2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1

1 :774RR:2020/07/10(金) 15:36:05.91 ID:PrgrE70D.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません

322 :774RR:2020/10/08(木) 05:08:42.31 ID:E86yo6n2.net
>>319
全く同じ症状で入院中です。
カムチェーンテンショナーの故障でした。
パーツの入荷待ちですが国内に無く、入荷未定。

323 :774RR:2020/10/08(木) 07:38:59.96 ID:k0Bg4k7V.net
>>320
Vitpilen701の2018モデルの2300km走行。

>>322
頻度はどれぐらいでした?

まだタンクのリコールもきてないしなあ。
この冬は乗れないかな。

324 :774RR:2020/10/08(木) 10:00:22.20 ID:v9F13UMM.net
デザインと楽しそうな感じには
凄く惹かれるんだけど
こういう話を聞くと
付近にディーラーが無いと
面倒な事になりそうで躊躇してまう
KTM扱い店でも販売すればいいのに

325 :774RR:2020/10/08(木) 10:23:20.79 ID:NgtltC4l.net
>>323
アイドリング時のエンジン回転数の振れに合わせてカチャカチャ音がしていたのは数日。
距離にして30キロくらいかな。

その後、信号待ちのアイドリング中に「カチン」って音がして、
排気音がトラクターみたいにポコポコになったって感じ。

機械的な故障だから異音→故障は個体差があると思う。

326 :774RR:2020/10/08(木) 11:50:12.40 ID:HrfCO0/7.net
701のエンジンはKTM版と同じでヘッド周りが弱いからなぁ
部品も安いし単気筒だからそんなには困らんけど

327 :774RR:2020/10/09(金) 07:55:40.97 ID:ti6ftAnF.net
カッコいいけどリアフェンダー短すぎて後ろからの泥が・・・カッコいいけどね

328 :774RR:2020/10/09(金) 10:01:33.79 ID:I9//NGxb.net
vit701の純正オプション白タンクに似合うフルフェイスってどんなの?
モデルとカラーリング併せて教えて

329 :774RR:2020/10/09(金) 14:17:49.02 ID:0Tc4oeCS.net
そんなの趣味は人それぞれなんだから好きなの被れよ
ピンク色のコルクの半帽を勧められて被るのか?って話だし

330 :774RR:2020/10/09(金) 15:06:40.90 ID:8Be6UxTj.net
FX-ZERO被っとけば
何にでも合うと思います。

331 :774RR:2020/10/09(金) 15:10:04.34 ID:UKt3zuex.net
>>ピンク色のコルクの半帽

ギリギリだけど有りといえば有りかな

332 :774RR:2020/10/09(金) 15:56:13.75 ID:Dd3A6Ypu.net
きみ、ナチヘル似合ってるね!

333 :774RR:2020/10/09(金) 18:47:03.74 ID:sRMPkgml.net
ストームトルーパーなんて良さそうじゃん。

334 :774RR:2020/10/09(金) 19:29:39.41 ID:UKt3zuex.net
アメフトのメットみたいなのも似合いそう

335 :774RR:2020/10/09(金) 21:30:32.67 ID:pm4RRj9u.net
若い子にポンとSRX600/400を見せたら

なにこれ?カッコ良い!
新しいデザイン

とか言うのではという気がしてきた

336 :774RR:2020/10/09(金) 21:34:09.68 ID:Md1zd9YK.net
スバルトピレンかっこええなあ

337 :774RR:2020/10/09(金) 21:51:08.53 ID:mDPzWMOJ.net
SRX600かっこよかったなー
エロいけどあんな回んないんじゃあ

338 :774RR:2020/10/10(土) 00:42:25.15 ID:7+MXHEB9.net
街中走る分には気持ちよかったよ。SRX-6
地面を蹴りつけて走る感じがたまらん

339 :774RR:2020/10/10(土) 09:56:32.55 ID:lSgtxtQc.net
今日納車される予定だったのに台風のせいで延期だ…

340 :774RR:2020/10/10(土) 12:33:43.18 ID:/kGyFic/.net
メーターの透明のカバー開けた人おる?簡単に外せるのかな?
洗剤が内側に付着してるんで、1回拭きたいんだが。

341 :774RR:2020/10/12(月) 20:59:04.00 ID:+1PKqrsX.net
外すと二度とつかなそうで怖い・・・
ディーラーに聞いた時は「外せない。丸ごと交換です。」って言われた

342 :774RR:2020/10/12(月) 21:29:24.32 ID:/I6BLW0W.net
今日気がついた
ハンドルがちょっと左にズレてる
流石インドクオリティー

343 :774RR:2020/10/12(月) 21:43:33.53 ID:kK06OpCd.net
販売店の納車整備不足じゃね?

