2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 28匹目

1 :774RR:2020/07/07(火) 07:16:40 ID:50gEH++v.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 27匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593343575/

214 :774RR:2020/07/11(土) 20:49:43.28 ID:XvceqntQ.net
134 :774RR:2020/06/15(月) 20:45:20.30 ID:yyGi85Vf.net
今ではバイパス道路ですら
他の車を追い抜いてしまいますらねー。
左レーンを走っていれば80km/hぐらいで足りるのに、
わざわざ右レーンに出て100km/h近いスピードで走ったり、
パワーをフル発揮して乗れるのも125ccの魅力だな〜と思います。

近場にそんなスピードで走られる場所があるのも幸いなことだと思います。

135 :774RR:2020/06/15(月) 20:50:51.24 ID:yyGi85Vf.net
自動車専用道路(125cc以上のバイクならOK)を走られないモンキーにとって、
100km/h近いスピードを「捕まるリスクなく」走れる場所なんて
そうそうありませんしねー。

一般道だと、一時的に出せるスピードは85km/hが限界で、
例えその上を出しても、一瞬しか出せませんが、
パイパス道路ならば巡航速度として85〜100km/hが出せるのです。

215 :774RR:2020/07/11(土) 20:50:06.34 ID:XvceqntQ.net
67 :774RR:2020/06/14(日) 19:55:34.08 ID:jCv3bnCL.net
今日の走りでも、そんな場面が何度かありましたが、
65km/hぐらいで流れている本線に合流する時などは、
0km/hから瞬時に加速してその隙間に入らなければなりません。

当然、65km/hの流れに、65km/hを出したって無理です。
ごく短い距離で85km/hぐらいまで加速する必要があります。
相手の車を追い抜く場合などもそうです、
加速力が求められてくるのです。

しかし、そんな状況でもスーパー化した現在のモンキーならば
対応できています。

216 :774RR:2020/07/11(土) 20:50:34.52 ID:XvceqntQ.net
170774RR2020/05/28(木) 21:29:05.59ID:hHNQPfT0
バイクに乗っているとスピード違反で捕まるリスクって
高かったりするわけですが、
これはちょっとした知恵でもあるですが、
捕まらない方法があるんですよ〜。

それは、車の後ろ(接近と言う意味ではない)を走ることです w

万が一、ネズミ捕りをやっていても、捕まるのはその車なので、
安心して走ることができます。

171774RR2020/05/28(木) 21:31:03.03ID:hHNQPfT0
バイパス道路で80〜100km/hで走るのもそうですが、
実際はスピード違反なのですが、
みんながそのスピードで走っているのだから
捕まることはありません。

捕まるケースというのは、
自分が先頭を走ってスピードを出している時なのです。

172774RR2020/05/28(木) 21:33:39.79ID:hHNQPfT0
まあ、お前らはチンタラ走っている迷惑野郎なので
関係ない話だと思いますが、
スピードを出すなら先頭に出ないことです。

常に誰かの後ろで走ること。
それがスピード違反で捕まらないコツです。

217 :774RR:2020/07/11(土) 20:51:08.71 ID:2Hb2apAZ.net
よゐこの皆はスパモンの真似しちゃ駄目
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

218 :774RR:2020/07/11(土) 20:54:09.06 ID:O5XEmhjm.net
811 :774RR:2020/06/26(金) 20:03:45.49 ID:UwVawbhC.net
もし動画で見せたバイパス道路で
60km/hで走っている人がいたら大迷惑ですよね〜。
いくら速度超過であろうが、
周りの速度に合わせて走ることが安全なのです。

逆に言うと、周りの流れに合わせて乗れない人は
バイクや自動車に乗るべきではありません。

219 :774RR:2020/07/11(土) 20:54:27.29 ID:O5XEmhjm.net
908 :774RR:2020/06/28(日) 12:20:28 ID:VRH7Zm/Y.net
バイパス走行の動画を見て、合流とかもスムーズで
普段から走り慣れてる感があるでしょ?(笑)
全て実話だからですよ。

俺にとってバイパス道路は普通に走っている場所なので
「バイパス道路での走行性能(つまり高速性能)」は
俺にとって重要なのです。

チンタラ走ってるだけのお前らとは
モンキーに求めている領域が違うのです。

220 :774RR:2020/07/11(土) 20:55:11.51 ID:LNUuHr7U.net
352 :774RR:2020/06/21(日) 20:36:01.09 ID:EP1PzTGv.net
>スーパーモンキーの動画
>https://i.imgur.com/EmfOCZ8.mp4

今まで公言して来た通り、
70〜80km/hが簡単に出ていることが
伝わるのではないでしょうか?

