2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part6

1 :774RR:2020/07/02(木) 18:40:09.57 ID:/aqS752K.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588288687/

36 :774RR:2020/07/02(木) 23:37:51.62 ID:3zvCiGdJ.net
んだんだ

37 :774RR:2020/07/03(金) 08:22:28 ID:HN8FflcB.net
両足の付かないバイクに乗ってはいけないという法律がないのは何だか不思議
そんな法律を作ればバカみたいに足付きの悪い公道車は絶滅するだろうか

38 :774RR:2020/07/03(金) 08:39:59 ID:q64BxWt2.net
あれだ、身長145cmの人も190cmの人もいるという考察できない脳なのかな

39 :774RR:2020/07/03(金) 08:47:43 ID:pRPcqHuQ.net
ラリーエディション格好良いな
ローダウンで決めたいよなw

40 :774RR:2020/07/03(金) 09:54:01.36 ID:cMyiv5lO.net
何でもかんでも法律で決めてもらわないと
自分じゃ何にも出来ないのな

41 :774RR:2020/07/03(金) 10:38:49.96 ID:wD+p9D/1.net
初期オイルがスタンダードだったから、とりあえずODO500kmでオイルとフィルター交換した。
4000回転までしか使ってない状態でも えげつない銀粉の量だった。

42 :774RR:2020/07/03(金) 11:06:54.18 ID:E5H4efzw.net
軽量化だぞ

43 :774RR:2020/07/03(金) 11:08:01.67 ID:xpE7Ixnz.net
お気の毒、、、
フィルターとドレンの位置は作業しやすいよね

44 :774RR:2020/07/03(金) 11:08:13.47 ID:+vY7ydOs.net
>>41
ODOってなんかどっかの政府開発機関みたい
で、銀製のエンジン高そ〜!!

45 :774RR:2020/07/03(金) 11:20:37.71 ID:E5H4efzw.net
明後日住民票持っていくぞ〜
10日にディーラーに届くらしいから見に行ってプレッシャー掛けよ

納車まだですか〜〜〜

46 :774RR:2020/07/03(金) 11:37:59.47 ID:QNaAVCph.net
銀のエンジン羨ましい
純金のテネレも遠くないな

47 :774RR:2020/07/03(金) 12:51:29.82
明後日住民票持っていくぞ〜! no,2

11日にデイーラー行って、ノーマル車高にローシートの組み合わせで
どんなのか確認してくる。まあ、やせ我慢はしたくないから、ローダウン
リンクは避けられないだろうけど。

48 :774RR:2020/07/03(金) 12:21:29 ID:CcRJZvoK.net
夏のボーナスで一括購入を考えてたが無理そうだな。
今から予約すれば冬のボーナスで買えるのだろうか。

49 :774RR:2020/07/03(金) 13:09:21 ID:8q1E/AHw.net
やっぱあれだよね、支えないと倒れる乗り物は売っちゃいけないって法律作るべきだよね
あと人にぶつかると死んじゃう乗り物とかもダメだよね

50 :774RR:2020/07/03(金) 13:19:22 ID:gHcGEbHw.net
やっぱ徒歩だよな!

51 :774RR:2020/07/03(金) 15:12:03 ID:WTwCuuuh.net
豆腐に乗れ豆腐に
ただし時速340キロの豆腐に当たれば死ぬ

52 :774RR:2020/07/03(金) 18:39:50 ID:WTihl+VW.net
  \
Σ≡≡≡□ 339キロだからセーフセーフ!
  /

53 :774RR:2020/07/03(金) 18:40:45 ID:dF7i2L/P.net
ギリ半殺しですんだわ

54 :774RR:2020/07/03(金) 19:06:20.46 ID:ICbtGBL6.net
>>48
私が買った店はまだ1台残っていたょ

55 :774RR:2020/07/03(金) 19:41:10.02 ID:zJobJ8WJ.net
>>54
黒ならちょくちょく残ってんだよねぇ
青や白で残ってるってのはまだ知らない

