2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目

1 :774RR :2020/07/05(日) 19:53:07.09 ID:yX2HS1+b0.net

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

819 :774RR :2020/07/18(土) 11:07:08.34 ID:73Boa9Ml0.net
50代60代の免許取得数がかなり伸びてるってことはおっさんの心を動かすものは強いってことだよ。
俺は来年あたり交差点や駐車場で被るんじゃないかと心配だ。カスタムの市場も活性化して経済活性化の一助になるんじゃないかとすら期待してるよ。

820 :774RR :2020/07/18(土) 11:09:09.81 ID:73Boa9Ml0.net
>>818
でもジムニーは売れ続けている。
ブームだとしても数年続けば一過性とは言えない。

821 :774RR :2020/07/18(土) 12:19:10.05 ID:2uzc+fkQ0.net
>>819
葬儀屋が忙しくならなきゃ良いけど

822 :774RR :2020/07/18(土) 12:24:09.54 ID:AGA6grmCp.net
売れりゃそりゃ被るよ
今じゃ街中PCXだらけや

823 :774RR :2020/07/18(土) 12:28:59.13 ID:yWh7OFFM0.net
これはPCXほど人気にはならない。発売と同時に飛びついた人に行き渡ったら落ち着くだろうから町で被る心配は無用と思われ。

824 :774RR :2020/07/18(土) 12:34:05.71 ID:yxySI1+T0.net
ジムニーの例えは的外れや
コレは4輪で言えばハスラーやで。
こいつとならどこへも行ける!と夢を見られるが、本当に行くと泣きをみるw

825 :774RR :2020/07/18(土) 12:54:49.78 ID:Gkft8fhp0.net
泣きを見る事は少ないんじゃないですかね。
CT125でトライアルバイクやモトクロッサーみたいな事をしたがる人は
少ないと思いますよ。せいぜい酷道走破ぐらいまでじゃないですかね。

826 :774RR :2020/07/18(土) 12:55:35.90 ID:2uzc+fkQ0.net
9割が街乗りオンリーだけだよ。
断言できる。
下手したら1割もいない

827 :774RR :2020/07/18(土) 12:56:52.70 ID:eiw8Rfz5M.net
見た目が好きで買う人も多いだろうからね
オズさんみたいに泥々になりそうなところは走りたくない

828 :774RR :2020/07/18(土) 13:14:46.57 ID:yxySI1+T0.net
散々既出だろうけど、これはフラット林道までだからな。ちょいガレでもこの最低高や足回りじゃかなり困難でしょ。ビーエムの1200GSみたいに、大したことないガレ場をこのバイクでどう挑むか?みたいなドM精神な人は大いにアリ

829 :774RR :2020/07/18(土) 13:36:39.74 ID:a9+8emYe0.net
河原とかでこぼこ道で十分アドベンチャーやろ

830 :774RR :2020/07/18(土) 13:48:17.10 ID:0t1e416Md.net
どこをどう走るのも勝手だけど、走れなかったりしてバイクのせいにしてるやつはゴミ、当人の力量不足か性能限界の見誤りでしかない

831 :774RR :2020/07/18(土) 14:05:14.41 ID:Y7uuYxzo0.net
まあ、そうカリカリするなよ。雰囲気を楽しむだけでもいいじゃないか。せっかく乗るなら
楽しく乗らなきゃ。

832 :774RR :2020/07/18(土) 14:06:37.34 ID:73Boa9Ml0.net
まさか本格的なオフローダーだと思って買う人はいないでしょ。
これで林道攻めるなんてのも特殊な人だと思う。
ちょっと遊べるくらいの走破性はあるからお散歩の行動範囲が広がるってとこが嬉しいんだよね。
軽いからタイヤさえ変えればあとは腕次第っとこもあるしね。

