2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 46台目【通勤快速】

1 :774RR :2020/07/07(火) 11:02:56.27 ID:0GwWaAaTM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 45台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586439523/

【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/
【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573726433/
【新世紀】アドレス110 44台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579332955/
公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

659 :774RR :2022/05/29(日) 22:35:40.38 ID:mZHmMe4wM.net
>>658
空荷シッカり固定でも振動とは(汗)

660 :774RR :2022/05/29(日) 22:41:54.21 ID:gcH6Tas/a.net
ハンドル離すとブルブルするするのはこのバイクあるあるじゃないのか。過去スレでも割と報告あったような
かく言う自分のアドレスも後ろに箱つけるとブルブルする

661 :774RR :2022/05/30(月) 01:02:02.54 ID:7x+4GIWaa.net
ホーン押したらシーンとして草
ウインカーのリレーもシーンとして草

662 :774RR :2022/05/30(月) 05:07:41.32 ID:LWnWnuG30.net
ボックス付けるとカラ荷でも手放しでハンドルブレるね。
前の2ストアドレス110でもなった。
このテの話すると手放しは危ないだの、ハズレ個体だの言われて毎回全く話にならないんだよね。

663 :774RR :2022/05/30(月) 08:24:18.60 ID:oT7JxHrU0.net
10月の排ガス規制後も生産してたら、レッツ4から買いかえます。

664 :774RR :2022/05/30(月) 11:56:46.15 ID:0Pndh5fkd.net
>>662
かなり前に、その話でめちゃくちゃ叩かれたよ俺(笑)

ボックス付けるとリヤタイヤより後ろに付くから重心も少し後ろに下がってフロント軽くなってブレブレになるんだろうね。

665 :774RR :2022/05/30(月) 12:07:40.80 ID:SgjovZeF0.net
本当はブレ防止のバラストとか必要なのかな

666 :774RR :2022/05/30(月) 12:29:13.60 ID:bH1nN7s6d.net
v125系のスレでは箱付けりゃブレるってのは定番だったな

667 :774RR :2022/05/30(月) 12:31:01.99 ID:mtX9FE8yd.net
>>661
それリコール対象だったやつじゃないの。

668 :774RR :2022/05/30(月) 13:12:11.91 ID:6UpDtUA0a.net
>>667
調べたらマジだった
101000番台だぁ
その辺のスズキショップに行けばいいんですかね?
知り合いからもらったやつなので書類ないんですが😭

669 :774RR :2022/05/30(月) 14:00:19.84 ID:5Spepvqi0.net
>>665
デブなら問題ないな

670 :774RR :2022/05/30(月) 14:57:28.17 ID:1XXEh+ZG0.net
アド110でシートを本来の位置から少しズレた状態で閉じてしまったとき、乗っていてハンドリングに異常を感じた。
あれしきのことでバランスが崩れるんだから、ボックスなら問題出てもおかしくない。
でも、シートにデヴがすわっても大丈夫なのはなぜだw

671 :774RR :2022/05/30(月) 16:08:00.03 ID:mtX9FE8yd.net
>>668
壊れちゃったんですけど見てもらっていいですか?
で、いけそうだけどね。
ワイが持っていった時はリコール対応済みか調べてくれたよ。

書類ってリコールのお知らせだよね。名義の書類がないとかなら別の問題があるぞw

672 :774RR :2022/05/30(月) 18:04:53.79 ID:6UpDtUA0a.net
>>671
名義の書類無いです…明日リコールのハガキ届いたか聞いてみます

673 :774RR :2022/05/30(月) 18:14:54.94 ID:SN5wFR6a0.net
盗難車だろ

674 :774RR :2022/05/30(月) 18:19:46.20 ID:mnu32QsL0.net
オイル交換の件だけど上抜きって主流なの?
俺下抜きなんだけどそんな面倒かしら。
それとも上から抜くのはドレンボルトなりの節約?汚れないため?

