2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part6

1 :774RR:2020/07/02(木) 18:40:09.57 ID:/aqS752K.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588288687/

363 :774RR:2020/07/09(木) 13:33:32.96 ID:O898V3sh.net
センスを褒めらたと捉えればヨロシ

364 :774RR:2020/07/09(木) 13:33:46.57 ID:bv2dEFj1.net
>>351
アルテイシア…

365 :774RR:2020/07/09(木) 13:44:22.37 ID:ZMY7V6cX.net
>>360
トレーサーはそもそもオフ謳ってないだろに
アドベンチャー風オンロードはBMWがF900でトレーサー意識したの出したし需要はあるんだろうな

366 :774RR:2020/07/09(木) 15:03:41.09 ID:BBOCutZJ.net
>>360
400Xは500Xのホビットモデルだから・・・
海外の500X見てるとアドベンチャーとして使ってる人もいるけど、キャストホイールは怖いわw
500Xを21/18にして国内正規販売なら十分購入を検討できたモデルだけに残念

367 :774RR:2020/07/09(木) 15:10:04.78 ID:dK6zXKza.net
10キロ以内にガレゲロフラット全部揃ってるけど割と行かないもんだよ
都会の人は高速乗って林道行くんだからすげぇや

368 :774RR:2020/07/09(木) 15:39:32.02 ID:bv2dEFj1.net
>>366
その役目はCRFRALLYが担ってるんだよなー

369 :774RR:2020/07/09(木) 15:52:54 ID:qRANzoUq.net
>>367
ホントうらやましい。
今はまってる場所は高速で1.5h走ったところにある…

370 :774RR:2020/07/09(木) 15:57:48 ID:EotM2Nxj.net
>>363
それは悲しいな
テネレはでかいから、少しやせて見えるといいね

371 :774RR:2020/07/09(木) 16:03:03 ID:tF0DpMmf.net
>>362
駐輪場でデブがバイクいじってたら相乗効果で3倍邪魔だったんだろ…

372 :774RR:2020/07/09(木) 16:05:00 ID:BBOCutZJ.net
>>368
250は高速で使いモンにならんがな・・・
450が出るのかもしれんが850のアフツイの話もあるし、
カワサキも650でアドベンチャー作るって中の人に聞いたので
今後はミドルクラスが面白そうね

373 :774RR:2020/07/09(木) 17:09:33.56 ID:udobT3wK.net
モタード化するなら約25万か

374 :774RR:2020/07/09(木) 17:35:30 ID:udobT3wK.net
これはタイヤ代だからあと数十万はいるか

375 :774RR:2020/07/09(木) 17:52:23.22 ID:/M93m/P0.net
25万ってどんな高級タイヤ買うんだ

376 :774RR:2020/07/09(木) 17:56:37.31 ID:udobT3wK.net
ホイール代…

377 :774RR:2020/07/09(木) 18:08:47.12 ID:4QTebhyR.net
>>364
キャスバル兄さん乙

378 :774RR:2020/07/09(木) 18:18:12.60 ID:58QF/pws.net
チューブ代・・・

379 :774RR:2020/07/09(木) 18:29:23.62 ID:hBvsohNO.net
お兄さんたちに質問です。

テネレ700にGIVIのアルミのトップケースとパニアをつけて
タンクガードも装着してコテコテのアドベンチャーとして乗ってもいいですか?
このスレ読んでいると「箱はダメおじさん」が案外多くて。
テネレって車体がスリムだからパニアを付けても無駄に幅広くならなくて
取り回しがいいアドベンチャーバイクとして最適かな、って思います。おっぱい

380 :774RR:2020/07/09(木) 18:41:33.08 ID:MOlpc/ei.net
ハリーのしっぽの時代かよ

381 :774RR:2020/07/09(木) 18:51:32.24 ID:HApHiqmE.net
>>379
いや、めっちゃ幅広いだろ
スーパーテネレの方がパニア前提に作ってる分幅狭いよ
せっかくスリムなのに台無し
https://i.imgur.com/T0RtQRk.jpg

382 :774RR:2020/07/09(木) 18:52:04.61 ID:58QF/pws.net
テネレのしっぽはピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロするぞ

383 :774RR:2020/07/09(木) 19:01:12.62 ID:qRANzoUq.net
箱はダメですおじさん「個人的には絶対に!絶対に箱はだめだ!が、君が箱を付けてても何とも思わないよ」

384 :774RR:2020/07/09(木) 19:14:46.38 ID:bZmfrvFD.net
>>381
ヨットハーバーで落下する光景が!

