2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1

1 :774RR:2020/07/10(金) 15:36:05.91 ID:PrgrE70D.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません

771 :774RR:2021/04/28(水) 08:14:45.52 ID:yL2Ib8hC.net
工具なんていらん

772 :774RR:2021/04/28(水) 13:13:50.17 ID:DM+J1Ev5.net
>>769
ポータブル化を自作

773 :774RR:2021/04/28(水) 14:20:50.87 ID:g2fAPnTW.net
>>772
それだな
自分で作るのが一番

774 :774RR:2021/04/29(木) 06:56:51.23 ID:2sPXKQoA.net
ありがとう。割り切りが大事なのね

775 :774RR:2021/04/30(金) 01:34:22.73 ID:j/qOgDXk.net
>>766
もう見てんだろ?
礼の一つも言えんのか

776 :774RR:2021/04/30(金) 01:36:01.98 ID:KagGdTxa.net
( ゚д゚)

777 :774RR:2021/04/30(金) 09:00:37.70 ID:MDyUwl++.net
おっさんありがとう

778 :774RR:2021/04/30(金) 15:49:12.69 ID:+WoNUH8T.net
礼ぐらい言おうぜ

779 :774RR:2021/04/30(金) 18:30:33.47 ID:qa7lp+7J.net
オブリガード( ͡° ͜ʖ ͡°)

780 :774RR:2021/04/30(金) 18:40:29.25 ID:a3mc7xDz.net
ダンケシェーン( *´ ω `* )

781 :774RR:2021/04/30(金) 19:30:50.08 ID:jiQ9fvtF.net
спасибо

782 :774RR:2021/05/01(土) 20:37:18.97 ID:JD7MoI4P.net
6月1日より21年モデル4機種のメーカー希望小売価格が改定されます
#Svartpilen125
 539,000円 → 569,000円
#Svartpilen250
 615,000円 → 649,000円
#Svartpilen401
 715,000円 → 759,000円
#Vitpilen401
 700,000円 → 739,000円
※上記は消費税10%込み

783 :774RR:2021/05/01(土) 22:55:23.34 ID:bANBL6E8.net
何故黒矢の方が高いんだい?

784 :774RR:2021/05/02(日) 06:42:31.06 ID:cS6ARWZz.net
ワイヤーやケーブルやホース類の差額分とタンクキャリアのせいじゃねーの?

785 :774RR:2021/05/02(日) 08:44:02.33 ID:fayyFShX.net
5月中に契約すれば改定前の価格で買えるのかな?

786 :774RR:2021/05/02(日) 08:53:48.85 ID:QENEZTG+.net
改定前の値段で買いてー

787 :774RR:2021/05/02(日) 08:57:51.01 ID:MZeIOD8g.net
>>784
なるほど、確かに違うもんね
調べたら2019年までは401も701も同じ値段だった
2020年モデルで価格改定した際に見直ししてたんだね

788 :774RR:2021/05/02(日) 10:54:44.60 ID:AVtJabEK.net
コロナ禍で輸入に掛かる費用でも嵩んでるのかしら。

789 :774RR:2021/05/02(日) 14:33:14.26 ID:febJ+YaL.net
何かアップデートされた内容がないなら、言う通り輸送費や部品のコスト高とかが反映されてるのかもね

790 :774RR:2021/05/02(日) 14:47:49.96 ID:MdvwcvPj.net
250は結構安くてお求め安いな

791 :774RR:2021/05/02(日) 14:57:17.45 ID:ypzEAmXO.net
>>788
この間のナイル運河座礁だろ

792 :774RR:2021/05/02(日) 15:05:21.74 ID:UDmQmI7j.net
スエズ運河のことかな…

793 :774RR:2021/05/02(日) 15:07:27.77 ID:MVsGmXPq.net
>>791
ナイルなトトメス?

794 :774RR:2021/05/02(日) 16:33:52.31 ID:AVtJabEK.net
5月陸揚げ分は争奪戦だな。迷ってる人は急がないと。

795 :774RR:2021/05/02(日) 20:01:48.22 ID:MdvwcvPj.net
>>793
何かと思ってググったら30年前の謎の特撮出てきたw
オッサンが見てるんだなーこのスレ

796 :774RR:2021/05/02(日) 22:32:03.81 ID:ofWqE5n8.net
何か既視感のあるタンクだと思ってたんだけど、ヤマハのMT-01に似てるね。

797 :774RR:2021/05/03(月) 00:02:49.63 ID:7Tsi/DTQ.net
先日スヴァルトピレン401契約してよかった
インドはコロナでえらいことになってるし、次がいつになるか分からんらしいし
ところでハスクバーナアパレル買った人おる?
レブイット製だから信頼してるけど、やっぱバイクと同じ銘柄のウエアは抵抗あるかな

