2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】

1 :774RR:2020/07/04(土) 23:56:29.02 ID:Kcu/ZoSR.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588583493/

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590203845/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591838347/

65 :774RR:2020/07/05(日) 13:55:05.18 ID:bpr/sJAR.net
>>63
中途半端な結果がこの有様だからな
ある物でどうにかしろという貧乏性は捨てた方がいい

66 :774RR:2020/07/05(日) 14:05:42.71 ID:+o9oLdJQ.net
>>65
少なくともH2対抗というか性能の限界に挑むのは隼の仕事だろうし
俺が言った旧車へのリスペクトというのはあくまで外見や受け取り手がどう思うかの話なんで
そっち方面はちょっと想定してないんよ
それにあるものでどうにかするというのはスズキ側がこのKATANAを作る上での都合であって
ちゃんと新開発出来るんだったらそうしてくれと思ってるぞ

67 :774RR:2020/07/05(日) 14:10:55.81 ID:i1Xtg7uX.net
・初代にそっくりなデザインで派
・SSぶっちぎりの世界最速で派
・拳ふたつ分肩に近づけたハンドルとまったりトルク型エンジンで派

どれかだったらと思う 見事に外した

68 :774RR:2020/07/05(日) 14:17:34.60 ID:4vI5HM8M.net
>>62
H2に対抗させるなら次期ハヤブサだと思うけど
ハヤブサならアリだと思うよ スズキのフラッグシップ張るなら普及価格帯に落とし込む必要はない
そこから価格を落としたGT路線・ネイキッド路線とシリーズを広げてもよいし
どっちにしても新型カタナとは全く関係ない話だね 話題逸らしが目的なんスか?

69 :774RR:2020/07/05(日) 15:07:04.92 ID:C3LPb6gj.net
あのデザイン採用せず真面目に設計すれば
S1000ベースでもそこそこ売れるバイクにできたと思う

70 :774RR:2020/07/05(日) 15:55:42.62 ID:x7zXoMS1.net
>>69
市販化にあたり必要な箇所はデザインに手を加えさせてもらうとデザイナーに断ればよかったのに
デザイナーの言いなりに形にした結果バイク好きには響かないバイクになってしまったよな
タンクなんて最たるものだ
気持ちよく走ってたらすぐ給油を心配しなくちゃならない
ほんとにバイク好き、ツーリング好きが造ったならこれで良しとはしないだろう

71 :774RR:2020/07/05(日) 17:14:28.73 ID:u4oXU6c+.net
タンク容量は3.0をベースにした時点でどうしようもなかったと思う
増やすとなるとシート位置、タンクカバー延長、などなどデザインを崩さないと無理だろう
そうなるとデザイナーは許可しないだろうし、再設計でコストアップ→1から作ったほうが良くね?ってなる

72 :774RR:2020/07/05(日) 17:22:48.81 ID:sRUnt0pj.net
シート高を悪化させての12Lですから
素だったら10Lかそれ以下かな?
現オーナーさんが9Lや10Lでも充分として購入したのか興味が有る

73 :774RR:2020/07/05(日) 18:45:04.51 ID:k573t3dH.net
爺さんさあ、あんたオーナーを馬鹿にするのが本当に好きだねェ…

74 :774RR:2020/07/05(日) 18:59:23.81 ID:DLr5hFCv.net
いや、新型カタナを馬鹿にしてるのはオーナー以外ほぼ全員だろ

75 :774RR:2020/07/05(日) 19:30:56.67 ID:aZCaHs2U.net
キーシリンダーをタンク部に設置するのはB-KINGの呪い。

76 :774RR:2020/07/05(日) 19:41:12.15 ID:4vI5HM8M.net
爺さん言うヤツは大概爺さん 間違いない!
特にカタナに限っては思い入れもないし若いオーナーなんて居ないっしょ

77 :774RR:2020/07/05(日) 19:59:06.05 ID:AojMA0FM.net
ねえねえ、オーナーさん
コレがカタナってネーミングだから買ったの?
違ってても買ってた?