385 :774RR:2020/07/09(木) 19:17:10.93 ID:dueNcv3G.net
パニアはやめとけ
https://youtu.be/n5eiNxPIjpI

386 :774RR:2020/07/09(木) 20:07:47.54 ID:z+d6nMV0.net
600ccくらいで充分だから180キロくらいのテネレなりアフツイみたいなの欲しい

387 :774RR:2020/07/09(木) 20:09:59 ID:QZziLOuy.net
>>379
箱おじさんは1人が何回も書いてるんだろう。粘着されるから内緒だぞ。

388 :774RR:2020/07/09(木) 20:28:33 ID:dxvuJMg9.net
分かった、箱おじさんは1人が何回も書いてて
あんまり触ると粘着される事は内緒にしとくね

389 :774RR:2020/07/09(木) 20:29:53 ID:qRANzoUq.net
400cc位でいいから高速そこそこ走れて120kgのが欲しい

390 :774RR:2020/07/09(木) 20:47:32.95 ID:URxIvG34.net
な?
重量軽いのも大概やぞ。
バイクの一番の敵は何か?雨でも無い。
風、風なんだよ。経験者なら分かると思うけど風速7m以上なると軽いバイクはきつくなる。

10m以上になると高速や気軽に停めれない自動車専用道路だと生きた心地がしない。重いバイクでもきつくなる。
もちろん海岸線のツーリングもきつくなる。
強風での転倒=死だからな。

391 :774RR:2020/07/09(木) 20:52:57.81 ID:qZMMpBgm.net
な?の意味がわからん

392 :774RR:2020/07/09(木) 20:55:37.49 ID:hBvsohNO.net
>>379
それ、純正オプションのものですか?車体と箱の隙間がすごい無駄に空いていますね。
ツアラテックのパニアにしょうと思っていますが、そんになに幅広な印象はなかったなあ。

393 :774RR:2020/07/09(木) 21:10:30.58 ID:aSNNxJmv.net
>>379
絶対にこれしかダメというのはないから
自分の思った通りにすればいい

私はパニアフレームに耐水サイドバッグにした
まだ到着してないので評価は出来ない

394 :774RR:2020/07/09(木) 22:25:19.73 ID:uEa7U/eb.net
ナビホルダーの件だけど、ラムマウントが付きそうなんで注文した
サインハウスのパーツも一部流用出来そうなんでこれで解決かも
みんなありがとー

395 :774RR:2020/07/09(木) 22:37:30.12 ID:nJyj6hgB.net
スマホのマウントならQUAD LOCKのミラーマウントがシンプルで良い感じ

396 :774RR:2020/07/09(木) 23:09:03.93 ID:lDXYoVEO.net
パニア付けるならハンドル幅くらいに収まる大きさにしておくと安心
スーパーテネレでZEGA PRO31L、38L付けてるけどハンドル幅に収まってるので危ない思いはしたこと無いよ。
>>381の写真は右が出っ張り過ぎてるし、そもそもステーが車体に合ってないよね。

397 :774RR:2020/07/10(金) 00:26:17 ID:lR62GZgw.net
>>390
アドベンチャーバイクの場合、風よりも、箱を付けて荷物を載せて、場合によっては二人乗りすること=ツアラーの性能が求められるから、
軽すぎるのは安定性を損なって厳しいと考えてる人が多いと思うよ。
単にバイクの運動性や扱いやすさでは軽さが正義と言われてるように、軽けりゃ軽いほどいいわけだし。

398 :774RR:2020/07/10(金) 00:27:56 ID:vaOOECGT.net
まあ200kgは軽すぎるとは言わないけどな

399 :774RR:2020/07/10(金) 00:33:29 ID:pGnGurIO.net
最大の敵は自動車専用道路の風で
二人乗りして箱をつけて安定性で
って人は違うの選んだ方が幸せになれると思うよ

400 :774RR:2020/07/10(金) 06:42:48.84 ID:dVryguf4.net
これは楽な大型じゃないぞ

401 :774RR:2020/07/10(金) 07:12:45.76 ID:hJ4YaRd9.net
ここ最近の暴風雨で乗ったが安定感半端なかったけど
テレレまじで最高だわ

402 :774RR:2020/07/10(金) 08:08:27.51 ID:5/xzmy6S.net
トラクションコントロールや走行モードセレクトが付いて無いが、ウェット路面でのアクセル操作は特に気を使わなくてもOKな感じなのかな?