675 :774RR :2022/05/30(月) 21:26:02.20 ID:dJsEyG0md.net
名変すらせず乗ってるのか
税金払ってくれてる知り合い優しいなと言うべきか
揉める前にちゃんと変更しろよと言うべきか

676 :774RR :2022/05/30(月) 22:31:59.00 ID:giZniUbTM.net
>>668
SBSにベルト交換お願いしたら、ハガキなしでスイッチ交換もやってくれたよ。

677 :774RR :2022/05/30(月) 22:50:29.96 ID:6UpDtUA0a.net
>>675
あーそういうことですか
もらってから市役所でうちの市のナンバーにしたからそれってことですね

678 :774RR :2022/05/30(月) 23:23:37.75 ID:xXnrxKIh0.net
>>677
すごい頭悪そう

679 :774RR :2022/05/30(月) 23:50:15.59 ID:y4EQ/azfa.net
ブーメラン乙

680 :774RR :2022/05/31(火) 00:09:20.07 ID:ByVZL48N0.net
>>672
名義の書類が見つからないならまず区役所だな。前のオーナーと一緒に行くと良いよ。
それを嫌がる友達なら関係見直した方がいい。

681 :774RR :2022/05/31(火) 04:53:49.09 ID:cZ5frqRqa.net
ナンバー変えたって言ってるじゃん。

682 :774RR (ワッチョイ ebea-Pf2b [118.241.249.51]):2022/05/31(火) 14:11:49 ID:qDl206zK0.net
ディオ110とどっちがいい?

683 :774RR (ワッチョイ aaee-KyTQ [27.83.150.197]):2022/05/31(火) 14:37:18 ID:ByVZL48N0.net
人による

684 :774RR (ワッチョイ 2aee-CC/N [59.136.119.103]):2022/05/31(火) 14:41:33 ID:7eVFVwJf0.net
アドレス納車しました
16年式と22年式の変わった所は、
給油口に金具がついて中が見ずらくなったが金具の下面に合わせれば毎回同じ条件で燃費を計れる
ブレーキが前後連動に、ブレーキオイルの位置がフロントのポケット方に
パーキングブレーキが無くなった😢
エンジン起動時、キーを回しエンジン警告灯が消えるのを待たなくていい

685 :774RR :2022/05/31(火) 18:56:10.56 ID:yep6MUho0.net
業者乙

686 :774RR :2022/05/31(火) 21:12:35.55 ID:aPiHFe3OM.net
7000kmなんだがアスファルトの緩やかな凹凸も上下に揺れてこの繰り返しで長距離披露するんだろうなと

687 :774RR :2022/05/31(火) 21:43:03.21 ID:zBdRop9N0.net
長文失礼

2018年購入、只今26000km走行
乗り手は173cm67kg、通勤で一日当たり20km走行(平地の幹線道路がメイン)

直近で2万キロ超えてすぐにベルトとウェイトローラーなど
駆動系のリフレッシュをして、順調に乗ってるけど
一昨日辺りから同じスロットルの開け方でも、クラッチの繋がりが早くなったように感じます。

今までこんな事が無かったのでちょっと不安です。
明日から乗るのやめますけど、クラッチってそんな早くダメになるものですか。

688 :774RR :2022/05/31(火) 22:16:41.41 ID:hmGER9SUa.net
クラッチシューがすり減ったら逆に繋がりが長くなりそうだけど。末期は発進できずにただエンジンが唸ってるだけ
稀にクラッチシュースプリングが折れてアイドリングでも繋がってしまう事があるけど実際見てみなきゃわからないよ

689 :774RR :2022/06/01(水) 14:31:30.22 ID:vm1QDn+eM.net
中古で買って2年乗ってるけどアドレス125かスウィッシュ125の足元広いのに乗り換えたい
ドリンク1ケースとか足元に乗らないのがあって便利が悪いし

690 :774RR :2022/06/01(水) 20:17:11.63 ID:701hdCqf0.net
俺は新型カブプロ110が欲しいな。グリップヒーター付けたら乗り出し40万オーバーだろうけど

691 :774RR (ワッチョイ 2aee-CC/N [59.136.119.103]):2022/06/01(水) 20:34:34 ID:3Z+M3/9z0.net
ファンタ1.5L1ケースは乗るから問題ないけど

