2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目

575 :774RR :2020/07/13(月) 15:41:22.17 ID:yHhstg0fp.net
このカラーいいね
https://i.imgur.com/a27fEWI.jpg

576 :774RR :2020/07/13(月) 15:42:27.68 ID:yHhstg0fp.net
既出だった(´・ω・`)

577 :774RR:2020/07/13(月) 16:01:23.70
>>554
阿部ホンダ、マスタードイエローを試作中とのこと

578 :774RR :2020/07/13(月) 16:38:55.85 ID:dntoM9PE0.net
>>574
ばらして近所の塗装屋にでも持って行けば
数万円でやってくれるんじゃない?
スイングアームは大変だろうけど
そこは形状的にもカッティングシート
簡単に貼れるだろうし

579 :774RR :2020/07/13(月) 17:10:49.74 ID:1zb7OWUz0.net
>>543
今のクロスカブはオーストラリア郵便カブ流用じゃないのかな.

580 :774RR :2020/07/13(月) 17:27:21.70 ID:K+3+b9gY0.net
>>572
TRAXっぽいけど微妙に違うな、ポップリベットではり合わせてあるし

581 :774RR :2020/07/13(月) 17:38:35.56 ID:HJE5NxyN0.net
大型サイドスタンドにして欲しい

582 :774RR :2020/07/13(月) 17:41:46.09 ID:dxKJESbOd.net
>>554
格好良い

583 :774RR :2020/07/13(月) 18:36:14.78 ID:T3GqKqvO0.net
今年は予約が一杯らしいから来年の迷彩柄の予約でもしておくか・・・。

584 :774RR :2020/07/13(月) 18:38:37.52 ID:FZk4ka730.net
もう遅すぎて他のバイクでもいい気がしてきてしまったよ。ホンダさん何とかして

585 :774RR :2020/07/13(月) 18:51:08.12 ID:Z77Jqx/tM.net
迷彩柄はさすがに出ないし格好よくもないと思うw 模型屋の前に置いてる店主が塗ったデモ車みたいになりそう

586 :774RR :2020/07/13(月) 19:04:34.72 ID:wuxNqDtna.net
くまモンカラーが欲しい

587 :774RR :2020/07/13(月) 19:37:09.74 ID:tFzhb1oM0.net
>>572
GIVI TREKKER OUTBACK 58Lっぽいね
https://www.daytona.co.jp/products/single-98486-genre

588 :774RR :2020/07/13(月) 19:44:07.23 ID:IjOEJ31tH.net
お前らどんだけクロスカブのカラバリ好きなんだよ

589 :774RR :2020/07/13(月) 19:50:43.87 ID:a9wqmBO70.net
>>587

車両価格の1/7の箱って...

590 :774RR :2020/07/13(月) 19:59:43.36 ID:5YrNJUZqM.net
https://youtu.be/jDpI6W-nVRw
盗難対策

591 :774RR :2020/07/13(月) 20:03:28.36 ID:+l1TzVtl0.net
>>587
な、な、ななまんいっせんぃえん!?

592 :774RR :2020/07/13(月) 20:14:21.45 ID:gezjLl4Z0.net
>>567
LOOPの竿とかいいじゃない

593 :774RR :2020/07/13(月) 20:57:42.01 ID:T3GqKqvO0.net
CT125カモカラー、出たらお願いと言っておいた。
第2希望はオリーブドラブにした。

594 :774RR :2020/07/13(月) 21:27:08.73 ID:Jr4J+2Pp0.net
>>587
「thor アルミトップケース」って画像検索すると出てくる奴が似てる気がする
GIVIのは取手が違うし

595 :774RR :2020/07/13(月) 21:28:41.09 ID:Pekc+zcW0.net
>>587
thorとか下のっぽい。
中華だけど意外と高い。
https://i.imgur.com/elQZxhS.jpg

596 :774RR (ワッチョイ 0525-ucCN):2020/07/13(月) 21:55:50 ID:tFzhb1oM0.net
>>594-595
そうだね こっちぽいね
https://img.alicdn.com/imgextra/i2/2909371262/TB272jwe_XYBeNkHFrdXXciuVXa_!!2909371262.jpg
60Lで718.57USDとかしてるけど
https://www.chinahao.com/Product/568010364055/thor_motorcycle_aluminum_alloy_tail_box_luggage_trunk_scooter_gw250_honda_190_bernard_lee_trk502

オフロード用品メーカー、Thorのロゴを使ってるけどThoにこんな製品はないのでロゴだけコピーしたパチもんかな?
https://www.thormx.com/

Brand名のTHORTULORでググってもこの箱しか見つけられんかった

597 :774RR (アウアウエー Sa13-NNXZ):2020/07/13(月) 22:16:40 ID:RSjGahXLa.net
買いたくても買えないからカラーの話してるんだよ

598 :774RR (ワッチョイ 05aa-oxNQ):2020/07/13(月) 22:18:38 ID:dT16GWe60.net
パチもんなのか日本で知られてない有名メーカーなのか
値段だけ見るとGIVIと値段変わらないし

599 :774RR :2020/07/13(月) 22:36:01.50 ID:dT16GWe60.net
https://twitter.com/japan_speed/status/1282347376804425728?s=21

ここまで改造するとあれだけど
黒のツヤ消しはイメージしやすいかも悪くない
(deleted an unsolicited ad)

600 :774RR :2020/07/13(月) 22:45:41.77 ID:XKJkUk2D0.net
そうthorってパチモンだよ。送料入れて35000円
以前ここでこれを取り付けたyoutubeが貼ってあって、
輸入してみたら樹脂製の箱だったw

601 :774RR :2020/07/13(月) 22:50:58.78 ID:EllAlSCLM.net
>>599
ここまで無骨なデザインだと、赤羽マークが浮いてるなw

602 :774RR :2020/07/13(月) 22:51:09.50 ID:tFzhb1oM0.net
バイク用アルミBOXで有名なのは
HEPCO & BECKER
https://www.plotonline.com/motor/hepcobecker/
GIVI
https://www.daytona.co.jp/products/tobira-J00601-W0000381
TOURATECH
https://www.touratechjapan.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_category/
SW-MOTECH
http://www.acv.co.jp/swmotech/01_product_trax.html
Kappa
https://www.kappamoto.com/cases/
辺りかな?

過去にはKrauserというメーカーもあったが現在は製造していない

603 :774RR :2020/07/13(月) 22:59:42.76 ID:EllAlSCLM.net
>>524
股下85cmだが、ノーマルシートは膝がつらい
ミディシート発売されるまでの繋ぎとして、100均の背もたれクッションとメッシュシートで、シートを延長した
思った以上に座り心地良好

https://i.imgur.com/oRL5QEb.jpg
https://i.imgur.com/ju2m7qA.jpg

604 :774RR :2020/07/13(月) 23:14:48.95 ID:MfpL1Tpdd.net
>>602
Krauserというスペルを見るとサイドカーを思いだすw

605 :774RR :2020/07/13(月) 23:14:59.19 ID:EpvpSGq60.net
>>599
ここまでやるならCT125をベースにする必要ない気がする

606 :774RR :2020/07/13(月) 23:15:00.55 ID:EllAlSCLM.net
ちと早いが、600km走行でチェーン洗って注油した
当たり前だが、あまり汚れてなかった

https://i.imgur.com/hBtns8P.jpg

607 :774RR :2020/07/13(月) 23:26:05.07 ID:+RA3A8C+0.net
>>532
そこは他のカブも一緒(海外仕様は別)だから、置いといて。

608 :774RR :2020/07/13(月) 23:54:25.81 ID:tFzhb1oM0.net
>>604
同じ会社ですよ

元々箱作ってた会社がBMWエンジン載せたバイク作ったりサイドカー作ったりしてた
現在はHEPCO & BECKERに買収されてしまいました

609 :774RR :2020/07/14(火) 00:50:24.90 ID:4RDYOVF30.net
クラウザーのサイドカーはずっと憧れの的でした。

610 :774RR (ブーイモ MMeb-dlsr):2020/07/14(火) 05:39:17 ID:XiFWbZmtM.net
>>596
Thorってジャージとかグローブのメーカーだよね

611 :774RR :2020/07/14(火) 06:44:05.67 ID:wK9rglxD0.net
>>610
一時期光輪の傘下に入って安物バッタメーカーに成り下がってなかったか?

612 :774RR :2020/07/14(火) 07:23:41.75 ID:l2/w+DqNd.net
まだ来ないぞ?
いつ来るんだ?
2月の頭に予約したのに

613 :774RR :2020/07/14(火) 07:34:41.23 ID:vfoLM+5j0.net
>>610
Thorはモトクロス・オフロード用品のメーカー
現在は北米でPARTS UNLIMITEDという通販サイトを運営するLeMans Corp.の持つブランド
LeMansはIconやMoose Racingというブランドも持っており、Moose Racingならアルミの箱がある
https://www.mooseracing.com/products/547399/productGroup/382028

>>611
Thorはスウェーデンのトールステン・ホールマンという60年代にモトクロスで活躍した人が起こした会社で
日本企業の傘下になった事は無いよ

614 :774RR :2020/07/14(火) 07:45:50.31 ID:sj+69fLbd.net
盗難されやすそうだ

615 :774RR :2020/07/14(火) 07:48:26.65 ID:sj+69fLbd.net
>>475
普段から速度超過してる奴でゴールド免許所有の人いるけど、いずれ駄目だよな

616 :774RR :2020/07/14(火) 07:54:44.84 ID:F8cqHZnca.net
>>608
ところでキック使ってる?

617 :774RR :2020/07/14(火) 09:13:37.30 ID:an8xMpgeH.net
ホムセン箱でいいや。

618 :774RR (ササクッテロラ Spa1-XYGa):2020/07/14(火) 11:56:39 ID:O+UnMuupp.net
>>350
それが会話だから

619 :774RR (ササクッテロラ Spa1-XYGa):2020/07/14(火) 12:09:35 ID:O+UnMuupp.net
>>450
踏切の停止線で止まってフルフェイスのシールド開けて左右確認して発進したけど取り締まられた事ある
停止はしたけど片足しか付いてなかったからだと 足短くて両足付けんの無理だっつうの 因みにカブちゃうからね

620 :774RR (ワッチョイ e3fe-t8fi):2020/07/14(火) 12:20:55 ID:feiVLmOk0.net
それは情状酌量の余地がある。

621 :774RR (ササクッテロラ Spa1-XYGa):2020/07/14(火) 12:23:25 ID:O+UnMuupp.net
>>555
好きな色に塗ったら優越感もあっていいんだけど純正色追加で同じ色なったらガッカリする(経験者)

622 :774RR (アークセー Sxa1-k5jO):2020/07/14(火) 12:36:36 ID:AuZLnuhKx.net
>>619
え?
一時停止って両足付かないと駄目なの?
そんな法規だったっけ?

623 :774RR (ワッチョイ bd8a-1RNA):2020/07/14(火) 12:38:55 ID:3hDkhCMi0.net
そんなアホな

624 :774RR :2020/07/14(火) 13:01:35.79 ID:GkPWymBxM.net
両足を付けだとブレーキから足を離すことになるがええんか?

625 :774RR :2020/07/14(火) 13:08:48.22 ID:O+UnMuupp.net
>>622
法律は知らんけどキップは切られた

626 :774RR :2020/07/14(火) 13:17:18.62 ID:F8cqHZnca.net
ほんまに警察官やったんか?
白バイのコスプレしたおっさんちゃうんか?

627 :774RR :2020/07/14(火) 13:17:18.85 ID:vfoLM+5j0.net
>>616
まだ納車待ちだが、バッテリー生きてる限りキックは使わんと思うぞ

>>619
両足付いてないと違反と言われたら所轄署にそれが違反なのか問い合わせた方がいい

>>622
法規では足を付けともなってないが、スタンディングスティルでも捕まる
教習所ではMTだと左足を付いて一時停止、右足付くと減点対象

628 :774RR :2020/07/14(火) 14:19:29.97 ID:1k/O03NNp.net
>>625
それがほんとなら警察に問い合わせたほうがいい

629 :774RR :2020/07/14(火) 14:32:27.33 ID:M41gJY810.net
>>619
ダウト、きちんと両足が着いたかを確認するためには正面か真後ろにいないとだめ

ねずみとりがそんなわかりやすい場所にいるはずがない

630 :774RR :2020/07/14(火) 15:03:40.64 ID:wK9rglxD0.net
サービスマニュアルだけ来たわあ
車体と同時で良かったんだが、バイク屋がそのころには在庫無いよとのこと
納車時期まったく見当つかずで、サービスマニュアルのみ納品なんて初体験だわw
でもサービスマニュアルも高くなったもんだ
機種編のみ頼んだんだが、この厚さで8k円とは。。。
確かに展開図とかリアルになってるけど、基本編合わせると16k円とか高杉よ
コピー版になったら、いくらぼったくられるのかw

631 :774RR :2020/07/14(火) 15:05:33.17 ID:l2/w+DqNd.net
どうでもいい話をいつまでもムキになって…
ジジイになるとどうしてこうも執着するんだろう?

