2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1

1 :774RR:2020/07/10(金) 15:36:05.91 ID:PrgrE70D.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません

580 :774RR:2021/03/04(木) 10:06:40.68 ID:/26tdyeo.net
>>578
QUAD LOCK まじオススメ
衝撃吸収ダンパーもお忘れなく

581 :774RR:2021/03/04(木) 12:00:56.46 ID:X+s+67DP.net
>>577
スモールDUKEは26.5mmって聞いたからスヴァルト401も同じだよね?
スヴァルト701は大きいから28.6mmなのかな

582 :774RR:2021/03/04(木) 20:47:07.07 ID:hDn6Fa+1.net
現行モデルのスヴァルトピレン401につけられるリヤキャリアってありますか?
キャンプ向けにシートバッグ積みたいんですがなかなか厳しいですかね

583 :774RR:2021/03/04(木) 20:48:04.83 ID:UollKL9L.net
あるよ

584 :774RR:2021/03/05(金) 04:36:39.20 ID:3x2tIlGc.net
キャンプ?余裕余裕
https://i.imgur.com/Rwv3bLI.jpg

585 :774RR:2021/03/05(金) 08:17:56.77 ID:bY0VDodn.net
>>584
そのシート上のハコ気になってるんだけど使い勝手はどう?
どんな使い方にしてる?

586 :774RR:2021/03/05(金) 09:00:17.18 ID:hGCKnEbq.net
>>584
この人が使ってるキャリアって現行モデルに付くんかな?
ウィンカーの位置変わって付かないって聞いたけどどうなんだろ

587 :774RR:2021/03/05(金) 10:07:17.79 ID:1sSInCe1.net
>>584
見事やなぁ

588 :774RR:2021/03/05(金) 18:48:22.41 ID:f85H92pa.net
>>584
ベースの部分をkwsk!

589 :774RR:2021/03/05(金) 22:39:04.24 ID:0w7yTnvu.net
>>586
ウインカーの位置云々よりもシートレール自体が違うから付かないだろうな

590 :774RR:2021/03/06(土) 06:20:06.68 ID:VZcoohdu.net
そもそもキャリアついてるの?
250か401かの見分けすらつかん
パイプが中通ってるから前期型とはおもうが。

591 :774RR:2021/03/06(土) 17:54:47.30 ID:rcQaiAK6.net
>>590
にわか乙
どう見ても401だろ
このデザインの時に250は存在しない

592 :774RR:2021/03/06(土) 18:32:48.00 ID:0k8HHjam.net
>>590
もう乗り換えたみたいだけど、アルファスリーのキャリアつけてるみたいよ

593 :774RR:2021/03/06(土) 20:55:31.55 ID:llwCOJpR.net
250の方ってリッター30キロくらい走るの?

594 :774RR:2021/03/06(土) 21:02:00.38 ID:/AyIHOOK.net
401でも30弱程度だから250なら30は余裕で超えるだろ

595 :774RR:2021/03/07(日) 06:15:29.43 ID:o7iG+HeP.net
701終了らしいけど国内販売だけ終わるのかな
海外では継続とかじゃないの?

596 :774RR:2021/03/07(日) 08:33:05.67 ID:1zGqmfAG.net
>>591
すまんな、そこまで細かく覚えてなくてな。
まっくろは2018モデルだからまだ250が無いってことか。

>>592
2019からシートフレーム変わったんだっけ。
そしたらこのキャリアも着かないよね?

597 :774RR:2021/03/07(日) 10:33:44.58 ID:obQiaJSg.net
KTMの690系なくなるっぽいし701もそれに合わせてなくなるんでないかな
そのために901シリーズ作ってるのかもね

598 :774RR:2021/03/07(日) 15:45:53.85 ID:WiPD4S9s.net
>>596
アルファスリーのは2020以降も付くはず
ルサンバレーの動画で紹介されてた。

599 :774RR:2021/03/07(日) 17:39:46.44 ID:QeIyO8fI.net
>>596
違うよ
黒黄色のデザインは2019まで。
2020から今のマットシルバー調のデザインに変更されて250も同時にデビューした。