692 :774RR (ワッチョイ 3e25-nX+S [121.114.43.29]):2022/06/01(水) 20:41:46 ID:twuDciWz0.net
ワイはアドレスっぽいのが良いかなって思ってバリオに乗り換えた

693 :774RR (アウアウエー Sa22-tPb5 [111.239.191.212]):2022/06/01(水) 20:45:21 ID:bqJkhxLIa.net
ディオ110で20キロくらい乗ってみたけど、エンジン音が全然違うのな。ディオは原付みたい

694 :774RR :2022/06/01(水) 22:11:05.07 ID:B7gFx4+X0.net
1.5L1ケースって足元に?

695 :774RR :2022/06/01(水) 22:43:01.33 ID:CzmCaCZy0.net
アドレスはマフラーうるさいわ
あれがdioなみなら買ってたのに。
乗りやすさはアドレスがよかったし

696 :774RR (ワッチョイ 5325-nm4o [180.146.54.99]):2022/06/01(水) 22:59:02 ID:6lDx7IIv0.net
あんまり静か過ぎるとまわりから気付かれず危ないからアドレスのマフラー音ちょうどいいわ。

697 :774RR :2022/06/01(水) 23:44:47.10 ID:dG0sa5FT0.net
うるさいと思ったことはないな。
ディオはカラカラという感じがする。

698 :774RR :2022/06/01(水) 23:48:27.58 ID:rbBCEVDWr.net
やっぱり倒しやすいなあ。
タイヤの細さが、例えば通常のタイヤの125なら片手で持ってもバランス崩れないけど、
車高の高さもあるかも

699 :774RR :2022/06/02(木) 04:19:38.12 ID:iIXRKLQR0.net
>>694
足元にきっちりはまるよ
コンビニフックが使えなくなるけど
フックをカラビナみたいのに変えるとむりくり袋はさげれる

700 :774RR :2022/06/02(木) 21:10:54.83 ID:saGoo/Uta.net
ディオ乗った後にアドレス乗るとハンドルにビビりが伝わってるらしく手がビリビリするなw
前輪の轍の取られやすさはディオの方が危ない感じはあった
重心の高さもディオのほうが高いアドレスはどっしりしてる感じ
あくまで個人の意見です

701 :774RR :2022/06/03(金) 12:37:18.74 ID:q0QzWHfb0.net
>>684
エンジン警告灯が消えるのを待たなくて良い
というのはどういうことでしょうか?
オレはフーデリ使用の予定でエンジンのON、OFFが多いので割と気になっている(2019年式乗り)

702 :774RR :2022/06/03(金) 13:15:18.88 ID:j5qZPvnc0.net
https://i.imgur.com/8SAD1Ow.jpg
お世話になったアドレスちゃんと新しい彼女

703 :774RR :2022/06/03(金) 13:33:50.83 ID:wLclnkj6M.net
>>700
ビリビリ感じない。2スト200で遠出した時振動で手が痒くなった

704 :774RR :2022/06/03(金) 15:41:16.96 ID:m5npVExJ0.net
15分乗ったぐらいから右手がしびれてくる
新車の時からだわ

705 :774RR :2022/06/03(金) 15:52:32.73 ID:k+uMVZG50.net
>>702
なんていう車種?

706 :774RR :2022/06/03(金) 16:31:15.79 ID:cttToANA0.net
ファンタ1.5L を箱買いとか、サッカーのクラブでも経営してんの?

707 :774RR :2022/06/03(金) 16:34:40.40 ID:j5qZPvnc0.net
>>705
バリオ

708 :774RR :2022/06/03(金) 16:47:48.69 ID:RumXcAMua.net
ウインカーリレー音大きくする改造したいわ

709 :774RR :2022/06/03(金) 16:51:26.89 ID:DCIA1Mek0.net
アドレスのパーツ価格表ってないの?
強烈な突風で横倒し。
フロントカウルとライトカバー、ミラーステーが損傷。
それぞれ直したいんだが。

710 :774RR :2022/06/03(金) 16:52:57.06 ID:SKOrM7Vo0.net
>>701
18年式だとキーオンで警告等点灯、エンジン始動で消灯が正常な動作
16年式だと異常が無ければ勝手に消灯するんじゃね?

