2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1

1 :774RR:2020/07/10(金) 15:36:05.91 ID:PrgrE70D.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません

67 :774RR:2020/08/02(日) 14:26:25 ID:IYLusHci.net
黒矢乗りなんだけど、どうにかしてステアリングダンパー付けたくて、DUKEの奴とか色々物色したんだ
でもどこも駄目っぽいんだよな
何とかして付けれんもんかな?
ステダンとハイグリップタイヤで峠行きたいわ

68 :774RR:2020/08/03(月) 20:46:28.36 ID:FAwzhyP5.net
スヴァルトピレン401のタンデムステップのピンって圧入でもされてるのか?
Eリング外したらスポッと抜けるのかと思ったらプラハンで思いっきり殴っても全く抜ける気配が無い
外し方知ってる人いたら教えて下さいマジで

69 :774RR:2020/08/03(月) 22:05:28.83 ID:WhIAQ2B+.net
打ち抜きポンチで抜きか自作でミニギヤプラ作って抜くか。

70 :774RR:2020/08/04(火) 07:26:44 ID:SkcdGLhf.net
>>69
結局小さいプーラーを注文しました
固着なのか圧入なのか外し方あるのか分からんけどKTMもステップ外すのにこんな苦労するのかな

71 :774RR:2020/08/04(火) 19:03:34.36 ID:1PYbgP3k.net
圧入だね

72 :774RR:2020/08/05(水) 18:10:20.57 ID:9lvp7Rym.net
>>71
やっぱり圧入ですかありがとうございます
小さいプーラー注文して正解だったかも

73 :774RR:2020/08/06(木) 22:06:13.09 ID:M1yBATlK.net
これからの季節、701の熱さはどんなもん?
リッターSSよりはマシだと思ってるんだが…

74 :774RR:2020/08/07(金) 02:24:53 ID:MH5iuoxX.net
>>73
ライダーよりも水温だね。ライダーは排気量なりに暑くない。
渋滞でちょっとでも動いてたらいいけど、ハマって完全に止まっちゃうとすぐにHi TEMP言われる。
そこからの極ノロノロはどこかのパッキンなりダメージきそうでこわい。

75 :774RR:2020/08/07(金) 12:45:33.74 ID:4ho1PfDo.net
https://news.webike.net/2020/08/06/186576/
ハスクバーナ・モーターサイクルズ「SVARTPILEN 701」「VITPILEN 701」にリコール 最悪の場合、燃料が漏れるおそれ

76 :774RR:2020/08/07(金) 13:09:18.67 ID:y+4bg/a8.net
スヴァルト701って2年で100台しか売れてないのかよ
401が売れてるって聞くから701もそれなりに売れてるのかと思ったわ

77 :774RR:2020/08/07(金) 15:28:19 ID:Kosecalb.net
年500台うって過去最多っていう程度だから2年とはいえ1車種100台ってそうとう売れてる方かと

78 :774RR:2020/08/07(金) 16:51:59 ID:u9njz5vw.net
>>76
そもそも401も2種類で初年度100台ぐらいだった様な

79 :73:2020/08/07(金) 17:53:24 ID:lSCkgc0F.net
>>74
ありがとう。
とりあえず1日レンタルして乗ってみるかな…

80 :774RR:2020/08/07(金) 18:11:23 ID:d2d4DLR2.net
ワイの青ヴィットはセーフなんか?

81 :774RR:2020/08/07(金) 18:23:16.39 ID:tTPsH8lz.net
701は高いんだよね

82 :774RR:2020/08/07(金) 21:13:55.95 ID:mp5BLEIp.net
ビッグシングルって帯に短し襷に長しなんだよな
だったら中型でいいじゃないとなりがち

83 :774RR:2020/08/08(土) 00:04:22.70 ID:gvNdK+ts.net
俺には401でも過剰。乗れないわけじゃないがなんかずっとアクティブな気分を維持することを要求されてるようで気疲れする。
乗ってないけど250が良さそうだ。
わかってる。年だよ。

84 :774RR:2020/08/08(土) 06:51:48.60 ID:f1JzBi//.net
>>83
トコトコ走れるSRとかが良かったんじゃない?
おれの場合、若い頃SRに乗ってて、それなりに楽しかった。
今おっさんになって黒矢に乗ってるけど、こんなに刺激的でワクワクするシングルがあるのかと、かなり満足しているよ。足付き以外は。

85 :774RR:2020/08/08(土) 08:01:27.45 ID:+hItpw6s.net
SRと比較して、どちらの方がハンドルの振動強い?