この領域の速度が容易く出ると
交通の流れに乗ることが非常に楽になります。
まぁ、今まで話して来たことが誇張でも何でもないということが
分かって頂けるかと思います。

221 :774RR:2020/07/11(土) 20:56:51.16 ID:LNUuHr7U.net
>>182
違法動画
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

222 :774RR:2020/07/11(土) 20:57:28.40 ID:nXn1LFSw.net
このバイクマフラーがキラキラしてカッコいいな。

223 :774RR:2020/07/11(土) 20:58:43.26 ID:+hywEiOP.net
>>182
マズイ部分はカットしてて草

224 :774RR:2020/07/11(土) 21:09:24.94 ID:DThffCzB.net
スーパーモンキーは高速も低速も得意なんです
https://i.imgur.com/LVWQuPo.jpg

225 :774RR:2020/07/11(土) 21:18:59.63 ID:Fln0ayzY.net
>>224
これ貼る奴ホント面白いとか思ってんのか?
スパモン以下のど底辺w

226 :774RR:2020/07/11(土) 21:31:58.82 ID:ok7YSP1+.net
いつもごちゃごちゃ書いとるが、こいつの戯れ言読んで「へぇ〜」って思うヤツは皆無よな(笑)

そもそも何やってるか言わんし、主観的評価しかなくて信憑性ゼロ。そもそも全部レベルがショボい。
4ミニ初心者無知丸出し、語彙力なし、日本語ヘン。何の参考にもならない。全く参考にならない。
なのに誰これ構わずマウント取って、雑魚のくせに多投稿でつちわらしみたいに湧いて出てくるからイライラする。はよ捕まれ。

227 :774RR:2020/07/11(土) 21:32:02.73 ID:+Do6MWGf.net
仮に(low)1速で47キロ出たとしても、そこまで引っばって馬鹿なの?先ずlowでそこまで出せないしw
動画だけでlowですよって言えば済むんだよなぁw

228 :774RR:2020/07/11(土) 21:35:28.94 ID:zwfl/gjX.net
>>226
>主観的評価しかなくて信憑性ゼロ。

動画や実際の数字もあげてるんだから
主観ってのはないでしょ?

229 :774RR:2020/07/11(土) 21:37:30.67 ID:zwfl/gjX.net
>>227
>そこまで引っばって馬鹿なの?

まあ普段は30km/hぐらいでシフトアップしてますが、
そのぐらいの余裕があれば、
加速が必要になった時にも対応できると言うわけです。

230 :774RR:2020/07/11(土) 21:40:52.50 ID:zwfl/gjX.net
>>227
>動画だけでlowですよって言えば済むんだよなぁw

実際には1速で出してる動画ではない…と言いたいの?

1速で坂を登り、登りきった所でそのまま加速して行く動画です。
つまり1速のままで47km/h出している証拠になるのです。
https://i.imgur.com/4Np3swa.mp4

231 :774RR:2020/07/11(土) 21:46:14.05 ID:4i5qnFNf.net
>>230
お前の動画はこれだろ
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

232 :774RR:2020/07/11(土) 21:47:48.56 ID:ok7YSP1+.net
1速47km/hが特別なもんだと思ってんの?
レブリミット手前で出せるよ。フツーに。

スーパーモンキーとか言ってっけどあんたのバイク、ショボいんだよw

233 :774RR:2020/07/11(土) 21:48:08.19 ID:mYeB2dMV.net
134 :774RR:2020/06/15(月) 20:45:20.30 ID:yyGi85Vf.net
今ではバイパス道路ですら
他の車を追い抜いてしまいますらねー。
左レーンを走っていれば80km/hぐらいで足りるのに、
わざわざ右レーンに出て100km/h近いスピードで走ったり、
パワーをフル発揮して乗れるのも125ccの魅力だな〜と思います。

近場にそんなスピードで走られる場所があるのも幸いなことだと思います。

135 :774RR:2020/06/15(月) 20:50:51.24 ID:yyGi85Vf.net
自動車専用道路(125cc以上のバイクならOK)を走られないモンキーにとって、
100km/h近いスピードを「捕まるリスクなく」走れる場所なんて
そうそうありませんしねー。

