2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目

1 :774RR :2020/07/05(日) 19:53:07.09 ID:yX2HS1+b0.net

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

380 :774RR :2020/07/10(金) 18:49:44.73 ID:rTTrXlahp.net
自分が乗ってる姿なんて交差点で止まってビルのガラスに写った時くらいしか見ないんだから気にすんな

381 :774RR :2020/07/10(金) 18:51:11.69 ID:hQ+m+nr+0.net
まぁ趣味の世界なんだしそんな気にしない方がいい

382 :774RR :2020/07/10(金) 18:58:06.06 ID:L/amY57OM.net
>>379
カブに何を求めてるの?
完全な新デザインではなくCT110があるんだから、既に分かってるでしょ

383 :774RR :2020/07/10(金) 19:17:39.45 ID:nJudJizC0.net
一生の不覚!赤にしとけばよかった・・・
ブラウン地味すぎるわーやっぱハンターは原色が似合うね

384 :774RR :2020/07/10(金) 19:18:38.94 ID:1hAS27rk0.net
オマル煽りはPCXでもよく見たけど彼らはとてもオマルに詳しく、また思い入れも深い

385 :774RR :2020/07/10(金) 19:27:57.24 ID:CkxU3TySd.net
俺はむしろブラウンの方が良い。

386 :774RR :2020/07/10(金) 19:39:53.96 ID:Gxvn0hoMM.net
どっちもいい色だよねーずっと悩んでるよ、、

387 :774RR :2020/07/10(金) 19:45:26.67 ID:L/amY57OM.net
>>383
ブラウンにして正解だった
カブは地味な方が良い

388 :774RR :2020/07/10(金) 19:46:27.54 ID:5s0mTasl0.net
俺もブラウン
黒でもいいんだけどなぁ

389 :774RR (ワッチョイ 234b-Qgjp):2020/07/10(金) 20:20:01 ID:dqSBCKsp0.net
>>367
ライト、明るいですか?
ccのライトが暗くて乗り換えですが、それが凄く気になってました。
良かったー、期待して待ってます!

390 :774RR (アウアウイー Sa21-1VOL):2020/07/10(金) 20:20:05 ID:ESWUGbc4a.net
2色で選択まちがえるとか大丈夫か?

391 :774RR (ワッチョイ bd25-65sm):2020/07/10(金) 20:24:14 ID:3v/adnd30.net
赤買ったらブラウンが〜って言うし
ブラウン買ったら赤が〜って言うし
両方買ったら他の色が〜って言うんだから
なに色買ってもいっしょ。

392 :774RR (ワッチョイ cb55-ucCN):2020/07/10(金) 20:39:46 ID:g0AJk0SE0.net
ハゲなら迷わずブラウン
ハゲてないならレッド

393 :774RR (ワッチョイ d5aa-c9t6):2020/07/10(金) 20:39:49 ID:dLIoomQ50.net
クラッチなしでギアチェンジできるって、クイックシフターみたいなもん?
いや、システム的には違うんだろうけど、使用感的にって意味で。

394 :774RR (ドコグロ MM81-zkDZ):2020/07/10(金) 20:43:11 ID:L/amY57OM.net
>>392
お、俺はハゲてないぞ!

395 :774RR (ササクッテロル Spa1-1RNA):2020/07/10(金) 20:43:36 ID:GhCkv/Bup.net
大丈夫だヘルメットで見えてない

396 :774RR (テテンテンテン MMcb-uiQI):2020/07/10(金) 20:44:56 ID:BDrLqzR8M.net
赤は目立つし盗まれやすい

397 :774RR (ワッチョイ 85b9-ucCN):2020/07/10(金) 20:56:23 ID:OkZ8k2A20.net
>>393
使えば分かるが使用感も全然違う
たとえばアップ側、クイックシフターはアクセル戻さないが
カブでそれやるともうウイリーさ
いやしないけど
ダウン側ももちろん違う
クイックシフターは機械が勝手に回転合わせるが
カブだと自分で煽らないともうジャックナイフさ
いや(

398 :774RR :2020/07/10(金) 21:17:55.40 ID:dLIoomQ50.net
>>397
なるほど。アップダウンが逆でクラッチ握る手順がないだけで、あとの手順は一緒って感じ?

