2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目

1 :774RR :2020/07/05(日) 19:53:07.09 ID:yX2HS1+b0.net

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :774RR :2020/07/13(月) 23:14:59.19 ID:EpvpSGq60.net
>>599
ここまでやるならCT125をベースにする必要ない気がする

606 :774RR :2020/07/13(月) 23:15:00.55 ID:EllAlSCLM.net
ちと早いが、600km走行でチェーン洗って注油した
当たり前だが、あまり汚れてなかった

https://i.imgur.com/hBtns8P.jpg

607 :774RR :2020/07/13(月) 23:26:05.07 ID:+RA3A8C+0.net
>>532
そこは他のカブも一緒(海外仕様は別)だから、置いといて。

608 :774RR :2020/07/13(月) 23:54:25.81 ID:tFzhb1oM0.net
>>604
同じ会社ですよ

元々箱作ってた会社がBMWエンジン載せたバイク作ったりサイドカー作ったりしてた
現在はHEPCO & BECKERに買収されてしまいました

609 :774RR :2020/07/14(火) 00:50:24.90 ID:4RDYOVF30.net
クラウザーのサイドカーはずっと憧れの的でした。

610 :774RR (ブーイモ MMeb-dlsr):2020/07/14(火) 05:39:17 ID:XiFWbZmtM.net
>>596
Thorってジャージとかグローブのメーカーだよね

611 :774RR :2020/07/14(火) 06:44:05.67 ID:wK9rglxD0.net
>>610
一時期光輪の傘下に入って安物バッタメーカーに成り下がってなかったか?

612 :774RR :2020/07/14(火) 07:23:41.75 ID:l2/w+DqNd.net
まだ来ないぞ?
いつ来るんだ?
2月の頭に予約したのに

613 :774RR :2020/07/14(火) 07:34:41.23 ID:vfoLM+5j0.net
>>610
Thorはモトクロス・オフロード用品のメーカー
現在は北米でPARTS UNLIMITEDという通販サイトを運営するLeMans Corp.の持つブランド
LeMansはIconやMoose Racingというブランドも持っており、Moose Racingならアルミの箱がある
https://www.mooseracing.com/products/547399/productGroup/382028

>>611
Thorはスウェーデンのトールステン・ホールマンという60年代にモトクロスで活躍した人が起こした会社で
日本企業の傘下になった事は無いよ

614 :774RR :2020/07/14(火) 07:45:50.31 ID:sj+69fLbd.net
盗難されやすそうだ

615 :774RR :2020/07/14(火) 07:48:26.65 ID:sj+69fLbd.net
>>475
普段から速度超過してる奴でゴールド免許所有の人いるけど、いずれ駄目だよな

616 :774RR :2020/07/14(火) 07:54:44.84 ID:F8cqHZnca.net
>>608
ところでキック使ってる?

617 :774RR :2020/07/14(火) 09:13:37.30 ID:an8xMpgeH.net
ホムセン箱でいいや。

618 :774RR (ササクッテロラ Spa1-XYGa):2020/07/14(火) 11:56:39 ID:O+UnMuupp.net
>>350
それが会話だから

619 :774RR (ササクッテロラ Spa1-XYGa):2020/07/14(火) 12:09:35 ID:O+UnMuupp.net
>>450
踏切の停止線で止まってフルフェイスのシールド開けて左右確認して発進したけど取り締まられた事ある
停止はしたけど片足しか付いてなかったからだと 足短くて両足付けんの無理だっつうの 因みにカブちゃうからね

620 :774RR (ワッチョイ e3fe-t8fi):2020/07/14(火) 12:20:55 ID:feiVLmOk0.net
それは情状酌量の余地がある。

621 :774RR (ササクッテロラ Spa1-XYGa):2020/07/14(火) 12:23:25 ID:O+UnMuupp.net
>>555
好きな色に塗ったら優越感もあっていいんだけど純正色追加で同じ色なったらガッカリする(経験者)

622 :774RR (アークセー Sxa1-k5jO):2020/07/14(火) 12:36:36 ID:AuZLnuhKx.net
>>619
え?
一時停止って両足付かないと駄目なの?
そんな法規だったっけ?