一般道だと、一時的に出せるスピードは85km/hが限界で、
例えその上を出しても、一瞬しか出せませんが、
パイパス道路ならば巡航速度として85〜100km/hが出せるのです。

234 :774RR:2020/07/11(土) 21:48:21.53 ID:mYeB2dMV.net
765 :774RR:2020/06/25(木) 22:10:10.65 ID:Ccy+qObT.net
俺が100km/hで走ると言っても
それはあくまで「交通の流れに乗るのに必要だから」であって、
スピード狂な訳では無いです。

バイパス道路で必要となるのは100km/hまでなので
それ以上出ても使い道がないですし、
むしろ登坂性能とか加速性能とか、燃費性能とか
俺にとってはそちらが大事ですね。

235 :774RR:2020/07/11(土) 21:48:45.23 ID:mYeB2dMV.net
606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF>>608
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

236 :774RR:2020/07/11(土) 21:49:07.08 ID:mYeB2dMV.net
170774RR2020/05/28(木) 21:29:05.59ID:hHNQPfT0
バイクに乗っているとスピード違反で捕まるリスクって
高かったりするわけですが、
これはちょっとした知恵でもあるですが、
捕まらない方法があるんですよ〜。

それは、車の後ろ(接近と言う意味ではない)を走ることです w

万が一、ネズミ捕りをやっていても、捕まるのはその車なので、
安心して走ることができます。

171774RR2020/05/28(木) 21:31:03.03ID:hHNQPfT0
バイパス道路で80〜100km/hで走るのもそうですが、
実際はスピード違反なのですが、
みんながそのスピードで走っているのだから
捕まることはありません。

捕まるケースというのは、
自分が先頭を走ってスピードを出している時なのです。

172774RR2020/05/28(木) 21:33:39.79ID:hHNQPfT0
まあ、お前らはチンタラ走っている迷惑野郎なので
関係ない話だと思いますが、
スピードを出すなら先頭に出ないことです。

常に誰かの後ろで走ること。
それがスピード違反で捕まらないコツです。

237 :774RR:2020/07/11(土) 21:49:24.11 ID:RRrLQp7b.net
つまんないスレ

238 :774RR:2020/07/11(土) 21:49:30.85 ID:mYeB2dMV.net
425774RR2020/05/10(日) 19:27:50.03ID:oJtnukXz>>427
あの時は自分でもビックリ&感激しましたよ。
新車当初は3速なんて4速までの通過点に過ぎず
45km/hまでの子でしたしね。

それが次第にバイクに手を加える様になって
3速で65km/hも出ることに感激したと思ったら、
次の段階では85km/h・・・。

その時には93km/hで走っていました。

239 :774RR:2020/07/11(土) 21:49:38.78 ID:zwfl/gjX.net
コピペ荒らしをNGにしました。

240 :774RR:2020/07/11(土) 21:50:05.97 ID:0AEbxow4.net
501774RR2020/05/11(月) 22:03:28.75ID:0ZXojclh>>518>>523
知らない人も多いと思うので、ついでに書いておきますが、
スピードオーバーの取り締まりでも、
15キロオーバーまでは許容されているのです。

つまり、制限速度50km/hの道路ならば
65km/hまでは取り締まり対象外なのです。

速度超過20km/hまでの違反点数は、違反としてもっとも低い1点です。
スピードオーバーはそれぐらい軽微な違反扱いなのです。

241 :774RR:2020/07/11(土) 21:50:21.53 ID:0AEbxow4.net
811 :774RR:2020/06/26(金) 20:03:45.49 ID:UwVawbhC.net
もし動画で見せたバイパス道路で
60km/hで走っている人がいたら大迷惑ですよね〜。
いくら速度超過であろうが、
周りの速度に合わせて走ることが安全なのです。

逆に言うと、周りの流れに合わせて乗れない人は
バイクや自動車に乗るべきではありません。

242 :774RR:2020/07/11(土) 21:50:34.37 ID:0AEbxow4.net
134 :774RR:2020/06/15(月) 20:45:20.30 ID:yyGi85Vf.net
今ではバイパス道路ですら
他の車を追い抜いてしまいますらねー。
左レーンを走っていれば80km/hぐらいで足りるのに、
わざわざ右レーンに出て100km/h近いスピードで走ったり、
パワーをフル発揮して乗れるのも125ccの魅力だな〜と思います。