632 :774RR :2020/07/14(火) 15:09:26.38 ID:v+vSG3Rjp.net
お前ももうちょい落ち着いた方がいいぞ
まだ来ないいつ来るんだとか知らんがな

633 :774RR :2020/07/14(火) 15:19:13.28 ID:F8cqHZnca.net
俺くらいのレベルになるとパーツリストだけあれば大体の手順に目星をつけて作業しちゃう
悩むのはフォークオイルの油面くらいかな

634 :774RR :2020/07/14(火) 15:24:21.00 ID:wK9rglxD0.net
>>633
最近のはECUのエラーコードとか訳ワカメ
まあここで質問すれば、誰かが教えてくれるだろうけど。。。
キャブとか弄り壊して得た知識が役に立たんw

635 :774RR :2020/07/14(火) 17:55:07.61 ID:feiVLmOk0.net
>>630
原本を手に入れたか。
よし3000円ほど取って売りまくれ。

636 :774RR :2020/07/14(火) 18:02:18.98 ID:wK9rglxD0.net
>>635
まだ僅かながらメーカー在庫あるそうなんで。。。
コピー版2マソ円とかなったら自炊も考えるよw

637 :774RR:2020/07/14(火) 18:37:28.09
>>619
判例では二輪車の一時停止は 片足を接地していること
両足接地の必要は無いし、増して俗に言う3秒間停止も必要無し
警察官ですら左右に首を動かさないで(=安全確認したか不明)踏切りを渡ってる奴は多い
つまり片足接地だけでいいのだ

取締り110番 で検索おすすめ

638 :774RR :2020/07/14(火) 18:46:38.53 ID:vfoLM+5j0.net
>>634
OBDIIコネクタにOBDII スキャンツールに接続してエラーコードを読み取る事で故障診断する
EURO4対応から装備義務になった機構

専用のスキャンツールもあるが5万ぐらい〜と高価なものになり、自動車向けでBluetoothやWiFi接続でスマホ
等と繋げて読み込むアダプタ(通称ELM327デバイス or ELM327ドングル)であれば1500円ぐらい〜で売ってる
(専用スキャンツールと違って全てが確実に動作する訳ではない)

Bluetoothの製品は殆どがSPP(Serial Port Profile)で接続するものなのでスマホがSPPに対応しているか確認
する必要がある他、iOSではSPP接続にApple認証が必要なのでiPhone, iPadであればWiFi接続のアダプタを
選ぶ方が無難
ちょっと高価になるがBluetooth/WiFi接続の製品でもBAFX, Foseal, OBDlink等の名の通ったメーカーもある

OBDIIのコネクタは自動車だとピン配線が異なるだけで同じ形状だが、バイクの場合ECUメーカーでコネクタが
違うので変換アダプターが必要になる
変換アダプターはキタコから出てる
https://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P764-9000100

639 :774RR :2020/07/14(火) 18:50:48.78 ID:oa7YQk520.net
タイのショップにパーツ注文した。
楽しみ

640 :774RR :2020/07/14(火) 19:01:03.47 ID:wLisvCfv0.net
>>630
実際使用する時は適時必要ページだけタブレットで撮ってそれを現場で使うようにすれば
汚さずに済むし手放す時もそれなりの価格で売れるよ。
今は油まみれでヨレヨレのSMで年季を語る時代じゃないし

641 :774RR :2020/07/14(火) 19:27:04.86 ID:mdM5jOFKM.net
ハンターカブで富士山登って来ていい!

642 :774RR :2020/07/14(火) 19:40:24.48 ID:dOHEYKSHH.net
>>641
そんな漫画みたいな

643 :774RR :2020/07/14(火) 19:50:34.87 ID:IA3cZTRs0.net
>>636
甘いな。
近年、稀にみる超人気車種、それだけ同じこと考えている奴も多い。
ダンピング合戦が始まる前にささっと稼いだが良。

644 :774RR :2020/07/14(火) 19:50:46.89 ID:O1TxETLZ0.net
現代の設計でつくってるせいか、若干野暮ったいデザインだよね

645 :774RR :2020/07/14(火) 20:39:43.48 ID:Mcse6myQ0.net
亀った、すまん
>>497
それそれ、池袋
ちょっと割高に感じたけど仕方ないと思って借りようとしたらタイミング合わなかった店
大田か台場は車かバイクで借りに行けるなら検討余地あるかと思ってる

>>501
群馬、大阪、福岡、鹿児島しかレンタルはしてないみたいだわ
情報ありがとな
試乗車情報出してるところも少なくて、俺の知る限り都内近郊だと府中しかないんだよなぁ

646 :774RR :2020/07/14(火) 22:02:16.50 ID:8jJRnfiy0.net
>>639
それ、詳しく教えて

647 :774RR :2020/07/14(火) 23:53:51.50 ID:O+UnMuupp.net
>>628
20年以上前の話だから無理かな
でもツーリング仲間でも同じ目にあった奴いたから仲間内では両足つけて左右確認が当たり前だった

648 :774RR :2020/07/14(火) 23:56:50.19 ID:O+UnMuupp.net
>>629
ダウト ドヤ顔とこゴメンね 正面や真後ろでなくても分かる 右からでも左からでも たまたま着いてない側から見てたら分かるんじゃね 

649 :774RR :2020/07/15(水) 00:17:39.56 ID:wvjx20kh0.net
>>645
お台場はバイク・自転車は店内で預かりあり、車はDECKS東京ビーチの駐車場がある(有料)
太田は環七外回りにあるドカの店で裏に駐車場があるっぽいけどレンタルで使わせてくれるかは不明

ドリーム東京が立川(7/25,26)、横浜緑(7/18,10)で試乗商談会やるけど車種には入ってないね(ADV150はある)

650 :774RR:2020/07/15(水) 02:03:30.95
>>497>>501>>645>>649
池袋、お台場、大田、東名横浜、鳩ケ谷は同一経営
1台しかないCT125を支店間移動している
土日仕事入ったのでレンタルのキャンセルをしたから
電話してみるよ宜しいよ。
東名横浜で18日夕方18時に戻ってくる1台あるよ

651 :774RR :2020/07/15(水) 02:14:48.65 ID:Gn5wxctF0.net
>>639
送料等々レビュー待ってる!

652 :774RR :2020/07/15(水) 04:42:30.97 ID:KB1UBBbqD.net
人間がやる取り締まりに間違いやミスが警察にだって起きるの当たり前。
一時停止にバイクは両足つかないといけないなんて、少し考えればそいつの独自解釈だと分かりそうなものだが?

653 :774RR :2020/07/15(水) 09:04:17.03 ID:6VY5jsU9d.net
一時停止の時間が短い
足着いてなかっただろ
見えてない方の足着きました
見えてる方が着いてなかったから両足着かないとダメだ
という強弁だと想像

654 :774RR :2020/07/15(水) 09:08:44.39 ID:PcXt1TnJd.net
スタンディングスティル得意で、やれって言われれば1分でも2分でもやってられるが
それだけ停止してても足着かないと違反になるって本当?
今度取締まりやってるところで試してみようかな
ただ1分も停止してたら後続車が怒り出す危険性の方が心配だw

655 :774RR :2020/07/15(水) 09:09:04.32 ID:o0A2Lwhs0.net
20年前の話らしいしもういいんじゃないの

656 :774RR :2020/07/15(水) 09:19:29.46 ID:c3jXQapx0.net
昔々、府中で限定解除したけど、試験中一時停止では片足しかつかなかったぞ
それでも合格>限定解除した

657 :774RR :2020/07/15(水) 09:22:40.85 ID:yIHhUQg+0.net
真面目に答えると、法律自体がグレーだから(一時停止の定義無し)裁判に持ち込めば過去の判例を参考にしつつも、警察に勝つ確率はあるでしょ。そこまでの時間や労力をかけるならはじめから両足ついた方が楽ではあるw

658 :774RR :2020/07/15(水) 09:36:50.00 ID:rh/gatqAd.net
法律的な解釈や定義は知らんが、そういや確かに
教習所でも試験場でも一時停止で両足着かないとダメだなんて言われた記憶ないな
ああいうところではバイクは左足着くのが基本なんじゃなかった?
右足着くと追い抜く車に足を踏まれる危険性があるとかで

659 :774RR :2020/07/15(水) 09:42:46.13 ID:UeTzcNxsd.net
荷台にダンボーの折りたたみコンテナをつけたけど微妙に車体の色とあってないのが悔しい

660 :774RR :2020/07/15(水) 09:43:11.05 ID:c3jXQapx0.net
>>658
基本右足はリアブレーキ
停止時にギアチェンジする時は、Fブレーキ握って足踏みかえて右足着く

661 :774RR :2020/07/15(水) 10:04:01.63 ID:KB1UBBbqD.net
法律の定義は、どっちの足だとか両足だとかの定義は無いと思うぞ。
だからこそ、両足つかないといけないってのはその警官の拡大解釈かと。

662 :774RR :2020/07/15(水) 10:05:41.72 ID:x9fIOx4xd.net
オフ車とか両足つかないからな。

663 :774RR :2020/07/15(水) 10:11:11.42 ID:UQmOeVIL0.net
これに限らずだけど、その場では否認して決してサインしない。
後日の呼び出しにはきちんと応じて改めてきちんと否認する。

664 :774RR :2020/07/15(水) 10:29:11.94 ID:WKeAw1qd0.net
両足つくのはしっかり一次停止したと言うアピールだろう。警察に対するマナーと言ってもいいのかも。
両足ついても0.5秒じゃ主張できないけどな。徐行ではないとしっかりわかる必要があるよ。揉めポイントだけど。
教習所で教わったように目線だけでなく顔をしっかり向けて左右確認するくらいの時間を取れば捕まることはないよ。

665 :774RR :2020/07/15(水) 10:35:08.29 ID:lvxQ9JrP0.net
>>662
シート幅が追い討ちをかけて三角木馬状態

666 :774RR :2020/07/15(水) 10:39:01.26 ID:U90nfYbj0.net
>>639
同じく! K-speed ですか? 納期コロナのせいで1ヶ月みておいてといわれました。待ち遠しいです。

667 :774RR (ワッチョイ 6d16-VZ+j):2020/07/15(水) 11:17:13 ID:3ZGNhrsR0.net
>>666
boranclassic ってとこです。
1-2weekの配送で頼んだから送料めっちゃ高い。
パーツ自体は安いんだけど、送料も含めると日本で買うのと同じ金額になった。
で、ソッコーで出荷してくれたわ
ピリオンシートも買っておけばよかった。

タケガワは発売オセーし、キタコのはどうもしっくりこない

668 :774RR :2020/07/15(水) 14:21:21.47 ID:2a3Tlb8ud.net
>>667
現地の言葉でやりとりしたんですか?
すごいですね

669 :774RR :2020/07/15(水) 15:14:51.48 ID:HY3hyVe0r.net
>>600
通電したんでアルミと思われる。
疑って申し訳ありませんでした。

670 :774RR :2020/07/15(水) 15:22:35.50 ID:G3t0T8oE0.net
箱GIVIのアドバンスモノロック43lか十七式JMSの十七式特殊荷箱にしようと思ってるけど誰かつけてたらレビュー頼む
もう少し気張ってGIVIトレッカーアウトバック42LT黒も良いなあ

671 :774RR :2020/07/15(水) 15:56:22.28 ID:eSDuAS0lH.net
青果箱\550

672 :774RR (ササクッテロラ Sp75-uwUD):2020/07/15(水) 15:59:49 ID:ejLgrtDnp.net
英語ならGoogle翻訳と自分の語学力で補完できるけど、
タイ語とか全くの未知だから難しそうだなーて思っちゃうな

673 :774RR (スップ Sdda-M2Kz):2020/07/15(水) 16:03:08 ID:UkazJ0uVd.net
>>670
俺がグレーに特殊荷箱のカーキだから来たらアップするよ。
冬ぐらいまで待ってて

674 :774RR (ワッチョイ 1a4a-W/bt):2020/07/15(水) 16:57:57 ID:jA4jzuD40.net
納車報告は月一回な感じやろか
次回月末あたりか

675 :774RR :2020/07/15(水) 17:41:21.70 ID:6Us25ll9r.net
クソー!
店一番の予約なのに、先に茶が入ったから次に回されちまった!