86 :774RR:2020/08/08(土) 08:23:58.66 ID:l/N7qJ6Z.net
SRでしょ
バランサー入ってないし

87 :774RR:2020/08/08(土) 08:45:25.35 ID:R7q/tG3Z.net
>>85
振動なんてあってないようなもんだよ

88 :774RR:2020/08/08(土) 08:47:21.50 ID:R7q/tG3Z.net
>>76
白矢と比べたら売れまくりやん

89 :774RR:2020/08/08(土) 08:50:39.19 ID:+hItpw6s.net
それこそdukeと同じ様なものか、ありがとう

90 :774RR:2020/08/08(土) 10:17:15.45 ID:gvNdK+ts.net
>>84
SRだと刺激が足りないんだよ。
マッサージ機のような刺激はあるんだけどアドレナリンが出ない。
健康?のためにはもうょっと活性化したい。
デュークの250は乗ったけどあのくらいならいいかなって思う。かっこよすぎて腰が引けるが。

91 :774RR:2020/08/08(土) 11:49:08.22 ID:euJbcXCv.net
>>90
おれだったら、401に乗ったら250には乗れない気がする。
次は701って考えちゃうけど。

92 :774RR:2020/08/08(土) 12:39:31.59 ID:+hItpw6s.net
都内だと401でもブン回せなさそう

93 :774RR:2020/08/08(土) 14:15:01.69 ID:c+wShx6I.net
401と701乗り比べた人いる?
701のが遥かに良ければ大型免許取ろうかと思ってる

94 :774RR:2020/08/08(土) 14:15:24.49 ID:gvNdK+ts.net
>>91
701は大型なのに取り回しが苦にならない稀有なバイクだよね。ワープ免許とったら考えるよ。
401はトルクバンドにのせた時の小気味良さとトルクバンド超えたときの頭打ち感が昔乗ってた2ストのRZを彷彿させてくれて楽しいんだよな。
これでオフ行けるんだからお買い得感半端ない。
ただもうちょっと薄味でもいいかなって思うお年頃なんだな。

95 :774RR:2020/08/08(土) 18:19:31.67 ID:aMqSc6hM.net
>>93
試乗だけと両方乗ってみた。

数字の通りで401は取り回しがしやすくて、701はパワフル。
振動も数字に比例して大きくなる。

401と701で比較してってことなので、バイクとしてみれば
振動は大きいし、シート形状と高さで取り扱いはしにくい
部類に入ると思う。

低回転が弱いので回して乗るから更に振動を感じる。

良くも悪くも個性が強いので試乗をお薦めします。

96 :774RR:2020/08/08(土) 18:43:11.98 ID:D/3Uq9Ki.net
>>95

ご丁寧に有難う!

97 :774RR:2020/08/10(月) 09:06:55.08 ID:tIQome9f.net
スヴァルト401のリアパッドを赤パッドに変えてみた
https://i.imgur.com/KzpRAM1.jpg
まだ当たり出てないのに全然違うわ
はっきり言ってバイブレの純正パッドは街乗り限定でも交換しといた方が良いと思う
制動距離が全然違うから

98 :774RR:2020/08/10(月) 11:36:01.63 ID:hvsR/QjH.net
>>97
これって純正?

99 :774RR:2020/08/10(月) 11:44:42.59 ID:m8ZAFFSp.net
赤パッドといえばデイトナでしょ

100 :774RR:2020/08/11(火) 17:12:54.29 ID:O3XeXDyX.net
>>98
デイトナの定番の赤パッド

多分どこ調べても情報出てこないと思うから品番書いとく
品番92381 代表車種マジェスティS14-17
デイトナの適合表にはハスクはおろかKTMさえ載ってないから使ってみたい人はこの品番で探してね

101 :774RR:2020/08/11(火) 18:39:49.60
白矢250は今年は日本に入らなかったけど、来年から入ることってあるかね?

102 :774RR:2020/08/11(火) 23:00:22.73 ID:phqHC7W4.net
>>100
サンキュ。
減ったらそれにするわ。

103 :774RR:2020/08/13(木) 17:31:09.55 ID:1pvo7wma.net
>>97
フロントはノーマルですか?