711 :774RR :2022/06/03(金) 16:53:11.79 ID:c3iglv/z0.net
>>701
つか、キーをONにしただけでは警告灯は点きっぱじゃなかったか。
異常があったときの挙動はマニュアル読めばわかる。

712 :774RR :2022/06/03(金) 19:07:02.95 ID:xVHtN15sd.net
>>709
HPのパーツリストで品番調べてWebikeで見積もり

713 :774RR :2022/06/03(金) 20:05:10.26 ID:CEO8GwIa0.net
>>710
そうですね、納車後16年式のように消灯するのを待っていたら消えないので販売店に戻り、聞いたら「あっ、そうですか」って、知らないんだなって思った

714 :774RR :2022/06/03(金) 20:46:28.40 ID:CEO8GwIa0.net
16年式に比べ21年式は加速が悪いのですがウェイトローラー変えれば何とかなりますかね

715 :774RR :2022/06/03(金) 20:57:26.84 ID:VIlo+i4ma.net
アドレス110は在庫限りみたいだけど、後継ってどうなるんだろ?
もう10インチや12インチには戻れないし、フロントの接地感の薄いホンダ車は苦手だ

716 :774RR :2022/06/03(金) 21:18:05.45 ID:nr2E2F5x0.net
motoGP撤退するから、motoGPマシンレプリカたるアドレス110もなくなってしまうのか

717 :774RR :2022/06/04(土) 02:13:30.74 ID:VxY4Nrzbr.net
キー回してオンにすると数秒間ウィーンってポンプ音鳴るじゃん?
一応鳴り終わるの待ってからセル回してるんだけど皆さんどうされてますか?

718 :774RR :2022/06/04(土) 02:45:06.13 ID:FOezvOhzr.net
鳴り終わるのを待つべし

719 :774RR :2022/06/04(土) 03:10:08.81 ID:Ctfq0hw+r.net
>>718
なるほどありがとう
ところで初歩的な疑問で恥ずかしいんですけど
アドイチはFIだからコンピューターみたいなモノを積んでるんですよね?

プラグ交換した時に感じたんだけど交換直後なんかエンジン荒ぶってる感じで調子悪かったんだけど2時間くらい街乗りしてたら急にマイルドになったんだよね
コレってコンピューターが古プラグから新プラグに補正かけてたタイムラグなのかな?
とか思ったらんですが

720 :774RR :2022/06/04(土) 04:58:22.62 ID:nHQ0/gjR0.net
メーター半分で140キロだわ。今回の燃費は期待できそうだ

721 :774RR :2022/06/04(土) 05:38:07.04 ID:Xc9ICVkL0.net
>>714
排ガス規制の関係で前期後期でスペック自体違うしメーカーがどこ変えてパワーダウンさせてるか分からないからウエイトローラーだけで解決できるかわからんな

722 :774RR (テテンテンテン MM7f-LFlX [133.106.156.216]):2022/06/04(土) 14:52:23 ID:477LxRrxM.net
>>721
考えても解らないのか?
そもそも考えてすらないのか?
いずれにせよ解らないのになぜレスしたんだろうな

EBJ-CE47A(規制前モデル)
最大出力: 9.1PS [8000rpm]
最大トルク: 0.88kgf・m [6000rpm]
車重: 97kg
ライダーの体重を65kgと仮定した場合の総重量: 162kg

2BJ-CE47A(規制後モデル)
最大出力: 8.8PS [7750rpm]
最大トルク: 0.88kgf・m [6250rpm]
車重: 99kg
ライダーの体重を65kgと仮定した場合の総重量: 164kg

8.8*8000/7750≒9.1より、高回転域の出力特性は規制前後でほとんど違いがないことがわかる

同一の最大トルクを規制後モデルは4%(=6250/6000)ほど高い回転数で発生させており、かつ低回転域から中回転域にかけては、
最高速度領域以外の加速時にエンジン回転数は7750rpm以下であることは明らかである