56 :774RR:2020/07/03(金) 19:49:09.58 ID:WTihl+VW.net
3月11日に予約してずっと待っていた人と
たまたま発売知って店行って現車あって即契約来週納車の人と
そこには様々な人間模様があります

57 :774RR:2020/07/03(金) 20:27:53.83 ID:ICbtGBL6.net
>>55
私のは黒です 残ってたのは青
店の回し者と思われるのはイヤだから地域は言わない

58 :774RR:2020/07/03(金) 21:05:10.54 ID:zJobJ8WJ.net
そら納車済みのヤツからしたら教えたくないやろな
マウント取れなくなるもんな!

59 :774RR:2020/07/03(金) 21:33:33.14 ID:LmAJC984.net
ヘッドライト暗い

60 :774RR:2020/07/03(金) 22:06:20.91 ID:Bsi0Zh7X.net
まじか?デザインだけなんかな
なんで4つ目デザインなんか知らんけど

61 :774RR:2020/07/03(金) 22:30:58.59 ID:LmAJC984.net
縦方向の配光が狭いんじゃあ

62 :774RR:2020/07/03(金) 23:52:32.82 ID:QNaAVCph.net
長いこと250トレールだけだったから明るすぎて感動してるわ

63 :774RR:2020/07/04(土) 01:05:54.76 ID:K71zouZE.net
>>61
横じゃないの?

64 :774RR:2020/07/04(土) 01:22:20.72 ID:r/V8JGKc.net
チェーンガイドないんか

65 :774RR:2020/07/04(土) 03:24:55.66
ここにしろSNSにしろXSR700と比較する人けっこういるんだけれど、
なんでそれらを同列に話すのか意味分からん。
同じ人なのかな。

66 :774RR:2020/07/04(土) 06:37:32.30 ID:CSJdOA1a.net
純水のヘッドライトプロテクター
ワイズキアで売ってないよなんで?
レバー系統は、他の車種と共通のある?

67 :774RR:2020/07/04(土) 07:20:35.42 ID:TROPo3Zn.net
緊急事態宣言出たら
納車は自粛ですか?

68 :774RR:2020/07/04(土) 07:25:52.73 ID:f9C0JL7X.net
宣言が必要なのは関東だけだろ
発動条件コロコロ変えてるから宣言は出ないしコロナも全国に運ぶから安心しろ

69 :774RR:2020/07/04(土) 07:54:26.17 ID:1p8w1WNw.net
>>61
横はまーいい。手前数メートルが暗すぎてフォグ欲しい

70 :774RR:2020/07/04(土) 10:01:50 ID:bm41aIhb.net
オプションのフォグを買ってもらうための作戦かもね

71 :774RR:2020/07/04(土) 10:05:26 ID:5f9f+Zh/.net
フォグつけるとこけたとき面倒くさいぞ
オフ行かないなんちゃっテネレなら問題ないけど

72 :774RR:2020/07/04(土) 10:47:49 ID:1p8w1WNw.net
こけないから大丈夫

73 :774RR:2020/07/04(土) 11:09:17 ID:28b1ohPA.net
手前側が本当に暗いのなら困ったもんだね
>>66
純正にクリアータイプのヘッドライトガードがあるのか
光軸がズレたり、汚れや傷で日本の車検に通らなくなる可能性があるんじゃないの

74 :774RR:2020/07/04(土) 11:13:58 ID:bm41aIhb.net
ヘッドライト下のフォグならこけても無問題ではないかな

75 :774RR:2020/07/04(土) 11:26:06 ID:hEc1sZ/1.net
光軸下げたらだめ?