近場にそんなスピードで走られる場所があるのも幸いなことだと思います。

135 :774RR:2020/06/15(月) 20:50:51.24 ID:yyGi85Vf.net
自動車専用道路(125cc以上のバイクならOK)を走られないモンキーにとって、
100km/h近いスピードを「捕まるリスクなく」走れる場所なんて
そうそうありませんしねー。

一般道だと、一時的に出せるスピードは85km/hが限界で、
例えその上を出しても、一瞬しか出せませんが、
パイパス道路ならば巡航速度として85〜100km/hが出せるのです。

243 :774RR:2020/07/11(土) 21:50:37.55 ID:zwfl/gjX.net
>>237

楽しいモンキースレはこちらにあります。

【HONDA】モンキー125(JB02) 2台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592470890/

244 :774RR:2020/07/11(土) 21:50:49.49 ID:0AEbxow4.net
352 :774RR:2020/06/21(日) 20:36:01.09 ID:EP1PzTGv.net
>スーパーモンキーの動画
>https://i.imgur.com/EmfOCZ8.mp4

今まで公言して来た通り、
70〜80km/hが簡単に出ていることが
伝わるのではないでしょうか?

この領域の速度が容易く出ると
交通の流れに乗ることが非常に楽になります。
まぁ、今まで話して来たことが誇張でも何でもないということが
分かって頂けるかと思います。

245 :774RR:2020/07/11(土) 21:51:29.24 ID:zwfl/gjX.net
【お知らせ】

以後、いちいち報告はしませんが、
今日も明日も、その後も、
コピペは見つけ次第に速攻でNGします。

246 :774RR:2020/07/11(土) 21:51:35.64 ID:0AEbxow4.net
170774RR2020/05/28(木) 21:29:05.59ID:hHNQPfT0
バイクに乗っているとスピード違反で捕まるリスクって
高かったりするわけですが、
これはちょっとした知恵でもあるですが、
捕まらない方法があるんですよ〜。

それは、車の後ろ(接近と言う意味ではない)を走ることです w

万が一、ネズミ捕りをやっていても、捕まるのはその車なので、
安心して走ることができます。

171774RR2020/05/28(木) 21:31:03.03ID:hHNQPfT0
バイパス道路で80〜100km/hで走るのもそうですが、
実際はスピード違反なのですが、
みんながそのスピードで走っているのだから
捕まることはありません。

捕まるケースというのは、
自分が先頭を走ってスピードを出している時なのです。

172774RR2020/05/28(木) 21:33:39.79ID:hHNQPfT0
まあ、お前らはチンタラ走っている迷惑野郎なので
関係ない話だと思いますが、
スピードを出すなら先頭に出ないことです。

常に誰かの後ろで走ること。
それがスピード違反で捕まらないコツです。

247 :774RR:2020/07/11(土) 21:52:07.75 ID:20LxgFuw.net
501774RR2020/05/11(月) 22:03:28.75ID:0ZXojclh>>518>>523
知らない人も多いと思うので、ついでに書いておきますが、
スピードオーバーの取り締まりでも、
15キロオーバーまでは許容されているのです。

つまり、制限速度50km/hの道路ならば
65km/hまでは取り締まり対象外なのです。

速度超過20km/hまでの違反点数は、違反としてもっとも低い1点です。
スピードオーバーはそれぐらい軽微な違反扱いなのです。

248 :774RR:2020/07/11(土) 21:52:23.32 ID:20LxgFuw.net
811 :774RR:2020/06/26(金) 20:03:45.49 ID:UwVawbhC.net
もし動画で見せたバイパス道路で
60km/hで走っている人がいたら大迷惑ですよね〜。
いくら速度超過であろうが、
周りの速度に合わせて走ることが安全なのです。

逆に言うと、周りの流れに合わせて乗れない人は
バイクや自動車に乗るべきではありません。

249 :774RR:2020/07/11(土) 21:52:38.45 ID:20LxgFuw.net
134 :774RR:2020/06/15(月) 20:45:20.30 ID:yyGi85Vf.net
今ではバイパス道路ですら
他の車を追い抜いてしまいますらねー。
左レーンを走っていれば80km/hぐらいで足りるのに、
わざわざ右レーンに出て100km/h近いスピードで走ったり、
パワーをフル発揮して乗れるのも125ccの魅力だな〜と思います。

