2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1

1 :774RR:2020/07/10(金) 15:36:05.91 ID:PrgrE70D.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません

711 :774RR:2021/04/11(日) 14:47:45.97 ID:oGTMOrJ9.net
納車終わった!入金しても連絡ないし納車予定日前日になっても連絡来なかったけど無事引き渡してもらえた…

712 :774RR:2021/04/11(日) 14:51:20.36 ID:obclO9Py.net
>>711
おめ、いい納車だったな!

713 :774RR:2021/04/11(日) 15:11:18.38 ID:v27lLPQA.net
買ったとこが遠かったんで12ヶ月点検をナップスに頼んだら1ヶ月待ちとか言われて帰ってきた
本当かよって話だけど向こうは単純にやりたくなかったんだろうな
最初見積もりで2万なんぼか提示されて、サイトに載ってる1万円コースでお願いしたいんですがと伝えたら「一ヶ月待ちになります」だとさ
結局買った店に持っていって4日で終了したから良いけどモヤモヤ
オイル交換も2りんかんでやる事にするわ

714 :774RR:2021/04/11(日) 16:49:30.38 ID:24/uxS0K.net
>>711
おめ!
連絡寄越さないバイク屋って多いのかな、自分とこもそうだわw

715 :774RR:2021/04/11(日) 16:58:23.48 ID:yxdtjAPT.net
個人のバイク屋って客商売だってことがわかっていないボンクラも多いからな

716 :774RR:2021/04/11(日) 17:03:33.71 ID:eeZ3f2oi.net
>>713
むかつくなら本部にクレームしとけば

717 :774RR:2021/04/11(日) 17:42:42.36 ID:oGTMOrJ9.net
>>714
やっぱ多いんだ…。
嫌味にならん程度に軽く言ったけどあんま伝わっている様子がなかったから…。
それ以外はいい店だと思うんだけど

718 :774RR:2021/04/11(日) 17:45:46.74 ID:xLZhBFFX.net
ナップスで点検ってどうなの?
ダイアグかけて各センサーやら
チェックしたり、ECUアップデート
があったりと、正規店じゃないと
いろいろ不都合があるんじゃないの?
俺が考えすぎなのかな

719 :774RR:2021/04/11(日) 19:30:50.98 ID:OYWV28tJ.net
>>717
自分も今日修理上がりで取りに行ったけど
全部こっちから連絡して状況確認してたよ
一応謝られたけど、そういうもんだねw

720 :774RR:2021/04/12(月) 11:54:22.66 ID:sn4jQMxt.net
いわゆるサラリーマン的な仕事をしたことない人が多い業界なので社会人なら
当たり前の連絡事項やらは諦めるしかない
入金しても経理から営業へ伝えないから営業はそれを知らないとかあるので
こっちから連絡しないと入金の事実を知らないとかあるし、中には整備から作業
完了の連絡が営業へ伝わってないなんてのもあるし

721 :774RR:2021/04/12(月) 12:54:26.94 ID:a8DVprH2.net
>>718
正規店で初回と12ヶ月点検してないと2年2万km以内でも保証が効かなかったはず
日頃の点検やメンテは他店はに任せても定期点検だけはディーラーに持って行った方が良い

722 :774RR:2021/04/12(月) 19:48:11.49 ID:Kzd9Eiak.net
誰かバーエンドミラーつけた人いませんか?
ハンドルの内径が知りたい…

723 :774RR:2021/04/13(火) 13:18:53.47 ID:tYYO8NE6.net
純正オプション付けたら内径なんて気にせず取り付け出来るぞ

724 :774RR:2021/04/13(火) 19:10:09.12 ID:aMCj3DJo.net
>>723
そこは…ねぇ?

725 :774RR:2021/04/14(水) 12:55:52.71 ID:5v4IJUgl.net
前期現行の違いもある
型や年式を言わなきゃ分からんぞ?