76 :774RR:2020/07/04(土) 11:42:16.72 ID:2UvM8VWi.net
>>73
簡単に脱着できるみたいだよ

77 :774RR:2020/07/04(土) 11:58:05.85 ID:bm41aIhb.net
YSPでも取り寄せて売ってるみたいだから、
まあそういうことなんだろう

78 :774RR:2020/07/04(土) 12:19:54.00 ID:QlxVbKES.net
付けた状態で車検通らなくなるものを純正オプションとして売れないでしょう

79 :774RR:2020/07/04(土) 12:22:06.39 ID:28b1ohPA.net
車検の時だけって考え方はメーカーとしてよろしくないやね

80 :774RR:2020/07/04(土) 12:30:25.98 ID:dHMvvHQn.net
貼っとくかhttps://www.bs11.jp/entertainment/sp/motorise/

見た感じ試乗レビューはなしか

81 :774RR:2020/07/04(土) 12:32:15.88 ID:TROPo3Zn.net
車体サイズ変化とか突起物とか?

82 :774RR:2020/07/04(土) 12:47:59.29 ID:T4oVug6N.net
ツアラテックみたいなグリルタイプのヘッドライトガードって付けたまま行動走って大丈夫なん?

83 :774RR:2020/07/04(土) 21:19:25.58 ID:UPwV04/S.net
スズキがやりおった
リモート試乗会とな

84 :774RR:2020/07/04(土) 21:37:30.46 ID:IB1NFklB.net
ヤマハはリモート納車やぞ

85 :774RR:2020/07/04(土) 22:15:39.34 ID:x2MU/LEn.net
埼玉県民だけど、納車されたら九州行く。
もうフェリーと宿予約済み。

86 :774RR:2020/07/04(土) 22:44:24 ID:l/4vSP5R.net
今日納車でした。
ローダウンして両足着くけど重いから怖い。やっぱ250トレールとは別物。
あとローダウンしたからかポジションに違和感。
シートだけでもノーマルにしようかな。
ただエンジンは吹けが軽くて良いね。
ずっと単気筒ばっかだったから余計感じるわ。
明日日帰りツーリング行ってくる

87 :774RR:2020/07/04(土) 23:20:53.69 ID:v+UkoGgR.net
>>86
ちなみに身長体重など体格おせーてよ

88 :774RR:2020/07/05(日) 07:10:15.19 ID:CpFjauT0.net
>>87
ごめん書き忘れてた。170の65です。
あと3センチ足長ければなあ

89 :774RR:2020/07/05(日) 08:49:42 ID:j1yGB4wN.net
なんで3年2000キロ位の低走行中古がたくさんあるか分かった

90 :774RR:2020/07/05(日) 10:45:26.70 ID:nqkuc/d4.net
俺と逆みたいな感想だな
170cm75kgSTD仕様で片足指の付け根だけど扱いやすい
250トレールみたいなイメージで扱える(もちろん重量増えた分の違いはある)
あと5センチ足長ければなあ

91 :774RR:2020/07/05(日) 12:24:12.05 ID:EH0+S/oC.net
車体が立つから支える力も少しでいいよね

92 :774RR:2020/07/05(日) 12:58:20.87 ID:P/sAAE0e.net
俺の短足さにビビったので
股下も教えてくれるとありがたい

93 :774RR:2020/07/05(日) 13:02:13.03 ID:HjWhj6OS.net
自称170cmは168cm
股下は70cmちょっと

94 :774RR:2020/07/05(日) 13:13:34.62 ID:TJ/zSeV7.net
169.8cmの俺は自称170cmクラブに入れますか

95 :774RR:2020/07/05(日) 13:24:19.10 ID:WD6X4VsO.net
【審議中】
        BMIにする?  それだと低身長オピザちゃんが・・・
           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧ 170に区切る必要は?
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O ) 体重でかわるよね
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

96 :774RR:2020/07/05(日) 13:25:12.40 ID:HjWhj6OS.net
だから足つきに体重は関係ないって

97 :774RR:2020/07/05(日) 13:29:40.35 ID:VhQUmxT5.net
https://i.imgur.com/RICGWH7.png