833 :774RR :2020/07/18(土) 14:09:59.89 ID:a9+8emYe0.net
ブロックタイヤが似合うというだけで価値がある

834 :774RR:2020/07/18(土) 16:08:58.19
沖縄、梅雨あけたな。本州もそろそろか。

タイは感染者を封じ込めてるから、CTのフル生産入ってるはず。
春先に予約した人はもしかしたら奇襲で納車TELあるかも。
日本ではコロナが再び流行り始めてるから絶対にかかるなよ。健闘を祈る。

835 :774RR :2020/07/18(土) 14:39:34.82 ID:+TGLzQ+dp.net
タイの試乗会みたいな動画で△な障害物乗り越えた時に思いっきりエンジンガードにガコーン!て当たってたからなー

836 :774RR :2020/07/18(土) 14:46:57.39 ID:a9+8emYe0.net
最低地上高は普通の軽自動車くらいだからな
ハスラーやジムニーのほうが高い

837 :774RR :2020/07/18(土) 15:33:33.24 ID:VgZAkuAk0.net
どこ走るつもりや

838 :774RR :2020/07/18(土) 16:14:12.23 ID:wdOkmKlK0.net
4速で50kmぐらい走りづらくない?
スロットル戻した時のエンブレが。

839 :774RR :2020/07/18(土) 16:16:26.42 ID:qpoPQf6kM.net
>>812
今更旧ハンターカブに40万も出したくなかったところに新企画出てくれたからな
クロスカブのときもそう

840 :774RR :2020/07/18(土) 16:30:02.61 ID:UpFepkxr0.net
>>832
オフロードで120kgって軽いか?
セロー225と同じくらい。セローなら何処までも行けるけどハンターじゃ丸太すら越えられる気がしないw

841 :774RR :2020/07/18(土) 16:33:20.40 ID:73Boa9Ml0.net
>>840
だから本格オフローダーじゃないって。CTのTはトレッキングだぞ。
丸太は避けるし、避けられなきゃ帰るるんだよ。

842 :774RR :2020/07/18(土) 16:45:29.24 ID:tW8Y0nrs0.net
クロスカブと同様にスプロケ交換がセオリー化しそう

843 :774RR :2020/07/18(土) 16:46:27.88 ID:Y7uuYxzo0.net
そう、無理のない範囲で楽しんだらいい。港で釣りをするだけでもすごく似合うバイクだと思う。

844 :774RR :2020/07/18(土) 16:49:24.16 ID:Gkft8fhp0.net
なんかトンチンカンなこと言ってる奴がいるなあ

845 :774RR :2020/07/18(土) 16:58:05.56 ID:OWstqU0+r.net
オッサンとウンチク
うぜーな...
好きに乗れよ

846 :774RR :2020/07/18(土) 16:59:32.09 ID:bOxoRWPR0.net
普通のカブの重さなら適当にどこにでも行くかってなっただろうけど
昔の250トレールの重さだと逆に重さがあだになるよね。

二回目の給油。
126,4km走って2、27L 55,68と初回の57よりちょい回しぎみだったからかな。

北摂の山ではすれ違ったけど
大阪市内ではまだ他のを見たことが無い。

847 :774RR :2020/07/18(土) 17:22:05.43 ID:jMGgZg6U0.net
ミーハートンチンカン達よウンチクを語れ笑わしてくれ

848 :774RR :2020/07/18(土) 17:36:38.20 ID:xJchXz8Od.net
>>845
だよな
自分が楽しいスタイルで良い。

849 :774RR :2020/07/18(土) 17:43:52.91 ID:UQLPAuFb0.net
時々登場する広島のおじさんってだれ?

850 :774RR :2020/07/18(土) 18:10:33.45 ID:xvOXObkca.net
なんか今日、来月末納車だったのが今月末になりそうって連絡来た

タイがんばってる?
それとも1つ前の予約の人がキャンセルでもしたのかなぁ?

