2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目

1 :774RR :2020/07/05(日) 19:53:07.09 ID:yX2HS1+b0.net

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/07/05(日) 19:54:07.58 ID:yX2HS1+b0.net
主要諸元(公式サイトより引用)
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA55
全長(mm) 1,960
全幅(mm) 805
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm) 165
シート高(mm) 800
車両重量(kg) 120
燃料タンク容量(L) 5.3
最小回転半径(m)      1.9
タイヤ 前 80/90-17M/C 44P
     後 80/90-17M/C 44P
乗車定員(人) 2

メーカー希望小売価格(消費税込) 440,000円

3 :774RR :2020/07/05(日) 19:54:30.26 ID:yX2HS1+b0.net
燃料消費率(km/L)
  国交省届出値:定地燃費値 61.0(60)〈2名乗車時〉
  WMTCモード値          67.2(クラス 1)〈1名乗車時〉
エンジン型式             JA55E
エンジン種類           空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3)           124
内径×行程(mm)          52.4 × 57.9
圧縮比                 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm)      6.5[8.8]/7,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)  11[1.1]/4,500
始動方式           セルフ式(キック式併設)
変速比                1速 2.500
                    2速 1.550
                    3速 1.150
                    4速 0.923
減速比(1次/2次)         3.350/2.785
キャスター角(度)         27°00´
トレール量(mm)          80
ブレーキ形式            前/後 油圧式ディスク
懸架方式(前/後)         テレスコピック/スイングアーム
フレーム形式            バックボーン
製造国/タイ王国
製造事業者/Thai Honda Manufacturing Co., Ltd.
輸入事業者/本田技研工業株式会社

4 :774RR :2020/07/05(日) 19:56:04.38 ID:yX2HS1+b0.net
参考:CT125ハンターカブのオプションパーツメーカー
(カタログ記載、五十音順)

キタコ https://www.kitaco.co.jp/
SP武川 http://www.takegawa.co.jp/
デイトナ https://www.daytona.co.jp/
プロト https://www.plotonline.com/motor/plot/
モリワキ http://www.moriwaki.co.jp/

キジマ https://www.tk-kijima.co.jp/japan.html

5 :774RR :2020/07/05(日) 19:58:37.96 ID:yX2HS1+b0.net
テンプレは以上です。

15時頃に立った新スレが過去ログ送りになっていたので立て直しました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593929207/

6 :774RR :2020/07/05(日) 20:01:31.17 ID:yX2HS1+b0.net
バイク車種板は即死回避必要なのね

7 :774RR :2020/07/05(日) 20:02:16.64 ID:WL/ptqTtM.net
町の小さいバイク屋でハンターカブ買うのとドリームで買うのとではどっちがいいですか!

8 :774RR :2020/07/05(日) 20:02:16.80 ID:WL/ptqTtM.net
町の小さいバイク屋でハンターカブ買うのとドリームで買うのとではどっちがいいですか!

9 :774RR :2020/07/05(日) 20:05:43.34 ID:yX2HS1+b0.net
>>7
近所でバイクの面倒を見てくれるお店が良いと思います。

小さいバイク屋とドリーム店がどちらも近くにあるのなら
250以下に特化した方が良いのかも

10 :774RR :2020/07/05(日) 20:07:33.06 ID:yX2HS1+b0.net
即死避けついでに
スーパーカブ パーツ専門店 ナナカンパニー
https://nanacompany.ocnk.net/

11 :774RR :2020/07/05(日) 20:07:42.38 ID:sVTpE4li0.net
即死て20まで?

12 :774RR :2020/07/05(日) 20:11:23.80 ID:sVTpE4li0.net
他のスレ見たら20ぽいな

13 :774RR :2020/07/05(日) 20:11:31.66 ID:sVTpE4li0.net
13

14 :774RR :2020/07/05(日) 20:11:37.34 ID:sVTpE4li0.net
14

15 :774RR :2020/07/05(日) 20:11:43.86 ID:sVTpE4li0.net
15

16 :774RR :2020/07/05(日) 20:11:49.03 ID:sVTpE4li0.net
16

17 :774RR :2020/07/05(日) 20:11:56.04 ID:sVTpE4li0.net
17

18 :774RR :2020/07/05(日) 20:12:03.02 ID:sVTpE4li0.net
18

19 :774RR :2020/07/05(日) 20:12:15.35 ID:TW70OhaIr.net
19

20 :774RR :2020/07/05(日) 20:12:21.20 ID:TW70OhaIr.net
20

21 :774RR :2020/07/05(日) 20:12:23.09 ID:yX2HS1+b0.net
>>11
多分20までかと。
前スレで回避連投してくれた方が20までなげてましたし。