78 :774RR:2020/07/05(日) 20:09:47.11 ID:BJdHPrYy.net
商業的に成功か失敗かって話ならとっくに決着はついてるんじゃね?
息絶えた敵兵に何度も何度も銃剣を突き立ててるような死ね死ね新兵や、
丸めた鼻糞をつけた釣り針に食らいつく奴が多すぎて草が生えるわw

79 :774RR:2020/07/05(日) 20:09:52.65 ID:LV002bMV.net
>>74
見苦しすぎる嫉妬乙

80 :774RR:2020/07/05(日) 20:19:08.44 ID:pNgu5lCU.net
販売店にいっぱい売れて黒字でニッコリ

81 :774RR:2020/07/05(日) 20:20:03.62 ID:aZCaHs2U.net
>>78
スズキの「生産終了」のアナウンス待ちだからな、終了宣言が出れば過疎化するだろう。
カタナミーティングでおそらく死亡宣言出るだろうから、それまではカオス。
ラッピング電車とか、未だ話題に事欠かないしな。

82 :774RR:2020/07/05(日) 21:07:40.09 ID:B44uvDVl.net
初期ロット品が未だ店頭展示されてる現在、1年ほど生産してないのに敢えて生産終了を宣言する必要も無いんじゃないかな

83 :774RR:2020/07/05(日) 21:14:32.91 ID:A5PQoIv1.net
国内販売開始後3ヶ月間ぐらいで生産中止?
なのに全国店頭在庫は潤沢?
不思議ですね〜

84 :774RR:2020/07/05(日) 21:19:06.83 ID:C3LPb6gj.net
買いたいバイクが無い人は書き込むだろうから
gpz900rとかcb-fの市販版が発表になったら過疎ると思う

85 :774RR:2020/07/05(日) 21:33:37.52 ID:A5PQoIv1.net
こんな手抜きの製品でブランドイメージを創ろうとして
スズキの企業イメージを壊しましたからね
長引くんじゃないのかな

86 :774RR:2020/07/05(日) 23:39:19.22 ID:8utYLTcD.net
終わりの始まり

87 :774RR:2020/07/06(月) 01:25:40.29 ID:VHGHwx30.net
>>83
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html
MFDドッカーズが去年の8月6日に「九月までに2000台作って終了とスズキの営業に言われた」とあるからね。
しっかりとスズキの営業に言われたとあるから間違いは無いだろう。
まあ、発売開始一ヶ月はちゃんと売れただろうから、
七月以降の「カタナ大人気爆売れ中!」の話題や記事は全部嘘になる。
8月6日にスズキの営業に言われたって事は、7月末までには「あんまり売れてないぞ」と上は知っていたわけで。
生産続けたらヤバいと上は知っていて2000台でヤメておこうと。
もうね、10ヶ月前から今のダメっぷりなんだけど、さすがに擁護派はまだ多いね。

88 :774RR:2020/07/06(月) 02:14:37.66 ID:+KEkS9Ac.net
>少なくとも年内に登録台数が2000程度はいってないと
あの発表は何だったの?という疑問が。

3車種合計で1600台でしたなぁ
「販売店からの注文」が2000を超えたって変な言い回しだったもんなあ
スズキ的には嘘は言ってませんと開き直れる予防線を貼張ったのだろうが、印象を悪くしただけだ

もっとも、この虚構の2000台がまとめサイトや各メディアによって大々的に報じられたのに対し、1600の方はあんまり広まってないよねえ
いつからこんなに広告が上手くなったのやら

89 :774RR:2020/07/06(月) 07:53:28.98 ID:DYZA4ZGA.net
生産終了後に一部のユーザーが飛び付いて値段が下がらないという何時もの現象が起きそうだ。

90 :774RR:2020/07/06(月) 07:54:25.12 ID:SLc67Awt.net
飛びつきません
いつまで寝言言ってんだよ

91 :774RR:2020/07/06(月) 08:25:51.26 ID:TRFmATeu.net
とっくに生産中止してます
初回分がダダ余ってますので

さあ飛びつくんだ>>89、SBSのオヤジが在庫かかえて困ってるぞ
さあ早く

92 :774RR:2020/07/06(月) 08:35:05.72 ID:gNPW++em.net
一部のユーザーが飛び付く???まさか… 
投機目的とか?ナイナイ'`,、('∀`) '`,、

93 :774RR:2020/07/06(月) 09:07:47.32 ID:RgDZhoq7.net
改造してGSX-S1000にするとかどうよ()