623 :774RR (ワッチョイ bd8a-1RNA):2020/07/14(火) 12:38:55 ID:3hDkhCMi0.net
そんなアホな

624 :774RR :2020/07/14(火) 13:01:35.79 ID:GkPWymBxM.net
両足を付けだとブレーキから足を離すことになるがええんか?

625 :774RR :2020/07/14(火) 13:08:48.22 ID:O+UnMuupp.net
>>622
法律は知らんけどキップは切られた

626 :774RR :2020/07/14(火) 13:17:18.62 ID:F8cqHZnca.net
ほんまに警察官やったんか?
白バイのコスプレしたおっさんちゃうんか?

627 :774RR :2020/07/14(火) 13:17:18.85 ID:vfoLM+5j0.net
>>616
まだ納車待ちだが、バッテリー生きてる限りキックは使わんと思うぞ

>>619
両足付いてないと違反と言われたら所轄署にそれが違反なのか問い合わせた方がいい

>>622
法規では足を付けともなってないが、スタンディングスティルでも捕まる
教習所ではMTだと左足を付いて一時停止、右足付くと減点対象

628 :774RR :2020/07/14(火) 14:19:29.97 ID:1k/O03NNp.net
>>625
それがほんとなら警察に問い合わせたほうがいい

629 :774RR :2020/07/14(火) 14:32:27.33 ID:M41gJY810.net
>>619
ダウト、きちんと両足が着いたかを確認するためには正面か真後ろにいないとだめ

ねずみとりがそんなわかりやすい場所にいるはずがない

630 :774RR :2020/07/14(火) 15:03:40.64 ID:wK9rglxD0.net
サービスマニュアルだけ来たわあ
車体と同時で良かったんだが、バイク屋がそのころには在庫無いよとのこと
納車時期まったく見当つかずで、サービスマニュアルのみ納品なんて初体験だわw
でもサービスマニュアルも高くなったもんだ
機種編のみ頼んだんだが、この厚さで8k円とは。。。
確かに展開図とかリアルになってるけど、基本編合わせると16k円とか高杉よ
コピー版になったら、いくらぼったくられるのかw

631 :774RR :2020/07/14(火) 15:05:33.17 ID:l2/w+DqNd.net
どうでもいい話をいつまでもムキになって…
ジジイになるとどうしてこうも執着するんだろう?

632 :774RR :2020/07/14(火) 15:09:26.38 ID:v+vSG3Rjp.net
お前ももうちょい落ち着いた方がいいぞ
まだ来ないいつ来るんだとか知らんがな

633 :774RR :2020/07/14(火) 15:19:13.28 ID:F8cqHZnca.net
俺くらいのレベルになるとパーツリストだけあれば大体の手順に目星をつけて作業しちゃう
悩むのはフォークオイルの油面くらいかな

634 :774RR :2020/07/14(火) 15:24:21.00 ID:wK9rglxD0.net
>>633
最近のはECUのエラーコードとか訳ワカメ
まあここで質問すれば、誰かが教えてくれるだろうけど。。。
キャブとか弄り壊して得た知識が役に立たんw

635 :774RR :2020/07/14(火) 17:55:07.61 ID:feiVLmOk0.net
>>630
原本を手に入れたか。
よし3000円ほど取って売りまくれ。

636 :774RR :2020/07/14(火) 18:02:18.98 ID:wK9rglxD0.net
>>635
まだ僅かながらメーカー在庫あるそうなんで。。。
コピー版2マソ円とかなったら自炊も考えるよw

637 :774RR:2020/07/14(火) 18:37:28.09
>>619
判例では二輪車の一時停止は 片足を接地していること
両足接地の必要は無いし、増して俗に言う3秒間停止も必要無し
警察官ですら左右に首を動かさないで(=安全確認したか不明)踏切りを渡ってる奴は多い
つまり片足接地だけでいいのだ

取締り110番 で検索おすすめ

638 :774RR :2020/07/14(火) 18:46:38.53 ID:vfoLM+5j0.net
>>634
OBDIIコネクタにOBDII スキャンツールに接続してエラーコードを読み取る事で故障診断する
EURO4対応から装備義務になった機構