399 :774RR :2020/07/10(金) 21:23:52.94 ID:Gxvn0hoMM.net
俺剥げてるんだけど、ブラウンか!
赤は、見たことあるけどブラウンないんだやなー

400 :774RR :2020/07/10(金) 21:29:38.80 ID:d0JBXhPE0.net
WEB オートバイ 2020-04-24
【人気カラー・アンケート】あなたはどっち派ですか? 
回答数:2639
グローイングレッド=33% (879)
マットフレスコブラウン=67% (1760)

401 :774RR :2020/07/10(金) 21:33:54.59 ID:TqiCEa530.net
うわぁ
赤にしておけば良かった…

402 :774RR :2020/07/10(金) 21:45:28.17 ID:hQ+m+nr+0.net
最初赤たったけど逆転したよね

403 :774RR :2020/07/10(金) 21:50:13.37 ID:mwHASyNp0.net
>>391
俺が高校生の頃買ったMB-5についての同調圧力は凄かったな
白買ったらボロカスに叩かれたよ、リアルで

404 :774RR :2020/07/10(金) 21:55:34.82 ID:0zGJKnwe0.net
>>403
オレなんて、2stなんざ芝刈り機のエンジンだと言ってCB50買ってボロカスに叩かれたよ、リアルで
しかしオフ逝くようになって、DT200R買ってあっさり2st派に寝返ったわw

405 :774RR :2020/07/10(金) 22:04:36.56 ID:HN5qbS+o0.net
>>398
シフトダウンはかかとで踏んだほうがしっくりくるかも。
それと、シフトペダルをゆっくり戻すことで半クラッチできますよ。

406 :774RR :2020/07/10(金) 22:05:58.49 ID:TqiCEa530.net
しかし、今ってあっさり在庫教えてくれるんだな
昨日は心斎橋でエクツー の黒と白、サブデイト黒、デーブ黒があると教えてくれて試着も勧められた。
なんだか去年とは明らかに違う

407 :774RR :2020/07/10(金) 22:06:29.86 ID:TqiCEa530.net
すまん、誤爆だわ

408 :774RR :2020/07/10(金) 22:07:38.32 ID:VnzQ+sAf0.net
今日初めてCT125見たわ
信号待ちで止まってて赤色だった
若いイケメンの兄ちゃんが乗ってたけどめっちゃ似合ってた

409 :774RR :2020/07/10(金) 22:21:55.10 ID:mwHASyNp0.net
こういう車輌の好きな人は基本、内気だけど目立たがり屋という、めんどくさい人が多いジャンルでもあるから声かけるならちょっと配慮してねw

410 :774RR (ワッチョイ 1b41-ipRc):2020/07/10(金) 23:39:28 ID:WVoYNabg0.net
>>408
そんな褒めんなよ〜
照れるじゃーかよ(///ω///)


俺じゃないだろうけど

411 :774RR :2020/07/11(土) 00:09:56.00 ID:MImXC4KL0.net
試乗してぇや

412 :774RR :2020/07/11(土) 00:30:58.51 ID:t4lVA4680.net
>>375
こんなん見たら買えなくなっちまうよ

413 :774RR :2020/07/11(土) 00:35:30.55 ID:Q4k/Seaf0.net
>>376
(´・д・`)ウワァ...
バイク擬人化菌書のポスター飾ってるよ
引くわー

414 :774RR :2020/07/11(土) 01:45:47.38 ID:24vlyh3qa.net
ブラウン買って気に入らなければレッドの外装に換えれば良いのでは?レッド買うとキャリアもレッドだから外装交換のハードルは上がるからね
俺はブラウン納車待ち8月予定です

415 :774RR :2020/07/11(土) 02:42:50.70 ID:5XqCO6pRM.net
>>414
そんな簡単に外装だけが手に入るの?

416 :774RR :2020/07/11(土) 03:49:16.73 ID:MImXC4KL0.net
パーツリストから必要なもの選べば良いだけだから買うのに問題はないけど、
価格
取り付け
取り外した部品の保管場所
の問題をクリアできる人でないと現実的ではない選択

417 :774RR :2020/07/11(土) 06:05:30.91 ID:RGBoe3cV0.net
>>414
スイングアームもボディと同色

418 :774RR :2020/07/11(土) 06:35:19.27 ID:24vlyh3qa.net
>>417
よく見たらそうですね、外装変えての色変えは現実的ではないかな

419 :774RR (ワッチョイ 1b41-ipRc):2020/07/11(土) 06:43:24 ID:Q4k/Seaf0.net
スイングアームも交換すればよろしい