851 :774RR :2020/07/18(土) 18:15:30.45 ID:9sGuVwrn0.net
どうだろうね、ただ顔見知りだからと順番飛ばされるのだけは勘弁してもらいたい

852 :774RR :2020/07/18(土) 19:30:12.35 ID:SOIEg8yU0.net
>>849
オズさん

853 :774RR :2020/07/18(土) 19:38:03.93 ID:uh7kv4ME0.net
>>816
そこを埋めるために販売されたのがccでしょう。
と、思って昨年6月にcc購入。

楽しく乗っていたのに4ヶ月後にモーターショーで・・・
この気持ち、分かってもらえるかな?
並売されてたら迷わずにctにしてた。

854 :774RR :2020/07/18(土) 19:46:29.34 ID:a/rY8agZ0.net
デザインがーセンスがーってやつは、チビデブハゲの大きいお友達と仲良くしたいのか?
カブを買う層は、そういう人たちがメインだぞ。しかも、金もない、女も相手してくれない独身

そういうのと一緒になりたくなかったら、スポーツバイクを買え。きっとカッコイイんだろうよ

855 :774RR :2020/07/18(土) 19:57:41.99 ID:VgZAkuAk0.net
そんな他人の目を気にするのってダサくね

856 :774RR :2020/07/18(土) 20:03:49.48 ID:OWstqU0+r.net
>>854
おい、オッサン、性格悪いなw

857 :774RR :2020/07/18(土) 20:05:11.95 ID:Gkft8fhp0.net
>>853
分かるよ。クロスカブは俺もだいぶ迷った。
スペック的には不満は無かったので、外観がハンターカブなら買っていた。
逆にCT125が出た時は価格に引いたので、カブプロか110カブかで迷った。

858 :774RR :2020/07/18(土) 20:07:21.88 ID:m3xzU/xuM.net
>>854
広島のおっさんはカブ乗ってるけど180cm以上だし嫁もいるだろ
スポーツバイクの方がおっさんのイメージあるけどな

859 :774RR :2020/07/18(土) 20:08:54.40 ID:jBPhXCOxp.net
趣味なんだから好きにやりゃいいんだよ
野暮っすなぁ

860 :774RR :2020/07/18(土) 20:11:46.74 ID:y4LlTDSI0.net
バイク自体がおっさんの乗り物だし

861 :774RR :2020/07/18(土) 20:31:04.33 ID:B4On7Lg9a.net
>>858
広島のおっさんは元々1400GTR乗ってたしな
GTR売ってC125買ったはず

862 :774RR :2020/07/18(土) 20:45:25.31 ID:Gkft8fhp0.net
デカいの乗ってると、小さいのが欲しくなるんだよ

863 :774RR :2020/07/18(土) 20:50:12.62 ID:PnLHjUMQd.net
バイク板に「大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさい」というスレがあるくらいだからなぁw

864 :774RR :2020/07/18(土) 21:23:43.59 ID:73Boa9Ml0.net
おっきいのはもういいな。根性入れるような速いのもいらないし、オフでちょっと遊べるくらいがちょうどいい。ハンターが出たからリターンしたようなもんだな。
広島のおっさんだけでなく若い頃からそれなりにいろいろ乗ってたら手軽な使いやすさが一番になる。
乗っことがないとトチ狂って定年記念で大型とってでかいの買ったりするのもいるけどすぐに子供に譲ることになる。子供は嬉しいだろうな。

865 :774RR (ワッチョイ ae41-T4Uk):2020/07/18(土) 22:07:44 ID:IAo3gKMh0.net
乗り出すのは面倒くさくても所有欲 満たされるから1台は持っておきたい

866 :774RR (アウアウオー Sac2-sTnA):2020/07/18(土) 22:30:17 ID:BOKR8vRya.net
乗りもしないで眺めるだけで所有欲満たされるならプラモでよくね?
ああ、1/1プラモか