22 :774RR :2020/07/05(日) 20:13:22.60 ID:yX2HS1+b0.net
ききはさった。

ついでにパーツメーカーもうひとつ

アウトスタンディングモーターサイクル
https://www.out-standing.com/

23 :774RR :2020/07/05(日) 20:13:36.44 ID:TW70OhaIr.net
>>21
ありがとう
これで大丈夫だな

24 :774RR :2020/07/05(日) 20:35:55.08 ID:A+JGF3Ws0.net
都内ドリーム行ったけど値引きは新車種だからなしだったな。
新車だと3年まで定期メンテの工賃は無料サービスてのがついてくるけど。

25 :774RR (テテンテンテン MMc6-ck1d):2020/07/05(日) 20:38:54 ID:k3Q0WkJlM.net
千奈美に一括と分割ローンはどちらがいいですか!
さすがに一括て45万は結構つらい!

26 :774RR (ワッチョイ 8ff3-Zadd):2020/07/05(日) 21:04:52 ID:u3zKQExr0.net
ホンダドリーム川崎宮前はどうなんだ!誰か知ってる人はいないかい?府中とどっちがいいかな〜

27 :774RR :2020/07/05(日) 21:19:35.45 ID:JtjCUVUf0.net
今日雨の中納車、車体番号600番代後半
カブ初めてでギアチェンジでガックンガックンなんですが
2速からは結構引っ張りますか?

28 :774RR :2020/07/05(日) 21:50:35.38 ID:p2uG2msTM.net
>>27
引っ張りたいときは引っ張る

からかってるのではなく、状況に応じてタイミングが変わる

29 :774RR :2020/07/05(日) 21:53:37.32 ID:K3OnBcs00.net
>>27
カブ系はチェンジペダルを踏んでいる間は動力が伝わらない。
パッと足を離してないかい?ペダルを踏んでギヤを変えたらゆっくりスムーズに足を離してみてよ。

30 :774RR :2020/07/05(日) 21:58:52.98 ID:yX5geFkp0.net
いよいよ納車!
10月に!

31 :774RR :2020/07/05(日) 22:53:54.03 ID:jdIRcZiH0.net
>>27 アクセル戻せ

32 :774RR :2020/07/05(日) 23:12:33.90 ID:A+JGF3Ws0.net
YouTubeでおじさんが、ガチャッ!じゃなくてガッ…チャンッ 
って感じって言ってた

33 :774RR :2020/07/05(日) 23:23:31.34 ID:P25fLTFd0.net
まずギア合わせる練習からだなー
なつかしや

34 :27 :2020/07/06(月) 00:12:35.56 ID:nLrnXAt40.net
アドバイスありがとうございます
誰もいない河川敷の駐車場にでも行って色々試してみます

35 :774RR (ワッチョイ 0bb8-Sa3X):2020/07/06(月) 00:52:58 ID:MKKrPO2a0.net
ミーハーで買ったやつが結構いそうだから1ヶ月もしたら中古いっぱい出てきそうな予感

36 :774RR :2020/07/06(月) 03:46:26.18 ID:ZroavQBW0.net
2週間前に予約して、9月納車と言われてたんだが、今日連絡あって今週末の牛やとのこと。早すぎて焦ったわ。ちなみに大阪の一般店。乗り出し41万自賠責二年付。

37 :774RR :2020/07/06(月) 04:19:30.74 ID:BGzxJsNA0.net
つなぎでトリシティ買ったわ
新色でたらまた帰ってくる

38 :774RR :2020/07/06(月) 05:55:51.83 ID:iv4uROu80.net
>>35
そう思ってたジムニーは未だに玉数がない

39 :774RR :2020/07/06(月) 07:18:18.13 ID:483loUUVd.net
>>35
ここの奴ならわかると思うけど、ミーハーってのは人気があるうちは何がなんでも手放さない。
その人気を余すとこなくしゃぶり尽くすからね。
人気が無くなったり、付加価値が無くなった瞬間に冷めて手放す。
それがここの奴ら、いや、ミーハー

40 :774RR (ワッチョイ 1e1b-RQqt):2020/07/06(月) 08:44:43 ID:Htgi+ZHP0.net
>>39 ゆるキャン△ブームも、どのくらい続くかな