600 :774RR:2021/03/07(日) 18:53:54.15 ID:Kxc4bAsO.net
アルファスリーのキャリアって荷物載せたら後ろの車からはテールランプ見えないよね

601 :774RR:2021/03/09(火) 23:58:38.14 ID:JXeRM2Js.net
>>554だけど
今月中には納車されるはず笑
足つきは178あるからかかとまではつかなかったけど安定してたかな、けど教習車を何回か倒したから倒すと思う笑
オプションはETCとUSBかな

602 :774RR:2021/03/10(水) 03:36:47.67 ID:TzEddbvy.net
ETCはポータブルなん自作した方がええと思う

603 :774RR:2021/03/10(水) 07:19:18.84 ID:wxI3bwOt.net
免許取り立ての初バイク購入者にETC自作しろとか頭おかしい

604 :774RR:2021/03/10(水) 15:09:35.04 ID:0qtOVPWz.net
ETC自作って何するん?電源取るだけか?

605 :774RR:2021/03/10(水) 17:31:13.69 ID:Y02FAlZs.net
ETCはセットアップが認定業者しか出来ないから
自作なんてする奴殆どいないだろ。

606 :774RR:2021/03/10(水) 17:37:57.25 ID:ipPMqvye.net
自作は得られるメリットが少なすぎる

607 :774RR:2021/03/10(水) 18:17:26.66 ID:v8+D5Dl7.net
>>604
セットアップ済みの軽四輪ETCを持ち運びできるようにするキットが売ってる。おそらくそれのことを言ってるんじゃないかな。
いわゆる自主運用ってやつ。

608 :774RR:2021/03/10(水) 20:04:17.87 ID:2pQIAVLE.net
ETCはオプションお願いしたんでお店に任せます
他は何かつけた方がいいオプション有りますか?

609 :774RR:2021/03/10(水) 20:17:16.77 ID:TjlbjWTe.net
タンクバッグはあると便利だよ
>>584じゃないけど自分も使ってる

610 :774RR:2021/03/10(水) 21:11:58.07 ID:v9wxbQBv.net
>>607
二輪の高速料金が下がると言われてるこの時期に
軽四輪のETCなんで勧めるのは馬鹿の極みだろ

611 :774RR:2021/03/11(木) 01:40:34.11 ID:5gb9EvYe.net
>>607
電源とるだけやんけ

612 :774RR:2021/03/11(木) 10:03:04.99 ID:FCdEZX1W.net
13日にスヴァルト701の納車なんだが雨予報…
滑りそうでこわいな

613 :774RR:2021/03/11(木) 19:30:47.75 ID:HjqHziLI.net
>>612
新車?おめ!

614 :774RR:2021/03/11(木) 19:46:37.35 ID:QxS0lSq4.net
>>612
おめいろ
雨の日の納車かー
相談して前日夜とか翌日にしてもらいたい所だねぇ

615 :774RR:2021/03/11(木) 19:49:46.03 ID:Egxb2ik1.net
>>613
>>614
ありがとー!よろしくー!
新車だよ(血涙)
日曜日にしてもらえないが相談だなこれは

616 :774RR:2021/03/12(金) 07:46:30.89 ID:xyVDidwh.net
雨の日に納車だと自宅に帰るまでにコンビニに寄ってコーヒー飲みながら買ったばかりのピカピカの愛車を眺めてニヤニヤするという購入初日の楽しみ方ができないからな
翌日にしてもらうべき

617 :774RR:2021/03/12(金) 08:50:51.50 ID:vEBIjWot.net
スヴァルトピレン401、購入予定です。
250との比較が気になってます。
維持費の優位性以外は、401が上位互換と考えて良いのでしょうか?
それとも敢えて250を選択するメリットが別に有りますか?

618 :774RR:2021/03/12(金) 09:18:16.20 ID:w5fHpK+C.net
>>617
タンクのロゴがハスク

619 :774RR:2021/03/12(金) 10:22:01.44 ID:OiBPzCZ+.net
そういえば250はキャストホイールだけどタイヤはチューブレスなのか?