798 :774RR:2021/05/03(月) 20:23:39.35 ID:+Ns0rD1s.net
https://www.youtube.com/watch?v=1DJv0ov9yi4

2021年モデル納車して2日でガソリン漏れらしい・・・これはさすがにかわいそう

799 :774RR:2021/05/03(月) 20:58:57.11 ID:SWgTczjh.net
おれは納車2日目でクラッチ切れなくなったよ

800 :774RR:2021/05/03(月) 21:55:06.32 ID:33Q1J9Hn.net
125の方も乗車2回目でエンジンかからなくなったってYouTubeに出してるな

801 :774RR:2021/05/03(月) 23:56:39.78 ID:cYrde0kf.net
何それ怖い、再来週納車なのに。

802 :774RR:2021/05/04(火) 00:07:08.35 ID:7HXG7j+P.net
まぁ外車だからしゃーない
そこも愛すのだ

803 :774RR:2021/05/04(火) 00:09:03.84 ID:7HXG7j+P.net
友達はKTMのバイクでバッテリーの初期不良とか高速でエンジン止まったりがあって国産メーカーに戻ってきた
俺は逆に海外メーカー気になって調べてるけどね

804 :774RR:2021/05/04(火) 00:23:59.83 ID:VHcATrc4.net
今どきの外車は壊れねえよwドャァ



805 :774RR:2021/05/04(火) 01:41:27.47 ID:7HXG7j+P.net
国内メーカーと同じってわけにはいかないでしょ
最近のベスパだってよく壊れるって言うし
それだけ国内4大メーカーがすごいんでしょ

806 :774RR:2021/05/04(火) 02:50:31.50 ID:+llMhG9p.net
インドKTMの低品質は有名だけどな

807 :774RR:2021/05/04(火) 09:12:28.39 ID:XkYPZtjL.net
うちの2020vit401はトラブル無くピンピンしとる
当たりで良かった!

808 :774RR:2021/05/04(火) 10:08:00.89 ID:TQyk4aEH.net
125と401の違い全然分からないね
そのためにタンクにモデル名入れる様にしたのかね、250はキャストだから分かるけど

809 :774RR:2021/05/04(火) 15:28:45.59 ID:4rQQaY9d.net
昨日見て来た。
ヴィットのほうがホイールの色とかスタイルは好きなんだけどポジションがきつい。
跨がっただけだが、腰が痛くなった。
腰痛持ちってのもあるけど、慣れれば大丈夫なもん?
スヴァルトにして後々タイヤをロードタイヤにするかほうが良いのか?
もうじき全モデル3万くらい上がるって言ってた。

810 :774RR:2021/05/04(火) 15:34:50.49 ID:4rQQaY9d.net
日本語がおかしくなってた。
ロードタイヤするほうが良いのか?でした。
オーナーの方々に教えていただきたいのだけど、実燃費とか航続距離ってどんなものですか?
走り方とかで人それぞれだとは思うけど。

811 :774RR:2021/05/04(火) 15:38:14.23 ID:PX7Crucb.net
跨ってない、一度も実物見てないけど先月ビット401契約して納車待ちだわ
この前免許取得して初購入のバイクなんだけど、
そんなに姿勢キツいもんなん?不安なってきた

812 :774RR:2021/05/04(火) 16:03:02.53 ID:XkYPZtjL.net
前傾は慣れる。
最初はキツいと思ったけど今は普通だし、
慢性腰痛持ちだけどそれも問題ないよー

813 :774RR:2021/05/04(火) 16:06:44.76 ID:XkYPZtjL.net
ツーリングメインで
30km/l前後
200km前半で給油する感じ
300近くまで行くと思うけど精神衛生上ちょっと早めで

814 :774RR:2021/05/04(火) 16:37:35.90 ID:7UJ5h+xo.net
前傾姿勢は国産250フルカウルモデルと
大差ないですよと店員さんに言われて納得。
跨っただけで試乗はしてないけど。
それより足付きが問題になる人が
多いのではないかと。

815 :774RR:2021/05/04(火) 17:12:14.65 ID:TQyk4aEH.net
>>813
2019黒矢だけどほぼ一緒だ
250キロくらいは問題なく航続するんだろうけど試す気はないな
山の方へよく行くのでタイヤは変えれない

816 :774RR:2021/05/04(火) 17:16:27.17 ID:4rQQaY9d.net
>>812、807
ありがとうございます。
165cmの短足なので足付こうとすると背筋まで伸びるから腰にくるのかなと思います。
スヴァルトだと大丈夫だった。車体が軽いので慣れれば何とかなるかな。
>>811
自分も初心者で違うバイク購入したけど、この車種が気になって買い替え検討中。
最初は変なカタチのバイクって感じだったのがここ数日猛烈に気になって行動中です。

817 :774RR:2021/05/04(火) 18:41:25.52 ID:6CrTC/hq.net
低いのは慣れる、遠いのはアカン

818 :774RR:2021/05/04(火) 20:52:16.76 ID:WDHvWrUD.net
>>798
これ満タンにしたからオーバーフローしてるって訳じゃないのかな?
にしても量が多い気もするからわからんけど、どこから漏れてるんだろ?