726 :774RR:2021/04/14(水) 17:55:34.74 ID:JTo/OQZE.net
SP401の2020年モデルを所有しています。
通常、走行可能な残距離をメーターに表示させていますが、100km以上走行可能な表示から燃料Lowの警告が表示されると、オドメーターが表示されなくなります。
初回点検時にディーラーに相談し、ソフトウェアを入れ直してもらいましたが改善されません。
警告表示後もメーターで走行距離を確認する方法があれば、教えてください。
(スマホのナビアプリで、概算走行距離は確認できますが...)

727 :774RR:2021/04/14(水) 18:54:54.46 ID:XB1Wgmu8.net
うちの701Styleもそうだな
通常時ODOが出る部分にINFOって文字列が出てくるね

728 :774RR:2021/04/14(水) 18:56:43.37 ID:5v4IJUgl.net
>>726
ロー表示が出た後は、メーターのボタンを押したらまた残り距離の目安が表示されないかい?
押さないとずっと表示が変わらないと思う

729 :774RR:2021/04/14(水) 19:01:50.07 ID:FCP+D/ZD.net
>>725
あ、そうだね。
2021年モデルの250です!
誰かハンドルバーの内径教えて( ͡° ͜ʖ ͡°)

730 :774RR:2021/04/14(水) 19:53:40.49 ID:JTo/OQZE.net
>>728
警告表示されると、モード切り替えが不可になる仕様です。
警告が出ても走行距離を確認できるモードがあれば予めセットするので、教えていただきたい。
コレが一番大きな不満かな♪

731 :774RR:2021/04/14(水) 22:40:47.52 ID:PUtqcaAB.net
>>729
現行の401と仕様が同じならという条件付きで…
ハンドルの先端は塞がれていてネジ穴になっている
前期型のようにパイプ内で広がる汎用型のアダプターは使えない
だからパイプの内径は関係なく、ネジ穴のサイズが重要になる
現行のネジ穴はM6なのでHIGHSIDERって商品ならスズキ用の物が使える
バーエンドを試しに外してみれば分かる事なんだけど、俺もこんなもん前期型と変わらんだろと高をくくって買ってきて返品交換してきたクチだ

732 :774RR:2021/04/18(日) 13:25:17.86 ID:RykJad6C.net
>>731
ありがとう!
確認してみたら現行の250もM6だった。

733 :774RR:2021/04/21(水) 22:39:37.28 ID:MD869LIJ.net
>>730
左上のボタン押すしかないです。
押しにくいけど

734 :774RR:2021/04/22(木) 07:31:18.21 ID:H4hEo4SQ.net
>>730
イマドキ車でも同じ状況になれば残りの距離表示されなくなるよ
そういうもんだと理解して給油したらいい

735 :774RR:2021/04/22(木) 07:43:54.81 ID:JPMOkmLZ.net
漢なら体で覚えるものよ

736 :774RR:2021/04/22(木) 10:27:59.45 ID:uLunqiup.net
>>726
Svartpilen701Styleだけどロー警告表示の時にmode押したらodoに切り替わったよ

737 :774RR:2021/04/24(土) 00:13:08.87 ID:EwlCt+TT.net
401スヴァルトピレンがに乗り換えたいが、カミさんを説得する材料が「加齢による体力低下に伴い、軽い車重のバイクにしたい」程度しか思いつかない
プレゼンネタ募集中
現在は乾燥重量210kg、排気量530ccのを5年目突入

738 :774RR:2021/04/24(土) 00:19:45.64 ID:92YgPuCN.net
その乾燥重量210kg、排気量530ccってなんて言うバイクか当てて欲しいんか?

