ID:udobT3wK.net
ホイール代…

377 :774RR:2020/07/09(木) 18:08:47.12 ID:4QTebhyR.net
>>364
キャスバル兄さん乙

378 :774RR:2020/07/09(木) 18:18:12.60 ID:58QF/pws.net
チューブ代・・・

379 :774RR:2020/07/09(木) 18:29:23.62 ID:hBvsohNO.net
お兄さんたちに質問です。

テネレ700にGIVIのアルミのトップケースとパニアをつけて
タンクガードも装着してコテコテのアドベンチャーとして乗ってもいいですか?
このスレ読んでいると「箱はダメおじさん」が案外多くて。
テネレって車体がスリムだからパニアを付けても無駄に幅広くならなくて
取り回しがいいアドベンチャーバイクとして最適かな、って思います。おっぱい

380 :774RR:2020/07/09(木) 18:41:33.08 ID:MOlpc/ei.net
ハリーのしっぽの時代かよ

総レス数 1026
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200