近場にそんなスピードで走られる場所があるのも幸いなことだと思います。

135 :774RR:2020/06/15(月) 20:50:51.24 ID:yyGi85Vf.net
自動車専用道路(125cc以上のバイクならOK)を走られないモンキーにとって、
100km/h近いスピードを「捕まるリスクなく」走れる場所なんて
そうそうありませんしねー。

一般道だと、一時的に出せるスピードは85km/hが限界で、
例えその上を出しても、一瞬しか出せませんが、
パイパス道路ならば巡航速度として85〜100km/hが出せるのです。

250 :774RR:2020/07/11(土) 21:53:09.28 ID:oa3iFxST.net
501774RR2020/05/11(月) 22:03:28.75ID:0ZXojclh>>518>>523
知らない人も多いと思うので、ついでに書いておきますが、
スピードオーバーの取り締まりでも、
15キロオーバーまでは許容されているのです。

つまり、制限速度50km/hの道路ならば
65km/hまでは取り締まり対象外なのです。

速度超過20km/hまでの違反点数は、違反としてもっとも低い1点です。
スピードオーバーはそれぐらい軽微な違反扱いなのです。

251 :774RR:2020/07/11(土) 21:53:20.47 ID:oa3iFxST.net
134 :774RR:2020/06/15(月) 20:45:20.30 ID:yyGi85Vf.net
今ではバイパス道路ですら
他の車を追い抜いてしまいますらねー。
左レーンを走っていれば80km/hぐらいで足りるのに、
わざわざ右レーンに出て100km/h近いスピードで走ったり、
パワーをフル発揮して乗れるのも125ccの魅力だな〜と思います。

近場にそんなスピードで走られる場所があるのも幸いなことだと思います。

135 :774RR:2020/06/15(月) 20:50:51.24 ID:yyGi85Vf.net
自動車専用道路(125cc以上のバイクならOK)を走られないモンキーにとって、
100km/h近いスピードを「捕まるリスクなく」走れる場所なんて
そうそうありませんしねー。

一般道だと、一時的に出せるスピードは85km/hが限界で、
例えその上を出しても、一瞬しか出せませんが、
パイパス道路ならば巡航速度として85〜100km/hが出せるのです。

252 :774RR:2020/07/11(土) 21:53:34.19 ID:oa3iFxST.net
352 :774RR:2020/06/21(日) 20:36:01.09 ID:EP1PzTGv.net
>スーパーモンキーの動画
>https://i.imgur.com/EmfOCZ8.mp4

今まで公言して来た通り、
70〜80km/hが簡単に出ていることが
伝わるのではないでしょうか?

この領域の速度が容易く出ると
交通の流れに乗ることが非常に楽になります。
まぁ、今まで話して来たことが誇張でも何でもないということが
分かって頂けるかと思います。

253 :774RR:2020/07/11(土) 21:54:41.08 ID:ok7YSP1+.net
>>243
ここがつまんないスレっていう自覚あるんだ。
つか、あっちもあんたがわいてくるからつまらんのよ。

こっちでもあっちでも楽しくモンキー125の話をしたくても、あんたがわいてきてとやかくディスるからぜんぶ台無し。

254 :774RR:2020/07/11(土) 21:55:05.14 ID:/wa5sQOg.net
>>245
楽しいモンキースレはこちらにあります。

【HONDA】モンキー125(JB02) 2台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592470890/

255 :774RR:2020/07/11(土) 21:57:50.15 ID:zwfl/gjX.net
>>253

あちらのスレでも
俺が「やめとけ」とアドバイスした
ABSモデルを買って後悔している人がいますね。

256 :774RR:2020/07/11(土) 21:59:16.28 ID:Q5Omw5IB.net
>>250
>捕まって初めて違反だよ?