420 :774RR :2020/07/11(土) 08:46:17.69 ID:CLAOa05qM.net
ハゲは甘え

421 :774RR :2020/07/11(土) 08:51:26.09 ID:Vx1VaV+iM.net
自分の姿みろ
オマエラおっさんなんて
バイクの色なんかどうでもいいだろ
ハゲて豚みたいな体して

422 :774RR :2020/07/11(土) 08:54:40.59 ID:89+0oeDVp.net
そんな自分を卑下するな

423 :774RR :2020/07/11(土) 09:37:51.82 ID:7ZWkjyIyH.net
7/23に・・・・バイク屋へ

納車連絡、キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

4連休だから登録できなくて納車は27か28だってさ。ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!

でも嬉しいぴょん!(*゜∀゜)=3 

424 :774RR :2020/07/11(土) 10:06:07.43 ID:m1Sun2DFM.net
ホワイトベースでハンターカブ買おうかな

425 :774RR :2020/07/11(土) 10:15:09.32 ID:kdSiGzcn0.net
レンタル大バイクのラインナップに載らないかな

426 :774RR :2020/07/11(土) 10:29:04.90 ID:T9mSmWOx0.net
タイヤの選択肢はそこそこあるのかな?

427 :774RR :2020/07/11(土) 10:35:34.92 ID:sv4+EElra.net
昨夜は久しぶりに月が見える空だったから、都内の知らない道を流した
フラフラしてたら、指定場所一時停止違反で青キップ切られた
6000円痛い(TДT)

428 :774RR :2020/07/11(土) 10:47:05.96 ID:sv4+EElra.net
4回目の給油
191.8km走行で 3.85L
リッター49.8km

今回はセルフで給油口ギリギリまで入れたから、ちと燃費が落ちたかも

429 :774RR :2020/07/11(土) 10:51:06.79 ID:oncpztrV0.net
欲しくなって来たけど今予約しても年内来るかどうかって感じかな・・・

430 :774RR :2020/07/11(土) 10:57:29.13 ID:sAkZKIuVd.net
ブラウンを予約したけど、来月の今頃に来るかな?
8月中に来たら御の字と考えているけど。

431 :774RR :2020/07/11(土) 11:12:12.42 ID:ypl8iQWQ0.net
>>428
普通のカブ新車買ったけど、新しいうちはアタリが取れてないからか、燃費悪いよ。
5000キロくらいまでは燃費も55前後で最高も伸びなかった。
今は60。

432 :774RR :2020/07/11(土) 11:29:36.15 ID:qst0+a2lr.net
なんかビビるなーと思ったら、アンダーガード石拾ってる
https://i.imgur.com/i4SPQKZ.jpg

433 :774RR :2020/07/11(土) 12:20:24.09 ID:afroOUw0M.net
ブラウンの画像あんまり見ないねーようするにもっと見たいです

434 :774RR (テテンテンテン MMcb-uiQI):2020/07/11(土) 13:04:22 ID:m1Sun2DFM.net
リッター55で燃費悪いとかわがままいうなよ
アドレスなんて半分だぞ

435 :774RR (テテンテンテン MMcb-uiQI):2020/07/11(土) 13:13:43 ID:m1Sun2DFM.net
値段も半分だがなw

436 :774RR :2020/07/11(土) 14:09:19.23 ID:fLce1yBLd.net
たーのー

437 :774RR :2020/07/11(土) 14:11:25.16 ID:H17BshDo0.net
>>427
知らない土地だからといって一時停止出来ないほどのポンコツは自分のテリトリー以外は運転しない方がいいよ。そのうち人を殺める。
いやカブで轢いても死なないだろうから、被害者はさぞ苦しむだろうな…

438 :774RR :2020/07/11(土) 14:12:05.75 ID:H17BshDo0.net
>>432
うんこついとる

439 :774RR :2020/07/11(土) 14:24:01.52 ID:fYnRzBU60.net
もうあれこれ考えるのめんどくさくなったから
購入代金一括で振り込んできたわ
金払った人を優先とかないかなー

440 :774RR :2020/07/11(土) 14:54:55.04 ID:taBPjkZP0.net
>>438
俺も石よりそっち拾ったほうが気になった

441 :774RR :2020/07/11(土) 15:47:37.08 ID:m1Sun2DFM.net
植毛しようかな

442 :774RR:2020/07/11(土) 16:32:55.76
>>439
わしは10万入れたよ。
明らかにお店は喜んでて、順番通りだと思うけど出来る限りの努力をしてくれると思う。
全額を振り込むなんて店からしたら上客で君はまさに漢だな。