620 :774RR:2021/03/12(金) 11:47:04.84 ID:o1WAUfQC.net
>>617
250と401で、
サスの減衰調整がない
オートシフターがない
装着タイヤとホイールやネック周りのブラケットやエンジンハンガーの違い
アクセルが機械式
誤差程度重い
まだまだあると思うけど、ざっくりこの辺は違う
タンクの容量が同じな分、250の方が航続距離は間違いなく長い
乗り方次第な所はあるけど、401は満タン300km手前が限界点と感じる

621 :774RR:2021/03/12(金) 12:41:20.31 ID:bqL94NUm.net
>>620
701でも300kmいけるから401でもいけるんちゃう?
701の方が容量3L多いとはいえ。

622 :774RR:2021/03/12(金) 12:51:15.30 ID:bmhMvo9p.net
300はキツいな

623 :774RR:2021/03/12(金) 13:11:42.52 ID:o1WAUfQC.net
乗り方次第だと思うけど、401は高速も使った遠出で25〜8km/Lくらいなイメージ
ほぼ高速で燃費走行すれば30は超えるかなと
下道オンリーは20切るくらいまで落ちる時もある
何にせよタンク容量の少なさと燃料計のガバガバさ加減には慣れが必要だなと

624 :774RR:2021/03/13(土) 03:25:03.08 ID:47n3a8dl.net
ワイの701は150kmくらいで燃料警告出るし、毎回7Lくらいしかガソリン入らんのだけどなんかおかしいんか?

625 :774RR:2021/03/13(土) 09:43:25.61 ID:+Qo5gQMj.net
そりゃタンクが上げ底ですわ

626 :774RR:2021/03/13(土) 09:44:38.13 ID:NBfEUzwS.net
そんなもんだよ、警告無視して180から200乗ったら9から10L給油してる

627 :774RR:2021/03/13(土) 11:01:22.27 ID:hQ8H6X57.net
セブンイレブンで買ったんか?

628 :774RR:2021/03/13(土) 13:40:27.19 ID:QHDLEgKF.net
マジかよ最低だなコンビニエンスストアとかいう流通小売業

629 :774RR:2021/03/14(日) 21:36:21.35 ID:51naHz0o.net
701興味あるけど401と比べて結構車体でかいのかな

630 :774RR:2021/03/15(月) 20:42:22.15
2020年モデルのピレンに社外品バーエンドミラーつけてる人いる?
KEMIMOTOの買ってみたけどインナーウェイトはずれないし付けれないわ
なんかオススメあれば教えてください

631 :774RR:2021/03/16(火) 11:57:37.44 ID:tj6I2MBa.net
>>612
納車どうでした?

632 :774RR:2021/03/16(火) 20:41:58.38 ID:nqrAn2Ls.net
>>629
カタログ値以上に大きく見える
っていうか401がコンパクト過ぎるだけなんだけどな

633 :774RR:2021/03/17(水) 01:31:34.14 ID:5B1agfBv.net
>>631
結局土曜日の納車を諦めて日曜日にしたよ
今の所は特にトラブルは無いね

634 :774RR:2021/03/17(水) 13:09:46.14 ID:URY3OD+W.net
>>633
まずはお決まりのクラッチ切れなくなるから

635 :774RR:2021/03/17(水) 13:23:34.61 ID:5B1agfBv.net
>>634
まじで?それははじめて聞いたわ
心の準備はしておく

636 :774RR:2021/03/17(水) 19:36:34.21 ID:9/86REJO.net
2020年から改良されてるでしょ

637 :774RR:2021/03/17(水) 22:12:29.31 ID:HcriCkml.net
2019年を10000km乗ってるけど、特にそんな事ないな

638 :774RR:2021/03/18(木) 00:06:06.27 ID:K8CaOS3K.net
1000km ぐらいでなったな
ギア入ったままだったから道のど真ん中でレッカー来るまで放置しないとダメだった。

639 :774RR:2021/03/18(木) 01:29:06.98 ID:N5/nAX8i.net
629だけど
停車時にクラッチレバーを握ったままN→1速に入れたら
レバーが一瞬スカスカになってエンストしたんだけど…w

