2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】

1 :774RR:2020/07/04(土) 23:56:29.02 ID:Kcu/ZoSR.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588583493/

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590203845/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591838347/

2 :774RR:2020/07/05(日) 00:06:22.69 ID:S5MuyRKQ.net
保守

3 :774RR:2020/07/05(日) 00:08:26.12 ID:zA/+4O8G.net
>>1

4 :774RR:2020/07/05(日) 00:09:06.75 ID:S5MuyRKQ.net
保守

5 :774RR:2020/07/05(日) 00:12:32.09 ID:S5MuyRKQ.net
保守

6 :774RR:2020/07/05(日) 00:15:36.93 ID:S5MuyRKQ.net
保守

7 :774RR:2020/07/05(日) 00:19:02.14 ID:S5MuyRKQ.net
保守

8 :774RR:2020/07/05(日) 00:21:05.27 ID:S5MuyRKQ.net
保守

9 :774RR:2020/07/05(日) 00:24:37.60 ID:S5MuyRKQ.net
保守

10 :774RR:2020/07/05(日) 00:27:40.79 ID:S5MuyRKQ.net
保守

11 :774RR:2020/07/05(日) 00:30:19.06 ID:S5MuyRKQ.net
保守

12 :774RR:2020/07/05(日) 00:33:41.25 ID:S5MuyRKQ.net
保守

13 :774RR:2020/07/05(日) 00:37:12.67 ID:S5MuyRKQ.net
保守

14 :774RR:2020/07/05(日) 00:41:18.80 ID:S5MuyRKQ.net
保守

15 :774RR:2020/07/05(日) 00:44:24.49 ID:S5MuyRKQ.net
保守

16 :774RR:2020/07/05(日) 00:48:04.99 ID:S5MuyRKQ.net
保守

17 :774RR:2020/07/05(日) 00:52:31.31 ID:S5MuyRKQ.net
保守

18 :774RR:2020/07/05(日) 00:57:30.57 ID:9ss3Qh5x.net
保守

19 :774RR:2020/07/05(日) 01:00:11.08 ID:9ss3Qh5x.net
保守

20 :774RR:2020/07/05(日) 01:04:01.99 ID:9ss3Qh5x.net
保守

21 :774RR:2020/07/05(日) 01:21:21.43 ID:+o9oLdJQ.net
>>1おつ

22 :774RR:2020/07/05(日) 01:21:23.29 ID:Ao7TZT4W.net
せんずりー21

23 :774RR:2020/07/05(日) 01:23:16.00 ID:8uoiSgs1.net
前スレの最後に湧いたやつは結局何が言いたいんだ?
はっきり物を言いもせずに自分の思考の流れが相手に伝わると思ってるあたり大分アレな感じだが

24 :774RR:2020/07/05(日) 01:29:38.69 ID:aZCaHs2U.net
新型カタナが売れている世界のまとめ
2019年07月06日付
http://kojintekibike...s/80148717.html#more

新型カタナが売れていない世界のまとめ
2019年08月23日付
http://baikuto.doorb...chives/55792713.html

25 :774RR:2020/07/05(日) 01:32:10.94 ID:aZCaHs2U.net
新型カタナが売れている世界のまとめ
2019年07月06日付
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/80148717.html#more

新型カタナが売れていない世界のまとめ
2019年08月23日付
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html

26 :774RR:2020/07/05(日) 01:48:28.07 ID:+o9oLdJQ.net
>>23
自分が何を言いたいのか相手に伝わってないとなった時の最初の選択が煽りなあたりまともな手合いではなかろ

27 :774RR:2020/07/05(日) 03:15:33.64 ID:XgiVrUlW.net
まあまあ、カッコいいkatanaの写真でも見てほっこりしなよ
オーナーは毎日このアングルからのkatanaを見てるんだからな?
そらスレに書き込む気力もなくなるさ

https://picture.goobike.com/850/8500615/J/8500615B3020022300100.jpg
https://picture.goobike.com/870/8700303/J/8700303B3020051800300.jpg
https://picture.goobike.com/870/8700303/J/8700303B3020051800302.jpg

28 :774RR:2020/07/05(日) 04:22:59.16 ID:CI8L8guR.net
>>27
撮り方が上手いのか、ケツが長く見える

29 :774RR:2020/07/05(日) 05:43:36 ID:4vI5HM8M.net
ハンドルがなきゃかなりカッコいい

30 :774RR:2020/07/05(日) 06:42:51 ID:37DIgJC3.net
アスリートが鉄ゲタを履いて走るか?という話なんだがなあ
多分これでも理解できないし、面白いレスが帰ってくると思われる