443 :774RR :2020/07/11(土) 16:14:36.69 ID:T9mSmWOx0.net
6月中にキャッシュレス払いした人はポイントが5パーセント付いたんだろうな。

444 :774RR (ワッチョイ 6521-Fl9a):2020/07/11(土) 16:45:35 ID:FbgHFkCf0.net
5%っていってもねぇ
その分値引きが無いなら結局変わらない気がする

445 :774RR (ワッチョイ ed95-ucCN):2020/07/11(土) 18:00:55 ID:gNqFGAkN0.net
うひょ来月って聞いてたけど1週間後に納車できるっぽい

446 :774RR (ワッチョイ 2316-CVT4):2020/07/11(土) 18:02:12 ID:5fkEIpAU0.net
夢は知らんけど、近所の昔からやってるバイク屋で、壁にはHONDAからの黄ばんだ表彰状がズラッと並んでて、よく喋るオヤジと中堅のオッサンと20後半から30代くらいの社員がいて、大した金額じゃないんだからその店で買ったバイクやスクーターのオイルやタイヤやスプロケットなんかの交換を頼み、その度にチェーンや螺子の緩みのチェックや掃除をしてもらう。

こうしてほんの僅かな金額を近所のバイク屋さんに落とすことで、互いに信頼という絆が出来る。
その絆によって、新発売公式発表の翌日に申し込んで、新発売前日に電話をもらい、新発売当日の朝一に現車を受け取り、そのまま慣らし運転に出発。

447 :774RR:2020/07/11(土) 18:37:02.62
なんかええ話やね。黄ばんだ表彰状がええ味出し取るのぉ〜。

448 :774RR :2020/07/11(土) 18:46:01.17 ID:Usp2TN3J0.net
今受け取らなくても良い
雨だし暑いから

449 :774RR :2020/07/11(土) 18:46:03.67 ID:YR7R8p6SM.net
>>446
長い
つまり夢店で買うのが1番ってことね

450 :774RR :2020/07/11(土) 18:58:20.18 ID:YR7R8p6SM.net
>>437
ちゃんと停止線で止まってから車の見える位置まで移動したのに、停止時間が短いということで青キップ切られたことがあるよ
ポンコツが北海道行ってごめんなさい

451 :774RR :2020/07/11(土) 19:22:45.52 ID:c6QcmEsIM.net
>>450
警察が見てる時はちゃんと左右も確認しないとダメだよ

452 :774RR :2020/07/11(土) 19:30:26.70 ID:n/aaOYpy0.net
>>446
要はキモい常連?

453 :774RR :2020/07/11(土) 19:34:48.87 ID:Usp2TN3J0.net
ほんの僅かな金額で客ヅラして長居して話し込む迷惑な客の典型だな
大した金額は使わないくせに客としての恩恵は120パーセント教授しないと気が済まないセコいタイプ

454 :774RR :2020/07/11(土) 19:35:21.51 ID:T9mSmWOx0.net
>>444
値引きされた額をキャッシュレスで払えばよかったんだよ。
今さら言うことでもないので聞き流しておいて。

455 :774RR :2020/07/11(土) 19:55:36.52 ID:ITyfK0xy0.net
ハンターカブって聞くと赤を思い浮かべちゃう私もおじいちゃんになったんだなと思う。
禿げてはいないけど。

456 :774RR :2020/07/11(土) 19:57:04.37 ID:oVhoAu5tM.net
>>452
キモいかどうか知らんが、店の人に覚えられてるから常連の端くれ。

>>453
教授=享受のことかな

457 :774RR :2020/07/11(土) 20:02:30.03 ID:lhXvBYJL0.net
この子は自分で整備したいからサービスマニュアルをポチった
これも取り寄せってなってたからいつ手元に届くやら

458 :774RR :2020/07/11(土) 20:15:32.13 ID:X2gEcwIt0.net
今日納車されて20km位走ったけど面白いな!
シフトダウンが上手く行った時が快感。

459 :774RR :2020/07/11(土) 20:26:29.17 ID:T9mSmWOx0.net
この子とかタンデム子とか言う人がいるけど、ちょっと・・・
ごめんよ、個人的な嫌悪感なので俺だけかもしれない。

460 :774RR :2020/07/11(土) 20:28:41.07 ID:YR7R8p6SM.net
>>458
おめでとう
よきハンカブライフを!