403 :774RR:2020/07/10(金) 08:18:52.67 ID:c8d0uH4p.net
知らん

404 :774RR:2020/07/10(金) 08:23:48.25 ID:x+uCvMmo.net
気をつけるのなんて雨のマンホールかグレーチングくらいじゃないか
公道でトラコン効かせるヤツは運転見直したほうが良いんじゃない走行モード必要な程のパワーじゃない

405 :774RR:2020/07/10(金) 08:35:58.05 ID:JKzGfdct.net
3段階程度のシンプルなトラコンは付いてた方が安心かな
地方だと水漏れトンネル内で細かな砂泥みたいトラップがあったり、思い掛けない所で部分凍結してたりするから

406 :774RR:2020/07/10(金) 09:39:43 ID:8kmhlL8x.net
車高が高いので横風にあおられるのは間違いない
向かい風は結構平気だった

407 :774RR:2020/07/10(金) 09:43:16 ID:c8d0uH4p.net
CRFのサイドラックが届いた件Adventure specに4回メールしてるのに返事なし
来週納車なのに

408 :774RR:2020/07/10(金) 11:02:16.30 ID:/ALi6Hgq.net
バイクは重ければ重いほど良いオジサンの99.99%は月に1回か多くて2回くらい
高速道路メインのツーリングするだけオジサンだから気にしなくて良い

409 :774RR:2020/07/10(金) 11:13:40.84 ID:pYXuRpXv.net
みんなおじさんやろ!

410 :774RR:2020/07/10(金) 11:32:50.16 ID:h4hHfYRe.net
ちょっと前まで150馬力でもトラコンなんかなかったけど乗れてたのにねー

411 :774RR:2020/07/10(金) 12:08:55.10 ID:dVryguf4.net
流石灰皿無しの本格派ですね

412 :774RR:2020/07/10(金) 12:34:38.29 ID:pEleRLCF.net
今、テネレを予約すると何時頃納車になるんだろ。
秋くらい?

413 :774RR:2020/07/10(金) 12:45:01.28 ID:/7MpVdM8.net
来年

414 :774RR:2020/07/10(金) 13:47:54.05 ID:PrgrE70D.net
3月頃に非ADのYSPでも買えれば7,8月頃には乗れたのによぉ

415 :774RR:2020/07/10(金) 13:57:53.39 ID:rY/YhXNH.net
YSP買うのはハードルが高い

416 :774RR:2020/07/10(金) 14:11:36.83 ID:5/xzmy6S.net
>>404
自分も不要と思ってたが、ロングツーリングの帰り道に疲れから集中力を欠いた瞬間、トラコン作動で命を救われてから考えが変わった
アドベンチャーモデルは長距離を走る人が多いから安全装備としてトラコンはあった方が安心してツーリングを楽しめると思うな
不要な時はオフにすれば良いし、公道でもコーナーリング中に小まかく作動して安定性が増す効果もあるのよ(車種や設定による)

417 :774RR:2020/07/10(金) 14:31:53.13 ID:iuNEWTLj.net
>>410
昔は人間がトラコンの役目をやってただけで今は機械がやってるだけなんだがな

だいたい機械ができることを機械に任せてるからバイクは存在してるわけで
エンジンが人力じゃないんだから機械が嫌なら足で漕ぐべき

そもそもどれだけCPUがエンジンやブレーキに介入しようが
バイクは自律制御じゃないんだから最終的には人間が操作してるわけで

418 :774RR:2020/07/10(金) 14:35:44.45 ID:gtDhHqqP.net
トラコン欲しいなら他に選択肢あるでしょ
トラコンなくても問題なく制御出来るよう造り込んだと開発者が言ってたような

419 :774RR:2020/07/10(金) 14:38:27.52 ID:SIYETxoN.net
>>416
そんな高度なトラコンは付かんでしょうな
有ったとしても「滑った!」って点火カットしてガクガクなるやつ

420 :774RR:2020/07/10(金) 14:48:00.02 ID:s4+pCExW.net
トラコンおじさん(笑)

421 :774RR:2020/07/10(金) 15:05:42.73 ID:Blso1BSi.net
✨ピカッ✨とした路面で💦ツルッ💦といくと怖いです😰

422 :774RR:2020/07/10(金) 15:18:08.37 ID:/7MpVdM8.net
カツラつけろ!