344 :774RR:2020/10/12(月) 22:35:41.45 ID:/I6BLW0W.net
あー確かに
ハンドルは輸入時の箱の中では外してそうだ
ちょっと直してもらうか

345 :774RR:2020/10/12(月) 22:48:59.99 ID:ZFa6OK0G.net
いや
輸入時にはハンドルついとるでw
ミラーは外してるけど

346 :774RR:2020/10/12(月) 23:21:13.90 ID:9qymxYNF.net
そりゃそうかもしれない
でも納車整備料をとってるんだから
ちゃんとやってほしいよ

347 :774RR:2020/10/13(火) 07:32:15.01 ID:Lx7o+MqK.net
ヤマハのモトクロッサーは車両運搬の時にスペース的に効率がいいって理由で数ミリ程度ハンドルずらしてあるらしい
で、それに気付かず納車する店があると

348 :774RR:2020/10/13(火) 17:45:22.17 ID:NRGzIapB.net
このバイク新車で買うと組み立て料で5万以上取られるって本当?

349 :774RR:2020/10/13(火) 18:04:40.52 ID:Q2EiamSn.net
ハスクに限らず外車は日本車に比べて初期費用はかかるけど組み立て料なんて初めて聞いたわ

350 :774RR:2020/10/13(火) 20:37:09.11 ID:jQk40YKR.net
10万オフキャンペーンとはもしかして・・・

351 :774RR:2020/10/13(火) 20:47:13.71 ID:pGThuVAc.net
10万円分の部品が外されてる?

352 :774RR:2020/10/13(火) 21:14:49.43 ID:N6m7iElL.net
スペック表によると燃料タンク12Lのうち2.5Lがリザーブとあるんだけど、このリザーブってどういう仕組みなんですか?low fuel表示で給油しても9Lくらいしかはいらないしよくわかりません

353 :774RR:2020/10/13(火) 21:23:10.83 ID:FBHbADWD.net
>>348
輸入車は輸送用の仮組みパッケージだから、開梱して本来の製品仕様にセットアップしたりする作業費用だよ。

354 :774RR:2020/10/13(火) 22:59:19.22 ID:H0RCmJcT.net
>>348
別に国産車だって初期の整備費それなりに取られるだろ

ディーラー以外で買ったことないから街のバイク屋は知らんが

355 :774RR:2020/10/14(水) 02:22:19.14 ID:e1v11QK2.net
中古車しか買ったことないんだろ

356 :774RR:2020/10/14(水) 06:44:03.98 ID:9i0RqalF.net
そう言えば国産の新車買った時は開梱手数料なんて取られなかったけど、ピレンの見積取ったら書いてあったな
納車整備は別で
箱のままでも構わないよって言ったらどうしても掛かりますって言ってたから、それ込みの希望小売り価格なのかなぁ?

357 :774RR:2020/10/15(木) 15:09:14.75 ID:YwcukhQ6.net
401で車検通る社外マフラーって純正アクラポくらいしかないのかな?

358 :774RR:2020/10/15(木) 15:17:45.69 ID:bo6r80V4.net
>>356
輸入車はハンドルとかバラした状態で箱詰めされてるから仕方ない

359 :774RR:2020/10/15(木) 18:46:51.50 ID:aOSPmN0a.net
>>357
通らんくてもネジ二本で戻せるくない?