104 :774RR:2020/08/13(木) 23:46:50.69 ID:LlyaKsJa.net
パッドだけ赤く見えるのがなんだかなー
ダサい

105 :774RR:2020/08/14(金) 02:10:22.58 ID:oaKfiDAP.net
まあ本人は満足してるんだから言ってやるなよw

106 :774RR:2020/08/14(金) 06:18:57.16 ID:3BctmuTA.net
バイク乗りが赤パッドを貶す時代になったんだな
昔はチラッと覗く赤パッドが高性能ブレーキの証みたいな感じだったんだけどな

107 :774RR:2020/08/14(金) 08:03:03.90 ID:2BBoZ8rN.net
>>106
分かる
走り屋系はこぞって赤パッド入れてたよなw

赤パッドリアに入れるならフロントにも入れたいな
型番はどこで調べれば良いんだろ?

108 :774RR:2020/08/14(金) 08:25:53.07 ID:VDnUexaB.net
上っ面だけ気にして本質を見ることができない知能なのさ。

109 :774RR:2020/08/14(金) 10:59:18.56 ID:nIsSVOCa.net
赤パッドがカッコ悪いなら、何がカッコいいのかな?

110 :774RR:2020/08/14(金) 19:18:54 ID:PYt69DDf.net
2020モデルはタイヤ変わったのね

111 :774RR:2020/08/14(金) 23:51:32.87 ID:lVKdV83e.net
パッドと色は別でしょ。
キャリパーに合わせた目立たない色でいいよ。

112 :774RR:2020/08/15(土) 09:24:27 ID:dq7a07I1.net
401ってステップの位置何か微妙でね?
黒矢乗りだけど何かモヤモヤする
デュークのステップでも移植してみようかなぁ

113 :774RR:2020/08/15(土) 17:55:20.40 ID:PAV8Nf6c.net
>>112
どういう風に微妙なの?
前過ぎ?上過ぎ?

114 :774RR:2020/08/15(土) 18:38:25.03 ID:l3t8D2HB.net
>>113
後ろ&低すぎるように感じるし、ヒールグリップし辛いんだよあの形状
しかもスタンドの出し辛いことこの上なし

115 :774RR:2020/08/15(土) 19:53:17.23 ID:PAV8Nf6c.net
>>114
スタンドは出しにくいねー
おれはステップの位置、好みだわ。
身長とか色々と要因はあるだろね。

116 :774RR:2020/08/17(月) 01:04:21 ID:p9o5vfv3.net
2018白矢の人、何キロくらいでタイヤ交換した?

117 :774RR:2020/08/17(月) 09:35:59.72 ID:YA4j/T/r.net
2019のスバルトピレン401契約してしまった

格好良くって我慢できなかった
9月の納車楽しみ

250を見に行ったはずなのに、、、

118 :774RR:2020/08/17(月) 09:52:16.78 ID:wETD3YT4.net
>>117
おめ。いい色買ったな!

119 :774RR:2020/08/19(水) 18:03:54.40 ID:2DsclGBl.net
>>114
確かにステップ低いよな
コーナーリング中に走行ライン変更しようとブレーキペダルに爪先乗せるとブーツ擦るからステップをもう少し上げたい

120 :774RR:2020/08/19(水) 18:28:46.50 ID:lVwRj5UX.net
バイク免許すらもってない女の子が401ピレン見て乗りたがってる
独特のデザインだけどおシャレ感あるから女性ウケいいのかな

121 :774RR:2020/08/19(水) 18:49:37.95 ID:3kRw9Mpo.net
バイクっぽくないのがいいのでは?
ただ足付き悪いから背が低いとしんどいんよなあ

122 :774RR:2020/08/19(水) 19:07:11.53 ID:zZ9sWvzP.net
インスタ映えwww

123 :774RR:2020/08/19(水) 19:17:34.55 ID:zL0h2PkP.net
なるほどインスタ蠅か

124 :774RR:2020/08/20(木) 20:46:17 ID:i/MtIHCR.net
黒矢401
このバイク乗りやすい?って聞かれた。
どちらかというと乗りにくい方なのかな?
3000rpm以下は使えんし。

125 :774RR:2020/08/20(木) 21:02:52 ID:/HysV5Gp.net
俺は軽くて取りまわしがしやすくていいと思うけどな
お前がどう感じるかなんて知らんから興味あるなら試乗してこいでええやろ