423 :774RR:2020/07/10(金) 15:38:35.02 ID:WXXRMIhQ.net
また神の話ししてる…

424 :774RR:2020/07/10(金) 15:42:01.63 ID:q8t92cm6.net
トラコンとかABSは必須だろ?無い乗りモンとかサルの乗りモンだわ、危なくて乗れたモンじゃ無い
あとiPhoneと連携したナビも欲しい、音楽聴きながら走りたいし

425 :774RR:2020/07/10(金) 15:56:06.58 ID:CAdah5ff.net
ゴールドウィング買え

426 :774RR:2020/07/10(金) 16:41:15.38 ID:667kPXXj.net
ヒーターとバックギアついてるのぉ?

427 :774RR:2020/07/10(金) 16:52:12.16 ID:tra/qNe9.net
>>417
エンジンは人力で出せないパワーを出してくれるけど、人間ができる事はやりたいんだよ

あとトラコンやABSは要求は人間が出すけど操作は機械だよ

あった方が安全なのは間違い無いと思うのでそれは否定しないけどね

428 :774RR:2020/07/10(金) 16:56:42.45 ID:mB2ildVr.net
>>412
本気で欲しければ、取り扱い店に電話
まだ在庫がある店も有るみたいですよ

429 :774RR:2020/07/10(金) 16:57:36.32 ID:mB2ildVr.net
>>426
GWを購入されたし

430 :774RR:2020/07/10(金) 17:00:35.21 ID:CAdah5ff.net
ワイの地元は10月になるって。
足つき確認したかっただけなのに秋まで待たされるからとりあえずセローファイナル買って遊んどくわ。

431 :774RR:2020/07/10(金) 17:04:13.54 ID:JKzGfdct.net
98万円のVスト650にさえトラコン付いてるんだよな、、、
フロント21じゃないから選択肢には入らんけど
どんなライダーでも致命的なミスを犯す事があるから、安全系の電制はそれを補ってくれる保険みたいなもんだよな

432 :774RR:2020/07/10(金) 17:18:03.40 ID:quXoKSnK.net
俺の白赤が入荷した。
https://imgur.com/QgIHCQl
https://imgur.com/r7cileA
でも左膝が痛くて跨がれなかった。
見た目的にはHP2-Eや12GS-ADVより低いから大丈夫だと思いたい。
ついでに入荷してた青と黒。
https://imgur.com/dLsikb5
https://imgur.com/dLsikb5

433 :774RR:2020/07/10(金) 17:21:04.77 ID:quXoKSnK.net
スマン、同じリンクを貼ってしまった。
平日なのにバイク屋へ行けたのは膝痛で歩けなくて休みをもらった為ですが何か。
水を抜いて延焼防止の注射を打ったから日曜日には跨がれるか?

434 :774RR:2020/07/10(金) 17:23:06.75 ID:CAdah5ff.net
テネレはガチオフだから走行中に故障となる要因を出来るだけ排除したマシーンだからトラコンとか無いのはしゃーないわ。
Vストとかなんちゃってオフのオンロードだし。

435 :774RR:2020/07/10(金) 17:25:51.88 ID:vaOOECGT.net
Vスト買えばよくね?
トラコンついててテネレより足つきも高速巡航も良いよ?

436 :774RR:2020/07/10(金) 17:27:06.96 ID:3VtowRhp.net
最新の電子制御入りマシンでいつもの林道を走るとどんな感じになるのかは気になるな

437 :774RR:2020/07/10(金) 17:39:35.01 ID:JKzGfdct.net
ホンダはTBW、モードセレクト、トラコン、電制サスを載っけたラリーマシンをダカールラリー(本番)で走らせて製品化へのフィードバックを取ってると聞くな

438 :774RR:2020/07/10(金) 17:45:43.38 ID:667kPXXj.net
何も付いてないのに、価格がなぁ…

439 :774RR:2020/07/10(金) 17:50:56.67 ID:x+uCvMmo.net
納車が始まっても電制ガー価格ガー

440 :774RR:2020/07/10(金) 18:03:00.16 ID:667kPXXj.net
売れ残りの値引きを狙ってるんでな

441 :774RR:2020/07/10(金) 18:08:42.33 ID:/ALi6Hgq.net
アグスタが導入した普通のマニュアルミッションなのに上下クイックもフルATも
やれるミッションとトラコンやら電制を統合制御したオフ用システムなんてのが
出来たら海外ラリーレイドではウケそうだけどな。