専用のスキャンツールもあるが5万ぐらい〜と高価なものになり、自動車向けでBluetoothやWiFi接続でスマホ
等と繋げて読み込むアダプタ(通称ELM327デバイス or ELM327ドングル)であれば1500円ぐらい〜で売ってる
(専用スキャンツールと違って全てが確実に動作する訳ではない)

Bluetoothの製品は殆どがSPP(Serial Port Profile)で接続するものなのでスマホがSPPに対応しているか確認
する必要がある他、iOSではSPP接続にApple認証が必要なのでiPhone, iPadであればWiFi接続のアダプタを
選ぶ方が無難
ちょっと高価になるがBluetooth/WiFi接続の製品でもBAFX, Foseal, OBDlink等の名の通ったメーカーもある

OBDIIのコネクタは自動車だとピン配線が異なるだけで同じ形状だが、バイクの場合ECUメーカーでコネクタが
違うので変換アダプターが必要になる
変換アダプターはキタコから出てる
https://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P764-9000100

639 :774RR :2020/07/14(火) 18:50:48.78 ID:oa7YQk520.net
タイのショップにパーツ注文した。
楽しみ

640 :774RR :2020/07/14(火) 19:01:03.47 ID:wLisvCfv0.net
>>630
実際使用する時は適時必要ページだけタブレットで撮ってそれを現場で使うようにすれば
汚さずに済むし手放す時もそれなりの価格で売れるよ。
今は油まみれでヨレヨレのSMで年季を語る時代じゃないし

641 :774RR :2020/07/14(火) 19:27:04.86 ID:mdM5jOFKM.net
ハンターカブで富士山登って来ていい!

642 :774RR :2020/07/14(火) 19:40:24.48 ID:dOHEYKSHH.net
>>641
そんな漫画みたいな

643 :774RR :2020/07/14(火) 19:50:34.87 ID:IA3cZTRs0.net
>>636
甘いな。
近年、稀にみる超人気車種、それだけ同じこと考えている奴も多い。
ダンピング合戦が始まる前にささっと稼いだが良。

644 :774RR :2020/07/14(火) 19:50:46.89 ID:O1TxETLZ0.net
現代の設計でつくってるせいか、若干野暮ったいデザインだよね

645 :774RR :2020/07/14(火) 20:39:43.48 ID:Mcse6myQ0.net
亀った、すまん
>>497
それそれ、池袋
ちょっと割高に感じたけど仕方ないと思って借りようとしたらタイミング合わなかった店
大田か台場は車かバイクで借りに行けるなら検討余地あるかと思ってる

>>501
群馬、大阪、福岡、鹿児島しかレンタルはしてないみたいだわ
情報ありがとな
試乗車情報出してるところも少なくて、俺の知る限り都内近郊だと府中しかないんだよなぁ

646 :774RR :2020/07/14(火) 22:02:16.50 ID:8jJRnfiy0.net
>>639
それ、詳しく教えて

647 :774RR :2020/07/14(火) 23:53:51.50 ID:O+UnMuupp.net
>>628
20年以上前の話だから無理かな
でもツーリング仲間でも同じ目にあった奴いたから仲間内では両足つけて左右確認が当たり前だった

648 :774RR :2020/07/14(火) 23:56:50.19 ID:O+UnMuupp.net
>>629
ダウト ドヤ顔とこゴメンね 正面や真後ろでなくても分かる 右からでも左からでも たまたま着いてない側から見てたら分かるんじゃね 

649 :774RR :2020/07/15(水) 00:17:39.56 ID:wvjx20kh0.net
>>645
お台場はバイク・自転車は店内で預かりあり、車はDECKS東京ビーチの駐車場がある(有料)
太田は環七外回りにあるドカの店で裏に駐車場があるっぽいけどレンタルで使わせてくれるかは不明

ドリーム東京が立川(7/25,26)、横浜緑(7/18,10)で試乗商談会やるけど車種には入ってないね(ADV150はある)

650 :774RR:2020/07/15(水) 02:03:30.95
>>497>>501>>645>>649
池袋、お台場、大田、東名横浜、鳩ケ谷は同一経営
1台しかないCT125を支店間移動している
土日仕事入ったのでレンタルのキャンセルをしたから
電話してみるよ宜しいよ。
東名横浜で18日夕方18時に戻ってくる1台あるよ

651 :774RR :2020/07/15(水) 02:14:48.65 ID:Gn5wxctF0.net
>>639
送料等々レビュー待ってる!