98 :774RR:2020/07/05(日) 13:32:43.49 ID:WD6X4VsO.net
【可決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧  WELCOME‼ (ようこそ)
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'

99 :774RR:2020/07/05(日) 16:14:37.81 ID:qOm/d7Uv.net
18日にローダウン納車決定したよ
166センチ60キロミクロイドだよ
サスをヤワヤワにしておいてくださいとお願いしたんだよ

100 :774RR:2020/07/05(日) 16:16:36.63 ID:NVa0Sj+V.net
プリロード全抜きすれば脚付きだいぶマシになるな
尻痛改善でラリーシート買ってみようかな…

101 :774RR:2020/07/05(日) 17:21:43.87 ID:UKLcfjbZ.net
>>99
ほぼ同じ身長・体重なので納車後足付き報告お願いします

102 :774RR:2020/07/05(日) 18:17:37.35 ID:nqkuc/d4.net
オフ謳っててチェーンガイド用のボルト穴あるのに純正でついてないとかやる気ないのかよ

103 :774RR:2020/07/05(日) 18:29:28.66 ID:cD4TdDnr.net
どうせ好きなのつけるんだからついてない方がゴミが減っていいよ!

104 :774RR:2020/07/05(日) 18:47:53.02 ID:XJ/fJP5N.net
>>101
脚の長さが違うかも知れない

105 :774RR:2020/07/05(日) 18:52:39.73 ID:rF1jofR/.net
梅雨の隙間を突いて高速中心に250キロ走って来た 
ローダウンシートはお尻が痛くなった
足つき悪くなるがシートだけノーマルに戻すしかない 

106 :774RR:2020/07/05(日) 19:37:21.79 ID:+YgZPcYm.net
もっとローダウンリンク出てくるぞ、これは

107 :774RR:2020/07/05(日) 19:49:06.40 ID:OpeeyAbR.net
ツアラテックがローダウンスプリング出す予定だし
https://www.touratechjapan.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/Tenere700intro/

108 :774RR:2020/07/05(日) 19:58:38.06 ID:2HBYSo1e.net
ノーマルサス格安でオークションとかに出るなら予備買っておこうかなw

109 :774RR:2020/07/05(日) 20:14:06.70 ID:QHVzz1PJ.net
ノーマルシートでも一時間でケツ痛くなるんだが……

110 :774RR:2020/07/05(日) 20:14:26.82 ID:ZOfslqxN.net
尻痛い、足付き悪い、ライト暗い、想像通りの流れだね

111 :774RR:2020/07/05(日) 20:19:44.37 ID:+WG7l2Sm.net
>>110
この後、重い、取り回し悪い、林道でこけて起こせないの3本でお送りします
そんで億劫になって林道も行かなくなってテネレである必要なくね?で売却の流れ

112 :774RR:2020/07/05(日) 20:28:23.07 ID:VhQUmxT5.net
けつはこれで鍛えろ
https://i.imgur.com/f9004sK.jpg
https://i.imgur.com/vheDZiA.jpg

113 :774RR:2020/07/05(日) 20:29:29.59 ID:5FS7/+tf.net
>>106
すでに海外で20mmダウンと40mmダウンのローダウンリンクが出ていた

114 :774RR:2020/07/05(日) 20:30:29.27 ID:ZOfslqxN.net
林道走行、オフ車遊びに興味無いのに買ったんじゃないのかな
尻痛い、足付き悪いはオフ車経験あったら出てこない言葉だもん
ポジション楽、話題性、流行のアドベンチャーに興味あった程度なんだよ

115 :774RR:2020/07/05(日) 20:50:59.50 ID:qB085nI7.net
ヤマハ「ガチオフです」

116 :774RR:2020/07/05(日) 20:59:18.92 ID:92nIJqXX.net
>>114
そらサグ出しも知らずにとにかく足つき重視みたいだしねぇ
しかもどシッティングでツアラーとして使うんじゃオフ乗りと意見が合わなくてもしょうがない
ただヤマハの設計思想では、テネレは「オフロードバイク」なんだよね

YSP横浜戸塚の動画、毎回スタンド出しっぱなしで乗り降りしてんだけどアルミスタンドだよね?
エンデュランサー乗ってる人間としては信じられないんだけど、大丈夫なん?