41 :774RR :2020/07/06(月) 10:33:34.70 ID:MKKrPO2a0.net
オレもつなぎで4ヶ月前にWAVE110買ったんだが最近カブに乗るの飽きてきた
クラッチ付き10年くらい乗ってないからモンキーが欲しくなってきた

42 :774RR :2020/07/06(月) 11:07:17.40 ID:l5M9ky4q0.net
年間生産8000台て日本向けだけの数だよね
タイのも含めると当分手に入りそうにないけど

43 :774RR :2020/07/06(月) 11:11:00.17 ID:Ph8qNeFFM.net
>>37>>41は、好きなの乗ればいいのに、なぜわざわざ報告するの?

44 :774RR :2020/07/06(月) 11:17:28.19 ID:aBhZMKkc0.net
諸君らはどんなカスタムするの?
俺はハンドルブレースとUSBだけだけど、ボアアップやスプロケ交換とか走りに振る方向性もあるんだろうか?

45 :774RR :2020/07/06(月) 11:22:57.21 ID:mIQlm1tn0.net
C125,ハンターカブに続いてそのうち新型モトラかダックスが発表されるだろう
ミーハーはねん土屋に振り回される少年の如き存在だホンダ商法の餌食

46 :774RR :2020/07/06(月) 12:04:27.76 ID:bvLE5xu80.net
>>45
経済停滞期に過去への回帰が起こるのは普通の事じゃねーの
実現するかはタイで売れそうかそうでないか次第
ハンターカブの場合はコンセプトが受けたけどモトラが売れるとは思わんけどな

47 :774RR :2020/07/06(月) 12:28:02.59 ID:XXmSFFFLr.net
タイのPVめっちゃカッコいいけど、日本で作ったらオッサン大集合になりそう。

48 :774RR :2020/07/06(月) 13:02:48.88 ID:Ph8qNeFFM.net
>>44
納車前はスプロケ交換を考えていたけど、実際に乗り始めたら特に不満ないので、当分このままかな
125cc以下駐輪場に停められる利点を失いたくないので、ボアアップはしない

49 :774RR :2020/07/06(月) 13:15:28.63 ID:2UiuZ4cH0.net
2月発売のADV150発売時に年間販売数予約で埋まったけど
数ヶ月経ってだいぶ落ち着いたからな
色しぼらなければ予約して2週ぐらいで手に入るしな
CT125も同じような感じになるだろう

50 :774RR :2020/07/06(月) 13:23:05.72 ID:CC+IYaPh0.net
自分の手に入るまではやたら納期気になるからな
まあそれも含めて新型車の新車のお楽しみではある

51 :774RR :2020/07/06(月) 13:39:22.16 ID:ml/otLT80.net
>>33
クロスカブも抵抗なく上げ下ろし出来るしデュアルクラッチ凄いよな

52 :774RR :2020/07/06(月) 14:00:49.74 ID:ALA+peIn0.net
この勢いでCD125作ってくれないかな
CTのエンジンそのままで良いから

53 :774RR :2020/07/06(月) 14:58:48.29 ID:Ga6ecyHc0.net
>>44
ct110 の時は、45丁を47丁に上げてた

54 :774RR :2020/07/06(月) 15:00:51.01 ID:483loUUVd.net
>>47
おっさんどころか老人ばかりだぞ

55 :774RR :2020/07/06(月) 15:01:23.27 ID:VYIAwU9/M.net
>>52
それたまらん!

56 :774RR :2020/07/06(月) 15:11:13.75 ID:WPbhUPWG0.net
>>52
125は2気筒じゃないと。。。
CD90とかなら横単気筒で構わんが。。。

57 :774RR :2020/07/06(月) 15:16:03.60 ID:IgiimvUR0.net
>>52
抱いて!

58 :774RR (ワッチョイ ab13-lBuT):2020/07/06(月) 15:23:28 ID:tfiTKyLN0.net
納車組みに質問。
キャリア下のツールボックスの奥行何センチか分かります?
手持ちの車載工具が入るか知りたい。

59 :774RR :2020/07/06(月) 16:02:10.61 ID:/dgdi6Sza.net
やっぱみんな赤にした?

購入検討中だけど赤の方が納期はやいかしら?