461 :774RR :2020/07/11(土) 20:30:23.76 ID:YR7R8p6SM.net
>>451
警察は停止線からは見えない位置に隠れてた
こうやって善良な市民から金をむしり取るのは勘弁してくれ

462 :774RR (ワッチョイ 85b9-1773):2020/07/11(土) 20:36:16 ID:mhH30Y010.net
今日、やっと納車や

15年ぶりのカブやけど10分も走れば操作感が戻ったわw

https://i.imgur.com/FVfWTzU.jpg

463 :774RR :2020/07/11(土) 20:41:40.87 ID:7bTJalBZd.net
>>461
警察はあくまでも法律に則って仕事をしているだけ。正義の味方でも何でも無いぞ。

464 :774RR :2020/07/11(土) 20:54:22.63 ID:cnHb6r3Hp.net
>>459
おじいちゃん…

465 :774RR :2020/07/11(土) 21:29:57.63 ID:wnS094I9M.net
警察見てる間だけ確認しときゃ良いやと思ってるヤツがいるから事故が起きるわけで
その事故を未然に防ぐために取締りしてるんだろ

止まれはちゃんと意味があるからしっかり止まっとけ、知らない土地なら特に

466 :774RR :2020/07/11(土) 21:43:45.79 ID:c6QcmEsIM.net
>>461
逆に事故る前にちゃんと注意されて良かったと思う

467 :774RR :2020/07/11(土) 21:45:29.60 ID:c6QcmEsIM.net
警察が取り締まってる場所は事故が多い場所と通報が多い場所
次から気をつけよう

468 :774RR :2020/07/11(土) 21:56:07.11 ID:EVJuttQ20.net
警察が取り締まるのは都合がいい場所
特に事故とも違反とも関係なく、都合のいい場所でやってるだけ
必要な予算をあげることが主たる目的で無意味な取り締まりが多い

469 :774RR :2020/07/11(土) 23:21:21.37 ID:vNob/MhN0.net
ぽつぽつ納車報告きてんなあ。
そういう人らは去年から予約してたの?それとも店の手腕で待たずに買えたの?

470 :774RR :2020/07/11(土) 23:21:50.12 ID:JLThIL2R0.net
停止時間なんて関係ないんじゃない?本人が停まったつもりなだけでタイヤが静止してなかったんだと思う。

471 :774RR :2020/07/11(土) 23:23:33.97 ID:vNob/MhN0.net
>>468
これが真実

472 :774RR :2020/07/11(土) 23:25:21.14 ID:X/HXmq8i0.net
自車校で教わった一時停止思い出せよ。

473 :774RR :2020/07/11(土) 23:46:21.80 ID:MImXC4KL0.net
>>471
それあなた方の感想ですよね?

474 :774RR (ワッチョイ ab21-2Ic1):2020/07/11(土) 23:50:21 ID:nlyesVk20.net
事実に一票

475 :774RR (ワッチョイ e398-Fl9a):2020/07/11(土) 23:54:17 ID:H17BshDo0.net
>>468
日常的に違反をする奴が事故や違反の多い道で安全運転できる訳無いやろ。
何もない道で捕まるようなドジ供に有償の交通指南してくれてるんや、都合良く考えてるんは己ちゃうんけ?

476 :774RR (ワッチョイ d5aa-c9t6):2020/07/12(日) 00:11:47 ID:zbCNWK0B0.net
わかってて押し売り的な言い方してんのか、ホントに井の中の蛙なのか、、、

477 :774RR (ササクッテロ Spa1-1RNA):2020/07/12(日) 00:13:31 ID:3K07GFKrp.net
逆張り君多いなぁ

478 :774RR :2020/07/12(日) 00:19:09.15 ID:f3LEOa7H0.net
クッソほどどうでもいい話ここですんなや

479 :774RR :2020/07/12(日) 00:50:26.56 ID:cKxlLlIfM.net
怒られるのイヤなら怒られるような事しなきゃ良いだけって簡単な話を理解できないヤツがいるのはどうでもよくないけどスレチだから他行け

俺も試乗はしたい
納車は遅くてもいいから
乗り味がまったく想像つかない

総レス数 1018
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200