676 :774RR :2020/07/15(水) 18:15:06.06 ID:ewgXRm+mM.net
警察の俺から言わせてもらうと取り締まるのはきちんと止まってなかったり左右を確認してないからそんなんじゃいつか事故るぞって思うからなんだよな
自分ではきちんと止まったと思っても止まってないし危ないから

677 :774RR :2020/07/15(水) 18:23:44.62 ID:6VY5jsU9d.net
>>676
検挙ノルマがあるって本当ですか?

678 :774RR :2020/07/15(水) 18:23:49.21 ID:ewgXRm+mM.net
とまれの場所は本当に危ないし事故が多いから

679 :774RR :2020/07/15(水) 18:27:18.06 ID:ts+ke0bNK.net
>>656
府中の限定解除で一緒の組だった人が
発着所から外周に出る時に首を大きく振るだけじゃなくていちいち指差し確認して
「右ヨシ、左ヨシ、もう一度右ヨ〜シ」って思いっ切り怒鳴ってアピールしてたなあ。
審査官が噴いてた。

680 :774RR :2020/07/15(水) 18:27:37.92 ID:/zHOOFwvr.net
>>678
ではなぜ一時停止線の横に立たず、物陰に隠れているんですか?
なぜ「注意しろよ」で終わらせず切符を切るんですか?
なぜ年度末になると取り締まりが多くなるんですか?

681 :774RR :2020/07/15(水) 18:28:55.02 ID:3ZGNhrsR0.net
>>668
ラインで英語対応してくれるよ

682 :774RR :2020/07/15(水) 18:37:50.00 ID:sGR/Vdpaa.net
>>679
職業は車掌とみた

683 :774RR :2020/07/15(水) 18:42:06.80 ID:o0A2Lwhs0.net
道路に突っ立っといてくれた方がみんな安全性運転するよなw
隠れるのはほんま性格いやらしいね

684 :774RR :2020/07/15(水) 18:46:34.29 ID:CeDTv2P+0.net
いつまでこの話するんだよw

685 :774RR :2020/07/15(水) 18:48:13.82 ID:7cnrBmDIM.net
事故が減らないし違反者が減らないからだよ

686 :774RR :2020/07/15(水) 18:54:07.13 ID:kstGHhjjd.net
ついに自称警察官も現れたw

687 :774RR :2020/07/15(水) 18:55:17.81 ID:GupY5Tv30.net
どいつもこいつも停止線無視するから危ない。どしどし取り締まってほしい。

688 :774RR :2020/07/15(水) 18:55:41.49 ID:7cnrBmDIM.net
警察が見てない時に違反するやつがいるからだろ

689 :774RR :2020/07/15(水) 18:56:42.58 ID:GupY5Tv30.net
>>679
おもしろすぎるw

690 :774RR :2020/07/15(水) 19:04:42.84 ID:o0A2Lwhs0.net
暇なんだから立ってればいい

691 :774RR :2020/07/15(水) 19:04:56.16 ID:UkazJ0uVd.net
右左右は基本

692 :774RR :2020/07/15(水) 20:02:39.85 ID:Mjay9/VU0.net
ただ止まるだけだろ。それすらできないってもはや人間じゃないだろ。そんなやつには免許はいらない。
見えるところに立ってればいい、は犯罪者の常套句だ。もっと厳しく取り締まりをしてほしい。

693 :774RR :2020/07/15(水) 20:06:47.57 ID:S5/mk/EOp.net
止まっても切符切られたらおかしいって流れなんだが

694 :774RR :2020/07/15(水) 20:07:15.67 ID:S5/mk/EOp.net
切られたから だな

695 :774RR :2020/07/15(水) 20:13:15.23 ID:kmJO4mqLM.net
>>676

696 :774RR :2020/07/15(水) 20:16:21.38 ID:kmJO4mqLM.net
ただ何も考えず止まるだけじゃなくてここは事故が起きる可能性がある場所だから焦らず安全を確認して行こうって思わなきゃ意味がない

697 :774RR :2020/07/15(水) 20:20:36.13 ID:S5/mk/EOp.net
>>619見ると普通にやってると思うんだが何が足りなかったのか

698 :774RR :2020/07/15(水) 20:33:19.69 ID:kmJO4mqLM.net
停止時間が短かったんだろ
本人は止まったと思い込んでたが実際は止まってない

699 :774RR :2020/07/15(水) 20:34:08.16 ID:WMkEALhEM.net
停止線は意地でも守るくらいの心意気がないといつか事故るぞ。
止まったら左右確認な。ケーサツに文句言う前に自分の運転を見直しなさい。

700 :774RR :2020/07/15(水) 20:36:20.71 ID:kmJO4mqLM.net
普段から安全運転を心がけ違反はなきゃ切られることはないから

701 :774RR :2020/07/15(水) 20:43:31.09 ID:qIM3isLa0.net
一時停止したら追突されたことがあるから後ろも常に気をつけて走ってる

702 :774RR :2020/07/15(水) 20:58:37.25 ID:kmJO4mqLM.net
止まる前にポンピングブレーキ

703 :774RR :2020/07/15(水) 21:00:30.30 ID:MkVb8qf50.net
>>701
交差点右折待ち停車してて
対向車途切れるのに前ばかり見てたから、
ノーブレーキで突っ込まれた時はバイクは前方に吹っ飛び、
自分はボンネットに打ち上げられました。
後ろを見てればよかったかな・・・。

704 :774RR :2020/07/15(水) 21:44:49.37 ID:eb+v2bmQ0.net
>>639
後に詳細、待ってます。

705 :774RR :2020/07/15(水) 21:53:43.25 ID:adUW+/y80.net
うまく貼れてるか分からないけど左足横からだと両足ついてるかわからないよね

停止線の真横に警察が突っ立っている事は考えづらいから左側はなし

右側、後側だと違反をみつけても捕まえられない

前側にいて止まったかどうかだけみてたんじゃないかな、いちゃもんつけてめんどくさかったから適当な理由を言ったのだと思われ

https://images.app.goo.gl/u5ng3tSF6vrDeXTo9

706 :774RR :2020/07/15(水) 23:31:28.54 ID:Vx9MmpXta.net
もうやめようよ >一時停止の話

まだ納車された方が少ないからだろうか
あまり盛り上がってないね
そういう私も仕事と雨で、まだ2週間で500kmしか乗れてない

707 :774RR :2020/07/15(水) 23:33:24.61 ID:Il3ARad70.net
来たら来たで乗らないしなぁ
まぁ、いまのクロスカブもしまってあるだけだし。
でも、早く自分のは見てみたい

708 :774RR :2020/07/16(木) 00:15:53.85 ID:SnCM4Mtx0.net
納車待ち中なんぢけど、これって純正だと何のタイヤ履いてるの?

709 :774RR :2020/07/16(木) 00:21:09.23 ID:yOyj9caT0.net
>>708
今のところクロスカブと同じIRC GP-5でしょう

710 :774RR :2020/07/16(木) 00:26:37.23 ID:99ixiaMYa.net
ヤマハ専門店員によるCT125インプレ
これまでのCT125インプレ動画で1番面白かった
https://youtu.be/Rb_oEyZFE6E

711 :774RR :2020/07/16(木) 00:28:18.74 ID:SnCM4Mtx0.net
>>709
なるほど、確かにパターンがそれっぽいね

流石にオフロードメインで走るわけではないけど、たまにキャンプ場の道走るくらいならD604とかでもいいんかねー

712 :774RR :2020/07/16(木) 00:53:42.24 ID:yOyj9caT0.net
>>711
GP-5とD604でオフ性能はそんなに変わらんだろ

713 :774RR :2020/07/16(木) 02:53:41.50 ID:+7N4vtqz0.net
中古でいいから欲しいわ

714 :774RR :2020/07/16(木) 03:17:09.51 ID:CcRICCX0M.net
38万までは出すわ
マフラー変えるから8万は手元に置いときたい

715 :774RR:2020/07/16(木) 06:47:58.16
>>710
動画、楽しかった。ありがとう!

716 :774RR :2020/07/16(木) 09:03:05.67 ID:w300HfxL0.net
>>575
ここって他にも4色やってるのね

717 :774RR :2020/07/16(木) 09:51:34.09 ID:o32hQ82I0.net
マットカラーって雨のシミが残っちゃうんだよなー

718 :774RR :2020/07/16(木) 11:36:46.63 ID:ZIsI22h20.net
>>717
真っ当な意見ですね

マットだけに

719 :774RR (ワッチョイ 5ace-pI0L):2020/07/16(木) 12:34:54 ID:iescTahU0.net
納車まで3日
6万貯まった...

720 :774RR (ブーイモ MMde-NYDu):2020/07/16(木) 12:52:19 ID:p32oO58mM.net
>>718
まぁとっても面白いご冗談ですわね。
マットだけに

721 :774RR :2020/07/16(木) 14:36:29.20 ID:7e5dv8hd0.net
>>717
雨が止むまで待っとけ。

722 :774RR :2020/07/16(木) 15:08:27.84 ID:f94ZmziP0.net
我慢できずに乗るに決まっとる

723 :774RR :2020/07/16(木) 17:16:44.85 ID:BoqQqHH5M.net
>>720
その手は桑田の焼き蛤だぜ。
マットだけに

724 :774RR :2020/07/16(木) 17:18:54.66 ID:cf4pyCHZF.net
真っ当な反論ですね。

725 :774RR :2020/07/16(木) 17:37:35.70 ID:iqen8vfTM.net
ホンダ「CT125ハンターカブ」特別仕様車2車種を公開 各125台限定で販売
https://bike-news.jp/post/176898

726 :774RR :2020/07/16(木) 17:47:12.51 ID:HCXZaGyQ0.net
>>725
しかも特別仕様で104900バーツなら日本円なら34万円やん、、、、
お前ら!こら日本版キャンセル祭りやで!!

727 :774RR :2020/07/16(木) 17:49:48.91 ID:jTjDhlFZ0.net
>>726
送料幾らかかるんだ?

728 :774RR :2020/07/16(木) 17:55:07.86 ID:G2ZWNhn40.net
SOX辺りが並行輸入するんじゃね?

729 :774RR :2020/07/16(木) 18:02:29.86 ID:wzBuTlMo0.net
>>726
タイではよくある特別仕様というか
公式というかサードパーティのコンプリートというか

730 :774RR :2020/07/16(木) 18:08:10.06 ID:5BS40jbdd.net
てか自分でできるでしょ?

731 :774RR (スッップ Sdfa-8kad):2020/07/16(木) 18:13:40 ID:5ahUFIiid.net
サードパーティーの外装パーツを揃えれば十分かも。

732 :774RR (ブーイモ MMde-jukt):2020/07/16(木) 19:00:37 ID:kC/kZ6v6M.net
今から納車です!

733 :774RR (スッップ Sdfa-8kad):2020/07/16(木) 19:02:37 ID:5ahUFIiid.net
>>732
おめ!いい色買ったな!

734 :774RR (ワッチョイ ae41-/wEX):2020/07/16(木) 19:17:48 ID:ZIsI22h20.net
>>725
特別仕様車作ってる暇あるなら早くオレのハンターカブ作ってくれよ

735 :774RR (ワッチョイ 95aa-l+/r):2020/07/16(木) 19:29:07 ID:5aq1a4nL0.net
半田市の小さなバイク屋にレッドのct125がまだ残ってた

736 :774RR (ワッチョイ fd48-JCbw):2020/07/16(木) 19:36:48 ID:bRS7b21T0.net
ヘルメット何合わせようかなー!

737 :774RR :2020/07/16(木) 20:41:43.14 ID:W+OOlrpqd.net
>>736
俺はj-cruise U買ったよ
CT125納車未定だけど

738 :774RR :2020/07/16(木) 20:43:12.04 ID:i83eABPl0.net
>>734
ちょっとくすってなった

739 :774RR :2020/07/16(木) 20:43:52.54 ID:2CgOD0PL0.net
ブラウンに合ういいサイドバッグないかなー!