94 :774RR:2020/07/06(月) 09:18:09.75 ID:yBqgfYTB.net
FB新型カタナ会



23人

95 :774RR:2020/07/06(月) 11:47:59 ID:hOMGR/xC.net
みんカラ

ユーザー登録台数


14 台

96 :774RR:2020/07/06(月) 11:49:12 ID:7aFrPyK8.net
逆にそんなにいるほうが驚き

97 :774RR:2020/07/06(月) 12:01:30 ID:8zLNaSNP.net
レンタルバイク
カタナ登録台数

107台

98 :774RR:2020/07/06(月) 12:22:00.42 ID:1ORcW4He.net
良いバイクなんだよ。馬鹿にするなと。

99 :774RR:2020/07/06(月) 12:29:12.58 ID:NP4IGtJz.net
フェイスブックのアカウントは業者臭が凄くするけどね

100 :774RR:2020/07/06(月) 12:31:55.92 ID:SLc67Awt.net
>>98
でも売れてないのは事実だよね?
ちなみに良いバイクってどこが?

101 :774RR:2020/07/06(月) 12:35:09.78 ID:qGWCNt/H.net
乗りやすい
ミラーが見やすい
ウインカーが出しやすい

ウム、いいバイクだな!(白目)

102 :774RR:2020/07/06(月) 12:41:20.14 ID:kScCit77.net
>>98
良いバイクっていうのは、造り手が良いバイクを造りたいって思っていることと
それが形になってみんなが喜ぶことが必要。

元ネタにリスペクトもなく、名を売るチャンスと自己顕示欲丸出しの他人の褌デザイナーと
そのデザインを市販可能レベルに調整しただけの志の無いエンジニアリング。

良いバイクの要素がまるでない。

103 :774RR:2020/07/06(月) 12:50:11.80 ID:hOMGR/xC.net
みんカラで見かけたけど、ヨシムラのX-TREDってベビーフェイスのバックステップのOEMなんだな
軽い衝撃だわ
ヨシムラも何か職人魂みたいなのが無くなってきたと思う
ヨシムラ:69,000円、ベビーフェイス:59,000円だってさ
https://www.bbb-bike.com/data/62534/thumbnail/size_1280/12542%20(1).jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2486851/39/221142b23946d589968085a24bd20d.jpg

104 :774RR:2020/07/06(月) 12:50:36.84 ID:8zLNaSNP.net
https://youtu.be/RAqgSu_WXKg

105 :774RR:2020/07/06(月) 12:52:09.02 ID:zltJRedJ.net
あーこの製品は独立したリターンスプリングがついてますね!!

106 :774RR:2020/07/06(月) 13:51:55.24 ID:gNPW++em.net
ヨシムラも町工場だからな
売れ行き見て独自開発しても採算割れしてしまうからOEMに切り替えたんだろう

107 :774RR:2020/07/06(月) 14:44:18.41 ID:g8zxNp5/.net
念入りなチタンカラーのアルマイト処理と大型のブーツガード、ヘキサゴンボルトの面一加工
あともちろんヨシムラのロゴでの差別化と付加価値だぞ!

108 :774RR:2020/07/06(月) 14:49:09.92 ID:g8zxNp5/.net
ステップのローレット加工、ブレーキペダルのラバー部分もか
明らかに手間かかってるな、これならまぁ納得。すまんかったよ

109 :774RR:2020/07/06(月) 17:02:07.66 ID:1ORcW4He.net
完成度が高いよ

110 :774RR:2020/07/06(月) 17:04:40.31 ID:Lx2sEhHS.net
KATANAミーティング2020 開催見合わせのお知らせ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/katana-meeting2020/

新型は売れないし、ミーティングやっても旧型のカタナばっかり集まるから新型コロナウイルスで中止は渡りに船って感じ?

https://i.imgur.com/lrRE4y2.png

111 :774RR:2020/07/06(月) 18:07:28.62 ID:kScCit77.net
>>110
まあさすがに200人位は買っただろうから、SNSにアップするような濃い人と
そこまでではないけど濃い人がユーザーの25%いれば50台は集まるし、旧型合わせて100台も集まれば
それなり壮観だからイベントはやったほうがいいよ。どんな人が買ってるのか見てみたいし。