739 :774RR:2021/04/24(土) 00:27:25.87 ID:EwlCt+TT.net
そんなつもりはないけど、なんか気に障った?悪かったね
中途半端な大型で割と重めだと言うだけの意味だったんだけどな
突っ掛かられるないよだとは思わなかったのでビックリしたわ

740 :774RR:2021/04/24(土) 00:54:54.59 ID:uLc/9FXN.net
TMAXかな

741 :774RR:2021/04/24(土) 01:45:57.25 ID:hSoyAPch.net
スバルトピレン興味なかったのににすごいかっこよく見えてきた
購入予定だったヤマハのmt-03キャンセルして401買います

742 :774RR:2021/04/24(土) 09:30:52.87 ID:KctN5Gtk.net
たぶんMT-03のほうがデキはいいよ

743 :774RR:2021/04/24(土) 09:42:48.34 ID:Uu7mckmM.net
>>737
アパレル(カジュアルなほう)のカタログを見せてオシャレさをアピールしてみる。

744 :774RR:2021/04/24(土) 09:49:54.78 ID:6YDl9JPf.net
ハスクのロゴが王冠みたいでカワイイとか言うヤツおるな
あれは銃身と照準やぞ

745 :774RR:2021/04/24(土) 14:53:23.23
今注文して納期どれぐらいだろ?
インドでコロナ爆発してるが影響あるかな。

746 :774RR:2021/04/24(土) 14:54:33.88
>>745
スヴァルトの401です。

747 :774RR:2021/04/24(土) 16:45:43.79 ID:GfCmAD/S.net
デザインで飛び付くのはかまわんが、飽きて売るとなると、同価格帯の国産車よりはかなり安い買い取り額になる覚悟はしとけよ

748 :774RR:2021/04/24(土) 16:46:23.44 ID:xkKZne7o.net
401のアクスルシャフトはクロモリ?

749 :774RR:2021/04/24(土) 18:15:20.19 ID:vSxT3sjG.net
中ピ連

750 :774RR:2021/04/24(土) 23:43:25.82 ID:EwlCt+TT.net
>>743
ありがとう
その話する前にOK出た
理解があり過ぎて怖い
ウチのカミさんは完全に女神

751 :774RR:2021/04/24(土) 23:50:20.03 ID:6YDl9JPf.net
女神様に何かプレゼントしてさしあげろ

752 :774RR:2021/04/25(日) 00:51:46.28 ID:LrmaKG+P.net
>>742
言わんとしてる事は分かるがバイクの楽しさってそこだけじゃないよな
出来だけでいったら国産メーカー以外買うメリット無いよ
しかし現実は他も売れてる

753 :774RR:2021/04/25(日) 00:58:16.31 ID:dHGlvaNk.net
>>750
どう切り出したんだ?

754 :774RR:2021/04/25(日) 07:05:14.31 ID:SUI/4xC9.net
>>753
普通に乗り換えしたいと、その理由として体力的に重いバイクはしんどいと真剣に相談しただけなのだ
カミさん、元バイク乗りだからってのもあるけど、割とあっさり承諾してくれた
ワイは左脚に十年ほど前からにハンデがあるのに、それでもバイクに乗るのを許してくれるマジ女神なのだ
惚気になってスマン

755 :774RR:2021/04/25(日) 08:27:39.01 ID:pDV5ChOC.net
初バイクで買おうと思ってるけど250と401ってどっちがいいかな
みんなの意見聞かせてください

756 :774RR:2021/04/25(日) 09:11:51.74 ID:UKZBO9ep.net
>>755
自分もデザインに惹かれて、svaかvitか、svaならどの排気量が良いかで迷ってます。
セパハンはキツイかなとか、ブロックタイヤの乗り心地とか。

757 :774RR:2021/04/25(日) 12:39:30.69 ID:LrmaKG+P.net
どっちも楽しい
401のドン!って背中蹴られるような加速は病みつきになる
しかし250も十分加速するからどっちでも満足すると思う
クイックシフターは401の方だけだったからある無しで選んでも良いかと
ちなみちアップダウン両方あった
(なんかたまに片方って書いてある記事あるけど)