31 :774RR:2020/07/05(日) 07:00:37 ID:AXfmTwni.net
>バイクってのは実際に買って乗り回さないと分からない事も多いからな
年2000kmも乗らずに飾っておけばいい主義の人はスペックやカスタム内容が全てなんだろうけど
別にカタナを買う必要は無いがバイク乗ろうや

ホント何を言いたいんだか分からないな
まずバイク乗ろうやって乗ってるが?
何でバイク乗ってないって決めつけたいん?
バイクは乗らないと分からない部分があるってのには一理あるけど、大半の問題になってるのは見た目なんだがな

32 :774RR:2020/07/05(日) 07:30:57 ID:ZMaZeZeX.net
いつもの論点ずらしと人格攻撃だけの、内容は全く評価できない、まぁグチw
オーナースレは誰が盛り上げるんだ?

33 :774RR:2020/07/05(日) 07:40:52 ID:NE/55IUL.net
どうせセパハンにするならとバランスを取る為に、タンクやシートといった外装も変更する位に金を掛ける勇者を観てみたい。

34 :774RR:2020/07/05(日) 07:45:06 ID:C3LPb6gj.net
カタナは乗れば良さがわかると言いたいんだろうな

この機能で満足しちゃうんだから
カタナ買ってる人の方があまりバイクに乗ってないと思うけどな

35 :774RR:2020/07/05(日) 07:50:04 ID:LV002bMV.net
>>34
嫉妬乙

36 :774RR:2020/07/05(日) 07:51:47 ID:C3LPb6gj.net
>>35
是非乗ってみてわかったカタナの良さを書き込んでくれよ
逃げんなよ

37 :774RR:2020/07/05(日) 07:54:27.57 ID:37DIgJC3.net
>>36
釣られるなよ、ageてるだろ?
この流れならそうなる

38 :774RR:2020/07/05(日) 08:37:11.03 ID:B44uvDVl.net
カンパニー解体後の方針転換でジクサーやVストの250ccに提灯チェンジしたようだな
出来ればもう提灯吊るすのを止めれば?と思うけど

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/ab701fab5bc081f55b38885f04bac056abfe344c/

39 :774RR:2020/07/05(日) 08:39:40.31 ID:LV002bMV.net
>>36
言い訳乙

40 :774RR:2020/07/05(日) 09:30:22.36 ID:VXV0Dc6E.net
今のスズキはバイクどころじゃなさそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d5e7cfe8efd8e332999347d6643eec1b99e865

41 :774RR:2020/07/05(日) 09:33:17.10 ID:9Ja/eh2U.net
修は責任取って隠居

42 :774RR:2020/07/05(日) 09:44:17.23 ID:Wc7dINf3.net
社内四輪カンパニーを設立して独立採算制にすれば・・・

43 :774RR:2020/07/05(日) 11:41:06.16 ID:pNgu5lCU.net
ハンターカブ、高いのに売れてるね。
ちょっとは見習えばいいのに

44 :774RR:2020/07/05(日) 12:03:45 ID:B44uvDVl.net
モノが気に入れば少々高くても買うよ
気に食わないわ値段は高いわじゃ売れるワケないね

45 :774RR:2020/07/05(日) 12:09:41.29 ID:+o9oLdJQ.net
欧州だと保険の関係でリッタースポーツバイクは元々数が出にくいクラスだと聞くけど
なんでタンク12Lであんな強気に売ろうとしてたのか

46 :774RR:2020/07/05(日) 12:19:07.96 ID:VXV0Dc6E.net
ハンターカブにしろC125にしろホントに先代を好きな人が作ったんだろうなって感じがするわ。

47 :774RR:2020/07/05(日) 12:36:15.38 ID:+o9oLdJQ.net
過去の名車のリバイバルは
旧車へのリスペクトがどの程度見えるかが成功の鍵だというのは
C125とかZ900RSなどの成功を見てるとひしひしと感じるな
ハンターカブはカブ系の車種では過去最大のタンクを積んできたりと実用面でもウリがあるのが強い

48 :774RR:2020/07/05(日) 12:46:52.35 ID:i1Xtg7uX.net
>>45
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7610/id=78255/
>鈴木俊宏社長は「おもしろい、楽しい、ワクワクする商品を、お客様の立場になってつくるのが、スズキの役割であり、新型KATANAはそのスズキの将来を示す重要なモデルである。」