360 :774RR:2020/10/15(木) 22:45:18.41 ID:Zd4cFg/B.net
ずっとガンマから乗り換え候補探してたけどやっと見つけたかもしらん
スヴァルト401試乗したけどめちゃ楽しかったわ
やっぱライトウェイト最高!
701も乗ってみたいわ

361 :774RR:2020/10/15(木) 23:05:45.97 ID:fjPfeqTX.net
そう、皆試乗して「楽しい!」って言うけど買わないのよ・・・
金額あと10万安ければ増えるかな

362 :774RR:2020/10/15(木) 23:13:13.92 ID:9knflkf2.net
KTMで売ってくれればね
転勤族にはきつい

363 :774RR:2020/10/15(木) 23:46:33.02 ID:Zd4cFg/B.net
そうね、特に701はシングルにしてはちょっと‥‥
って値段だわな

364 :774RR:2020/10/15(木) 23:52:37.94 ID:y//NNrkx.net
楽しさだけならデュークの390と690でもいいじゃん

365 :774RR:2020/10/16(金) 01:23:29.40 ID:5WrkGM1L.net
890DUKEと大して変わらない価格だよね

366 :774RR:2020/10/16(金) 12:49:21.26 ID:k9o86H7u.net
790DUKEも890DUKEも全然見ないな
と言うか
DUKEシリーズって小排気量モデルしか見かけない

367 :774RR:2020/10/16(金) 14:08:41.38 ID:hp1VrEKQ.net
dukeは縦目が最高にカッコいい

368 :774RR:2020/10/16(金) 18:52:45.32 ID:0qBlN6Qj.net
DUKEに限らず昆虫顔が嫌でピレン401買ったぞ俺
見た瞬間これだ!って電流が走ったんだよな

369 :774RR:2020/10/16(金) 19:34:52.49 ID:bUFReWZS.net
中身は一緒だけど、見た目だね。
かっこいいと思う方を買う。

370 :774RR:2020/10/16(金) 19:36:26.26 ID:bUFReWZS.net
かっこいいけど高いってなら、無理して買う。

見た目を妥協すると気に入らない事がさらに気になっての乗らなくなっちゃう。

見た目がいいと些細なことあっても気にならなくなる。

371 :774RR:2020/10/18(日) 18:47:08.76 ID:UUcVCWpy.net
確かに見た目は大事
でもキャンツーとかもしたい…このバイク乗って人は近場限定なのかな?

372 :774RR:2020/10/18(日) 19:36:40.34 ID:wsiQrQ4D.net
>>366
高いヤツは他に選択肢あるからね

373 :774RR:2020/10/19(月) 13:15:49.96 ID:tWAY+Qlw.net
>>371
勝手に決めつけんなよ原付でキャンツー行く奴もいるのに何言ってんだお前

374 :774RR:2020/10/19(月) 16:43:41.23 ID:vLlC8zuG.net
ストリートバイカーが多いのかなって意味だろ

375 :774RR:2020/10/19(月) 19:43:46.27 ID:d1l95ZaF.net
俺はどんなバイク乗っても
片道200が限界だわ
飽きて引き返したくなる

376 :774RR:2020/10/19(月) 19:51:01.49 ID:Ynwrj89t.net
このバイクでは往復200kが限界

377 :774RR:2020/10/19(月) 20:35:52.33 ID:r9VZB366.net
先週金曜に550km走ってきたわ
高速道路が一番しんどいね

378 :774RR:2020/10/20(火) 07:39:02.40 ID:Hilr+hES.net
>>377
黒矢701乗ってるけど、高速は風もキツイがミラーが振動で見づらいのがキツイ。追い抜きのとき後方が確認しづらい。

379 :774RR:2020/10/20(火) 08:12:30.10 ID:TF8KrDtV.net
一昨日高速だけで750kmほど走った。
燃費は80-85km/hで走り続けたら36.5km/l
100km/hだと30km/lくらい
個人的に振動は気にならなかったけど肩と腰がきつ過ぎる。
高速だけなら片道200kmくらいが限界。

380 :774RR:2020/10/20(火) 10:24:10.64 ID:rHIp9le4.net
そんなにキツいのか。。。

381 :774RR:2020/10/20(火) 11:46:41.52 ID:SemSPZJs.net
風と振動はどうにもならない
そういう形してるんだから
デカいスクリーンや振動を逃すバーエンドを付けるかって感じかなと
スタイル犠牲にすればなんとでもなるよ

382 :774RR:2020/10/20(火) 12:10:25.55 ID:v6bbS5LG.net
カウルがないんだからあんなもんだろ

383 :774RR:2020/10/20(火) 12:58:14.36 ID:PTT7M09a.net
1日に750kmも走ったらどんなバイクでもキツイわ

384 :774RR:2020/10/20(火) 13:24:25.95 ID:B/BwNTtp.net
シールドある大型アドベンチャーバイクでも700キロはよう走らん。