規制前後の総重量については、ライダーの体重を65kgと仮定すると、約1%増

以上から規制後モデルでは、発進~中間加速については、エンジン回転数を標準セッティングより約4.5%高くすると規制前とほぼ同じ加速力が得られる
→ ウェイトローラーの変更で加速力UPは可能(当たり前)(そんで以て実車で確認済み)

ていうかこんなことも解らないのか?
少なくとも考える癖を付けような

723 :774RR (スップ Sd9f-O4U7 [1.66.100.83]):2022/06/04(土) 14:56:18 ID:tG9S7/Dxd.net
すご~イ

724 :774RR (スププ Sd9f-FcYG [49.96.10.211]):2022/06/04(土) 15:34:34 ID:EcwdK3lSd.net
で、ローラーはそれぞれ何グラムなの?

725 :774RR :2022/06/04(土) 16:59:32.17 ID:jO4bjaT7d.net
>>722
君みたいなの待ってたんだよ

726 :774RR :2022/06/04(土) 17:34:50.68 ID:C4jLlBVLM.net
>>725
うん、だから考える癖を付けような

727 :774RR (ワッチョイ 3f35-7FhA [133.218.182.242]):2022/06/04(土) 17:47:01 ID:aTGntzoK0.net
理系ウンチくん来てたんだ

728 :774RR :2022/06/04(土) 19:33:22.24 ID:VoHtBclb0.net
全部嘘だったらウケる

729 :774RR :2022/06/04(土) 21:29:06.33 ID:ag89qwir0.net
今日はヤビツ峠に行ってきた。
秦野側から登ったが、チャリで登る人はすごいなぁ、エンジンって110ccでもすごいんだなぁと思ったわ。
宮ヶ瀬湖川は道が狭くてヤバいねー。車とすれ違うときに目一杯左側の崖に寄って、車がなんとか通れるくらいだった。
ゆく車で入る人がいるもんだ。

730 :774RR :2022/06/04(土) 22:37:44.92 ID:sU6w6efV0.net
すごい!
で、何kgダイエットすれば規制前になるのかな

731 :774RR :2022/06/04(土) 23:22:17.38 ID:CUCsj0YAa.net
ガソリンギャップから常に蒸発してるような気がする…
シート開けるとびしょびしょだし、メーターもすぐ無くなる😭

732 :774RR :2022/06/05(日) 01:06:34.03 ID:ta6K2RYC0.net
>>731
そんなのなった事ないよ

733 :774RR :2022/06/05(日) 01:20:28.30 ID:g/tdh2JV0.net
びしょびしょって何かあったら引火するじゃねえか乗るのやめろ

734 :774RR :2022/06/05(日) 01:26:45.80 ID:hBsz9CP80.net
>>731
それお漏らししてるでしょ
キャップ交換してみれば?

735 :774RR :2022/06/05(日) 01:53:51.00 ID:Y1gsBVkW0.net
エアベントが詰まってるんじゃね?

736 :774RR (テテンテンテン MM7f-LFlX [133.106.53.144]):2022/06/05(日) 04:07:12 ID:5ZhAqGAVM.net
>>730
規制前に対し規制後の低中速トルクが一様に4%低下していると仮定すると、ライダーの体重が65kgの場合、8.48kg分ダイエットして56.52kgになれば規制前と同じ加速力となる
ただし、体型の変化による空気抵抗への影響は無視する
ていうか少しは考える癖を付けような

737 :774RR :2022/06/05(日) 04:35:08.66 ID:H0UtQcAc0.net
>>734
パーツカタログの5番のラバー,タンクインレット44261-41H10ってキャップに付いてる黒いパッキンなのかね?
なんかスケール感が変なんだけど

738 :774RR :2022/06/05(日) 04:35:49.65 ID:H0UtQcAc0.net
ごめん画像を貼り忘れた
https://i.imgur.com/Gh6a4D0.jpg

739 :774RR :2022/06/05(日) 05:55:37.62 ID:/6JzDp3H0.net
>>736
君面白いね で、アドレス110は乗ってるの?