740 :774RR :2020/07/16(木) 20:46:14.80 ID:xBqckLwkp.net
広島おじさんの野菜収穫するような後ろのカゴ
カブ初めて買うつもりなんだけどあれはかっこいいのか?

741 :774RR :2020/07/16(木) 20:55:29.29 ID:URuEQFwba.net
>>736
おれはVZ-RAM一択
見た目より快適性重視

742 :774RR :2020/07/16(木) 21:02:06.41 ID:ONyDZMpT0.net
せっかくハンターカブにするならもうちょっとマシな箱を素カブなら収穫箱も便利だけど

743 :774RR :2020/07/16(木) 21:39:46.35 ID:iFQh8sni0.net
オズさん
よく喋るなぁ

744 :774RR :2020/07/16(木) 21:45:54.67 ID:GNkA6NIfr.net
>>740
キャリアでかいからある程度大きめの箱でもしっくりくる
かっこいいとは思わないけどw

あと下手に丸めのボックスだと鏡餅みたいでかっこ悪いかも
箱選び難しい

745 :774RR :2020/07/16(木) 21:47:38.15 ID:x4s2p5Bp0.net
>>739
濃いめのブラウンのやっちゃね。

746 :774RR :2020/07/16(木) 21:57:46.60 ID:D/HnxU7Xp.net
>>735
まじ!?ドリームのやつキャンセルしてそっちで買おうかな…

747 :774RR :2020/07/16(木) 22:34:24.96 ID:GNkA6NIfr.net
革のサイドバックって感じでもないしな
ミリタリーぽいかばんの方は合うのかな難しい

748 :774RR :2020/07/16(木) 22:44:45.24 ID:R8au8Okgp.net
おれのCT125、今どの辺?

749 :774RR :2020/07/16(木) 22:47:36.76 ID:pJgvQ0ojD.net
デグナーとかのまともな革のサイドバック似合いそうだけどな

750 :774RR :2020/07/16(木) 22:52:12.57 ID:yOyj9caT0.net
>>739
Oxford Heritage Panniers Khaki 40L
https://www.oxfordproducts.com/motorcycle/brands/oxford/luggage/heritage_luggage/heritage_panniers_khaki_40l/

旭精器からCT125用も出そうだけど
http://www.af-asahi.co.jp/other/champ.html

751 :774RR :2020/07/16(木) 23:21:55.77 ID:i83eABPl0.net
これカスタム車だと思うんだけど結構良くない?

https://images.app.goo.gl/6hBW8Sarv774XyM9A

752 :774RR :2020/07/16(木) 23:36:51.42 ID:H1MEM4vaM.net
>>751
ハンターカブじゃないじゃん

753 :774RR (ワッチョイ 761b-+MUD):2020/07/17(金) 00:58:13 ID:RER44iXT0.net
>>740 かっこいい必要あるの?

754 :774RR (ワッチョイ 898a-M2Kz):2020/07/17(金) 01:06:39 ID:ZK86eQdC0.net
>>744
なるほど 
こういうのもアリっちゃアリなスタイルなのね サンクス
>>753
ごめん そういうのめんどくさい笑

755 :774RR (ワッチョイ 761b-+MUD):2020/07/17(金) 02:22:17 ID:RER44iXT0.net
>>754 面倒なら下らん質問やめたらw

756 :774RR :2020/07/17(金) 02:52:40.34 ID:tipxuFZu0.net
早口で喋るだけのセンスのないおっさんに格好よさを期待してどうするのか。

757 :774RR :2020/07/17(金) 02:54:31.82 ID:ZK86eQdC0.net
>>755
質問を質問で返されるのがめんどい笑

758 :774RR :2020/07/17(金) 05:33:29.74 ID:X0iuZ8Qv0.net
格好良い悪いとか数値化できない事を人に聞いてどうすんだよバカが
お前が好きなようにやるのが一番カッコいいから安心して楽しめ

759 :774RR :2020/07/17(金) 07:51:57.35 ID:DanIP/Chd.net
乗ってる人がダサいのにカッコよさを求めるのはナンセンス
逆に自分がカッコよくなればどんなものでもカッコよく見える

760 :774RR :2020/07/17(金) 08:08:38.93 ID:x7Ry39hSd.net
人に迷惑かけなきゃなんでもいいだろうよ
それよりはやくしろよ

761 :774RR :2020/07/17(金) 08:13:34.85 ID:3xt4wMXdM.net
>>759
シュプリーム×ホンダ一式で固めてハンターカブの赤乗ってます

762 :774RR :2020/07/17(金) 10:04:50.45 ID:DanIP/Chd.net
>>761
もちろんロレックスと財布はヴィトン と指輪はクロムハーツだよね?

763 :774RR :2020/07/17(金) 10:52:44.08 ID:D20vgYgsd.net
>>740
実用性と見てくれはまず一致しない。

764 :774RR :2020/07/17(金) 11:49:07.18 ID:CNx9ySava.net
右折するとき、スレスレ通っていくダンプが怖いよー。
おれよく立ちゴケすっからさ。

765 :774RR :2020/07/17(金) 12:30:05.19 ID:tipxuFZu0.net
ダンプは車に乗ってても怖いものだが路上で立ちごけはダメだろ。

766 :774RR :2020/07/17(金) 12:31:11.47 ID:tJpYzJ+p0.net
カブでよく立ちゴケするならバイク降りたほうがいいと思う。
マジで。

767 :774RR :2020/07/17(金) 12:45:57.99 ID:po3txF/lM.net
>>63
乗り出しで50は超える。

768 :774RR :2020/07/17(金) 12:53:25.66 ID:NAWR/9yW0.net
たぶんHonda UKの写真、なんで水色の車両が?

https://i.imgur.com/XAdfeqL.jpg

Twitterみるか限り海外でもCT125の発売を待ち望む声がちらほら

769 :774RR :2020/07/17(金) 12:58:34.64 ID:7ulKNUwGp.net
2、3回見たなこのスレで

770 :774RR :2020/07/17(金) 13:02:12.48 ID:vRA875Xj0.net
>>768
伊勢崎の阿部ホンダ オリジナル塗装だろ
Honda GOの店でもあるし
https://goo.gl/maps/5bYGWDjRsjNM7KKK8

771 :774RR :2020/07/17(金) 13:15:04.93 ID:4nAfx8ON0.net
>>768
オーストラリアでは当然出るようだ
https://amcn.com.au/editorial/return-of-the-postie-hondas-new-ct125/

772 :774RR :2020/07/17(金) 13:17:14.12 ID:5lr6k0RwH.net
田舎住です
近隣のバイク屋さんにキャンセルがないか聞いてみようと行った1件目
月末の入荷で赤1台ありました♪マットフレスコブラウンが候補だったのですが
こんな偶然は無いと思って即決してきました。
↑これって間違ってなかったですよね?

773 :774RR :2020/07/17(金) 13:27:56.90 ID:faTk/Liw0.net
赤は写真アップするたび配達ご苦労様ですって言われるのがデメリット

774 :774RR:2020/07/17(金) 15:10:42.88
>>764
右折待ちで車両がギリギリ通り過ぎて危険な場所は、面倒かもしれんが可能なら安全な場所で転回するなり2段階右折だな。
後方から少しでも接触されたら対面車両にも跳ねられて悲惨な結果になる。
命は大切に

775 :774RR :2020/07/17(金) 14:19:48.14 ID:NAWR/9yW0.net
まじだった...すげーよすぐ分かるなんて...

俺はてっきりUKで近々この色が発売されるのかと思ってたよ

776 :774RR :2020/07/17(金) 14:44:45.70 ID:D56lKZNp0.net
>>775
>>554で既出じゃん
阿部ホンダなんて横輪と並んでカブスレじゃデフォよw

777 :774RR :2020/07/17(金) 15:41:49.59 ID:xeMf9HtPd.net
>>772
色に拘りが無いのなら正解。

778 :774RR :2020/07/17(金) 16:54:31.48 ID:2fOnXr0WH.net
納車まであと10日だ。

779 :774RR :2020/07/17(金) 17:02:27.00 ID:D56lKZNp0.net
>>778
いいなあ。。。
ウチなんてまだ納期未定だわ
先に納品されたサービスマニュアル眺める毎日w

780 :774RR :2020/07/17(金) 17:34:16.03 ID:5lr6k0RwH.net
>>773 >>777 ありがとうございます
納車したら画像うpしますのでその時はご苦労様レスお願いしますw

781 :774RR :2020/07/17(金) 18:06:35.63 ID:/hlqOL1Fd.net
地元のバイク屋でブラウン1台が来月中旬に入るという話を聞き、購入するので確保してくれとお願いしたけど、順調に遅れそうw

782 :774RR :2020/07/17(金) 18:15:03.99 ID:UPq3NnCi0.net
オッサン風防つけないとツライ

783 :774RR :2020/07/17(金) 18:36:53.50 ID:+RbCXfnzM.net
もうハンターカブ飽きたわ
撃ってきます

784 :774RR :2020/07/17(金) 18:41:46.05 ID:2gozdawW0.net
>>768
止まれの標識見えないのか笑
バリバリの日本でしかも群馬じゃんか
なにがUKだよ笑

785 :774RR :2020/07/17(金) 18:47:12.32 ID:hXWMglO4d.net
群馬もUKと並べるくらい洒落たところになったか

786 :774RR :2020/07/17(金) 19:25:39.26 ID:CiN4r6Sn0.net
https://youtu.be/c3ygl-mC59U

動画前半ハンターカブのカスタムです

787 :774RR :2020/07/17(金) 19:32:02.75 ID:j5jwjrHk0.net
今日の昼に予約してるバイク屋から電話があった
八月に入ってくるって
夏休みに間に合いそうでホッとしてる

788 :774RR :2020/07/17(金) 19:33:18.19 ID:Gjtri2DP0.net
オーストラリア人はこんなバイクに乗って楽しいんだろうか?
ダートはいっぱいあるけどフラットだろ?
坂が無ければ還暦ジイジの俺だってセローとかトリッカーにするけど

789 :774RR :2020/07/17(金) 19:36:56.52 ID:xfwRKY1YM.net
>>788
オーストラリアの件、どこからそういう発想になるのか意味不明だな

790 :774RR :2020/07/17(金) 19:42:17.17 ID:CiN4r6Sn0.net
>>788

何月に注文しましたか?

791 :774RR :2020/07/17(金) 19:56:55.25 ID:JMTp3KK50.net
>>751
ホイールは良さそうだな.VFR1200XやX-ADVみたいにクロススポークでチューブレスタイヤ履けるやつやろ.
>>771
オーストラリアの郵便バイクがCT125ベースになるのかな?
それとも単にCT110の再来って言ってるんだろうか.

792 :774RR:2020/07/17(金) 21:22:58.40
【乳】 ハーゲンダッツ レディーボーデン 【飴】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1592896077/l50

793 :774RR :2020/07/17(金) 20:48:43.00 ID:+5iNlpGUd.net
>>785
今月の頭に埼玉、栃木、群馬の境界線が交わる所を示す看板等が壊されたというニュースが流れていたな。

794 :774RR :2020/07/17(金) 21:20:20.31 ID:vRA875Xj0.net
>>791
要約するとCT110をリスペクトしたバイクが出るよって記事
オーストラリア ホンダのWebサイトにも載ってるように街乗りバイクとして売り出してる
https://motorcycles.honda.com.au/Urban_Scooter/CT125

795 :774RR :2020/07/17(金) 21:27:39.78 ID:5K+PgtZxd.net
むしろ新旧クロスカブのベース車が豪州郵政カブだからこれからCT125が採用される可能性は低いと思われ

796 :774RR :2020/07/17(金) 22:04:24.01 ID:J/TNvz9e0.net
今現在連絡ない人は今月はおろか来月も厳しいと言うこと

797 :774RR :2020/07/17(金) 22:17:51.28 ID:9V1U16pm0.net
カタログのヘルメットってどのメーカーのものだか誰かわかりますか?

798 :774RR :2020/07/17(金) 23:01:38.95 ID:lADE2dVh0.net
>>795
オーストラリア郵政カブがベースなのは旧型クロスカブだけでは?