126 :774RR:2020/08/20(木) 22:14:28.51 ID:CmqCodoq.net
免許取り立てには難しい。
わかってりゃ乗りやすい。
乗せてくれるバイクが多い中、単気筒でこれだけパワーがあって免許取り立てでも乗りやすかったらバチが当たると思う。

127 :774RR:2020/08/20(木) 23:50:54.48 ID:p2Bv0LG+.net
ディーラーに聞いたら免許取り立てで購入する方も多いって言ってたな
足付き以外はいいバイクだと思う、軽いからそこもクリアかな

128 :774RR:2020/08/20(木) 23:52:30.51 ID:+NAxZEK+.net
これ乗るために免許とったって人もいるってね

129 :774RR:2020/08/20(木) 23:54:57.46 ID:p2Bv0LG+.net
その辺は皆デザインで気に入ったんだろうね

130 :774RR:2020/08/21(金) 07:12:00.58 ID:7St8NMdp.net
ストップアンドゴーやノロノロの運転が多いところでは乗りにくい。
流れのいい道、峠道では乗りやすい。

131 :774RR:2020/08/22(土) 17:13:54.30 ID:SVkUcVum.net
2020黒矢401、本日納車しました
・いい所
軽くて凄い乗りやすい
回せるようになったら更に良いんだろうな
今から楽しみで仕方ない
・気になった所
ニュートラル入りにくい
スタンド出しにくい
ミラーが見えにくいのと、振動でブレブレ

乗ってる内に慣れそうだけど、対策立てて改善したいなと
あと、リアブレーキは付いてんのか?ってくらい効かないね、これw

132 :774RR:2020/08/22(土) 17:17:19.80 ID:lpwbx6n5.net
>>131
おめ色!

133 :774RR:2020/08/22(土) 17:34:19.87 ID:RDVDSUiN.net
>>131
お迷路!

134 :774RR:2020/08/22(土) 19:08:32.60 ID:gJ51y4Rb.net
>>131
「納車しました」って日本語おかしくないか?
Youtubeでもよく聞くけど。

135 :774RR:2020/08/22(土) 19:15:30.89 ID:a8IqJzXe.net
もうバイク用語あるあるなのかもしれん
ヤエーみたいなもんよ

136 :774RR:2020/08/22(土) 19:29:03 ID:gJ51y4Rb.net
「納車されました」って言える人の方が少数派になってる気がするぜ。
おれも小言オヤジになったなあ...

137 :774RR:2020/08/22(土) 19:42:20 ID:IF/AtI6Q.net
どうでもええわ

138 :774RR:2020/08/22(土) 20:07:07 ID:SVkUcVum.net
スマンスマンw
されたが正しいわな
せっかく手元に来たのに明日は雨予報か
乗り倒そうと思ってたのに残念

139 :774RR:2020/08/22(土) 20:09:27 ID:a8IqJzXe.net
>>131
ニュートラル→その内入り易くなる
スタンド→その内慣れるはず
ミター→改善しません、首振りましょう
リアブレーキ→俺は感じた事ないけどそんな弱い?スピード出しすぎ?

140 :774RR:2020/08/22(土) 20:17:37 ID:8i6hToqN.net
ミラーはバーエンドを上向きに付ければかなり改善する

141 :774RR:2020/08/22(土) 20:24:41.34 ID:1lge9O+0.net
ミラーは俺も換えちゃったな
ぶれなくなったが寧ろ見難くなったw
リアブレーキはこんなもんじゃないの?

142 :774RR:2020/08/22(土) 21:17:44.96 ID:RDVDSUiN.net
スタンドはステップとの兼ね合いが最悪の位置にあるねw
俺は短足だからホームセンターで売ってるネジとか組み合わせてスタンドのアシスト作ったわ
1000円もかからなかったけど満足

143 :774RR:2020/08/22(土) 21:31:08 ID:wOud1wPo.net
リアブレーキは姿勢制御用にあえて効き弱くしてんじゃないかな

144 :774RR:2020/08/22(土) 21:56:05 ID:SVkUcVum.net
ミラーをバーエンドにしてる人はオプション?
それとも社外品?
回転上げた時の振動でブレを感じないなら、それもありかなと
シェル型のカバーにミラーが引っかかって入れにくかったからってのもあるけど

145 :774RR:2020/08/23(日) 10:31:27.75 ID:yU6uegId.net
納車直後でブレーキ効かないって、パッドとディスクのあたりついてるの?