捕まったら検挙。
捕まらなくても違反は違反です。
スーパーモンキーさんはこれから捕まって検挙されるので、スパモン理論でも結局違反になります

maza923@mbox.re

お巡りさん、スーパーモンキーさんの公開メールアドレスはこちらです。(前スレの863より転載)

257 :774RR:2020/07/11(土) 22:00:09.26 ID:Q5Omw5IB.net
605774RR2020/05/12(火) 20:06:49.75ID:2ygP9jSF>>623
>>570

バイパス道路と言っても、
例えばこんな道は「普通の道路」にしか見えませんが、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyoro32634g15/20180301/20180301231308.jpg



俺が走っているバイパスはこんな感じの場所です。(この画像の場所ではない)
https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/2018/05/11/03.jpg



高速道路と変わらないような場所なので、
みんなそんな気分で走っているんだと思います。

606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF>>608
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

258 :774RR:2020/07/11(土) 22:00:21.06 ID:Q5Omw5IB.net
608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

259 :774RR:2020/07/11(土) 22:00:28.25 ID:ok7YSP1+.net
>>245
コピペも元はこいつのレスだし、ほとんどこいつのレスばかり。
このスレってなかなかの地獄やね(笑)

もうスーパーモンキーオナ専スレ建ててくれや。
わいら庶民モンキー125とチンパン違反バイクは別スレにしてくれよ。もはや別モン過ぎて手に負えない。

260 :774RR:2020/07/11(土) 22:00:33.31 ID:Q5Omw5IB.net
878774RR2020/05/14(木) 21:16:54.77ID:281TVAkj>>879>>882
ダムとかも、もう何か所も行きましたが、
こういう山々が連なる田舎でも、綺麗な道だけはちゃんと作ってあって
信号は少ないし快適に走られるわけですが、
俺の住んでる所はこういう場所も少し走ると行けちゃうんです。

https://i.imgur.com/KdOM6Tw.jpg

261 :774RR:2020/07/11(土) 22:00:45.45 ID:Q5Omw5IB.net
605774RR2020/05/12(火) 20:06:49.75ID:2ygP9jSF>>623
>>570

バイパス道路と言っても、
例えばこんな道は「普通の道路」にしか見えませんが、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyoro32634g15/20180301/20180301231308.jpg



俺が走っているバイパスはこんな感じの場所です。(この画像の場所ではない)
https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/2018/05/11/03.jpg



高速道路と変わらないような場所なので、
みんなそんな気分で走っているんだと思います。

606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF>>608
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

262 :774RR:2020/07/11(土) 22:02:46.56 ID:zwfl/gjX.net
>>259
>もうスーパーモンキーオナ専スレ建ててくれや。

そのためにモンキースレは2つあるのです。

263 :774RR:2020/07/11(土) 22:03:00.14 ID:aQSqFhZy.net
>>245
なんだかんだ言ってスルーできないスパモンであった

264 :774RR:2020/07/11(土) 22:08:08.96 ID:0mkbYQEX.net
>>262
お前の巣はこっちだろ

【HONDA】モンキー125(JB02) 2台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592470890/

265 :774RR:2020/07/11(土) 22:09:24.22 ID:5qoZ0hy6.net
スパモンはホラ吹き 統合失調症だからな

266 :774RR:2020/07/11(土) 22:26:52.88 ID:GcQRwTQ1.net
ZX-25Rスレから来ました
スパモンって何者ですか?

267 :774RR:2020/07/11(土) 22:32:00.96 ID:EEcrUF0M.net
スパモンて恥ずかしいレスばかりしてたのですね
コピペみてびっくりしました

268 :774RR:2020/07/11(土) 22:41:30.88 ID:BuYZxTdc.net
とりあえず通報しときます

269 :774RR:2020/07/11(土) 23:19:57.99 ID:TA6klZLB.net
やっぱり4発が最高に気持ちええな

270 :774RR:2020/07/11(土) 23:24:09.59 ID:RAMuDDtR.net
梅雨早くあけてほしいわ

271 :774RR:2020/07/12(日) 03:04:53 ID:U4vF17yx.net
普通の話しようよ!
2人だけのスレになってる

272 :774RR:2020/07/12(日) 05:25:23.74 ID:rviitU0G.net
>>270
梅雨のままで雨が降らなければ最高

273 :774RR:2020/07/12(日) 06:42:08.07 ID:WeDyQS3q.net
スパモン以上のキチガイ荒らしがいて草

274 :774RR:2020/07/12(日) 10:20:56.29 ID:8I76nVdc.net
スパもんも最初はいい子やったけど
一部の揚げ足取りに嫌がらせ受けてモンスターになっちゃった
このスレ前から主気取りの揚げ足取りが酷いと思う
まぁスパもんはミイラ取りがスーパーミイラになっちゃったからタチ悪いけども