2018年10月頃はこんな感じだったです

49 :774RR:2020/07/05(日) 12:48:00.73 ID:DLr5hFCv.net
>>48
虚言癖なのか馬鹿なのか

50 :774RR:2020/07/05(日) 12:53:15.45 ID:bpr/sJAR.net
>>47
10RやRR−Rに対抗できるセパハンのカタナができたら250万は超えるだろう
ここにいるやつ100万が限度額みたいだから狂いながら全滅じゃね

51 :774RR:2020/07/05(日) 13:06:30.69 ID:+o9oLdJQ.net
>>50
すまん、何の話をしているんだ…

52 :774RR:2020/07/05(日) 13:08:50.94 ID:i1Xtg7uX.net
>>50
買える買う買えない買わない 色々だと思いますが
現在店頭に並んでいるやつ程にはボロクソに言われないと思います

53 :774RR:2020/07/05(日) 13:14:26.99 ID:5W9oKMZZ.net
かつてカタナが短期間ながら世界最速級の性能を誇った部分をリスペクトしろとは誰も言ってないのに
何故R1に対抗出来る物を作るという話になるんだ…
隼ベースで作った方がマシになったんじゃないかとは言われる事はあるが

54 :774RR:2020/07/05(日) 13:21:54.44 ID:5W9oKMZZ.net
いやR1じゃなくて10RやRR-Rか
まあどっちにしろそんなガチSSにしろとは誰も思ってないと思うぞ

55 :774RR:2020/07/05(日) 13:26:18.50 ID:bpr/sJAR.net
もう3人も脱落してるw

56 :774RR:2020/07/05(日) 13:26:23.16 ID:i1Xtg7uX.net
スズキの現ラインアップ全てに新型カタナの外装を被せて発売してみる
どれかひと機種でもヒットすれば儲けもの
全滅だったりしたら如何にこのデザインが嫌われているかが良く解る

57 :774RR:2020/07/05(日) 13:30:32.85 ID:+o9oLdJQ.net
まあ誰も文句をつけないほど完璧なデザインと性能・機能を備えて出てきたとすれば
200万超えてても褒められるものになるだろうけどそれで売れるかと言われると微妙だろうし
スズキも今更そんな博打は打てないだろう
対抗が140万のZ900RSとかになるんだから

58 :774RR:2020/07/05(日) 13:31:39.89 ID:uwikYmW6.net
>>55
自分が買えないのに無理な条件設定するもんじゃない

59 :774RR:2020/07/05(日) 13:33:29.02 ID:AxcP/Pu3.net
金の話なんかネット上で言うだけならタダだし
証明不可能な話で優位に立とうとするのは煽りとしては悪手なんだよなあ

60 :774RR:2020/07/05(日) 13:36:25.55 ID:4vI5HM8M.net
>>50
何でSSが出てくんの?それらに対抗するのはR1000の役目でしょ?
イライラが限界に達しておかしくなっちゃったの?

61 :774RR:2020/07/05(日) 13:41:15.01 ID:bpr/sJAR.net
金が無いのにプライドだけあるから回りくどい表現になるんだ

>>52
君だけは素直だね

62 :774RR:2020/07/05(日) 13:44:50.42 ID:bpr/sJAR.net
>>60
対H2だとターボ積んで300万超えてしまうけどいいの?

63 :774RR:2020/07/05(日) 13:46:53.95 ID:+o9oLdJQ.net
オリジナルへのリスペクトという話からコロコロ条件変えて
H2対抗って話が出てくるあたりマジもんのキチさんですわ

64 :774RR:2020/07/05(日) 13:50:28.48 ID:AxcP/Pu3.net
わざとやってるならなかなか天才的だな

65 :774RR:2020/07/05(日) 13:55:05.18 ID:bpr/sJAR.net
>>63
中途半端な結果がこの有様だからな
ある物でどうにかしろという貧乏性は捨てた方がいい

66 :774RR:2020/07/05(日) 14:05:42.71 ID:+o9oLdJQ.net
>>65
少なくともH2対抗というか性能の限界に挑むのは隼の仕事だろうし
俺が言った旧車へのリスペクトというのはあくまで外見や受け取り手がどう思うかの話なんで
そっち方面はちょっと想定してないんよ
それにあるものでどうにかするというのはスズキ側がこのKATANAを作る上での都合であって
ちゃんと新開発出来るんだったらそうしてくれと思ってるぞ