117 :774RR:2020/07/05(日) 21:09:31.89 ID:h+BYAMYd.net
別にどんな人がどう使おうがどうでも良いじゃん

118 :774RR:2020/07/05(日) 21:12:55.56 ID:uatAPKdC.net
車両保管も考慮してあるサイドスタンドだから
レーサーのちょい置き用とは別物だと思うよ

119 :774RR:2020/07/05(日) 21:17:29.03 ID:E0BcL6m+.net
>>116
むしろあの動画は一般向けの情報だろ
知りたい事が的確に理解できた

120 :774RR:2020/07/05(日) 21:24:33.81 ID:qkGDvxqG.net
てか店長すごいな

121 :774RR:2020/07/05(日) 21:28:21.18 ID:p1k109vt.net
鈴木健二さんこのシート使う時尻にワセリン塗ってるんだっけか

122 :774RR:2020/07/05(日) 21:31:45.36 ID:N1VNx6dU.net
クイズおもしろゼミナール!

123 :774RR:2020/07/05(日) 21:34:35.27 ID:nqkuc/d4.net
シートふかふかで快適すぎる
300km走ってもケツマン壊れないし燃料も尽きないのマジでありがたい

124 :774RR:2020/07/05(日) 21:41:22.19 ID:/lGiawA+.net
俺もシートは柔らか過ぎるくらい快適だと思う。
乗っかってる面積比率が関係してるかもね。
ケツがデカイと痛いんじゃね?

125 :774RR:2020/07/05(日) 22:08:59.24 ID:h+BYAMYd.net
尻肉が薄くて骨が部分的に圧迫してくるんだよ

126 :774RR:2020/07/05(日) 22:21:26.81 ID:RCzf9zA5.net
こいつなんで販路限定なんだよー
近くのYSPは色々と微妙なんよね
はやく中古で出回らないかな

127 :774RR:2020/07/05(日) 23:00:03.54 ID:TFK6NHAk.net
現物見たいけど無いんだろうなぁ

128 :774RR:2020/07/05(日) 23:30:47.62 ID:QHVzz1PJ.net
シートふかふかは大嘘つきw

129 :774RR:2020/07/05(日) 23:37:27.40 ID:u2mXGgym.net
通年生産モデルじゃないし
皆予約で買ってるから納車スピードが速いし店に置いてある期間も短い
仮に在庫があったとしても驚きの速さで売約済みで触るなと

130 :774RR:2020/07/05(日) 23:46:23.18 ID:CHfKoXPv.net
>>114
ほんとこれ

131 :774RR:2020/07/06(月) 00:16:02.79 ID:SM8M46XK.net
>>120

走ってるの店長じゃないぞ
160代前半じゃ公道無理だよ

132 :774RR:2020/07/06(月) 05:50:43.88 ID:VW8mq5GM.net
>尻痛い、足付き悪いはオフ車経験あったら出てこない言葉
確かに。この文句言う人はオフ車デビューって事かもね。

133 :774RR:2020/07/06(月) 07:03:25.42 ID:SVdWS3Lj.net
>>132
オフ車とも思っていないかも

134 :774RR:2020/07/06(月) 07:14:32.68 ID:3+W+WepO.net
Twitterの納車報告の箱率見るとほとんどの人がオンロードツアラーとして買ってるっぽい

135 :774RR:2020/07/06(月) 07:26:59.36 ID:FVzg5Y6l.net
包丁は使うために買うけど、盆栽は人に見せるために買うわけだからね

136 :774RR:2020/07/06(月) 08:28:21.07 ID:o1Y2aNeA.net
>>131
いやあのバランス感覚のこといってる

総レス数 1026
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200