652 :774RR :2020/07/15(水) 04:42:30.97 ID:KB1UBBbqD.net
人間がやる取り締まりに間違いやミスが警察にだって起きるの当たり前。
一時停止にバイクは両足つかないといけないなんて、少し考えればそいつの独自解釈だと分かりそうなものだが?

653 :774RR :2020/07/15(水) 09:04:17.03 ID:6VY5jsU9d.net
一時停止の時間が短い
足着いてなかっただろ
見えてない方の足着きました
見えてる方が着いてなかったから両足着かないとダメだ
という強弁だと想像

654 :774RR :2020/07/15(水) 09:08:44.39 ID:PcXt1TnJd.net
スタンディングスティル得意で、やれって言われれば1分でも2分でもやってられるが
それだけ停止してても足着かないと違反になるって本当?
今度取締まりやってるところで試してみようかな
ただ1分も停止してたら後続車が怒り出す危険性の方が心配だw

655 :774RR :2020/07/15(水) 09:09:04.32 ID:o0A2Lwhs0.net
20年前の話らしいしもういいんじゃないの

656 :774RR :2020/07/15(水) 09:19:29.46 ID:c3jXQapx0.net
昔々、府中で限定解除したけど、試験中一時停止では片足しかつかなかったぞ
それでも合格>限定解除した

657 :774RR :2020/07/15(水) 09:22:40.85 ID:yIHhUQg+0.net
真面目に答えると、法律自体がグレーだから(一時停止の定義無し)裁判に持ち込めば過去の判例を参考にしつつも、警察に勝つ確率はあるでしょ。そこまでの時間や労力をかけるならはじめから両足ついた方が楽ではあるw

658 :774RR :2020/07/15(水) 09:36:50.00 ID:rh/gatqAd.net
法律的な解釈や定義は知らんが、そういや確かに
教習所でも試験場でも一時停止で両足着かないとダメだなんて言われた記憶ないな
ああいうところではバイクは左足着くのが基本なんじゃなかった?
右足着くと追い抜く車に足を踏まれる危険性があるとかで

659 :774RR :2020/07/15(水) 09:42:46.13 ID:UeTzcNxsd.net
荷台にダンボーの折りたたみコンテナをつけたけど微妙に車体の色とあってないのが悔しい

660 :774RR :2020/07/15(水) 09:43:11.05 ID:c3jXQapx0.net
>>658
基本右足はリアブレーキ
停止時にギアチェンジする時は、Fブレーキ握って足踏みかえて右足着く

661 :774RR :2020/07/15(水) 10:04:01.63 ID:KB1UBBbqD.net
法律の定義は、どっちの足だとか両足だとかの定義は無いと思うぞ。
だからこそ、両足つかないといけないってのはその警官の拡大解釈かと。

662 :774RR :2020/07/15(水) 10:05:41.72 ID:x9fIOx4xd.net
オフ車とか両足つかないからな。

663 :774RR :2020/07/15(水) 10:11:11.42 ID:UQmOeVIL0.net
これに限らずだけど、その場では否認して決してサインしない。
後日の呼び出しにはきちんと応じて改めてきちんと否認する。

664 :774RR :2020/07/15(水) 10:29:11.94 ID:WKeAw1qd0.net
両足つくのはしっかり一次停止したと言うアピールだろう。警察に対するマナーと言ってもいいのかも。
両足ついても0.5秒じゃ主張できないけどな。徐行ではないとしっかりわかる必要があるよ。揉めポイントだけど。
教習所で教わったように目線だけでなく顔をしっかり向けて左右確認するくらいの時間を取れば捕まることはないよ。