60 :774RR :2020/07/06(月) 16:17:03.69 ID:WPbhUPWG0.net
>>59
販売店しだいでしょ
見込み発注で先行予約分確保してるから

61 :774RR :2020/07/06(月) 16:31:47.13 ID:BcZG8TYDM.net
>>52
カブ複数台持ちが捗りそう

62 :774RR :2020/07/06(月) 16:35:32.13 ID:Ph8qNeFFM.net
>>59
ブラウンの方が予約多いと、どこかで見かけたような

63 :774RR :2020/07/06(月) 16:49:20.31 ID:vilsprd10.net
これ一括で買える人金持のおじいさんばかりなんだろうな
学生の俺には45万円一括なんて無理だ

64 :774RR :2020/07/06(月) 16:51:07.04 ID:/BH6pwExd.net
>>63
34はおじいさんなのか?

65 :774RR :2020/07/06(月) 16:51:53.86 ID:vilsprd10.net
千奈美にカブは新聞配達とかジミなイメージだったがハンターカブは若者が見てもカッコいい

66 :774RR :2020/07/06(月) 16:52:00.49 ID:2UiuZ4cH0.net
ドリームの兄ちゃん情報だと
最初の生産数は赤7割くらいって言ってたな
予約も最初は赤多めって言ってたけど
今は半々って言ってた

67 :774RR :2020/07/06(月) 16:56:08.21 ID:vilsprd10.net
>>64
34歳で一括なんて凄いね!
どこかの大手企業に勤めてます?

68 :774RR :2020/07/06(月) 17:00:37.13 ID:vilsprd10.net
千奈美に俺のイメージだとカブに乗る人は散々大型に乗りつくしおじいちゃんになって体力も動体視力も落ち125ccに落ち着いた金持のおじいちゃんが昔を懐かしんでカブを買うイメージ

69 :774RR :2020/07/06(月) 17:14:26.40 ID:815dF7iFa.net
バイク好きの終着点はカブ、セロー、旧車だと思う

70 :774RR :2020/07/06(月) 17:15:42.36 ID:CC+IYaPh0.net
いろいろやろ
おれはハーレーの増車で初カブやわ
気軽に通勤や釣りで使う予定

71 :774RR :2020/07/06(月) 17:31:56.29 ID:srOh4uzUM.net
ハーレが買えるとかレベルが違うよね
やっぱり金持ちが多そう

72 :774RR :2020/07/06(月) 17:32:24.85 ID:l5M9ky4q0.net
気張ってデカいの乗ってたけど結局カブが楽だし性能目いっぱい使い切るのも楽しい

73 :774RR :2020/07/06(月) 18:08:38.53 ID:c+w//2rfM.net
>>44
風防とナックルガードとグリップヒーターとドラレコ

74 :774RR :2020/07/06(月) 18:09:19.70 ID:H4jVichwd.net
>58
測ってみましたが15センチくらいでフタに1センチくらい余裕があります。幅と高さが5.5センチくらいでした。自分は自賠責を袋に入れたまま丸めて入れてますがピッタリの長さです

75 :774RR :2020/07/06(月) 18:11:27.83 ID:c+w//2rfM.net
この車種人気だから盗難が怖い
盗難対策はどうします!

76 :774RR :2020/07/06(月) 18:14:31.81 ID:/BH6pwExd.net
>>67
普通の運送業だよー!

20から乗ってるバイクの貯めてきたOH代を突っ込んでしまった。
CT110親戚のおじさんに乗らせてもらった記憶があり懐かしくて買ったよ。

77 :774RR :2020/07/06(月) 18:33:58.21 ID:iv4uROu80.net
クラッチ付きは長女が生まれる前だから15年前か。妊婦のかみさんをバリオスの後ろに乗っけて、区役所のパパママ会みたいなの行ったら、結構白い目で見られたのを思い出す・・
ま、ありえんよなw

その後ずっとアドレスだったし初カブだけど、クラッチなくてギアチェンジをやったことないから分からん
シフトダウンするときってクラッチ切って、一回アクセルあおって回転数合わせるじゃん?
それしないと、急にエンブレかかっちゃうんじゃないの?