67 :774RR:2020/07/05(日) 14:10:55.81 ID:i1Xtg7uX.net
・初代にそっくりなデザインで派
・SSぶっちぎりの世界最速で派
・拳ふたつ分肩に近づけたハンドルとまったりトルク型エンジンで派

どれかだったらと思う 見事に外した

68 :774RR:2020/07/05(日) 14:17:34.60 ID:4vI5HM8M.net
>>62
H2に対抗させるなら次期ハヤブサだと思うけど
ハヤブサならアリだと思うよ スズキのフラッグシップ張るなら普及価格帯に落とし込む必要はない
そこから価格を落としたGT路線・ネイキッド路線とシリーズを広げてもよいし
どっちにしても新型カタナとは全く関係ない話だね 話題逸らしが目的なんスか?

69 :774RR:2020/07/05(日) 15:07:04.92 ID:C3LPb6gj.net
あのデザイン採用せず真面目に設計すれば
S1000ベースでもそこそこ売れるバイクにできたと思う

70 :774RR:2020/07/05(日) 15:55:42.62 ID:x7zXoMS1.net
>>69
市販化にあたり必要な箇所はデザインに手を加えさせてもらうとデザイナーに断ればよかったのに
デザイナーの言いなりに形にした結果バイク好きには響かないバイクになってしまったよな
タンクなんて最たるものだ
気持ちよく走ってたらすぐ給油を心配しなくちゃならない
ほんとにバイク好き、ツーリング好きが造ったならこれで良しとはしないだろう

71 :774RR:2020/07/05(日) 17:14:28.73 ID:u4oXU6c+.net
タンク容量は3.0をベースにした時点でどうしようもなかったと思う
増やすとなるとシート位置、タンクカバー延長、などなどデザインを崩さないと無理だろう
そうなるとデザイナーは許可しないだろうし、再設計でコストアップ→1から作ったほうが良くね?ってなる

72 :774RR:2020/07/05(日) 17:22:48.81 ID:sRUnt0pj.net
シート高を悪化させての12Lですから
素だったら10Lかそれ以下かな?
現オーナーさんが9Lや10Lでも充分として購入したのか興味が有る

73 :774RR:2020/07/05(日) 18:45:04.51 ID:k573t3dH.net
爺さんさあ、あんたオーナーを馬鹿にするのが本当に好きだねェ…

74 :774RR:2020/07/05(日) 18:59:23.81 ID:DLr5hFCv.net
いや、新型カタナを馬鹿にしてるのはオーナー以外ほぼ全員だろ

75 :774RR:2020/07/05(日) 19:30:56.67 ID:aZCaHs2U.net
キーシリンダーをタンク部に設置するのはB-KINGの呪い。

76 :774RR:2020/07/05(日) 19:41:12.15 ID:4vI5HM8M.net
爺さん言うヤツは大概爺さん 間違いない!
特にカタナに限っては思い入れもないし若いオーナーなんて居ないっしょ

77 :774RR:2020/07/05(日) 19:59:06.05 ID:AojMA0FM.net
ねえねえ、オーナーさん
コレがカタナってネーミングだから買ったの?
違ってても買ってた?

78 :774RR:2020/07/05(日) 20:09:47.11 ID:BJdHPrYy.net
商業的に成功か失敗かって話ならとっくに決着はついてるんじゃね?
息絶えた敵兵に何度も何度も銃剣を突き立ててるような死ね死ね新兵や、
丸めた鼻糞をつけた釣り針に食らいつく奴が多すぎて草が生えるわw

79 :774RR:2020/07/05(日) 20:09:52.65 ID:LV002bMV.net
>>74
見苦しすぎる嫉妬乙

80 :774RR:2020/07/05(日) 20:19:08.44 ID:pNgu5lCU.net
販売店にいっぱい売れて黒字でニッコリ

81 :774RR:2020/07/05(日) 20:20:03.62 ID:aZCaHs2U.net
>>78
スズキの「生産終了」のアナウンス待ちだからな、終了宣言が出れば過疎化するだろう。
カタナミーティングでおそらく死亡宣言出るだろうから、それまではカオス。
ラッピング電車とか、未だ話題に事欠かないしな。

82 :774RR:2020/07/05(日) 21:07:40.09 ID:B44uvDVl.net
初期ロット品が未だ店頭展示されてる現在、1年ほど生産してないのに敢えて生産終了を宣言する必要も無いんじゃないかな