ヴィットピレンは思ったより前傾で乗ってると疲れるけど(慣れもあると思う)見た目はこっちのが好きかも
ただハンドルの切角が少なめだからUターンむずい

でも俺はツーリングメインだから乗るならスヴァルトピレンかな

758 :774RR:2021/04/25(日) 12:55:03.47 ID:AQ9aQ31T.net
おれはスバルト乗るならDUKEでいいかな。
実際DUKEとスバルト比較しに見に行ったけど気づいたらビット買ってた。

759 :774RR:2021/04/25(日) 14:20:10.64 ID:pqAIGHLB.net
>>758
デザインに惹かれてと言ってる人にDUKE勧めてどうすんのよw

250と401で悩むなら、間違いなく401にした方がいい
オートシフターや減衰調整なんかの装備面や馬力も後から差額程度では足せないから
白と黒で悩むのは正直好みの部分
強いて言うなら高速向きなのは白、街乗りメインなら黒って感じかなぁと

760 :774RR:2021/04/25(日) 15:11:51.27 ID:AQ9aQ31T.net
>>759
デザインに惹かれてビットになったよwww

401と250だと、細部のクオリティ差もあるよ。
そんなとこ錆びる?塗装わるい?みたいなのある。
迷うなら401の方がいい。

761 :750:2021/04/25(日) 20:06:58.79 ID:UKZBO9ep.net
皆さんのアドバイスを頂きつつお店の方と相談し、ヴィトピレン401で契約してきました。前傾がどうしてもキツかったらハンドル周りをモディファイしようかと。dukeも候補だったのですがオレンジが自分に似合わなくて。
改めて、アドバイスありがとうございました。

762 :774RR:2021/04/25(日) 22:38:52.30 ID:AQ9aQ31T.net
>>761
おまおれ乙wwwまさかビット買うとはw仲間やんけww
売れてる数が違うけど、スバルトはすぐに乗り換えてる印象がある。デラで売りに出てるから。
ビットは乗り続けてる感ある。
つまりはそういうことだ

763 :774RR:2021/04/26(月) 00:28:20.46 ID:zz1dYoF8.net
VITのが人と被らないからじゃない?

764 :774RR:2021/04/26(月) 12:47:17.75 ID:zAxrgcPY.net
俺も見てたらビットの方が気になって契約の連絡入れた
乗れるのは6月になりそうだなあ

765 :774RR:2021/04/26(月) 23:08:21.27 ID:rH2UGiz4.net
E-Pilen Conceptだって
https://youtu.be/l5M6NLrJNPs

766 :774RR:2021/04/27(火) 12:38:48.94 ID:6K67sbIe.net
スヴァルトピレン401の全長ってどこかにデータありますか?
置場のコンテナに入るか計算したいのですがホイールベースしか見当たらなく

767 :774RR:2021/04/27(火) 13:37:59.96 ID:W5r69M8K.net
>>766
海外サイト見たかい?specのとこに全部載ってるよ
全長は2025

motostop svartpilen 401 でググるとよろし
他の細かい詳細も全部載ってる

768 :774RR:2021/04/27(火) 18:19:51.70 ID:HD2cPYDe.net
>>767
760じゃないけど情報ありがとうございます。
シートカバー購入の参考にします。
純正も良さげだけど高過ぎる。

769 :774RR:2021/04/28(水) 00:01:00.61 ID:GWMsp9Ns.net
スヴァルトピレン401でドラレコとETCつけてる人いる?
シート下満員で車載工具入らなくなりそうなんだけど、対策してる人がいたら是非教えてください