665 :774RR :2020/07/15(水) 10:35:08.29 ID:lvxQ9JrP0.net
>>662
シート幅が追い討ちをかけて三角木馬状態

666 :774RR :2020/07/15(水) 10:39:01.26 ID:U90nfYbj0.net
>>639
同じく! K-speed ですか? 納期コロナのせいで1ヶ月みておいてといわれました。待ち遠しいです。

667 :774RR (ワッチョイ 6d16-VZ+j):2020/07/15(水) 11:17:13 ID:3ZGNhrsR0.net
>>666
boranclassic ってとこです。
1-2weekの配送で頼んだから送料めっちゃ高い。
パーツ自体は安いんだけど、送料も含めると日本で買うのと同じ金額になった。
で、ソッコーで出荷してくれたわ
ピリオンシートも買っておけばよかった。

タケガワは発売オセーし、キタコのはどうもしっくりこない

668 :774RR :2020/07/15(水) 14:21:21.47 ID:2a3Tlb8ud.net
>>667
現地の言葉でやりとりしたんですか?
すごいですね

669 :774RR :2020/07/15(水) 15:14:51.48 ID:HY3hyVe0r.net
>>600
通電したんでアルミと思われる。
疑って申し訳ありませんでした。

670 :774RR :2020/07/15(水) 15:22:35.50 ID:G3t0T8oE0.net
箱GIVIのアドバンスモノロック43lか十七式JMSの十七式特殊荷箱にしようと思ってるけど誰かつけてたらレビュー頼む
もう少し気張ってGIVIトレッカーアウトバック42LT黒も良いなあ

671 :774RR :2020/07/15(水) 15:56:22.28 ID:eSDuAS0lH.net
青果箱\550

672 :774RR (ササクッテロラ Sp75-uwUD):2020/07/15(水) 15:59:49 ID:ejLgrtDnp.net
英語ならGoogle翻訳と自分の語学力で補完できるけど、
タイ語とか全くの未知だから難しそうだなーて思っちゃうな

673 :774RR (スップ Sdda-M2Kz):2020/07/15(水) 16:03:08 ID:UkazJ0uVd.net
>>670
俺がグレーに特殊荷箱のカーキだから来たらアップするよ。
冬ぐらいまで待ってて

674 :774RR (ワッチョイ 1a4a-W/bt):2020/07/15(水) 16:57:57 ID:jA4jzuD40.net
納車報告は月一回な感じやろか
次回月末あたりか

675 :774RR :2020/07/15(水) 17:41:21.70 ID:6Us25ll9r.net
クソー!
店一番の予約なのに、先に茶が入ったから次に回されちまった!

676 :774RR :2020/07/15(水) 18:15:06.06 ID:ewgXRm+mM.net
警察の俺から言わせてもらうと取り締まるのはきちんと止まってなかったり左右を確認してないからそんなんじゃいつか事故るぞって思うからなんだよな
自分ではきちんと止まったと思っても止まってないし危ないから

677 :774RR :2020/07/15(水) 18:23:44.62 ID:6VY5jsU9d.net
>>676
検挙ノルマがあるって本当ですか?

678 :774RR :2020/07/15(水) 18:23:49.21 ID:ewgXRm+mM.net
とまれの場所は本当に危ないし事故が多いから

679 :774RR :2020/07/15(水) 18:27:18.06 ID:ts+ke0bNK.net
>>656
府中の限定解除で一緒の組だった人が
発着所から外周に出る時に首を大きく振るだけじゃなくていちいち指差し確認して
「右ヨシ、左ヨシ、もう一度右ヨ〜シ」って思いっ切り怒鳴ってアピールしてたなあ。
審査官が噴いてた。

680 :774RR :2020/07/15(水) 18:27:37.92 ID:/zHOOFwvr.net
>>678
ではなぜ一時停止線の横に立たず、物陰に隠れているんですか?
なぜ「注意しろよ」で終わらせず切符を切るんですか?
なぜ年度末になると取り締まりが多くなるんですか?