275 :774RR:2020/07/12(日) 11:02:35.25 ID:QvybrJ9S.net
>>274
>スパもんも最初はいい子やったけど
>一部の揚げ足取りに嫌がらせ受けてモンスターになっちゃった

いい子だった?いつ頃の話?
ずっとおかしな感じだったと思うけど

276 :774RR:2020/07/12(日) 11:19:16.08 ID:WINyQAHO.net
お前らが俺を狂わせた。

277 :774RR:2020/07/12(日) 11:24:13.26 ID:oBUwrDyV.net
頭逝っちゃってる奴がよく他人のせいにするよね

278 :774RR:2020/07/12(日) 11:32:39.81 ID:WINyQAHO.net
晴れて来たぞー!
昨日はいつ降り出すかも分からないような雲行きだったが
今日はOKぽい。

お前らも走りに行け!w

279 :774RR:2020/07/12(日) 11:38:23.76 ID:QvybrJ9S.net
天気は各地で違うんだよ
バカかよコイツ

280 :774RR:2020/07/12(日) 11:50:58.74 ID:WINyQAHO.net
また妬みかよ w

281 :774RR:2020/07/12(日) 11:53:49.98 ID:QvybrJ9S.net
妬み?
どこが妬みに見えるの?

282 :774RR:2020/07/12(日) 11:55:26.42 ID:g7CM1l+w.net
>>276
>お前らが俺を狂わせた。
狂ってる自覚あるんだwww

283 :774RR:2020/07/12(日) 11:57:41.59 ID:WINyQAHO.net
おー、どんどん天気が良くなって
空が明るくなって行くーー。

今日は雨の心配なく安心して走られるぞー。
あー、こりゃまた妬まれるなー(笑)

284 :774RR:2020/07/12(日) 12:07:12.75 ID:QvybrJ9S.net
>>283
お前が住んでる地域が天気が良くて
オレが住んでる地域は天気が悪いことで
オレが妬むの?
は?

285 :774RR:2020/07/12(日) 12:46:37.53 ID:6sQrg2tl.net
被害妄想 ホラ吹きは 統合失調症の症状だね

286 :774RR:2020/07/12(日) 12:52:11.66 ID:k3LnKVxS.net
>>284
天気が悪ければ立ち小便などの悪事を働かなくて住むな
倒立エンジンで何?

287 :774RR:2020/07/12(日) 12:57:36.71 ID:QvybrJ9S.net
>>286
>天気が悪ければ立ち小便などの悪事を働かなくて住むな
オレはツーリング先で立ち小便なんかした事ないけど

>倒立エンジンで何?
何言ってるか分からない
「で」?「って」の間違い?

オレをスパモンと勘違いしてんのか?

288 :774RR:2020/07/12(日) 14:02:35.59 ID:6VTNhbCc.net
スパモン来いや
https://i.imgur.com/LVWQuPo.jpg

289 :774RR:2020/07/12(日) 14:44:35.25 ID:192s/hjs.net
スパモンと別モンがおるな

290 :774RR:2020/07/12(日) 15:23:18.24 ID:oBUwrDyV.net
サイドバッグ付けたいんですが良いステーないですか?

291 :774RR:2020/07/12(日) 18:41:01.20 ID:fajifGwb.net
>>290
ステンレス製が良いステーだよ

292 :774RR:2020/07/12(日) 19:20:34.16 ID:cRWp/r9F.net
>>290
ステンレス製が良いステーだよ

293 :774RR:2020/07/12(日) 19:53:23.72 ID:WINyQAHO.net
今日は久々の晴れ間ということで
いい歳してヤンキーのようなバイクに乗った
バカ連中を大勢みかけました。

危険なすり抜けもされました。

ほんとバイク乗りの俺から見ても、
バイクユーザーのモラルの低さは異常ですな。

294 :774RR:2020/07/12(日) 22:12:56.64 ID:k3LnKVxS.net
>>293
立ち小便するやつが一番モラルが低いと思いませんか?

295 :774RR:2020/07/12(日) 22:14:25.57 ID:WINyQAHO.net
思いません。
昔は糞尿は植物の肥料にしていたほどで
俺のおしっこで雑草たちも喜んでいると思います。

296 :774RR:2020/07/12(日) 22:33:10 ID:k3LnKVxS.net
>>295
やっぱ立ち小便してんじゃん
なんでこの前は否定してたし?