770 :774RR:2021/04/28(水) 00:35:55.02 ID:t6n7yrEl.net
車載器に占有されて工具入りません
工具はカバンよ

771 :774RR:2021/04/28(水) 08:14:45.52 ID:yL2Ib8hC.net
工具なんていらん

772 :774RR:2021/04/28(水) 13:13:50.17 ID:DM+J1Ev5.net
>>769
ポータブル化を自作

773 :774RR:2021/04/28(水) 14:20:50.87 ID:g2fAPnTW.net
>>772
それだな
自分で作るのが一番

774 :774RR:2021/04/29(木) 06:56:51.23 ID:2sPXKQoA.net
ありがとう。割り切りが大事なのね

775 :774RR:2021/04/30(金) 01:34:22.73 ID:j/qOgDXk.net
>>766
もう見てんだろ?
礼の一つも言えんのか

776 :774RR:2021/04/30(金) 01:36:01.98 ID:KagGdTxa.net
( ゚д゚)

777 :774RR:2021/04/30(金) 09:00:37.70 ID:MDyUwl++.net
おっさんありがとう

778 :774RR:2021/04/30(金) 15:49:12.69 ID:+WoNUH8T.net
礼ぐらい言おうぜ

779 :774RR:2021/04/30(金) 18:30:33.47 ID:qa7lp+7J.net
オブリガード( ͡° ͜ʖ ͡°)

780 :774RR:2021/04/30(金) 18:40:29.25 ID:a3mc7xDz.net
ダンケシェーン( *´ ω `* )

781 :774RR:2021/04/30(金) 19:30:50.08 ID:jiQ9fvtF.net
спасибо

782 :774RR:2021/05/01(土) 20:37:18.97 ID:JD7MoI4P.net
6月1日より21年モデル4機種のメーカー希望小売価格が改定されます
#Svartpilen125
 539,000円 → 569,000円
#Svartpilen250
 615,000円 → 649,000円
#Svartpilen401
 715,000円 → 759,000円
#Vitpilen401
 700,000円 → 739,000円
※上記は消費税10%込み

783 :774RR:2021/05/01(土) 22:55:23.34 ID:bANBL6E8.net
何故黒矢の方が高いんだい?

784 :774RR:2021/05/02(日) 06:42:31.06 ID:cS6ARWZz.net
ワイヤーやケーブルやホース類の差額分とタンクキャリアのせいじゃねーの?

785 :774RR:2021/05/02(日) 08:44:02.33 ID:fayyFShX.net
5月中に契約すれば改定前の価格で買えるのかな?

786 :774RR:2021/05/02(日) 08:53:48.85 ID:QENEZTG+.net
改定前の値段で買いてー

787 :774RR:2021/05/02(日) 08:57:51.01 ID:MZeIOD8g.net
>>784
なるほど、確かに違うもんね
調べたら2019年までは401も701も同じ値段だった
2020年モデルで価格改定した際に見直ししてたんだね

788 :774RR:2021/05/02(日) 10:54:44.60 ID:AVtJabEK.net
コロナ禍で輸入に掛かる費用でも嵩んでるのかしら。

789 :774RR:2021/05/02(日) 14:33:14.26 ID:febJ+YaL.net
何かアップデートされた内容がないなら、言う通り輸送費や部品のコスト高とかが反映されてるのかもね

790 :774RR:2021/05/02(日) 14:47:49.96 ID:MdvwcvPj.net
250は結構安くてお求め安いな

791 :774RR:2021/05/02(日) 14:57:17.45 ID:ypzEAmXO.net
>>788
この間のナイル運河座礁だろ

792 :774RR:2021/05/02(日) 15:05:21.74 ID:UDmQmI7j.net
スエズ運河のことかな…

793 :774RR:2021/05/02(日) 15:07:27.77 ID:MVsGmXPq.net
>>791
ナイルなトトメス?