442 :774RR:2020/07/10(金) 18:14:53.83 ID:5ak2frMj.net
>>432
おGぃCHAN・・・

443 :774RR:2020/07/10(金) 18:24:51.43 ID:3wpw2uvI.net
持て余した出戻り中古狙いだけど
そんな中古だとロー仕様になっちゃってる可能性高いのか

444 :774RR:2020/07/10(金) 19:04:34 ID:quXoKSnK.net
>>438 息子(23)と娘(21)がいるけど、まだ孫は居ないぞ・・・とマヂレス。
何故か夏になると左膝に水が溜まるのだよ。
今日の整形外科の先生は注射が上手くて痛くなかったわい。

しかしデバイスが無いと不安で仕方がないって奴が多すぎるな。
ABSが付いてれば十分なんだがな。
余計なデバイス付けて重くなるのは嫌だからね。
HP2-Eは軽くてパワフルで良かったんだが、あんなことさえ無ければ・・・・・

445 :774RR:2020/07/10(金) 19:21:59 ID:mB2ildVr.net
>>438
スズキを買われたし

446 :774RR:2020/07/10(金) 20:08:58.53 ID:DFw4Za45.net
痛々しいG

447 :774RR:2020/07/10(金) 20:21:33.47 ID:5ak2frMj.net
さぁ土日ダヨー❗
納車ラッシュダヨー🎉

448 :774RR:2020/07/10(金) 20:52:04.77 ID:gojXGSYH.net
コーヒーミルは、テネレ買うともれなく付いてくるの?

449 :774RR:2020/07/10(金) 20:53:35.81 ID:3bX3Rvpq.net
発売延期前に予約してた人だけだろJK

450 :774RR:2020/07/10(金) 21:31:48.97 ID:CAdah5ff.net
アフリカツイン契約してきた。
さらばテネレ

451 :774RR:2020/07/10(金) 21:42:47.78 ID:4MEhQsue.net
>>450
なんなん?

452 :77774:2020/07/10(金) 21:45:23.13 ID:30yfcKZX.net
>>444
それ痛風
夏は脱水気味で尿酸が濃くなるから発作が出るのだよ

453 :774RR:2020/07/10(金) 21:55:40.56 ID:gojXGSYH.net
俺もテネレ注文したけど、アフツイに心が揺れている…
どうしよう…

454 :774RR:2020/07/10(金) 22:02:12.05 ID:3bX3Rvpq.net
両方買ってもええんやで

455 :774RR:2020/07/10(金) 22:32:25.00 ID:quXoKSnK.net
>>452 それは知ってるし、実際に通風だからな。
尿酸値が高くなると足の親指に出るけど、尿酸値が上がらなくても何故か膝にだけ出る。
痛みは殆ど取れたから、明後日跨ってくる。
納車は連休に家族でキャンプに行くから、26日の予定。

456 :774RR:2020/07/10(金) 22:35:18.34 ID:2PBoojLx.net
でもアフリカツインの日本仕様はサスのストローク殺してダメダメじゃんか。

457 :774RR:2020/07/10(金) 22:38:36.36 ID:Pfaqaff4.net
OGC...

458 :774RR:2020/07/10(金) 23:30:16.63 ID:HTQpOpgO.net
今度はトラコンオジサンか
オフには出来ても重さは変わらないんだよなあ

トラコンだ安定感だ箱だ
世にたくさん出回ったご立派な大型バイク買えばいいのに何故わざわざ対極にあるような車種のところに来るのか

459 :774RR:2020/07/10(金) 23:47:52.52 ID:30yfcKZX.net
>>455
膝関節にできた結晶は尿酸値下げても溶けるまでに5年ぐらいかかるらしい

460 :774RR:2020/07/11(土) 02:28:30.97 ID:SITZaxGu.net
>>432
特定した

461 :774RR:2020/07/11(土) 03:45:04.49 ID:7lpWkm8q.net
>>458
トラコン付いたとて重さはそれほど変わらんよ

462 :774RR:2020/07/11(土) 06:34:32.77 ID:mkugW224.net
>>460 特定もなにも、たぶん全国で3色揃ってるのはYSP東大宮だけだと思うが。
登録するナンバーが他県だけど、来週中に登録出来ても25日までは展示してもらうよ。

総レス数 1026
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200