297 :774RR:2020/07/12(日) 22:42:41 ID:WINyQAHO.net
否定してましたか?
ボケたのでもう覚えてません。

298 :774RR:2020/07/12(日) 22:47:44 ID:k3LnKVxS.net
>>297
ボケてんならしゃーないな
スパモンなんて妄言を繰り返して皆を困らせちゃだめだぞ

299 :774RR:2020/07/13(月) 02:01:51.33 ID:6voM/CwF.net
ボケモンキタ━(゚∀゚)━!

300 :774RR:2020/07/14(火) 12:06:21.01 ID:9/v6IN3v.net
iRCのTG(トラクターグリップ)入れた人いませんかね?
純正Vee Rubberと比べてどんなもんでしょ?

https://i.imgur.com/btGMBPz.jpg

301 :774RR:2020/07/14(火) 20:17:53 ID:1CLdTvt1.net
あまりにも雨が長引きすぎて
もうみんなバイクのことなど興味がなくなってるよね w

302 :774RR:2020/07/14(火) 20:37:00.09 ID:JL0TkEVy.net
後3千キロくらい走ったらダンロップk180に交換しようと思っていたら、4日前にIRCがトラクターグリップ発表したのでどっちにしようか悩んでる。

グリップ力は今のままでも良いからロングライフが良いなぁ。

303 :774RR:2020/07/14(火) 21:06:50.79 ID:1CLdTvt1.net
IRCがトラクターグリップはブロックすぎるし、
ダンロップのK180はパターンがダサいし
いいタイヤは出ないもんかね〜。

ダンロップK180
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2020/06/200611_20.jpg
井上ゴムTG
https://ircmoto.jp/wp2/wp-content/uploads/2020/06/TG12-01.jpg

304 :774RR:2020/07/14(火) 21:28:15.20 ID:Yi1hvqwY.net
>>303
>IRCがトラクターグリップはブロックすぎるし、
>ダンロップのK180はパターンがダサいし

助詞の使い方がおかしい
とにかくディスらないと死ぬ
スパモンらしさ全開のくそレス

305 :774RR:2020/07/14(火) 21:32:43.57 ID:1CLdTvt1.net
ダンロップのK180をモンキーに近いグロムに装着した感じはこう。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/530/783/9530783/p1.jpg

やっぱりクソダサいね!(笑)

306 :774RR:2020/07/14(火) 21:33:18.62 ID:1CLdTvt1.net
>>304

ただのタイプミスだよ。

307 :774RR:2020/07/14(火) 21:34:13.63 ID:VX4SCVjE.net
>>304
タイヤ買えないから文句ばっか言ってんだよ
相手せんとほっとけほっとけ

308 :774RR:2020/07/14(火) 21:38:30.56 ID:nCjUzctx.net
>>304
よく気づくね、全然分からなかったわ
スパモンマイスター?

309 :774RR:2020/07/14(火) 21:41:49.24 ID:1CLdTvt1.net
いいの売ってんじゃん!
https://tshop.r10s.jp/auc-ainetshop/cabinet/duro/duro3/4506-a1_001.jpg
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/hatoya-parts_ha20190904002

310 :774RR:2020/07/14(火) 21:49:29.11 ID:1CLdTvt1.net
上記タイヤをエイプXR50に履いた場合の写真
https://img.webike.net/photo/article/41/1426895102441L.jpg

311 :774RR:2020/07/14(火) 22:05:51.71 ID:1CLdTvt1.net
>>309
>いいの売ってんじゃん!

2890円とクソ安すぎて不安 w
ピレリ130/80 - 12を前後に履こうかな〜。

312 :774RR:2020/07/14(火) 22:09:12.85 ID:QdPYC4Bd.net
>>301
ボケモン!ケンキョだぜ!?
お前が立ち小便で穢した大地を清めるための大豪雨を絶許!

313 :774RR:2020/07/14(火) 22:11:58.01 ID:1CLdTvt1.net
>>312

暖かくなってからは立ちションしなくなりました (´ー`)

314 :774RR:2020/07/14(火) 23:08:12.47 ID:QdPYC4Bd.net
>>313
ボケモンはどうしてスパモンなんて嘘つくの?
変な特撮まで作ってさ
いつも通りグラサンかけてショボグローブして遠景で撮ればいいじゃん
いつも人様の動画無断引用して悪口書くより説得力がある

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200