146 :774RR:2020/08/23(日) 10:54:33 ID:mBH4u7MX.net
3000キロごとのサービスインジケータはディーラーじゃねーと消せないのかな?

147 :774RR:2020/08/23(日) 11:13:51 ID:8UmEViG9.net
上上下下左右左右BA
じゃないけど、KTMなんかは隠し操作があってリセットできたね
最近のはどうなんだろう

148 :774RR:2020/08/24(月) 01:59:48.50 ID:0vNOx+dI.net
>>51
わかるよ、お気に入りは燃費伸びて欲しいよなw

149 :774RR:2020/08/28(金) 23:11:52.78 ID:WNZd2x6V.net
このバイクで燃費を気にするとは不思議な話

150 :774RR:2020/08/28(金) 23:19:57.41 ID:fh/RASzo.net
回さないとつまらないエンジンだしな

151 :774RR:2020/08/29(土) 05:38:59.83 ID:5Ueg7wap.net
燃費脳の国民だからな。

152 :774RR:2020/08/29(土) 07:48:50.72 ID:q21TAlQ+.net
車検対応のマフラーって純正アクラのみだっけ?

153 :774RR:2020/08/30(日) 07:10:52.23 ID:DG6Os91a.net
>>132
>>131
>おめ色!

154 :774RR:2020/09/01(火) 08:05:39.04 ID:8i+JIjf+.net
ビットピレンとスバルトピレンの違いをまじまじと観てたが
ビットピレンは何気にラジポンなんよな
ワイ的にはビットピレン買ってアップハンドルに換えるのが良さそう

155 :774RR:2020/09/01(火) 18:21:36.52 ID:8i+JIjf+.net
なんだファッションバイカーのスレか

156 :774RR:2020/09/01(火) 18:37:17.51 ID:xN04HoUU.net
なんだコイツ

157 :774RR:2020/09/01(火) 19:28:11.37 ID:r12F3Ey7.net
認知度が上がるとおかしな奴が舞い込んで来るな
道の駅やコンビニでこのバイク何なんですか?って聞かれてた頃が懐かしい

158 :774RR:2020/09/01(火) 20:31:23.07 ID:H36g0RQB.net
>>155
俺たちはオシャレだからハスクバーナを買う。

アップハンドルなんてダセエことするなら
カブでも買ってイキっておけや。

159 :774RR:2020/09/01(火) 20:48:29.70 ID:mHw+qfD/.net
ファッションバイカーってなに??みんなカッコいいって思うバイク乗ってるんじゃないの? だったらみんなファッションバイカーじゃないの?笑

160 :774RR:2020/09/01(火) 20:49:18.73 ID:JrCKyLpR.net
自分でダサいバイク乗ってるって思ってる人が、カッコいいバイク乗ってるって思う人に使う言葉?笑

161 :774RR:2020/09/01(火) 21:10:19.06 ID:8i+JIjf+.net
標準でラジポン付いてる素晴らしさを共有できんのかと驚愕
ハスク乗る資格なし

162 :774RR:2020/09/01(火) 21:21:36.23 ID:xN04HoUU.net
好きにしたら良いよ
ハスク乗る資格は誰にでもあるから

163 :774RR:2020/09/01(火) 21:41:02.52 ID:8Ko2bdCs.net
高速でローフューエル表示出て燃料入れたら5リットルしか入らんかった
まだ半分残ってるじゃねえかと
そんなにアバウトならコック付けてくれと思った

164 :774RR:2020/09/01(火) 23:05:17.91 ID:qGtaENVF.net
給油は中のもの?に浸るぐらいで〜って言われたけど
実際MAXの8目盛りまでいかないんだよな・・・もっと浸せと?

165 :774RR:2020/09/03(木) 08:02:32.90 ID:OPF7JI6c.net
ファッションバイカーw
ハスクスレから隔離された理由かw

166 :774RR:2020/09/03(木) 13:31:55.66 ID:yKtJo2wu.net
ドカのscrambler,guzziの現v7シリーズが
ファッションバイク,poser's bikeだよな

167 :774RR:2020/09/03(木) 14:19:43 ID:borWgl27.net
ファッションバイカーという単語、20〜30年前に流行ったねー。
懐かしい。
あれから時が止まってる人もいるんだね。

総レス数 1013
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200