799 :774RR :2020/07/17(金) 23:27:49.52 ID:QmIDI6P60.net
広島のおっさんもう少し静かにしてほしい
みたいけど煩くて最後までれん

800 :774RR :2020/07/17(金) 23:34:53.78 ID:p4wa4fMS0.net
>>797
アライのクラシック・モッドに似ているけど、確信はありません

801 :774RR :2020/07/17(金) 23:41:30.36 ID:WIrMoQpF0.net
>>799
やってることは興味あるないようなんだよね。声と喋りが。。

802 :774RR :2020/07/18(土) 00:02:50.78 ID:GoqhrvX10.net
>>790
アンカーミスかな?

>>787あてだと思うが
2月8日に地元のお店で店頭予約です

803 :774RR :2020/07/18(土) 00:05:46.93 ID:M2EYO5hE0.net
>>797
dammtrax JET-D or AIR MATERIAL+DUCK VISOR辺りと思われる

>>800
頬部のホックの並び方がClassic MODとは違うね

804 :774RR :2020/07/18(土) 00:10:17.37 ID:a02HyhyQ0.net
広島の人のダート後動画みたけど、エンジン部分がどろどろやな
あれ掃除のこと考えたら、ダートは走れんわ

805 :774RR :2020/07/18(土) 00:35:30.10 ID:krPw0eBud.net
>>798
スレチだし細かくは言わんが現行のも兄弟だよ
https://blog.still-laughin.com/archives/2018/12/post-7943.html

806 :774RR :2020/07/18(土) 05:33:34.72 ID:a/rY8agZ0.net
>>799 笑瓶としてみれば問題ない

807 :774RR :2020/07/18(土) 06:15:41.07 ID:UERegoiF0.net
蚊と同じぐらい不快な周波数と速度だよな

808 :774RR :2020/07/18(土) 06:54:32.74 ID:dZ4BLUBI0.net
ちなみに納車された人、バイクカバーどのサイズか教えてほしい。ボックスあるかないかで変わると思うけどカバーメーカーから発表されてないからわからない。

809 :774RR :2020/07/18(土) 07:33:44.15 ID:l6N2b7mg0.net
>>740
ださすぎだろ
全てセンスがない。
新車で買ってシール貼ったままなのもださい。
あんなの納車時に剥がす。デザイン殺してるよ。

810 :774RR :2020/07/18(土) 08:13:40.40 ID:UpFepkxr0.net
>>804
あの程度はケルヒャーで一発や。
オフ走るなら洗車と注油もセットと考えるのが普通

811 :774RR :2020/07/18(土) 08:54:32.19 ID:6EhtNF1bd.net
>>799
貴重な情報をあげてもらってるんだが、声質と喋り方が不快すぎてすぐに消した

812 :774RR :2020/07/18(土) 09:21:15.70 ID:Gkft8fhp0.net
CT125が売れているので、ネットニュースになっているけど、
売れている理由がトンチンカンな解釈が多いような気がする。
逆輸入のCT110って、元々一定の需要があったのに、それが生産中止になったので、
溜まっていた需要がCT125に殺到しただけのように見えるんだけど。
俺がそうなんだがw

813 :774RR :2020/07/18(土) 09:25:05.87 ID:kg2hQR3mr.net
>>606
そのルブ、シールチェーン対応だからか浸透力に問題があるかも
工場の低回転チェーンに洗浄しないでかけ続けていたら
ピンの隙間が錆びて粉吹きまくってた。

814 :774RR :2020/07/18(土) 09:54:21.32 ID:P6TEpfS2D.net
CT110の需要は関係ないだろ
今回の数が売れるなら継続販売してただろw

815 :774RR :2020/07/18(土) 10:10:35.36 ID:t/v1qcxTr.net
>>746
うん!まじ!びっくりしたわ

816 :774RR :2020/07/18(土) 10:25:45.36 ID:Gkft8fhp0.net
逆輸入のCT110って、けっこう長い期間販売されていたんだよ。
いつでも買える、もしくはいつか買おうかな、と思っていたら、
いつの間にか手に入らなくなっていた。当然、中古車価格は上がっていく。
ああ、あの時買っておけば良かったなあ、と思っていたらCT125が出てきたわけよ。
だから、乾いた土に水が浸み込むように売れてるんだと思うな。
もともと爆発的に売れる商品じゃないよ。

817 :774RR :2020/07/18(土) 10:57:08.09 ID:73Boa9Ml0.net
>>816
中古はあったけど新車買えなくなってからは随分立つ。
CT125の完成度があってようやくリターンおじさんの心が動くんだが?
気楽に乗りたいけどただのカブじゃ見栄がはれないみたいなノリで。
まあ、俺だが。

818 :774RR :2020/07/18(土) 11:01:59.94 ID:25emcuo+0.net
ただ単に今はアウトドアテイストが流行りだからじゃないの?
車のSUVブームとか林道走らないのにジムニーが人気なったりと

819 :774RR :2020/07/18(土) 11:07:08.34 ID:73Boa9Ml0.net
50代60代の免許取得数がかなり伸びてるってことはおっさんの心を動かすものは強いってことだよ。
俺は来年あたり交差点や駐車場で被るんじゃないかと心配だ。カスタムの市場も活性化して経済活性化の一助になるんじゃないかとすら期待してるよ。

820 :774RR :2020/07/18(土) 11:09:09.81 ID:73Boa9Ml0.net
>>818
でもジムニーは売れ続けている。
ブームだとしても数年続けば一過性とは言えない。

821 :774RR :2020/07/18(土) 12:19:10.05 ID:2uzc+fkQ0.net
>>819
葬儀屋が忙しくならなきゃ良いけど

822 :774RR :2020/07/18(土) 12:24:09.54 ID:AGA6grmCp.net
売れりゃそりゃ被るよ
今じゃ街中PCXだらけや

823 :774RR :2020/07/18(土) 12:28:59.13 ID:yWh7OFFM0.net
これはPCXほど人気にはならない。発売と同時に飛びついた人に行き渡ったら落ち着くだろうから町で被る心配は無用と思われ。

824 :774RR :2020/07/18(土) 12:34:05.71 ID:yxySI1+T0.net
ジムニーの例えは的外れや
コレは4輪で言えばハスラーやで。
こいつとならどこへも行ける!と夢を見られるが、本当に行くと泣きをみるw

825 :774RR :2020/07/18(土) 12:54:49.78 ID:Gkft8fhp0.net
泣きを見る事は少ないんじゃないですかね。
CT125でトライアルバイクやモトクロッサーみたいな事をしたがる人は
少ないと思いますよ。せいぜい酷道走破ぐらいまでじゃないですかね。

826 :774RR :2020/07/18(土) 12:55:35.90 ID:2uzc+fkQ0.net
9割が街乗りオンリーだけだよ。
断言できる。
下手したら1割もいない

827 :774RR :2020/07/18(土) 12:56:52.70 ID:eiw8Rfz5M.net
見た目が好きで買う人も多いだろうからね
オズさんみたいに泥々になりそうなところは走りたくない

828 :774RR :2020/07/18(土) 13:14:46.57 ID:yxySI1+T0.net
散々既出だろうけど、これはフラット林道までだからな。ちょいガレでもこの最低高や足回りじゃかなり困難でしょ。ビーエムの1200GSみたいに、大したことないガレ場をこのバイクでどう挑むか?みたいなドM精神な人は大いにアリ

829 :774RR :2020/07/18(土) 13:36:39.74 ID:a9+8emYe0.net
河原とかでこぼこ道で十分アドベンチャーやろ

830 :774RR :2020/07/18(土) 13:48:17.10 ID:0t1e416Md.net
どこをどう走るのも勝手だけど、走れなかったりしてバイクのせいにしてるやつはゴミ、当人の力量不足か性能限界の見誤りでしかない

831 :774RR :2020/07/18(土) 14:05:14.41 ID:Y7uuYxzo0.net
まあ、そうカリカリするなよ。雰囲気を楽しむだけでもいいじゃないか。せっかく乗るなら
楽しく乗らなきゃ。

832 :774RR :2020/07/18(土) 14:06:37.34 ID:73Boa9Ml0.net
まさか本格的なオフローダーだと思って買う人はいないでしょ。
これで林道攻めるなんてのも特殊な人だと思う。
ちょっと遊べるくらいの走破性はあるからお散歩の行動範囲が広がるってとこが嬉しいんだよね。
軽いからタイヤさえ変えればあとは腕次第っとこもあるしね。

833 :774RR :2020/07/18(土) 14:09:59.89 ID:a9+8emYe0.net
ブロックタイヤが似合うというだけで価値がある

834 :774RR:2020/07/18(土) 16:08:58.19
沖縄、梅雨あけたな。本州もそろそろか。

タイは感染者を封じ込めてるから、CTのフル生産入ってるはず。
春先に予約した人はもしかしたら奇襲で納車TELあるかも。
日本ではコロナが再び流行り始めてるから絶対にかかるなよ。健闘を祈る。

835 :774RR :2020/07/18(土) 14:39:34.82 ID:+TGLzQ+dp.net
タイの試乗会みたいな動画で△な障害物乗り越えた時に思いっきりエンジンガードにガコーン!て当たってたからなー

836 :774RR :2020/07/18(土) 14:46:57.39 ID:a9+8emYe0.net
最低地上高は普通の軽自動車くらいだからな
ハスラーやジムニーのほうが高い

837 :774RR :2020/07/18(土) 15:33:33.24 ID:VgZAkuAk0.net
どこ走るつもりや

838 :774RR :2020/07/18(土) 16:14:12.23 ID:wdOkmKlK0.net
4速で50kmぐらい走りづらくない?
スロットル戻した時のエンブレが。

839 :774RR :2020/07/18(土) 16:16:26.42 ID:qpoPQf6kM.net
>>812
今更旧ハンターカブに40万も出したくなかったところに新企画出てくれたからな
クロスカブのときもそう

840 :774RR :2020/07/18(土) 16:30:02.61 ID:UpFepkxr0.net
>>832
オフロードで120kgって軽いか?
セロー225と同じくらい。セローなら何処までも行けるけどハンターじゃ丸太すら越えられる気がしないw

841 :774RR :2020/07/18(土) 16:33:20.40 ID:73Boa9Ml0.net
>>840
だから本格オフローダーじゃないって。CTのTはトレッキングだぞ。
丸太は避けるし、避けられなきゃ帰るるんだよ。

842 :774RR :2020/07/18(土) 16:45:29.24 ID:tW8Y0nrs0.net
クロスカブと同様にスプロケ交換がセオリー化しそう

843 :774RR :2020/07/18(土) 16:46:27.88 ID:Y7uuYxzo0.net
そう、無理のない範囲で楽しんだらいい。港で釣りをするだけでもすごく似合うバイクだと思う。

844 :774RR :2020/07/18(土) 16:49:24.16 ID:Gkft8fhp0.net
なんかトンチンカンなこと言ってる奴がいるなあ

845 :774RR :2020/07/18(土) 16:58:05.56 ID:OWstqU0+r.net
オッサンとウンチク
うぜーな...
好きに乗れよ

846 :774RR :2020/07/18(土) 16:59:32.09 ID:bOxoRWPR0.net
普通のカブの重さなら適当にどこにでも行くかってなっただろうけど
昔の250トレールの重さだと逆に重さがあだになるよね。

二回目の給油。
126,4km走って2、27L 55,68と初回の57よりちょい回しぎみだったからかな。

北摂の山ではすれ違ったけど
大阪市内ではまだ他のを見たことが無い。

847 :774RR :2020/07/18(土) 17:22:05.43 ID:jMGgZg6U0.net
ミーハートンチンカン達よウンチクを語れ笑わしてくれ

848 :774RR :2020/07/18(土) 17:36:38.20 ID:xJchXz8Od.net
>>845
だよな
自分が楽しいスタイルで良い。

849 :774RR :2020/07/18(土) 17:43:52.91 ID:UQLPAuFb0.net
時々登場する広島のおじさんってだれ?

850 :774RR :2020/07/18(土) 18:10:33.45 ID:xvOXObkca.net
なんか今日、来月末納車だったのが今月末になりそうって連絡来た

タイがんばってる?
それとも1つ前の予約の人がキャンセルでもしたのかなぁ?