112 :774RR:2020/07/06(月) 18:20:11.10 ID:KqAt7Xkz.net
武漢発のコロナウイルスのワクチンや効果の高い治療薬が出来るまではメーカー主催は控えた方が賢明でしょう
新型カタナは無視され状態のミーティングでしたからこのまま終わりかも

113 :774RR:2020/07/06(月) 18:50:16.83 ID:WXNKErJ+.net
終わるも何も、極一部の好事家が受け入れただけで始まってもいないよ
本刀の可能性も含めた次の一手を考えると、ここまでの惨敗は誰にとっても嬉しくない事態だと思うしなあ

114 :774RR:2020/07/06(月) 19:06:51.81 ID:WXNKErJ+.net
どうせ大ヒットはしないんだし、オーナーがもう少しだけ増えていればわずかではあっても次の可能性も見えてくると思ってた
これまで一部の連中が感情に流された挙句散々オーナーを腐して満足した代償がカタナの商品価値を殺し、
次の可能性を消してた一因だと思ってる

115 :774RR:2020/07/06(月) 19:12:51.13 ID:1ORcW4He.net
君がそう思うだけだよ

116 :774RR:2020/07/06(月) 19:28:29.87 ID:IyR+AWE5.net
順序が逆で
商品価値が無さ過ぎるから草されたんだけどね

117 :774RR:2020/07/06(月) 19:34:29.80 ID:jgZBoy8V.net
このバイクが売れてたらそれはそれで問題だわ
商品価値の低いものはいくら宣伝活動しても売れない
バイク市場は健全だとわかったことは良かった

118 :774RR:2020/07/06(月) 19:35:08.01 ID:0gIuK1Rd.net
否定的な書き込みに対して、その内容に反論するのではなく
書き込んだ者に対して誹謗中傷の人格攻撃をしてたのはどっちだ?
新KATANA(頑なにカタナとは呼んでやらん)商品価値なんぞ
発売前に「もうコレでカタナは死んだ」の大合唱だったろう
そして案の定その通りになった

119 :774RR:2020/07/06(月) 19:38:19.63 ID:IyR+AWE5.net
被害妄想が入ってるよねー
ネットの無責任な声にそんな力ないってw
本当に商品価値がありゃ そんな外野の声関係なく売れてる

120 :774RR:2020/07/06(月) 19:44:24.79 ID:B/QPHNXN.net
美術品としての価値はあるだろ。カスタム前提だけど
実用性を求めて買う人なんかいない

121 :774RR:2020/07/06(月) 19:57:17.60 ID:1ORcW4He.net
価値を見出せないのが問題

122 :774RR:2020/07/06(月) 19:57:29.41 ID:VHGHwx30.net
>>114
発売開始一ヶ月は売れた、店への初出荷分は売れた。
それは19年の上半期の販売台数でわかる、五月末発売だからね。
初出荷分完売で調子に乗ったのか、2000台の予約があると公表。
ところが二回目の出荷以降からは急激に売り上げが落ちる。
八月始めにはスズキの営業が販売店に「2000台作って終わり」と漏らす。
19年下半期は上半期一ヶ月分を六ヶ月かけて売ったくらいか、もうちょい売れたかも知れない程度。
その間もメディアは「カタナ凄い大ヒット」と提灯記事を連打。
むしろメディアに騙されて買う人がもっと出ても不思議じゃない程だ。
カタナが全然売れなかったのはデザインとか色々あるけど、一番売れなかった理由は高いから。
S1000と同価格帯ならもうちょい売れた。
それでも「もうちょい」なのは、だって中身がS1000だから。
S1000で良い人は既にS1000/Fを持っているし、S1000からカタナへの買い換えは無い。
それこそ「なんでタンク減ったバイクにわざわざ買い換えるの?」となる。
池上彰がYouTube始めたけど、爆死再生回数で嘲笑されているのと同じ。
池上彰はテレビだけ見てネットをやらない人しか騙せない。
カタナは雑誌だけ読んでネットをやらない人しか騙せない。

123 :774RR:2020/07/06(月) 20:09:32.93 ID:kScCit77.net
>>120
美術品とするなら、それが生まれた背景や作者といったバックストーリーが大切だから。
ターゲットデザインと全く関係ない、勝手な企画で生まれたカタナを語るバイクになんの美術的価値があるのか。