740 :774RR :2022/06/05(日) 07:52:28.85 ID:KdP8iqoWa.net
ありがとうございます
キャップ買ってみようと思います

741 :774RR :2022/06/05(日) 08:09:26.02 ID:BVBkPBpO0.net
>>719
これに答えられる人間はいねんか?

742 :774RR (テテンテンテン MM7f-ScZ2 [133.106.128.21]):2022/06/05(日) 09:40:08 ID:wwbBpbqbM.net
>>737
それちゃう

743 :774RR (ワッチョイ 7fd1-R1ez [221.119.26.124]):2022/06/05(日) 14:16:49 ID:KodLYuhI0.net
>>731
メーターが無くなる…

744 :774RR :2022/06/05(日) 15:21:06.49 ID:dY9msKh0r.net
スマホの充電が無くなると同じような言い方

745 :774RR :2022/06/05(日) 18:21:36.87 ID:zZxM1qyy0.net
>>731
前に書き込みしたけど、俺も同じ症状だよ。
めちゃくちゃガソリン臭いし燃費落ちたのかって位ガソリン減ってるよ。
だから、適当なガソリン対応パッキンに替えたら治った。

746 :774RR :2022/06/05(日) 18:26:25.12 ID:KdP8iqoWa.net
>>745
ありがとうございます
朝ポチりました🙄

747 :774RR :2022/06/05(日) 18:48:59.19 ID:oP2Iz+VZp.net
燃料キャップのショボさはデビュー当時はめっちゃ突っ込まれてたよな

748 :774RR :2022/06/05(日) 22:56:42.30 ID:HmiDUlW+0.net
ガソリンキャップ固いよな。
頑張って90度回してる。

749 :774RR :2022/06/06(月) 04:08:05.12 ID:jOkZGKSR0.net
>>746
純正キャップのパッキンは時々浮いてズレてる時あるから毎度確認してから閉めないと駄目なんだよ

750 :774RR :2022/06/06(月) 14:10:12.86 ID:Ax9gyGvY0.net
>>708
メータ内のインジケーターランプにブザーを並列で付けています。
気を付けないといけないのは、右出しと左出しで+と-が逆になることです。
なので、右用と左用にブザーを2つ逆に付けました。
ついでに音色の違うものにしたので右と左の音が違うので音でどちらに出してるか判ったりします(笑)

751 :774RR :2022/06/06(月) 14:36:01.03 ID:V1qyvO0b0.net
納車後、初燃費42km/L
16年式より10kmほど良いです
加速と引き換えかな

752 :774RR :2022/06/06(月) 14:47:30.86 ID:+Rkyy1YBd.net
逆に16年式はそんなに悪かったのかよ!

753 :774RR :2022/06/06(月) 17:16:53.65 ID:wvaKbaNqa.net
1型はバラツキがあるイメージ

754 :774RR (アウアウウー Sa47-MiMF [106.132.118.50]):2022/06/06(月) 19:06:26 ID:KuGIbr53a.net
キャップ、気にしたことなかったけど、そう言えばチャチいと思ってた

どれ買っていいか、分かんねーw

755 :774RR :2022/06/06(月) 20:45:08.24 ID:3eAav+tGa.net
>>750さんの書き込みみて思い出したけど、メーター内にウインカーの矢印の絵あるよね…
←→こんなやつ

あれなんなんですかね?

756 :774RR :2022/06/06(月) 20:55:41.76 ID:4XKD0lYWd.net
ハイビームに切り替えるとハイビームインジケーターが点灯してハイビーム点けてますよと乗り手に知らせてくれるだろ?それと同じようなモンだと考えてくれ

757 :774RR :2022/06/06(月) 22:53:18.97 ID:3eAav+tGa.net
>>756
ウインカー出したら点滅するんですか?
わたしの弾切れみたいです…

758 :774RR :2022/06/06(月) 23:30:08.92 ID:5ehX/LhT0.net
10数年前、ミニに乗ったら車なのにウインカーランプがそういう仕様で驚いたわ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200