83 :774RR:2020/07/05(日) 21:14:32.91 ID:A5PQoIv1.net
国内販売開始後3ヶ月間ぐらいで生産中止?
なのに全国店頭在庫は潤沢?
不思議ですね〜

84 :774RR:2020/07/05(日) 21:19:06.83 ID:C3LPb6gj.net
買いたいバイクが無い人は書き込むだろうから
gpz900rとかcb-fの市販版が発表になったら過疎ると思う

85 :774RR:2020/07/05(日) 21:33:37.52 ID:A5PQoIv1.net
こんな手抜きの製品でブランドイメージを創ろうとして
スズキの企業イメージを壊しましたからね
長引くんじゃないのかな

86 :774RR:2020/07/05(日) 23:39:19.22 ID:8utYLTcD.net
終わりの始まり

87 :774RR:2020/07/06(月) 01:25:40.29 ID:VHGHwx30.net
>>83
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html
MFDドッカーズが去年の8月6日に「九月までに2000台作って終了とスズキの営業に言われた」とあるからね。
しっかりとスズキの営業に言われたとあるから間違いは無いだろう。
まあ、発売開始一ヶ月はちゃんと売れただろうから、
七月以降の「カタナ大人気爆売れ中!」の話題や記事は全部嘘になる。
8月6日にスズキの営業に言われたって事は、7月末までには「あんまり売れてないぞ」と上は知っていたわけで。
生産続けたらヤバいと上は知っていて2000台でヤメておこうと。
もうね、10ヶ月前から今のダメっぷりなんだけど、さすがに擁護派はまだ多いね。

88 :774RR:2020/07/06(月) 02:14:37.66 ID:+KEkS9Ac.net
>少なくとも年内に登録台数が2000程度はいってないと
あの発表は何だったの?という疑問が。

3車種合計で1600台でしたなぁ
「販売店からの注文」が2000を超えたって変な言い回しだったもんなあ
スズキ的には嘘は言ってませんと開き直れる予防線を貼張ったのだろうが、印象を悪くしただけだ

もっとも、この虚構の2000台がまとめサイトや各メディアによって大々的に報じられたのに対し、1600の方はあんまり広まってないよねえ
いつからこんなに広告が上手くなったのやら

89 :774RR:2020/07/06(月) 07:53:28.98 ID:DYZA4ZGA.net
生産終了後に一部のユーザーが飛び付いて値段が下がらないという何時もの現象が起きそうだ。

90 :774RR:2020/07/06(月) 07:54:25.12 ID:SLc67Awt.net
飛びつきません
いつまで寝言言ってんだよ

91 :774RR:2020/07/06(月) 08:25:51.26 ID:TRFmATeu.net
とっくに生産中止してます
初回分がダダ余ってますので

さあ飛びつくんだ>>89、SBSのオヤジが在庫かかえて困ってるぞ
さあ早く

92 :774RR:2020/07/06(月) 08:35:05.72 ID:gNPW++em.net
一部のユーザーが飛び付く???まさか… 
投機目的とか?ナイナイ'`,、('∀`) '`,、

93 :774RR:2020/07/06(月) 09:07:47.32 ID:RgDZhoq7.net
改造してGSX-S1000にするとかどうよ()

94 :774RR:2020/07/06(月) 09:18:09.75 ID:yBqgfYTB.net
FB新型カタナ会



23人

95 :774RR:2020/07/06(月) 11:47:59 ID:hOMGR/xC.net
みんカラ

ユーザー登録台数


14 台

96 :774RR:2020/07/06(月) 11:49:12 ID:7aFrPyK8.net
逆にそんなにいるほうが驚き

97 :774RR:2020/07/06(月) 12:01:30 ID:8zLNaSNP.net
レンタルバイク
カタナ登録台数

107台

98 :774RR:2020/07/06(月) 12:22:00.42 ID:1ORcW4He.net
良いバイクなんだよ。馬鹿にするなと。

99 :774RR:2020/07/06(月) 12:29:12.58 ID:NP4IGtJz.net
フェイスブックのアカウントは業者臭が凄くするけどね

100 :774RR:2020/07/06(月) 12:31:55.92 ID:SLc67Awt.net
>>98
でも売れてないのは事実だよね?
ちなみに良いバイクってどこが?

101 :774RR:2020/07/06(月) 12:35:09.78 ID:qGWCNt/H.net
乗りやすい
ミラーが見やすい
ウインカーが出しやすい

ウム、いいバイクだな!(白目)

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200