そもそも、作者が違うわけで。

124 :774RR:2020/07/06(月) 20:25:28.76 ID:SLc67Awt.net
>>114
そういうの逆恨みって言うんだぞボウズ
わかったらさっさと消えな

125 :774RR:2020/07/06(月) 20:26:35.53 ID:VHGHwx30.net
>>123
美術品で考えるなら、新型は旧型の贋作まがいになるね。
悪く言わないなら模写や模倣。
でも、ゴッホやモネが浮世絵を模写した絵画は美術品として価値は高い。
印刷画の浮世絵を手描きで模写した価値もあるけど、ある意味オリジナルと同等かそれ以上に昇華したからね。
新型カタナは劣化コピーだから評価が低いだけだよね。
最低でもオリジナルを越えるアイデアがあれば話は別なんだけど。
美術品じゃなくて工業製品だからね、タンク激減とETC未装備の段階で最初から価値は低い。

126 :774RR:2020/07/06(月) 20:28:49.16 ID:SLc67Awt.net
>>122
初回出荷分は完売してたか?
なんでそういう嘘を織り交ぜながら書くかね
だいたい池上とか例に出してるけど何言ってんの?君

127 :774RR:2020/07/06(月) 20:33:40.41 ID:B/QPHNXN.net
初回出荷分って確か200台程度だっけ?
当時の情報だとかなり絞ってたらしいから予約しても買えなかったとかなんとか

128 :774RR:2020/07/06(月) 20:40:18.60 ID:pYAo+aby.net
>>127
×予約したのに買えなかった
◯予約があったはずなのに売れなかった


某店では4台くらい予約があったはずなのに、何故か最初の一台が入荷日に売れなかったんだよなあ

129 :774RR:2020/07/06(月) 20:45:13.82 ID:NP4IGtJz.net
発売日以降は何処行っても店舗在庫まみれになる不思議

130 :774RR:2020/07/06(月) 20:49:50.48 ID:VHGHwx30.net
なんでCB1300SBみたいに、カウル横に小物入れ作らなかったのかな?
https://www.honda.co.jp/CB1300/assets/images/equipment/image-09.png

ハンドルの奥にスペースがいくらでも有りそうだし、ETC専用小物入れくらい作れたろうに。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-09.jpg

131 :774RR:2020/07/06(月) 20:51:40.41 ID:HdavBpAs.net
>>128
予約が4台あったはずなのに
最初の1台目が入荷日にが売り物として店頭に並んだってこと?

132 :774RR:2020/07/06(月) 20:58:08.46 ID:HdavBpAs.net
>>130
「独自性の高いデザインを実現するために、スズキの持つ技術力を結集し、妥協せず極める」というように、
収納スペースという妥協を廃したんだろ

133 :774RR:2020/07/06(月) 21:03:57.87 ID:VHzXWzfc.net
>>130
小物入れを作るコストさえ惜しんだんだろう
とにかく二輪カンパニー第一弾として今後の開発費を稼ぐために頑張ったんだよ

134 :774RR:2020/07/06(月) 21:54:06.03 ID:x0jzr3Rh.net
KATANA HAGANEになってもタンクの容量は変わらずか

135 :774RR:2020/07/06(月) 22:15:44.69 ID:hOMGR/xC.net
これのほうが格好良い
https://i.pinimg.com/originals/39/96/58/399658bbbcb64898f422f32e6b72cfc2.jpg

136 :774RR:2020/07/06(月) 22:48:51.64 ID:tG98rqSx.net
一年ぶりくらいに刀スレ見たけど、もうB菌・GS1200SS・東京タワーインパルス等の
「スズキ ネタ車殿堂」入りは確実な感じ?