851 :774RR :2020/07/18(土) 18:15:30.45 ID:9sGuVwrn0.net
どうだろうね、ただ顔見知りだからと順番飛ばされるのだけは勘弁してもらいたい

852 :774RR :2020/07/18(土) 19:30:12.35 ID:SOIEg8yU0.net
>>849
オズさん

853 :774RR :2020/07/18(土) 19:38:03.93 ID:uh7kv4ME0.net
>>816
そこを埋めるために販売されたのがccでしょう。
と、思って昨年6月にcc購入。

楽しく乗っていたのに4ヶ月後にモーターショーで・・・
この気持ち、分かってもらえるかな?
並売されてたら迷わずにctにしてた。

854 :774RR :2020/07/18(土) 19:46:29.34 ID:a/rY8agZ0.net
デザインがーセンスがーってやつは、チビデブハゲの大きいお友達と仲良くしたいのか?
カブを買う層は、そういう人たちがメインだぞ。しかも、金もない、女も相手してくれない独身

そういうのと一緒になりたくなかったら、スポーツバイクを買え。きっとカッコイイんだろうよ

855 :774RR :2020/07/18(土) 19:57:41.99 ID:VgZAkuAk0.net
そんな他人の目を気にするのってダサくね

856 :774RR :2020/07/18(土) 20:03:49.48 ID:OWstqU0+r.net
>>854
おい、オッサン、性格悪いなw

857 :774RR :2020/07/18(土) 20:05:11.95 ID:Gkft8fhp0.net
>>853
分かるよ。クロスカブは俺もだいぶ迷った。
スペック的には不満は無かったので、外観がハンターカブなら買っていた。
逆にCT125が出た時は価格に引いたので、カブプロか110カブかで迷った。

858 :774RR :2020/07/18(土) 20:07:21.88 ID:m3xzU/xuM.net
>>854
広島のおっさんはカブ乗ってるけど180cm以上だし嫁もいるだろ
スポーツバイクの方がおっさんのイメージあるけどな

859 :774RR :2020/07/18(土) 20:08:54.40 ID:jBPhXCOxp.net
趣味なんだから好きにやりゃいいんだよ
野暮っすなぁ

860 :774RR :2020/07/18(土) 20:11:46.74 ID:y4LlTDSI0.net
バイク自体がおっさんの乗り物だし

861 :774RR :2020/07/18(土) 20:31:04.33 ID:B4On7Lg9a.net
>>858
広島のおっさんは元々1400GTR乗ってたしな
GTR売ってC125買ったはず

862 :774RR :2020/07/18(土) 20:45:25.31 ID:Gkft8fhp0.net
デカいの乗ってると、小さいのが欲しくなるんだよ

863 :774RR :2020/07/18(土) 20:50:12.62 ID:PnLHjUMQd.net
バイク板に「大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさい」というスレがあるくらいだからなぁw

864 :774RR :2020/07/18(土) 21:23:43.59 ID:73Boa9Ml0.net
おっきいのはもういいな。根性入れるような速いのもいらないし、オフでちょっと遊べるくらいがちょうどいい。ハンターが出たからリターンしたようなもんだな。
広島のおっさんだけでなく若い頃からそれなりにいろいろ乗ってたら手軽な使いやすさが一番になる。
乗っことがないとトチ狂って定年記念で大型とってでかいの買ったりするのもいるけどすぐに子供に譲ることになる。子供は嬉しいだろうな。

865 :774RR (ワッチョイ ae41-T4Uk):2020/07/18(土) 22:07:44 ID:IAo3gKMh0.net
乗り出すのは面倒くさくても所有欲 満たされるから1台は持っておきたい

866 :774RR (アウアウオー Sac2-sTnA):2020/07/18(土) 22:30:17 ID:BOKR8vRya.net
乗りもしないで眺めるだけで所有欲満たされるならプラモでよくね?
ああ、1/1プラモか

867 :774RR (ワッチョイ ae0b-S+ef):2020/07/18(土) 22:40:44 ID:73Boa9Ml0.net
別に持ってればいいんじゃね?
乗り回さないと所有してる気にならない人もいるってだけだし。
ただ使いやすい原ニ持っちゃうとほんとに大型の出番はなくなる。
無理してツーリング行くようになると苦痛になるんだよな。乗っちゃえば楽しいから手放しにくくなるんだけど。

868 :774RR (ワッチョイ 6e25-KO8d):2020/07/18(土) 22:49:13 ID:qJWuZZG90.net
購入しようと思ってドリーム行ったら、カーキは11月以降に納車、下手すりゃ年内厳しいかもって言われた。赤はもうちょい納期早いって。

ガックリして近所の個人店の前を通ったら、普通に展示されてた!
速攻で飛び込んだのに、まさかの商談中。

あまり熱の入ってない商談らしく、おそらく流れるっぽいんだが。
1週間以内に結果を連絡してくれる事になってるけど、売れちゃったら悲しいなぁ。

869 :774RR:2020/07/18(土) 23:34:50.46
家宝は寝て待て、だね。

幸運を祈る。

870 :774RR :2020/07/18(土) 23:23:27.00 ID:Gkft8fhp0.net
>>867
俺の場合、車と自転車の出番も激減しそうな気がする

871 :774RR :2020/07/18(土) 23:49:16.19 ID:id7xXy9Ra.net
>>808
ボックス無しなら、CT110やCC110に対応しているサイズで十分入る
私はデイトナのLサイズを使ってます

ボックス付きの場合、後輪が隠れないので、100均のミニバイクカバーで後ろ半分を覆ってます
https://i.imgur.com/F5Fqa0h.jpg
https://i.imgur.com/SHVuQIO.jpg

872 :774RR :2020/07/18(土) 23:52:04.13 ID:id7xXy9Ra.net
>>813
そうなんだ
チェーン代えたいと思ってるから、しばらくこのルプ試してみますわ

873 :774RR :2020/07/18(土) 23:56:06.50 ID:id7xXy9Ra.net
>>853
私は去年夏にCC買いかけたが、CC125の噂記事を見て様子見
そしたらCCではなくCTじゃん!てことで1年我慢しましたw

874 :774RR :2020/07/18(土) 23:57:14.96 ID:id7xXy9Ra.net
>>833
分かるわー

875 :774RR :2020/07/19(日) 01:17:56.92 ID:lkYCvPbhK.net
>>867
CC110で未舗装林道を偵察して、行けそうなら翌週CB1100で行く。
そんなツーリングを存分に楽しんでる俺には今のところ原二も大型も両方必須。

来年夏頃にCC110をCT125に替えるつもりで、その後どうなるか。

876 :774RR :2020/07/19(日) 01:29:29.07 ID:cir4MqgS0.net
>>875
CB1100で林道?
下見するとは言え勇者だな。
バイクが違うとはいえ同じところ2回行くってのもなかなかの通だな。

877 :774RR :2020/07/19(日) 01:56:36.24 ID:UljVJCKbM.net
はよカラバリ増やせよ
黒と黄色出したらカーキ買う奴0だろ

878 :774RR :2020/07/19(日) 01:58:03.43 ID:2QiOm7C30.net
白も頼むよ

879 :774RR :2020/07/19(日) 03:48:56.92 ID:BfCzmuw90.net
待つぐらいなら塗装に出せばいい

880 :774RR :2020/07/19(日) 04:58:33.20 ID:s1camWtN0.net
C125が1年ごとに色追加しているから、来年の6月には・・・販売好調だからな、逆に出さないかもな、しかも1色づつ

881 :774RR :2020/07/19(日) 05:54:01.50 ID:lR/lsw1/0.net
>>873
そうそう、cc125なんて噂もあったねー
予想では排気量の違いだけみたいだったから、たいして気にしてなかった
それが前後ディスクでスタイルもカブぽっくないctに化けるというねw

ccは3年前のモーターショーから欲しかったが、簡単に買えるわけでもなく
やっと買ったらコレだもんなー
だから今回は無理してctは速攻予約したけどまだ未納w
これで2年後に新型トレッキングバイクが出ても
心がザラつかないってもんよw

882 :774RR :2020/07/19(日) 06:40:59.70 ID:2+8nstxB0.net
>>871
ありがとうございます!
やっぱりボックスの有無でサイズ選び大事になってくるね。
参考になりました

883 :774RR :2020/07/19(日) 08:42:56.79 ID:sNejVdtza.net
しばらくはブラウンのまま乗る
塗装が劣化した頃、まだCTが好きで、黒色が発売されてなければ、
メタリックブラックに塗装して、ヘッドライト等を赤にして、
くまモン仕様を自作する予定

くまモンのエンブレムやシールを今から集めておこう

884 :774RR :2020/07/19(日) 08:48:38.32 ID:7d7vp7rb0.net
阿部ホンダ、順調に売れてるようで10月納車分に切り替わったな
高くてもいいから人と違う色乗りたいんだな

885 :774RR (テテンテンテン MM0e-aftj):2020/07/19(日) 10:41:59 ID:nYY73fY+M.net
>>87
競馬ならok

886 :774RR (ワッチョイ 61ee-M2Kz):2020/07/19(日) 10:57:18 ID:DMclhupL0.net
>>854
女受け狙うならビクスクかSRとかのストリート系なんだよなあ・・・・

887 :774RR (スップ Sdda-QYaE):2020/07/19(日) 11:00:47 ID:P7UsuNmKd.net
もうビクスクやSRは流行らないんじゃ?

888 :774RR (ワッチョイ 61ee-M2Kz):2020/07/19(日) 11:02:42 ID:DMclhupL0.net
>>887
流行るというか純粋な女受けの話しやで

889 :774RR (ワッチョイ 9184-nYZC):2020/07/19(日) 11:41:54 ID:+zEtDqHX0.net
>>857
ほんとこれ

890 :774RR (ワッチョイ b6fc-Le+3):2020/07/19(日) 11:56:29 ID:4Rm/oySr0.net
ワロタ

891 :774RR (ササクッテロル Sp75-M2Kz):2020/07/19(日) 12:04:40 ID:7x7T8T0ip.net
ビクスクはお坊さんイメージしちゃう

892 :774RR :2020/07/19(日) 12:16:19.10 ID:fAtUArt30.net
ビクスクは絶滅したんじゃないの?

893 :774RR :2020/07/19(日) 12:17:30.46 ID:P7UsuNmKd.net
>>888
言い方わるかった。
昔に流行ったイメージあるし女ウケするほどのレベルではなくなったって意味ね。
売れないからモデルチェンジも無くラインナップから消えてるし

894 :774RR :2020/07/19(日) 13:08:57.09 ID:uz7+VBbv0.net
>>891
個人的には坊さんだとトゥディ辺り。
ダンクとかズーマーはまずいないだろうけどw

895 :774RR :2020/07/19(日) 13:14:58.96 ID:E3G2Ylih0.net
地方でカスタムビクスクはヤンキーが遅れて今更乗っている。

896 :774RR :2020/07/19(日) 13:49:15.09 ID:oZpWz0p9d.net
>>873
俺もCCの125が出るという話を聞いて待ちました。
我慢して正解だったけど、いつ入手できるのやら。

897 :774RR :2020/07/19(日) 14:16:36.28 ID:g3KRlIQoa.net
>>894
坊さんの乗るビッグスクーターってマジェスティかフュージョンじゃないか?