ま、すぐにコツをつかめるんだろうけど

78 :774RR :2020/07/06(月) 18:40:58.17 ID:vKUcQ0zDM.net
やっぱりおじいちゃんの影響が大きいよね
俺もそうだがw

79 :774RR :2020/07/06(月) 18:45:21.83 ID:fhsjNoZ20.net
>>67
独り身なら普通にボーナスで買える

80 :774RR :2020/07/06(月) 19:28:51.46 ID:483loUUVd.net
お金がない人ってパチスロとかやってない?
なら絶対貯まらないよ。絶対。
増やすことより、まずは減らさない様にする。
それだけで貯まる。

81 :774RR :2020/07/06(月) 19:49:45.45 ID:CXvB2SiP0.net
それとタバコな
金ない金ないってタバコ吸ってるつ気の毒で仕方ないわ

82 :774RR :2020/07/06(月) 20:05:45.87 ID:bWSMYyona.net
ほんとそれな
都内の30歳で子持ちだけど、趣味の車も二輪も一括払いだ
家はさすがに35年ローンだが

83 :774RR :2020/07/06(月) 20:13:18.19 ID:8VMLVhD8a.net
オッサン、承認欲求スレになってる
流石、3流国のオッサンたち

84 :774RR :2020/07/06(月) 20:14:11.39 ID:8VMLVhD8a.net
没落の国のオッサン

85 :774RR :2020/07/06(月) 20:19:08.75 ID:tfiTKyLN0.net
>>74
わざわざありがとうございます!
工具の選別します。

86 :774RR :2020/07/06(月) 20:47:10.93 ID:3t7NDyB7d.net
後は車を持っていると、カネがいくらあっても足りないぞ。

87 :774RR :2020/07/06(月) 20:50:53.98 ID:UlouCyaG0.net
とにかく、捨てる金ならいざ知らず、大切なお金ならばパチだけは絶対にやらない事だな。
金は自分のために使った方がいい。

88 :774RR :2020/07/06(月) 21:28:44.66 ID:fhsjNoZ20.net
お金を貯める方法はギャンブルをやらない事

89 :774RR (ワッチョイ 8ff3-Zadd):2020/07/06(月) 21:52:48 ID:bvLE5xu80.net
タイの動画みてると山登ったり海に突っ込んだり
ならし?何それ美味いの?状態だな
より感情のおもむくままに楽しんでる気がするな

90 :774RR :2020/07/06(月) 22:28:08.32 ID:UzgqsnwY0.net
当然だろ バカかよ
慣らしのcmしろってのか

91 :774RR :2020/07/06(月) 23:05:00.10 ID:i7oAQ7/0M.net
>>36
こちら、2月予約、9月納車……

92 :774RR :2020/07/06(月) 23:20:17.68 ID:/kBDR82z0.net
発売日当日に予約可能かどうか聞いてみたら、ブラウンが8月中旬に入る予定と言われたので、迷わす予約。
でも翌月にズレそう。

93 :774RR :2020/07/06(月) 23:41:44.76 ID:Htgi+ZHP0.net
だんだん、品薄商法が明らかになってきたな。

94 :774RR (ワッチョイ 8ff3-svqP):2020/07/06(月) 23:43:50 ID:RG3Rf86w0.net
いいな〜
7月4日に聞いたら納期は10月って言われた

95 :774RR (ワッチョイ 8fee-JR7H):2020/07/06(月) 23:45:09 ID:jXUsvDAD0.net
ドリーム行ってきたら今すぐ予約すれば年内にはって言われたぞ

96 :774RR :2020/07/07(火) 00:21:23.39 ID:RLcumZon0.net
ドラレコ要るかな?買いたくないなーでも最近物騒だしなぁ、

97 :774RR :2020/07/07(火) 00:21:30.02 ID:ka9AuTkE0.net
>>67
確か30歳の時点で貯金が1000万円以上あるのが平均だったよ
平均の貯金でも式費用や新築戸建てやマンションの頭金や車買うのに一瞬で消える
平均貯金に達して無く親の資産無く稼げない勤め先なら人生諦めよう
コロナ問題以外にも日本列島は自然災害からは逃れられない国だから
地震津波洪水などで運悪い地域の人は災害で家も車もバイクも失ってるし
気楽にハンカブの話題出来てるだけでもココのミンナはラッキーなのだぜ

98 :774RR :2020/07/07(火) 00:24:59.56 ID:zgMAIBnp0.net
迷ってるならつけたら<ドラレコ

99 :774RR :2020/07/07(火) 00:27:41.46 ID:ka9AuTkE0.net
とはいえ先々歴史の記録以上の災害発生にあって目の前で自分の車やバイクが流されたりするかもしれない
災害系の被害でも保証厚い任意保険って何あったっけかな

100 :774RR :2020/07/07(火) 00:29:19.86 ID:Mz07O08Q0.net
最近は超売り手市場だったしな
氷河期とは全然違うと思うわ

総レス数 1018
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200