867 :774RR (ワッチョイ ae0b-S+ef):2020/07/18(土) 22:40:44 ID:73Boa9Ml0.net
別に持ってればいいんじゃね?
乗り回さないと所有してる気にならない人もいるってだけだし。
ただ使いやすい原ニ持っちゃうとほんとに大型の出番はなくなる。
無理してツーリング行くようになると苦痛になるんだよな。乗っちゃえば楽しいから手放しにくくなるんだけど。

868 :774RR (ワッチョイ 6e25-KO8d):2020/07/18(土) 22:49:13 ID:qJWuZZG90.net
購入しようと思ってドリーム行ったら、カーキは11月以降に納車、下手すりゃ年内厳しいかもって言われた。赤はもうちょい納期早いって。

ガックリして近所の個人店の前を通ったら、普通に展示されてた!
速攻で飛び込んだのに、まさかの商談中。

あまり熱の入ってない商談らしく、おそらく流れるっぽいんだが。
1週間以内に結果を連絡してくれる事になってるけど、売れちゃったら悲しいなぁ。

869 :774RR:2020/07/18(土) 23:34:50.46
家宝は寝て待て、だね。

幸運を祈る。

870 :774RR :2020/07/18(土) 23:23:27.00 ID:Gkft8fhp0.net
>>867
俺の場合、車と自転車の出番も激減しそうな気がする

871 :774RR :2020/07/18(土) 23:49:16.19 ID:id7xXy9Ra.net
>>808
ボックス無しなら、CT110やCC110に対応しているサイズで十分入る
私はデイトナのLサイズを使ってます

ボックス付きの場合、後輪が隠れないので、100均のミニバイクカバーで後ろ半分を覆ってます
https://i.imgur.com/F5Fqa0h.jpg
https://i.imgur.com/SHVuQIO.jpg

872 :774RR :2020/07/18(土) 23:52:04.13 ID:id7xXy9Ra.net
>>813
そうなんだ
チェーン代えたいと思ってるから、しばらくこのルプ試してみますわ

873 :774RR :2020/07/18(土) 23:56:06.50 ID:id7xXy9Ra.net
>>853
私は去年夏にCC買いかけたが、CC125の噂記事を見て様子見
そしたらCCではなくCTじゃん!てことで1年我慢しましたw

874 :774RR :2020/07/18(土) 23:57:14.96 ID:id7xXy9Ra.net
>>833
分かるわー

875 :774RR :2020/07/19(日) 01:17:56.92 ID:lkYCvPbhK.net
>>867
CC110で未舗装林道を偵察して、行けそうなら翌週CB1100で行く。
そんなツーリングを存分に楽しんでる俺には今のところ原二も大型も両方必須。

来年夏頃にCC110をCT125に替えるつもりで、その後どうなるか。

876 :774RR :2020/07/19(日) 01:29:29.07 ID:cir4MqgS0.net
>>875
CB1100で林道?
下見するとは言え勇者だな。
バイクが違うとはいえ同じところ2回行くってのもなかなかの通だな。

877 :774RR :2020/07/19(日) 01:56:36.24 ID:UljVJCKbM.net
はよカラバリ増やせよ
黒と黄色出したらカーキ買う奴0だろ

878 :774RR :2020/07/19(日) 01:58:03.43 ID:2QiOm7C30.net
白も頼むよ

879 :774RR :2020/07/19(日) 03:48:56.92 ID:BfCzmuw90.net
待つぐらいなら塗装に出せばいい

880 :774RR :2020/07/19(日) 04:58:33.20 ID:s1camWtN0.net
C125が1年ごとに色追加しているから、来年の6月には・・・販売好調だからな、逆に出さないかもな、しかも1色づつ

881 :774RR :2020/07/19(日) 05:54:01.50 ID:lR/lsw1/0.net
>>873
そうそう、cc125なんて噂もあったねー
予想では排気量の違いだけみたいだったから、たいして気にしてなかった
それが前後ディスクでスタイルもカブぽっくないctに化けるというねw

ccは3年前のモーターショーから欲しかったが、簡単に買えるわけでもなく
やっと買ったらコレだもんなー
だから今回は無理してctは速攻予約したけどまだ未納w
これで2年後に新型トレッキングバイクが出ても
心がザラつかないってもんよw