640 :774RR:2021/03/18(木) 08:43:18.40 ID:7FMW9tqX.net
2019乗りだけど2000kmでクラッチ切れなくなった。ちょうどバイク屋行く途中で、バイク屋の直前でなったからホントに助かったわ。

641 :774RR:2021/03/18(木) 09:44:55.42 ID:N5/nAX8i.net
>>640
自分はSvartpilen 701 STYLEだから同じく2019モデルだね
納車4日目でこれは逆にラッキーなのか、なんなのか…店に持ってきますわ

642 :774RR:2021/03/18(木) 11:04:23.17 ID:UHhugAoM.net
棒ブロガーもクラッチ壊れてたな
クラッチオイルが漏れるとかナントカ

643 :774RR:2021/03/18(木) 21:41:32.56 ID:ropu5TXX.net
701の欠陥シールが原因? フォーラム覗いたら3000マイルごとにダメになってるという声もあるが

644 :774RR:2021/03/20(土) 15:25:29.77 ID:J2dxReQ9.net
701のクラッチはシールを交換すると対策版になってるから、交換すればそれ以降はクラッチが切れなくなることはなくなる。

645 :774RR:2021/03/20(土) 15:31:06.82 ID:Qy6b6wSS.net
それリコールじゃないのか?

646 :774RR:2021/03/20(土) 20:30:29.23 ID:ZIHSQbT4.net
1週間後に納車予定です!
初バイクでバイクカバーとロック以外他に用意しておいた方がいいものありますか?

647 :774RR:2021/03/20(土) 20:51:47.53 ID:chTdaKRS.net
Vitpilen701
>>646
不具合がでても動じないココロ

648 :774RR:2021/03/21(日) 15:44:23.85 ID:iS9rSwbo.net
スヴァルトピレン250契約してきました!

649 :774RR:2021/03/21(日) 17:52:20.85 ID:Wkv/IhJO.net
>>648
おめ!納期どのくらい?

650 :774RR:2021/03/21(日) 19:21:00.59 ID:iS9rSwbo.net
>>649
多分4月中旬!

651 :774RR:2021/03/21(日) 21:04:11.83 ID:ITtkRxvy.net
壊れて乗れていないハスク乗りが多いって聞いて二の足を踏んでいたらピレン701はカタログ落ちか
レンタルだけでもしてみるかな

652 :774RR:2021/03/21(日) 21:52:17.39 ID:i2bc++Mb.net
壊れるの?
あんまり周りじゃ聞かないけどどうなんだろ

653 :774RR:2021/03/22(月) 14:03:42.76 ID:1b3vl06l.net
最近のは大丈夫って聞いたけど、新型納車3ヵ月で高速で故障とかyoutubeで上がってたな
まぁこればっかは個体差だからどーしようもない

654 :774RR:2021/03/22(月) 19:13:28.99 ID:FQfVAPZA.net
壊れないのに当たるよう祈るのみ!
皆さんどんなヘルメット使ってるの?

655 :774RR:2021/03/23(火) 10:40:59.66 ID:5WMrVZAL.net
バンデットのXXRとmoto3

656 :774RR:2021/03/23(火) 17:57:02.45 ID:Qx7D1uNx.net
>>655
オフ車っぽいのが合うのかな?

657 :774RR:2021/03/23(火) 22:50:36.33 ID:chMg0SZ5.net
基本GT-Air2とVFX-WRのローテーションだけど冬場はほとんどGT-Air2しか被ってないな
ピンロックシートは偉大

658 :774RR:2021/03/23(火) 22:54:20.22 ID:Qx7D1uNx.net
>>657
GT-air2いいよね!
GT-air2かrapide-neoで迷ってる…

659 :774RR:2021/03/23(火) 23:09:07.11 ID:ggp9s8Yt.net
車種違いですまんが、こないだスーパーモト発注して、ヘルメットはラパイドネオにした。
ラパイドネオ、かっこいいっす。

660 :774RR:2021/03/23(火) 23:27:30.21 ID:Qx7D1uNx.net
>>659
ベージュが欲しい!
あれサンバイザーどうなんだろう?