898 :774RR :2020/07/19(日) 14:58:35.84 ID:dJ7qIoDw0.net
クロスカブの相場はいつになったら落ちるんだよ

899 :774RR :2020/07/19(日) 15:07:35.55 ID:dmCPZoaC0.net
主力車種ハンターカブに比べれば遥かに手頃なんだから我慢汁。

900 :774RR :2020/07/19(日) 17:33:32.80 ID:XSO8Rqlf0.net
7月納車と言う話だからドリーム店で契約したのに、今のところ納期未定
盆休みに乗る回すのは無理っぽい。はぁ、なんかなぁ・・

901 :774RR :2020/07/19(日) 17:49:06.83 ID:9lFfoASe0.net
今連絡ないやつは8月に間に合わないと考えたほうがいいぞ

902 :774RR :2020/07/19(日) 18:25:19.67 ID:q/PgBVpD0.net
サービスマニュアル来た。これで車体来るまでのイライラをなんとかしのげる
標準のポジションSWはニュートラル1接点のみのギボシ端子接続だった。残念
ポジションメカは星形で接触子4速分回転するので、WAVEのポジションSWが手に入れば4速信号取り出せそうだ

903 :774RR :2020/07/19(日) 18:26:43.42 ID:51JCu5FK0.net
朗報は突然くるよ。

904 :774RR :2020/07/19(日) 18:58:33.26 ID:s1camWtN0.net
値段もわからずに予約して、コロナ不景気や価格で買うのを控えた層は、もういないから繰り上げは厳しいかもね

905 :774RR :2020/07/19(日) 19:19:54.70 ID:WvSCKNKlr.net
毎週金曜に納期が一気に前倒しになるのまじで勘弁してくれ

906 :774RR :2020/07/19(日) 19:43:37.66 ID:XSO8Rqlf0.net
一応、その時点での予約台数を確認してから契約したんだけどね
「さすがドリーム店、割り当て台数が多いのかな?」と思ったらコレだよ
こんな事なら以前付き合いのあった個人店で買えば良かったなあ

907 :774RR :2020/07/19(日) 19:47:09.06 ID:s1camWtN0.net
>>906 今からでも・・・
個人店「(赤なら)あるよー」

908 :774RR :2020/07/19(日) 19:53:32.53 ID:UG4PfI2x0.net
>>901
根拠を述べよ

909 :774RR :2020/07/19(日) 19:57:58.53 ID:UG4PfI2x0.net
誰かが書いてたが、やっぱドリームだと専売排気量以外だと遅いんかね。

910 :774RR :2020/07/19(日) 20:00:57.33 ID:51JCu5FK0.net
近所のバイク屋一択だろ。
そーゆーの大事にしろよ、オッサン

911 :774RR :2020/07/19(日) 20:04:01.88 ID:gihY/lZa0.net
>>907
予約、総額支払済なんで待つしかない・・・。

912 :774RR :2020/07/19(日) 20:05:55.71 ID:XSO8Rqlf0.net
残念な事にヤマハとスズキがメインの店でなあ

913 :774RR :2020/07/19(日) 20:06:03.82 ID:4q13OP3f0.net
今日ドリームから連絡あって来週に入ってきますって。
2月上旬予約だったけど、コロナで8月か遅ければ9月って言ってたんだけど。

914 :774RR :2020/07/19(日) 20:10:51.41 ID:51JCu5FK0.net
>>912
スズキメインのバイク屋さんで速攻納車されましたー

915 :774RR :2020/07/19(日) 20:12:45.07 ID:70SmFtiH0.net
触れるのをはばかられる話題ではあるが
こんな遅くなるのならいいやとかボーナスが出なくなったからやっぱ買うのやめるとかキャンセルって今でも一定数いるんじゃないかなって俺は思う

916 :774RR :2020/07/19(日) 20:13:52.47 ID:9erc/F7O0.net
宮ケ瀬行ったら3台くらいハンターカブとすれ違った

917 :774RR :2020/07/19(日) 20:14:43.17 ID:UG4PfI2x0.net
>>914
スゴいネ!
おクスリ飲んだ?窓は3センチ以上開けちゃダメだよ?

918 :774RR :2020/07/19(日) 20:17:09.19 ID:51JCu5FK0.net
>>917
妬みはみっともねぇぞ、オッサン

919 :774RR :2020/07/19(日) 20:19:09.56 ID:XSO8Rqlf0.net
>>915
うちもコロナの影響受けてるから、今だったら先延ばしにしてたかもなあ

920 :774RR :2020/07/19(日) 20:24:58.90 ID:UG4PfI2x0.net
>>918
ボク、いくつ?

921 :774RR :2020/07/19(日) 21:19:06.55 ID:W0UW8ky60.net
今朝ナップスの駐車場に乗り付けたブラウンのCT125、自意識過剰ぎみのキョドり具合が絶妙にキモかったな

922 :774RR :2020/07/19(日) 21:22:09.26 ID:DX5J/T39a.net
くまモンしようまだ(●´(ェ)`●)?

923 :774RR :2020/07/19(日) 22:30:25.53 ID:cfTy0PBBd.net
>>914
ホンダ車の販売実績が高かったのかな?

924 :774RR :2020/07/19(日) 22:47:29.92 ID:UjMxPUs2p.net
赤5番目って言われてたけど未だ納車連絡なし…
誰かそれくらいで納車されたって人いないかね
ちなみに2月には予約した

925 :774RR :2020/07/19(日) 22:52:44.02 ID:IxtduuaJ0.net
ドリーム店だけど先月と合わせてもまだ2台しか入ってきてないって言ってた
こりゃ時間かかるわ

926 :774RR :2020/07/19(日) 23:37:22.10 ID:hCMUaRps0.net
俺は来年買うわ

927 :774RR :2020/07/19(日) 23:41:19.67 ID:1mHPbdodp.net
今欲しいけど落ち着いて買えるころには新色出てればいいなー

928 :774RR (アウアウクー MM35-JCbw):2020/07/20(月) 02:32:13 ID:2t2a70omM.net
>>898
新車30で買えるだろ

929 :774RR (ササクッテロラ Sp75-uwUD):2020/07/20(月) 02:32:49 ID:1TBDQex4p.net
ひまだからYouTubeとかでハンターカブ乗ってるシーンをスクショして、ヘルメットの画像被せて遊んでる

930 :774RR :2020/07/20(月) 05:17:51.72 ID:e3ngqbDZr.net
納車待ちひねくれオッサンズスレ。
まぁバイク乗ってるオッサンはこんなもんか

931 :774RR :2020/07/20(月) 06:04:02.73 ID:WhOndAZ20.net
頑張って今度こそ見ようとトライした広島オッサンのツベ、やっぱりダメだったわ。音消しても体の動きがキモい。オッサンごめん。

932 :774RR:2020/07/20(月) 07:06:29.34
>>925
8000台(年間目標)÷12(月)=666台/月 切捨

666台÷296(ハンター掲載GooBike店舗数)=2台/店 切捨

適当に計算してみた。この論理だと店舗数が多い店が有利か

933 :774RR :2020/07/20(月) 07:11:24.77 ID:khetErk60.net
motobasicはなかなか公平なレビューをしている

934 :774RR :2020/07/20(月) 07:27:35.69 ID:pvk+Pa4gp.net
>>931
わかる、あの手のひらクルクルがなんかきもいよな

935 :774RR :2020/07/20(月) 08:13:27.82 ID:HEon2L3HM.net
>>924
俺はブラウンの10番目と言われててね
それがなぜだか7月11 日に納車されたわ

俺が買ったドリーム店では2台目の納車らしい

俺的には納車が早いんで良かったのだけど1番目から9番目まで どうなっているのかは不明

936 :774RR :2020/07/20(月) 09:42:15.88 ID:hNFxbi5R0.net
>>935
やむを得ずキャンセルした人がいたとか、安全率をとって他店にも予約してた人がいた
とか、やっぱり赤がいいと変更した人がいたとか、俺のことはいいからあの人を先にして
くれと言った人がいたとか・・。

937 :774RR :2020/07/20(月) 09:45:54.10 ID:X7NGnXVkH.net
23に入荷するけど連休で登録できず
27日に納車、梅雨も明けるだろうし丁度いいわ。

938 :774RR (スップ Sdda-8kad):2020/07/20(月) 09:57:03 ID:JtQbaFn3d.net
登録は自分でやるけど、入荷する頃にナンバープレートの平仮名が次の文字になっていれば良いが。

939 :774RR (ワッチョイ ae41-T4Uk):2020/07/20(月) 10:17:06 ID:khetErk60.net
ご当地ナンバーつける人いる?
俺は地元はデザインダサいから普通のつける予定だけど

940 :774RR (アウアウウー Sa39-YsWi):2020/07/20(月) 10:22:18 ID:6xusgGpla.net
>>938
君のナンバーが「〇〇 次 2345」になりますように。

941 :774RR (ワッチョイ 61f3-RyKf):2020/07/20(月) 10:38:46 ID:MISquRc70.net
ツマンネ

942 :774RR :2020/07/20(月) 11:07:43.74 ID:mXoWr3Yrr.net
年間の販売台数目標からして
月に1000台も日本に持ってくる予定じゃ無かったから
販売店数考えたら月に一台入ればいいほうなんだろ初回生産分以外は

943 :774RR :2020/07/20(月) 11:49:06.04 ID:kdqcjoQga.net
ハンドルブレースバー取り付けようと思うんだけどサイズわかる人いますか?納車待ちなんでパーツだけ先に買っておこうかなって思ってます

944 :774RR:2020/07/20(月) 13:10:09.52
もうな、納期は目安で半分諦めてた方が気が楽よ。他の事してた方がいい。
渓流釣りでも、また小さいのばかり釣れるんだろなぁ…と思ってポイントに攻めると
急に天然デカイの来て取込み場所慌てる時あるからな←自分(笑)

945 :774RR :2020/07/20(月) 13:14:08.92 ID:kEQXUe39a.net
別に急いで付けないかんパーツでもないしハンドル周りは常に視界に入るからデザインも含めて現車合わせした方がいいと思う

946 :774RR :2020/07/20(月) 13:42:23.29 ID:06Dbz0WF0.net
横輪のブログで2月注文で9月納車だし
ざっくりいうと、3月注文10月納車、4月注文11月納車か

947 :774RR :2020/07/20(月) 17:12:24.99 ID:X7NGnXVkH.net
線香予約意味ねー

あと7日か・・・

948 :774RR :2020/07/20(月) 17:15:36.45 ID:OfbbhSqsa.net
先行生産分という言葉があるがこれはまったくあてにならないということだ

949 :774RR :2020/07/20(月) 17:20:57.02 ID:06Dbz0WF0.net
先行予約したからには発売日に間に合ってないのはおかしいだろうに・・・
今年に限ってはなんもかんもコロナのせいなわけだけど

950 :774RR :2020/07/20(月) 17:24:17.21 ID:m8pfy4hM0.net
本田正規取扱店の店長がいち早く手に入れてハンターカブ乗り回してるのTwitterで見て変な笑い出たわ
田舎なのか申し込み少なかったんだよな恐らく

951 :774RR :2020/07/20(月) 17:41:06.33 ID:+mKTEbctr.net
流石に本社責めるわけには行かないけど、ドリームによって入荷数に差がありすぎるような…

952 :774RR :2020/07/20(月) 17:43:35.62 ID:0IdTXeUT0.net
>>951
過去の販売実績考慮して割り当てだろ

953 :774RR :2020/07/20(月) 18:16:27.05 ID:khetErk60.net
ダーツで割り当ててんのかと思ってた

954 :774RR :2020/07/20(月) 19:01:27.79 ID:fw6IhWdc0.net
所さんじゃあるめーしよ(笑)

955 :774RR :2020/07/20(月) 20:00:58.19 ID:p2ZvUY5u0.net
>>950 ほかの店舗に回せないものかね?縦割りのホンダ正規店なんだろうね。個人店のほうが展示されているとか不思議な世界だな。

956 :774RR :2020/07/20(月) 20:20:57.51 ID:3y1HgFAK0.net
8月から教習で昼間の1番暑い時間なんだけど
凄い暑がりの汗っかきだからズボンをどんなのにしたら良いか教えて下さい
上はメッシュジャケットというのを注文してあります
下は作業着のつもりだったけどお漏らししたみたいになる予感がするんで

957 :774RR :2020/07/20(月) 20:29:02.89 ID:r62KyITd0.net
メッシュパンツ

958 :774RR :2020/07/20(月) 20:36:28.22 ID:kEQXUe39a.net
>>956
バイク用品店に行って夏物コーナーに置いてるライティングパンツ買っとけば間違いない
今後も使うんだから

959 :774RR :2020/07/20(月) 20:44:43.93 ID:t/GQfzc70.net
シフトが判らん
交差点手前で焦ってニュートラルに入ったりローに入れたつもりがトップだったり
何だよロータリーって!あー!イライラする!