137 :774RR:2020/07/06(月) 23:15:20.29 ID:jGzVk9+c.net
>>136
その3台は割りと土台がしっかりしてるし、熱心なファンが未だに付いてるやん。

138 :774RR:2020/07/06(月) 23:59:35.81 ID:es1Zlzdf.net
>>137
はぁ?
全部空前絶後のクソ失敗車ですがな〜www

139 :774RR:2020/07/07(火) 01:10:49.73 ID:cDtsZ/7F.net
少なくともこのKATANAみたいなやっつけ感溢れてないし
無理やり売れてる感出そうとしたり
タンデムすれば女の子と密着出来る!みたいな意味不明な広告記事書かせたりはしてないだろう

140 :774RR:2020/07/07(火) 04:15:29.27 ID:wa/r/dKc.net
>>139
B菌とGS1200SSの頃は微妙だけど、東京タワーインパルスの頃のスズキは他に売る物・売れる物が沢山あった時代だから、失敗は許されたかも知れない。
東京タワーじゃないタイプもあったし(あっちも売れてないと思うが)。

141 :774RR:2020/07/07(火) 05:44:14.82 ID:WuR8sZ13.net
B-菌はプレミアとまでは行かないけど中古車相場が上がってるし、GS1200SSは初めから売れない事前提に出した事が潔い

142 :774RR:2020/07/07(火) 05:50:25.27 ID:iNGtLSrB.net
KATANAは売れる事が前提で「1週間の予約で年間販売量を達成!!」「海外分も回せる可能性があるので早めに予約を!!」とフカしまくって
当然、発売日に全部ウソだとバレて・・・ やはり前例が無いダメっぷりだな

143 :774RR:2020/07/07(火) 06:13:40.27 ID:jnxrzT/9.net
ネタ車に三型カタナも入れてあげて

144 :774RR:2020/07/07(火) 06:41:26.69 ID:YI8VFf7k.net
S1000で下げすぎた日本価格をカタナで本来の国際価格に合わせた影響で日本じゃヒットしなかった
それだけでなく、EURO5排ガス規制の影響で生産終了するモデルや値上げするモデルも出てくるだろうから、バイク業界は大変だな

145 :774RR:2020/07/07(火) 06:46:15.99 ID:3WRhUN9M.net
バイクオブザイヤーほとんど受賞
欧州先行予約1万台入金済み
国内予約注文1ヶ月で2千台超
欧州販売記録的壊滅
国内販売三機種合算1646台
販売店不良在庫の山

仕込みネタとしか思えないこの話題の数々
歴代ナンバーワンのお笑いバイクでしょう

146 :774RR:2020/07/07(火) 07:13:58 ID:K8NLa5OX.net
それでも何とか売れてることにしたくて提灯記事乱発
ちょっとネガティブなこと言われると「心外です」と逆切れ

147 :774RR:2020/07/07(火) 07:33:02 ID:cDtsZ/7F.net
>>144
でもGSX-S1000より装備が豪華なZ1000とNinja1000が2017年に国内正規販売された時、
S1000/Fに+5万円程度の値段で出てきたし下げすぎってこたないと思うけどね
足回りなどのグレードが若干低いGSX-S750がS1000より10万円安い98万円で、
これは欧米でも概ね同価格で売ってるんでやっぱりS1000/Fの海外での値付けが強気すぎるんだと思うよ
高すぎて欧米でもあまり売れてないしね

148 :774RR:2020/07/07(火) 08:02:22 ID:Me/Y+ATL.net
S1000が安すぎるんですううううう

149 :774RR:2020/07/07(火) 08:11:44 ID:ADkefxz7.net
>>144
下げすぎた?
欧州の消費税率知ってるの?
ドイツ19%フランス20%なんだが・・・
一方日本は昨年10月までは8%以降でも10%
輸送管理費等を勘案すれば妥当だろうが

150 :774RR:2020/07/07(火) 08:15:21 ID:9h13R/Fk.net
値付けってwww
スズキは大袈裟でなく定価10万引きが「真の定価」ってのを連綿と続けてきたわけでね。

それが今回のカタナは価格に関して戒厳令を出して初めて無謀な強気を見せた。
ワールドでもS1000なら何の価格交渉もせずに10万引きだと言うのに…
そこまでの強気に中身が全く追いついていないところが現在の販売実績に現れてるのな。

151 :774RR:2020/07/07(火) 08:16:04 ID:YI8VFf7k.net
>>147
実際のところ日本以外じゃS1000高いからね。最初は兎も角もう5年も経ってるモデルだし
そもそも大型自体が売れない。今の市場のメインは50cc~250cc

そんな中S1000をベースにして改良?改悪したカタナが売れる理由なんてある訳が…
Z900RSのような例外もいるっちゃいるが

152 :774RR:2020/07/07(火) 09:09:18.76 ID:WuR8sZ13.net
S1000を安くし過ぎたなら
現行であるんだからS1000がお買い得で買いって事でok?