819 :774RR:2021/05/04(火) 22:58:05.67 ID:Xps0ovlv.net
現行のタンクって18/19式樹脂製と互換性あるん?

820 :774RR:2021/05/04(火) 23:58:09.04 ID:7HXG7j+P.net
確かに見た目はビットのがカッコイイな
しかし前にSRのカフェ乗ってキツかったから俺には無理だ
バイク乗る時はほぼツーリング目的だし

821 :774RR:2021/05/05(水) 13:55:48.68 ID:/wMfCFQ3.net
国産フルカウルはタンクに下腹部で寄っ掛かれるから割と楽なんですよ
対してビットピレンはタンク形状的にそれが出来ないのでずっとスパルタンです

でも乗ってれば慣れるのはたしか

822 :774RR:2021/05/05(水) 18:56:52.54 ID:Dpk4Dm1h.net
ヴィット買ってアップハンドルにするのとスヴァルト買って後々ロードタイヤにするのとどっちが最良の選択かわからなくなってきた。

823 :774RR:2021/05/05(水) 19:16:10.87 ID:ejBUF87G.net
白をアップハンにする方がケーブルの長さとか色々金掛かりそう

824 :774RR:2021/05/05(水) 19:35:16.54 ID:E31ikEYL.net
>>822
何処かのショップで13万くらいと見た。
VPのアップハンドル化

825 :774RR:2021/05/05(水) 22:06:04.71 ID:8jOo6OVp.net
高けーw
というかビットをアプハンて金の無駄じゃない?

826 :774RR:2021/05/06(木) 00:07:29.30 ID:PepzsIcJ.net
701vitpilenとSMCのREPLAYエディションとやらが発表されたが
前者がEURO5クリアしたという事であれば歓迎したい

827 :774RR:2021/05/06(木) 11:27:37.61 ID:hNSQ6Hwd.net
>>826
元々クリアしてんじゃなかったっけ?
701SUPERMOTOはあったし。

828 :774RR:2021/05/06(木) 11:57:37.18 ID:sPiguu2Y.net
>>822
https://www.husqvarna-setagaya.com/product-page/%E5%95%86%E5%93%81%E5%90%8D-handlebar-kit

829 :774RR:2021/05/06(木) 13:46:54.54 ID:X3mTxEB9.net
>>828
これって、2020以降のモデルには非対応っぽいので
注意ですね。

830 :774RR:2021/05/06(木) 14:22:34.12 ID:5tfXJ/Fd.net
>>829
何が違うの?

831 :774RR:2021/05/06(木) 15:11:56.54 ID:yA4CYBd+.net
>>830
ケーブルやホースの取り回しが違うから長さが足りないかもしれないって事じゃないか?
20年モデルはそういった取り回しがかなり簡素化されてるから

832 :774RR:2021/05/06(木) 16:25:23.93 ID:sPiguu2Y.net
この製品は、選択したバイクと互換性があります。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2465115.png.html

833 :774RR:2021/05/06(木) 19:15:09.79 ID:BljVoGG1.net
自力で全部やれれば4万円以内
ショップに頼むと工賃2〜3万くらい?

834 :774RR:2021/05/06(木) 19:57:13.44 ID:ws0NIOrM.net
こんなにいっぱいパーツついて4万なの?
安すぎない?

835 :774RR:2021/05/07(金) 06:39:16.22 ID:NnnzSfz3.net
svartpilen買おうとしてたけど近くにディーラーのないところに転勤になってしまった
正規ディーラー近くにないけど乗ってる人っています?