794 :774RR:2021/05/02(日) 16:33:52.31 ID:AVtJabEK.net
5月陸揚げ分は争奪戦だな。迷ってる人は急がないと。

795 :774RR:2021/05/02(日) 20:01:48.22 ID:MdvwcvPj.net
>>793
何かと思ってググったら30年前の謎の特撮出てきたw
オッサンが見てるんだなーこのスレ

796 :774RR:2021/05/02(日) 22:32:03.81 ID:ofWqE5n8.net
何か既視感のあるタンクだと思ってたんだけど、ヤマハのMT-01に似てるね。

797 :774RR:2021/05/03(月) 00:02:49.63 ID:7Tsi/DTQ.net
先日スヴァルトピレン401契約してよかった
インドはコロナでえらいことになってるし、次がいつになるか分からんらしいし
ところでハスクバーナアパレル買った人おる?
レブイット製だから信頼してるけど、やっぱバイクと同じ銘柄のウエアは抵抗あるかな

798 :774RR:2021/05/03(月) 20:23:39.35 ID:+Ns0rD1s.net
https://www.youtube.com/watch?v=1DJv0ov9yi4

2021年モデル納車して2日でガソリン漏れらしい・・・これはさすがにかわいそう

799 :774RR:2021/05/03(月) 20:58:57.11 ID:SWgTczjh.net
おれは納車2日目でクラッチ切れなくなったよ

800 :774RR:2021/05/03(月) 21:55:06.32 ID:33Q1J9Hn.net
125の方も乗車2回目でエンジンかからなくなったってYouTubeに出してるな

801 :774RR:2021/05/03(月) 23:56:39.78 ID:cYrde0kf.net
何それ怖い、再来週納車なのに。

802 :774RR:2021/05/04(火) 00:07:08.35 ID:7HXG7j+P.net
まぁ外車だからしゃーない
そこも愛すのだ

803 :774RR:2021/05/04(火) 00:09:03.84 ID:7HXG7j+P.net
友達はKTMのバイクでバッテリーの初期不良とか高速でエンジン止まったりがあって国産メーカーに戻ってきた
俺は逆に海外メーカー気になって調べてるけどね

804 :774RR:2021/05/04(火) 00:23:59.83 ID:VHcATrc4.net
今どきの外車は壊れねえよwドャァ



805 :774RR:2021/05/04(火) 01:41:27.47 ID:7HXG7j+P.net
国内メーカーと同じってわけにはいかないでしょ
最近のベスパだってよく壊れるって言うし
それだけ国内4大メーカーがすごいんでしょ

806 :774RR:2021/05/04(火) 02:50:31.50 ID:+llMhG9p.net
インドKTMの低品質は有名だけどな

807 :774RR:2021/05/04(火) 09:12:28.39 ID:XkYPZtjL.net
うちの2020vit401はトラブル無くピンピンしとる
当たりで良かった!

808 :774RR:2021/05/04(火) 10:08:00.89 ID:TQyk4aEH.net
125と401の違い全然分からないね
そのためにタンクにモデル名入れる様にしたのかね、250はキャストだから分かるけど

809 :774RR:2021/05/04(火) 15:28:45.59 ID:4rQQaY9d.net
昨日見て来た。
ヴィットのほうがホイールの色とかスタイルは好きなんだけどポジションがきつい。
跨がっただけだが、腰が痛くなった。
腰痛持ちってのもあるけど、慣れれば大丈夫なもん?
スヴァルトにして後々タイヤをロードタイヤにするかほうが良いのか?
もうじき全モデル3万くらい上がるって言ってた。

810 :774RR:2021/05/04(火) 15:34:50.49 ID:4rQQaY9d.net
日本語がおかしくなってた。
ロードタイヤするほうが良いのか?でした。
オーナーの方々に教えていただきたいのだけど、実燃費とか航続距離ってどんなものですか?
走り方とかで人それぞれだとは思うけど。

811 :774RR:2021/05/04(火) 15:38:14.23 ID:PX7Crucb.net
跨ってない、一度も実物見てないけど先月ビット401契約して納車待ちだわ
この前免許取得して初購入のバイクなんだけど、
そんなに姿勢キツいもんなん?不安なってきた

総レス数 1013
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200