882 :774RR :2020/07/19(日) 06:40:59.70 ID:2+8nstxB0.net
>>871
ありがとうございます!
やっぱりボックスの有無でサイズ選び大事になってくるね。
参考になりました

883 :774RR :2020/07/19(日) 08:42:56.79 ID:sNejVdtza.net
しばらくはブラウンのまま乗る
塗装が劣化した頃、まだCTが好きで、黒色が発売されてなければ、
メタリックブラックに塗装して、ヘッドライト等を赤にして、
くまモン仕様を自作する予定

くまモンのエンブレムやシールを今から集めておこう

884 :774RR :2020/07/19(日) 08:48:38.32 ID:7d7vp7rb0.net
阿部ホンダ、順調に売れてるようで10月納車分に切り替わったな
高くてもいいから人と違う色乗りたいんだな

885 :774RR (テテンテンテン MM0e-aftj):2020/07/19(日) 10:41:59 ID:nYY73fY+M.net
>>87
競馬ならok

886 :774RR (ワッチョイ 61ee-M2Kz):2020/07/19(日) 10:57:18 ID:DMclhupL0.net
>>854
女受け狙うならビクスクかSRとかのストリート系なんだよなあ・・・・

887 :774RR (スップ Sdda-QYaE):2020/07/19(日) 11:00:47 ID:P7UsuNmKd.net
もうビクスクやSRは流行らないんじゃ?

888 :774RR (ワッチョイ 61ee-M2Kz):2020/07/19(日) 11:02:42 ID:DMclhupL0.net
>>887
流行るというか純粋な女受けの話しやで

889 :774RR (ワッチョイ 9184-nYZC):2020/07/19(日) 11:41:54 ID:+zEtDqHX0.net
>>857
ほんとこれ

890 :774RR (ワッチョイ b6fc-Le+3):2020/07/19(日) 11:56:29 ID:4Rm/oySr0.net
ワロタ

891 :774RR (ササクッテロル Sp75-M2Kz):2020/07/19(日) 12:04:40 ID:7x7T8T0ip.net
ビクスクはお坊さんイメージしちゃう

892 :774RR :2020/07/19(日) 12:16:19.10 ID:fAtUArt30.net
ビクスクは絶滅したんじゃないの?

893 :774RR :2020/07/19(日) 12:17:30.46 ID:P7UsuNmKd.net
>>888
言い方わるかった。
昔に流行ったイメージあるし女ウケするほどのレベルではなくなったって意味ね。
売れないからモデルチェンジも無くラインナップから消えてるし

894 :774RR :2020/07/19(日) 13:08:57.09 ID:uz7+VBbv0.net
>>891
個人的には坊さんだとトゥディ辺り。
ダンクとかズーマーはまずいないだろうけどw

895 :774RR :2020/07/19(日) 13:14:58.96 ID:E3G2Ylih0.net
地方でカスタムビクスクはヤンキーが遅れて今更乗っている。

896 :774RR :2020/07/19(日) 13:49:15.09 ID:oZpWz0p9d.net
>>873
俺もCCの125が出るという話を聞いて待ちました。
我慢して正解だったけど、いつ入手できるのやら。

897 :774RR :2020/07/19(日) 14:16:36.28 ID:g3KRlIQoa.net
>>894
坊さんの乗るビッグスクーターってマジェスティかフュージョンじゃないか?