385 :774RR:2020/10/22(木) 19:10:47.09 ID:GYwVPY2h.net
2020の401用マフラーってアクラしかないのかね…

386 :774RR:2020/10/22(木) 20:03:53.47 ID:Esxb9FqH.net
>>385
OUTEX

387 :774RR:2020/10/22(木) 20:06:01.42 ID:Esxb9FqH.net
スリップオンだとサイレンサー無しでも お弁当箱のせいかめっちゃ静かやで

388 :774RR:2020/10/22(木) 20:20:58.47 ID:Esxb9FqH.net
ってか純正のアンダーガード?マフラーガード?振動で割れたんだけど俺だけ?

389 :774RR:2020/10/22(木) 20:41:07.07 ID:GYwVPY2h.net
>>386
つけてますか?純正が物足りなくてアクラもそんなに変わらないんじゃないかなと思ってるので…

390 :774RR:2020/10/22(木) 20:44:42.45 ID:MrfIvoIe.net
>>389
前型用のleovince溶接してつけてます。純正アクラポは音ほとんど変わらないけど、メクラ外すとインナーサイレンサーリベット留めされてるみたいなんね、それドリルでもいでやればサイレンサー外れて すこしは音大きくなるんじゃないかな?

391 :774RR:2020/10/22(木) 22:30:04.01 ID:GYwVPY2h.net
>>390
やっぱり18-19用は加工しないとつかないんですね
技術がないので大人しくノーマルでいます…ありがとう

392 :774RR:2020/10/22(木) 22:48:23.40 ID:MrfIvoIe.net
>>391
つなぎ目の形状と長さがちがうだけなんで、純正スリップオンの入り口の内径測って、同じ内径のパイプ溶接するだけですよ 溶接作業は鉄工所頼みましたし、自分でやったのはチリ合わせにステーに長穴切ったのと パイプにスリット入れたくらいです なんで、マフラー現物さえあれば計測してパイプとマフラーを鉄工所持ってくだけです笑

393 :774RR:2020/10/23(金) 14:49:32.66 ID:HpSel282.net
>>391
前期モデルの弁当箱以降のエキパイは390の汎用品が使える
スリップオンも50.8ミリの汎用品が使える
取り付ける部分が専用設計じゃなくて、クランプ形状で自由度あるものならなんでも行けそうだけど
そうじゃなくてもステーを自作するなりすれば問題ないかと

394 :774RR:2020/10/23(金) 18:22:45.85 ID:PvRd7p4j.net
汎用のスリップオン付けると音も性能も無茶苦茶悪くなる可能性あるからな
結局専用品買った方が満足出来るソースは俺
https://i.imgur.com/G16IK0f.jpg
見た目だけは満足度高かったけどノーマルの方が圧倒的に速い
この他にも手持ちのマフラー2本試してみたけどどれもイマイチだった
マフラーって見た目や音だけじゃなく性能もガラッと変わるから汎用品使うならその辺も理解した上で試してくれ

395 :774RR:2020/10/23(金) 19:10:52.41 ID:fxZGvXjn.net
流行りの高級爆音サイレンサーだね
キャブ車乗りなんでインジェクションはよくわからないけど何かしらの方法で燃調取り直せば良くならないかね?

396 :774RR:2020/10/23(金) 19:35:25.76 ID:LgACroXx.net
下品だな

397 :774RR:2020/10/23(金) 20:55:52.94 ID:hj9rLpE9.net
開口でかすぎない?
1000cc以上ないとスカスカになりそう…

398 :774RR:2020/10/23(金) 20:58:43.34 ID:dyIqJh/r.net
そうか?俺は好きだけどな

399 :774RR:2020/10/27(火) 03:11:20.20 ID:gOidX7Sn.net
回転数はいつになったら光らせるんですか!

400 :774RR:2020/10/27(火) 09:34:29.89 ID:qsahrNBz.net
慣らしの時しか回転数なんて気にしないだろ

401 :774RR:2020/10/27(火) 22:03:18.34 ID:gOidX7Sn.net
色々光らせてるんだから、回転数表示も光ってた方がカッコいいじゃない

402 :774RR:2020/10/27(火) 22:59:14.68 ID:UypI3xVZ.net
何いってんの?