153 :774RR:2020/07/07(火) 10:13:18.81 ID:wa/r/dKc.net
>>152
一応お買い得だとは思うが、買いかどうかは個人の趣味だから。
値段的と言っても価値観人それぞれだし。
あくまでも1000ccなら安い方、でも大型マルチならS750こそ買い。
だから欧州ではS1000じゃなくS750の方が売れとる。
あっちの人も「S750は買い」なんだと思うよ。
あっちじゃS750、SV650、Vスト650がスズキの売れ筋。
ちょい安い方が数が売れるし、排気量も手頃なんだろうね。

154 :774RR:2020/07/07(火) 10:32:28.01 ID:NfWcOdfg.net
>>131
その通り

155 :774RR:2020/07/07(火) 10:38:26.99 ID:Wsfzc0nV.net
リッターバイク購入しても使い切れずにミドルバイクに乗り換えるのはよくある話
少し値段上がるけどCBR650Rとかいいと思う

スズキは新型カタナを捨てて新型隼で巻き返し狙ってるのかもな

156 :774RR:2020/07/07(火) 10:44:58.68 ID:284daa5X.net
S1000が安すぎでカタナは本来の価格というが、ヨーロッパじゃS1000でさえ高すぎるって言われているよ
酷いアクセルレスポンス、衝撃を吸収できないリアサス、タッチの悪いブレンボブレーキ、エンジンを回すと現れる不快な振動
これらがマイナスポイントになって割高だと言われている
中古で買えばお買い得(=下取りが安い)だとも

157 :774RR:2020/07/07(火) 11:06:06.98 ID:cDtsZ/7F.net
確かにエンジンのアクセルレスポンスとか振動の感じが若干荒っぽいというか、ガサツな部分があるんだよな
大元の設計がもう24年くらい前のものだからだろうか
S750のエンジンは比較的新しいからかかなり滑らかで乗り心地良く感じる

158 :774RR:2020/07/07(火) 11:12:15.92 ID:fcAsngyi.net
カタナのある風景〜 EPISODE.3 ツーリング TS ver
https://www.tandem-style.com/landscape-with-katana-episode3/

女子の『本音』に衝撃! KATANAで〇〇タンデムしてみたら?
https://www.autoby.jp/_ct/17336349

ここまでの広告記事を連発しているんだよ?
生半可な企画力では無いんだよ?
他機種と同列で語るなんて新型カタナに失礼じゃないか?

159 :774RR:2020/07/07(火) 11:39:21.95 ID:4jEFtuEf.net
紹介した製品に関して、メーカーやショップへ問い合わせをする際は「タンデムスタイルの記事を見た」とお口添えいただけますと、我々はもっと面白い記事を作ることができるようになります!

160 :774RR:2020/07/07(火) 11:39:48.31 ID:iNGtLSrB.net
女子とタンデム云々の記事を見た時は「堕ちる所まで堕ちたなー」という感想だったな

161 :774RR:2020/07/07(火) 11:51:43.33 ID:R7LlW4SM.net
女子とタンデム出来ない嫉妬乙

162 :774RR:2020/07/07(火) 12:09:27.29 ID:kpQAbdfl.net
>>156
妥当な評価やな
114万円なら悪くないバイクだけど140万だったら「は?」と言われても仕方ない

163 :774RR:2020/07/07(火) 12:19:14.99 ID:CSdOLheo.net
140だったらみんなニンジャ買う(>ω<)

164 :774RR:2020/07/07(火) 12:29:11.09 ID:fcAsngyi.net
値下げの時期を見誤ったか見失ったか
国内コロナ禍前の昨年末から今年初めがベストだったかも?
今からでは少々の値下げでは売れないだろうし
他社から同クラスの話題車が出る時期に値下げすると嫌がらせだと思われるだろうし・・・
売れ残りの数が結構多いだけに難しいと思う

165 :774RR:2020/07/07(火) 12:53:30.58 ID:Me/Y+ATL.net
新しい広告まだですか

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200