898 :774RR :2020/07/19(日) 14:58:35.84 ID:dJ7qIoDw0.net
クロスカブの相場はいつになったら落ちるんだよ

899 :774RR :2020/07/19(日) 15:07:35.55 ID:dmCPZoaC0.net
主力車種ハンターカブに比べれば遥かに手頃なんだから我慢汁。

900 :774RR :2020/07/19(日) 17:33:32.80 ID:XSO8Rqlf0.net
7月納車と言う話だからドリーム店で契約したのに、今のところ納期未定
盆休みに乗る回すのは無理っぽい。はぁ、なんかなぁ・・

901 :774RR :2020/07/19(日) 17:49:06.83 ID:9lFfoASe0.net
今連絡ないやつは8月に間に合わないと考えたほうがいいぞ

902 :774RR :2020/07/19(日) 18:25:19.67 ID:q/PgBVpD0.net
サービスマニュアル来た。これで車体来るまでのイライラをなんとかしのげる
標準のポジションSWはニュートラル1接点のみのギボシ端子接続だった。残念
ポジションメカは星形で接触子4速分回転するので、WAVEのポジションSWが手に入れば4速信号取り出せそうだ

903 :774RR :2020/07/19(日) 18:26:43.42 ID:51JCu5FK0.net
朗報は突然くるよ。

904 :774RR :2020/07/19(日) 18:58:33.26 ID:s1camWtN0.net
値段もわからずに予約して、コロナ不景気や価格で買うのを控えた層は、もういないから繰り上げは厳しいかもね

905 :774RR :2020/07/19(日) 19:19:54.70 ID:WvSCKNKlr.net
毎週金曜に納期が一気に前倒しになるのまじで勘弁してくれ

906 :774RR :2020/07/19(日) 19:43:37.66 ID:XSO8Rqlf0.net
一応、その時点での予約台数を確認してから契約したんだけどね
「さすがドリーム店、割り当て台数が多いのかな?」と思ったらコレだよ
こんな事なら以前付き合いのあった個人店で買えば良かったなあ

907 :774RR :2020/07/19(日) 19:47:09.06 ID:s1camWtN0.net
>>906 今からでも・・・
個人店「(赤なら)あるよー」

908 :774RR :2020/07/19(日) 19:53:32.53 ID:UG4PfI2x0.net
>>901
根拠を述べよ

909 :774RR :2020/07/19(日) 19:57:58.53 ID:UG4PfI2x0.net
誰かが書いてたが、やっぱドリームだと専売排気量以外だと遅いんかね。

910 :774RR :2020/07/19(日) 20:00:57.33 ID:51JCu5FK0.net
近所のバイク屋一択だろ。
そーゆーの大事にしろよ、オッサン

911 :774RR :2020/07/19(日) 20:04:01.88 ID:gihY/lZa0.net
>>907
予約、総額支払済なんで待つしかない・・・。

912 :774RR :2020/07/19(日) 20:05:55.71 ID:XSO8Rqlf0.net
残念な事にヤマハとスズキがメインの店でなあ

913 :774RR :2020/07/19(日) 20:06:03.82 ID:4q13OP3f0.net
今日ドリームから連絡あって来週に入ってきますって。
2月上旬予約だったけど、コロナで8月か遅ければ9月って言ってたんだけど。

914 :774RR :2020/07/19(日) 20:10:51.41 ID:51JCu5FK0.net
>>912
スズキメインのバイク屋さんで速攻納車されましたー

915 :774RR :2020/07/19(日) 20:12:45.07 ID:70SmFtiH0.net
触れるのをはばかられる話題ではあるが
こんな遅くなるのならいいやとかボーナスが出なくなったからやっぱ買うのやめるとかキャンセルって今でも一定数いるんじゃないかなって俺は思う

916 :774RR :2020/07/19(日) 20:13:52.47 ID:9erc/F7O0.net
宮ケ瀬行ったら3台くらいハンターカブとすれ違った

917 :774RR :2020/07/19(日) 20:14:43.17 ID:UG4PfI2x0.net
>>914
スゴいネ!
おクスリ飲んだ?窓は3センチ以上開けちゃダメだよ?

918 :774RR :2020/07/19(日) 20:17:09.19 ID:51JCu5FK0.net
>>917
妬みはみっともねぇぞ、オッサン

総レス数 1018
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200