681 :774RR :2020/07/15(水) 18:28:55.02 ID:3ZGNhrsR0.net
>>668
ラインで英語対応してくれるよ

682 :774RR :2020/07/15(水) 18:37:50.00 ID:sGR/Vdpaa.net
>>679
職業は車掌とみた

683 :774RR :2020/07/15(水) 18:42:06.80 ID:o0A2Lwhs0.net
道路に突っ立っといてくれた方がみんな安全性運転するよなw
隠れるのはほんま性格いやらしいね

684 :774RR :2020/07/15(水) 18:46:34.29 ID:CeDTv2P+0.net
いつまでこの話するんだよw

685 :774RR :2020/07/15(水) 18:48:13.82 ID:7cnrBmDIM.net
事故が減らないし違反者が減らないからだよ

686 :774RR :2020/07/15(水) 18:54:07.13 ID:kstGHhjjd.net
ついに自称警察官も現れたw

687 :774RR :2020/07/15(水) 18:55:17.81 ID:GupY5Tv30.net
どいつもこいつも停止線無視するから危ない。どしどし取り締まってほしい。

688 :774RR :2020/07/15(水) 18:55:41.49 ID:7cnrBmDIM.net
警察が見てない時に違反するやつがいるからだろ

689 :774RR :2020/07/15(水) 18:56:42.58 ID:GupY5Tv30.net
>>679
おもしろすぎるw

690 :774RR :2020/07/15(水) 19:04:42.84 ID:o0A2Lwhs0.net
暇なんだから立ってればいい

691 :774RR :2020/07/15(水) 19:04:56.16 ID:UkazJ0uVd.net
右左右は基本

692 :774RR :2020/07/15(水) 20:02:39.85 ID:Mjay9/VU0.net
ただ止まるだけだろ。それすらできないってもはや人間じゃないだろ。そんなやつには免許はいらない。
見えるところに立ってればいい、は犯罪者の常套句だ。もっと厳しく取り締まりをしてほしい。

693 :774RR :2020/07/15(水) 20:06:47.57 ID:S5/mk/EOp.net
止まっても切符切られたらおかしいって流れなんだが

694 :774RR :2020/07/15(水) 20:07:15.67 ID:S5/mk/EOp.net
切られたから だな

695 :774RR :2020/07/15(水) 20:13:15.23 ID:kmJO4mqLM.net
>>676

696 :774RR :2020/07/15(水) 20:16:21.38 ID:kmJO4mqLM.net
ただ何も考えず止まるだけじゃなくてここは事故が起きる可能性がある場所だから焦らず安全を確認して行こうって思わなきゃ意味がない

697 :774RR :2020/07/15(水) 20:20:36.13 ID:S5/mk/EOp.net
>>619見ると普通にやってると思うんだが何が足りなかったのか

698 :774RR :2020/07/15(水) 20:33:19.69 ID:kmJO4mqLM.net
停止時間が短かったんだろ
本人は止まったと思い込んでたが実際は止まってない

699 :774RR :2020/07/15(水) 20:34:08.16 ID:WMkEALhEM.net
停止線は意地でも守るくらいの心意気がないといつか事故るぞ。
止まったら左右確認な。ケーサツに文句言う前に自分の運転を見直しなさい。

700 :774RR :2020/07/15(水) 20:36:20.71 ID:kmJO4mqLM.net
普段から安全運転を心がけ違反はなきゃ切られることはないから

701 :774RR :2020/07/15(水) 20:43:31.09 ID:qIM3isLa0.net
一時停止したら追突されたことがあるから後ろも常に気をつけて走ってる

702 :774RR :2020/07/15(水) 20:58:37.25 ID:kmJO4mqLM.net
止まる前にポンピングブレーキ

703 :774RR :2020/07/15(水) 21:00:30.30 ID:MkVb8qf50.net
>>701
交差点右折待ち停車してて
対向車途切れるのに前ばかり見てたから、
ノーブレーキで突っ込まれた時はバイクは前方に吹っ飛び、
自分はボンネットに打ち上げられました。
後ろを見てればよかったかな・・・。

704 :774RR :2020/07/15(水) 21:44:49.37 ID:eb+v2bmQ0.net
>>639
後に詳細、待ってます。

総レス数 1018
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200