960 :774RR :2020/07/20(月) 20:50:39.15 ID:3y1HgFAK0.net
>>957 >>958
ありがとう!
お店行く時間ないからネットで探してみる

961 :774RR :2020/07/20(月) 20:57:45.38 ID:A/OYhzue0.net
こめん、ここで言う事じゃないのはわかってる。
わかってる上で言わせて。
広島のおっさんが死に物狂いの短期決戦でここぞとばかりに動画アップするから毎回トップに出てきてうざすぎる。
このチャンネルは好みではないにしてもでてくる。
うざすぎ。

962 :774RR :2020/07/20(月) 21:07:38.54 ID:lvmoDaKK0.net
>>959
止まってからでええんやで

963 :774RR :2020/07/20(月) 21:08:25.88 ID:0IdTXeUT0.net
>>956
ワークマンのAERO STRETCH クライミングパンツ安くて良いよ

964 :774RR :2020/07/20(月) 21:22:38.20 ID:57b/ej5Z0.net
>>959
落ち着いて止まってからニュートラル見つけてローに入れたらいい
カブなんだから四速発進してもエンストしないしあっと思ったらカカトで二回ガシガシっとギア落とせば後ろにも迷惑かけないくらいの加速できるやろ
ハンターまだ届いてないからギア比とかトルク感わからんけど

965 :774RR (ワッチョイ 7d09-YsWi):2020/07/20(月) 21:56:42 ID:hNFxbi5R0.net
以前は一二三が出てきてうんざりだったけどね。

966 :774RR (ワッチョイ 9df3-PDgx):2020/07/20(月) 22:33:33 ID:t/GQfzc70.net
>>962 >>964
がんがる
ロータリーシフトって回転運動?それとも一方通行?
ペダルをつま先で押し込む動作はトップで終わりで後は踵でシフトダウン?
取説読んでも判らん。昨日夕方納車で勤め先まで往復しただけなので
さっぱりだよ・・・

967 :774RR (スプッッ Sdda-5y/L):2020/07/20(月) 22:39:55 ID:hIDRhjRrd.net
>>966
走行中はリターンで停車中はロータリー

968 :774RR :2020/07/20(月) 22:42:52.48 ID:+HcUU4VZ0.net
踵押しがなれないならつま先でアップダウンすればいいんじゃないか?

969 :774RR :2020/07/20(月) 22:46:32.56 ID:q1L7qj5+0.net
>>966
爪先で踏んでいくとN→1→2→3→4
シフトダウンは踵で踏むか爪先で上げる
停車時のみ4→Nが可能

970 :774RR :2020/07/20(月) 22:48:54.90 ID:LH5WR7ve0.net
1000キロ乗れば慣れるだろ

971 :774RR :2020/07/20(月) 23:04:38.49 ID:UWLTex2W0.net
>>959
バイトリーダーになって教える側になった俺。
時々こちらには想像ができない考え方をする奴がいてビックリすることが多いから念のために確認する。失礼な物言いだったらすまん。
0から4まではかぞえれるか?
あと、Nランプってあるだろ?それが点灯してたらニュートラルに入ってるってことはわかるか?
で、ニュートラルの0から上がって4速までギアがあるって考えたら理解できないか?

972 :774RR :2020/07/20(月) 23:07:39.18 ID:UWLTex2W0.net
と思ったけど、949見る限り、まだ慣れてないだけか。
そのうち体が覚えるよ

973 :774RR :2020/07/20(月) 23:32:36.37 ID:WXOT4biY0.net
バイトリーダーw

974 :774RR :2020/07/20(月) 23:52:12.99 ID:UWLTex2W0.net
いや、マジたまげるぞ?
コンビニなんだけど自分が落とした唐揚げをそのまま客に渡そうとしたり、レジに客が並んでるの見ても品出しに集中したり。
それ以前にこれをこうしたらああなるっていう想像力がないっていうか。
しかもそいつだけじゃないという。年上だからあまり強くも言えんが、大学生って勉強ばかりしてて、そーゆー奴が多いのか?それとも店長にヒトを見る目がないのか。
愚痴ってすまん。ホント今日は尻拭いで疲れたんだよう

975 :774RR :2020/07/21(火) 00:03:51.53 ID:0AeOQsK20.net
これなんてコピペ?

976 :774RR :2020/07/21(火) 00:14:55.70 ID:NsYqYBS80.net
カブ初めてのやつが走行50キロくらいでもう売ろうかなとか言い出した
こんなギクシャクしたストレス溜まる乗り物だと思わなかったと言ってたw
まあミーハーで買ったやつはこうなるわなw

977 :774RR :2020/07/21(火) 00:26:52.54 ID:n6V6qRSq0.net
>>937
それなら22日にナンバー取れるよ。
車体の番号は入荷の前日には判るからね。

978 :774RR :2020/07/21(火) 00:47:03.35 ID:mDUNZzRD0.net
郵便局でも乗れないのが増えてるらしい。一部スクータータイプに切り替え検討中とか。
まあ、クラッチないとはいえAT免許ってのもおかしい気もする。

979 :774RR :2020/07/21(火) 00:56:16.60 ID:pSLe6kFBM.net
>>956
本革ホットパンツ

980 :774RR :2020/07/21(火) 01:15:46.56 ID:3ZStHRBK0.net
>>976 俺も1年ぐらい精神修行のような苦痛だった。きっかけはスプロケを変えてから自分のイメージに合うようになってきた。
さらに道志道がなかったら、降りていただろうな。

981 :774RR :2020/07/21(火) 01:15:55.61 ID:In7eEKyPK.net
>>956
教習前に服を着たまんまバケツで水をかぶっちゃえば水だか汗だか判らないから問題無し。

982 :774RR :2020/07/21(火) 01:30:35.40 ID:c0ThGhNF0.net
レーサーの丸山氏でもハンターカブインプレで最初ガクンガクンしてたからなw

983 :774RR :2020/07/21(火) 03:20:07.26 ID:Bc9aZozQM.net
>>976
今ならほぼ損失なしで売れるじゃない?
個人バイならない

984 :774RR :2020/07/21(火) 03:54:32.53 ID:n/LNl7RF0.net
慣らしが終わる頃にはカブの運転にも慣れるさ

985 :774RR (ワッチョイ 6928-BCuu):2020/07/21(火) 05:37:07 ID:Q765WeFL0.net
ギクシャクってどんだけ運転雑なのよ

986 :774RR (ワッチョイ 761b-+MUD):2020/07/21(火) 05:50:39 ID:3ZStHRBK0.net
>>985 動画見ると、シフトダウンでガッコンとか不快みたい。

987 :774RR (ワッチョイ 6928-BCuu):2020/07/21(火) 06:15:24 ID:Q765WeFL0.net
50キロも走ってガッコンガッコンのままって何でだろ
普段から無駄なクラッチ操作で誤魔化してて感覚掴むのが苦手とか?

988 :774RR :2020/07/21(火) 06:35:54.25 ID:3ZStHRBK0.net
>>987 初めての人も、普通二輪乗ってる人も、シフトダウンでガッコンガッコンしてる。

989 :774RR :2020/07/21(火) 07:14:06.12 ID:CI5A8dck0.net
1→2→3→4→幻の5(実際の1)

これって走行中に起こりえる?

4で引っ張っれば80近くの速度になるから
これで1になったら怖すぎる

990 :774RR :2020/07/21(火) 07:16:49.24 ID:qHyU5lxhp.net
>>989
ならない
仮に4から次に行ったとしてもNになる
ちなみにCD50とかは走行中に4→N→1ができたから死にかけたことがある

991 :774RR :2020/07/21(火) 07:39:11.80 ID:G3+t2DqBd.net
正直、直感的にカブ乗れないって資質的にやばいとおもう。
運動音痴な人は命に直結するから

992 :774RR :2020/07/21(火) 07:50:33.36 ID:b1uEPgPaM.net
走行中はいくらシフトアップ操作しても4止まり。停車中ならNに回る。はず。

993 :774RR :2020/07/21(火) 07:57:32.05 ID:CI5A8dck0.net
>>990

ありがとう!安心して株ライフ楽しめます

994 :774RR :2020/07/21(火) 07:58:56.46 ID:CI5A8dck0.net
>>992

ありがとう!ハンターカブは停車中だけでなく数キロぐらいの低速度ならニュートラル入るようです(実体験)

995 :774RR :2020/07/21(火) 08:06:31.89 ID:f2V3zvnpH.net
私はカブは2で発進するので、赤信号を見て減速中に4→3→2と落として止まり、
そのままギアを触ることなく発進します。
多くの人は↑こうしているのではないのですか?4のまま止まる方が楽ですか?

996 :774RR :2020/07/21(火) 08:14:34.96 ID:xzCtEQHKH.net
シフトダウンは時と場合によるな
4→N→1の時もあれば4→3→2→1の時もある

997 :774RR :2020/07/21(火) 08:19:03.51 ID:n5AQdD6DH.net
走行中はほとんどシフトダウンしなくていいんだよ
カーブとか坂道で速度が落ちたあと、3速に落としてから加速する程度

998 :774RR :2020/07/21(火) 08:49:51.24 ID:DzpsBlGaM.net
ブラウン欲しかったけど、ブラウンだと来年の春、赤だと9月に入るって言われて悩んできた。

ブラウン実車見たらカフェオレみたいな色でイメージしてたのよりだいぶ茶色かった。
もうちょっと薄い色かと思ってた。

しかし赤は郵便屋みたいな感じがするし、キャリアも赤ってのが全体的に赤すぎてなー。

999 :774RR :2020/07/21(火) 09:04:19.00 ID:qHyU5lxhp.net
2月予約だけどやっと納車予定日決まった!
8月頃らしい
もし同じくらいの時期に予約した人がいたら
ホンダから予定日上がってるかもしれんから
問い合わせてみたらいいかと思われる

1000 :774RR (ワッチョイ 55b9-YsWi):2020/07/21(火) 09:37:12 ID:1csW6tJT0.net
シフトダウンで回転合わせられないってただの初心者やん
そんな奴はカブじゃなくてもガッコンガッコンなる

1001 :774RR (オッペケ Sr75-d+HS):2020/07/21(火) 09:58:43 ID:xD5YUqo9r.net
シフト変えるときに押している時間が長い人が多いのかもしれない

1002 :774RR (エアペラ SDfa-6AXH):2020/07/21(火) 10:07:25 ID:mhxR9CIMD.net
丸山があれなんだから、最初は誰しも脳震とう気味なんだろ?

1003 :774RR :2020/07/21(火) 11:05:32.50 ID:GIpD44hF0.net
おれも早くガッコンガッコンしてえわ

1004 :774RR :2020/07/21(火) 11:22:23.43 ID:2dmdiKPjM.net
納車から10日。走行距離約200km
カブ初めてのバイク初心者でもさすがに慣れた。
シフトダウンの時回転合わせるのも、最初はタイミングが合わなくて頭がゴッなってたけど今ではノーショックです。
カブ楽しい

1005 :774RR :2020/07/21(火) 11:33:51.80 ID:WiyukWZfd.net
ブラウン人気ないのかな
個人的には落ち着いてて好きなんだけど

1006 :774RR :2020/07/21(火) 11:38:17.22 ID:COZSXES10.net
予約数は茶色が結果的に逆転したね
消去法で選ばれたような気もするが

1007 :774RR :2020/07/21(火) 11:38:55.46 ID:xYPvE6Ktr.net
タイ🇹🇭パーツキター
https://i.imgur.com/hTKhl4u.jpg
https://i.imgur.com/hKCi0ty.jpg

1008 :774RR :2020/07/21(火) 12:42:19.78 ID:DNHTsFLQa.net
タイパーツ良いね
おいくら万円?

1009 :774RR :2020/07/21(火) 12:54:20.91 ID:hOcjiE+EM.net
だれか次のスレ立てないの?

1010 :774RR :2020/07/21(火) 13:16:51.37 ID:0CHwU4yt0.net
>>963
>>956じゃないけど、教えてくれてありがとう
AERO STRETCHのデニム買ってきた。裾上げも5分ぐらいでやってくれるのね
冷感Tシャツも580円とかずいぶんリーズナブル
もうユニクロとかGU行かないね

1011 :774RR :2020/07/21(火) 14:05:01.04 ID:ein8hL6fM.net
>>1007
おめ、いい色かったな

1012 :774RR :2020/07/21(火) 19:23:41.14 ID:hN+nc7t40.net
>>992
年寄りばかりの集いだから・・・

1013 :774RR (ワッチョイ 9df3-iB/F):2020/07/21(火) 20:26:13 ID:CDlYbhFD0.net
>>1009
そういうのはどうも疎くてのう。

1014 :774RR (ワッチョイ b6ee-XCoz):2020/07/21(火) 20:33:09 ID:KZPSc0N90.net
次スレ無しかw

1015 :774RR (ワッチョイ 61f3-I9Ja):2020/07/21(火) 20:34:32 ID:V1lAHd2m0.net
携帯からだとスレ建てられんかった...だれかよろ

1016 :774RR (スップ Sdda-8wU3):2020/07/21(火) 20:35:29 ID:uIFeYf63d.net
なぜお前らは他人まかせなのか
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎早くしろ 間に合わないぞ

1017 :774RR (アウアウウー Sa39-7YzS):2020/07/21(火) 20:44:44 ID:M8JtQJaxa.net
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
ほいよ

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200