661 :774RR:2021/03/24(水) 18:25:06.03 ID:ribhfznT.net
同じくラパイドネオ ロアーズだけど 

662 :774RR:2021/03/24(水) 18:36:35.78 ID:trN6KPvH.net
ロアーズってのがあるんだ、と思ってサイト見たらモデルが白矢だった
白でも黒でも似合いそうね

663 :774RR:2021/03/25(木) 22:45:00.50 ID:aLh1Bsmt.net
皆さん防犯対策はどうされてますか?
プロの窃盗団に狙われやすいバイクですか?

664 :774RR:2021/03/26(金) 20:54:52.08 ID:HlmjlaY3.net
電装パーツの配線ってみんなどうしてる?
ヘッドライト内側の空間が狭すぎて電源の取り回しが大変なんだけど…

665 :774RR:2021/03/26(金) 21:25:16.74 ID:D6995rom.net
>>584
すっころんで一人で起こせないやつw

666 :774RR:2021/03/27(土) 09:21:06.49 ID:3tSF+e7y.net
>>584
風圧ヤバそう…

667 :774RR:2021/03/30(火) 19:20:04.96 ID:RHK8Xnsi.net
スヴァルトの401を見に行ったんだけどビットの配色が綺麗だったので悩んでる
ビットを買ってバーハンにして気分でタイヤを履き替えるのも有り?なんて思えてきた
皆様はどう思うか

668 :774RR:2021/03/30(火) 19:28:41.78 ID:+2bFNhnx.net
>>668
似た悩みですね。
ヴィットの色が好きでタイヤもロードがいいけど、
腰と首にヘルニア抱えてるのでポジションはスヴァルト一択なんですよね。
ヴィットをハンドル変えてタイヤロードにするのとスヴァルトをタイヤ変えて外装チェンジどちらがいいのか悩み中。

669 :774RR:2021/03/30(火) 19:29:11.41 ID:+2bFNhnx.net
>>667でした。(^_^;)

670 :774RR:2021/03/30(火) 19:59:11.00 ID:RHK8Xnsi.net
>>668
ビットにスヴァルトのバーハンを移植するのは5万円(ハンドル、ワイヤー類の含む)くらいだそうです
タイヤは消耗品なのでどうにでもなりますが外装とホイールは高額ですよね

671 :774RR:2021/03/30(火) 21:11:31.18 ID:+2bFNhnx.net
>>670
ホイールは、スヴァルトが好みだからチューブレス化するにしてもなんだかんだで諭吉飛ぶと。
販売台数が増えれば中古パーツも出そうですけどね。

672 :774RR:2021/03/30(火) 21:12:47.98 ID:+/bNIJqP.net
見た目はVITの方が圧倒的にカッコいい
やっぱロードバイクはセパハンじゃないと

673 :774RR:2021/03/30(火) 22:48:53.36 ID:LTXoHrpB.net
せやな

674 :774RR:2021/03/31(水) 00:46:07.54 ID:5S77bUXw.net
しばらくはセパハン楽しんだら?

675 :774RR:2021/03/31(水) 11:39:34.50 ID:XA2Zr0RN.net
よし、ビットを買う
純正タイヤの交換時期までセパハンを楽しんで
気が向いたらブロックタイヤ履いてバーハン入れてスバルト仕様にする

676 :774RR:2021/03/31(水) 12:05:45.97 ID:DEeJ9bWU.net
在庫か入荷予定があるといいね

677 :774RR:2021/03/31(水) 12:43:52.46 ID:WNBKX6qD.net
>>675
ビットいいよ。
おれもスバルトを見に行ってビット買ったクチ。

走っててすれ違うのはスバルトだらけ。
だがそれがいい。

678 :774RR:2021/03/31(水) 14:27:52.94 ID:EQMjRK86.net
今月納車されたスヴァルト701
クラッチ切れなくなって明日入院
>>634の予言通りでした

679 :774RR:2021/03/31(水) 14:46:20.17 ID:Do1p/mH1.net
長田麻里のコースですな

680 :774RR:2021/03/31(水) 15:34:05.55 ID:cPDHhNam.net
>>678
エンジン側レリーズからのフルード漏れかな?年式新しいのは対策済みかとは思うのだけど、、

総レス数 1013
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200