403 :774RR:2020/10/27(火) 23:14:37.84 ID:ee50X5Bg.net
スヴァルトピレン701を検討中
市販のシートバッグとかリアバッグを付けている人いますか?
スタイルが崩れてしまうかもしれませんが
ロンツーにも行きたいので気になってます…

404 :774RR:2020/10/27(火) 23:41:21.14 ID:xYMMRxOx.net
おれも知りたい。
汎用品つける方法あったら教えて

405 :774RR:2020/10/28(水) 10:33:58.48 ID:81JjA+ss.net
>>404
タナックスのKシステムベルトとか使えたら後はお好きにって感じなんですけどね

406 :774RR:2020/10/28(水) 12:30:04.61 ID:1+36u2i0.net
>>405
ああ、これならつくんじゃないかな?
シートにくくりつけるんなら流石に大丈夫だとおもうけど。
どれくらい耐えられるのかは気になる

あとオプションのシートバッグに付属のステー使えないかなーと考えてる

407 :774RR:2020/10/28(水) 14:08:28.92 ID:81JjA+ss.net
>>406
なるほど、オプションのサイドバック用ステーですね
これなら4箇所ベルトで留めるタイプも行けそうです
こんなのもありますが、日本に届けてくれるのか微妙ですね
https://www.unitgarage.com/husqvarna701/special_parts/bags_accessories/husqvarna_701_frame_1

408 :774RR:2020/10/28(水) 17:36:47.75 ID:cwU6dGM2.net
型番分かってるものならeBayとかで探して個人輸入すりゃいいぞ
PayPalのアカウント作りゃいいだけだし

409 :774RR:2020/10/28(水) 18:23:06.53 ID:XneSoqW/.net
ユニットガレージのサイドバックフレームなら普通にAmazonで購入出来るけど

410 :774RR:2020/11/01(日) 20:59:15.78 ID:LTR5uZ6B.net
外見いじるところあんまないけどウィンカーは小さくしたらかなりカッコ良くなりそう

411 :774RR:2020/11/04(水) 23:46:23.39 ID:YGAwWcjM.net
2020モデルからかなりウィンカーは小さくなってるけどあれより小さいのはなかなか無いと思う

412 :774RR:2020/11/05(木) 13:55:58.99 ID:OpIf8hgR.net
ケラーマンのマメみたいに小さいウインカーは?

413 :774RR:2020/11/06(金) 08:56:13.66 ID:oeeEnuM5.net
これだな
https://shop.tk-kijima.co.jp/item/IEG0003N00797.html

414 :774RR:2020/11/12(木) 20:22:55.98 ID:TrKIjw5y.net
duke同様、国産に比べて不具合多いの?
外車乗った事なくて躊躇してるんだけど、不調のところはその都度直していけば長く調子良くなっていくもの?

415 :774RR:2020/11/12(木) 20:32:53.46 ID:XxSLX46t.net
duke不具合多いか?

416 :774RR:2020/11/12(木) 20:47:22.62 ID:ZHNgvpmS.net
寺曰く細かいトラブルは多いってさ

417 :774RR:2020/11/12(木) 22:43:57.57 ID:qDqQ0p4t.net
>>414
乗りたいなら乗ってみなよ
走行不能になるようなトラブルはないから大丈夫

418 :774RR:2020/11/12(木) 23:08:34.89 ID:TrKIjw5y.net
ほほう
ありがと
一度乗ってみようかな

419 :774RR:2020/11/13(金) 00:39:19.10 ID:1PxP4vc3.net
大型免許取ったで〜
スヴァルトピレン701レンタルしてみるで〜

420 :774RR:2020/11/14(土) 07:06:36.13 ID:P87j3N9c.net
スヴァルトピレンのルックスかっこいいよね
大型免許とれたら701欲しいわ

421 :774RR:2020/11/14(土) 13:12:04.15 ID:LZIiJbu5.net
今朝はじめてスバルト701とすれ違いった。道志みち。
701との遭遇ははじめてだわ。
こっちは車だったけどなー

422 :774RR:2020/11/14(土) 13:28:53.04 ID:IiO0DbY2.net
701のヴィットは多いけどスヴァルトは少ないからなぁ
個性的過ぎるデザインと地味なカラーリングであまり人気無いみたいだし
逆に401はスヴァルトの方が売れてるらしいけど

総レス数 1013
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200