836 :774RR:2021/05/07(金) 09:12:31.18 ID:ekJ2Fkrw.net
>>831
791だよね?取り回し違ったのか。
なかなか見比べられるタイミングないなぁ

837 :774RR:2021/05/07(金) 09:12:56.30 ID:ekJ2Fkrw.net
>>836
すまん、701ね

838 :774RR:2021/05/07(金) 09:34:12.02 ID:ajsL60Ni.net
791とかめちゃくちゃ速そう

839 :774RR:2021/05/07(金) 22:05:33.40 ID:7295f1C7.net
値上がり前に250買おっと

840 :774RR:2021/05/07(金) 22:08:38.62 ID:aIiz9o/A.net
今から注文しても間に合わないんじゃね?
在庫ある店なら別だけど

841 :774RR:2021/05/07(金) 23:55:25.01 ID:7295f1C7.net
そうかあ
在庫あるか聞いてみよう…

842 :774RR:2021/05/08(土) 07:28:26.05 ID:428MXiLk.net
近所はスバルトなら250と401が並んでたな。

843 :774RR:2021/05/08(土) 09:46:40.06 ID:JYJ/n+g+.net
ビッグシングルええなあ

844 :774RR:2021/05/08(土) 10:23:42.36 ID:+vSygtKI.net
俺は九州だけど近場にないから関東から20年ビット取り寄せた
どこも新車の入荷は5月半ばって言ってたよ

845 :774RR:2021/05/08(土) 18:20:13.30 ID:5nqJvxta.net
店舗で在庫を押さえてある2021スヴァルト250を契約してきました!
値上がり前に契約できてよかった!

846 :774RR:2021/05/08(土) 18:20:58.80 ID:T1yXFvMi.net
>>845
おめ、いい在庫だったな!

847 :774RR:2021/05/08(土) 23:56:19.80 ID:hfAq88/w.net
純正フライスクリーン、2020年以後モデルだと角度が寝過ぎて効果ないって話だけど、そこまで変わるのか?
つーか対策費は出ないのかねー
ドラレコ付けるから出来るだけ装着してカメラを目立たなくさせたかったんだけど

848 :774RR:2021/05/09(日) 08:16:25.34 ID:YvlSRv3d.net
>>845
おめでとう!

849 :774RR:2021/05/09(日) 14:39:09.82 ID:FaXW7wYq.net
今、ヴィットピレン契約して帰ってきた。
6月には納車されるみたいで楽しみ。
その前に嫁にどうやって言うかが最大の悩み。

850 :774RR:2021/05/09(日) 14:55:10.59 ID:xaIqcfzi.net
>>849
おめ、いい6月だったな!

851 :774RR:2021/05/09(日) 23:04:55.51 ID:xeUIeYrS.net
待ってる間が1番楽しい

852 :774RR:2021/05/10(月) 12:16:26.65 ID:1gtS3Le0.net
ハンドルにインナーウエイト入れてる方っていますか?
おすすめあったら教えてください!
ちなみに当方svart250です

853 :774RR:2021/05/10(月) 12:21:42.25 ID:rTwC+x0E.net
ウェイトは最初から入っているかと思います
グリップエンドもずっしり重いです

854 :774RR:2021/05/10(月) 12:30:33.51 ID:DKdANkVQ.net
>>852
 ハンドルの中空洞じゃないからインナーウエイト入らんよ…
やるならバーエンドのウエイトじゃないと

855 :774RR:2021/05/10(月) 12:37:26.43 ID:iX8D5qep.net
>>853
>>854
ありゃそうだったのか…ありがとうございます…

856 :774RR:2021/05/10(月) 14:43:28.43 ID:GK2yJvk5.net
昨日vit401納車されて100kmほど乗ったけど、首と肩がめちゃ痛い…でも楽しい

857 :774RR:2021/05/10(月) 14:46:23.28 ID:ZG89i83F.net
843です。
ヘルメットホルダーを付けたいのだけど、オーナーの皆さんはどこのメーカーの付けてますか?
メーカーとか型番を教えていただけるとありがたいです。

858 :774RR:2021/05/10(月) 21:23:21.24 ID:vFWXDN0k.net
>>857
 スヴァルト250だけどチェーンカバーのボルトの隙間にアングルいれて
 デイトナ バイク用 ヘルメットロック ダイヤルタイプ ブラック をつけた。
 これだったらパイプじゃなくてボルトで固定できた。
 ただ、L字アングルとM6のボルトナットは追加で買わなきゃならん!

859 :774RR:2021/05/10(月) 21:33:13.09 ID:nc3LS4Hp.net
>>858
画像うp

860 :774RR:2021/05/10(月) 22:12:27.65 ID:4Vk2aGNc.net
>>857
ワイヤーつこてる

861 :774RR:2021/05/10(月) 22:37:48.85 ID:vFWXDN0k.net
>>859
今、写真ないから撮ったらのせる

862 :774RR:2021/05/10(月) 22:37:48.85 ID:vFWXDN0k.net
>>859
今、写真ないから撮ったらのせる

863 :774RR:2021/05/10(月) 22:37:48.85 ID:vFWXDN0k.net
>>859
今、写真ないから撮ったらのせる

864 :774RR:2021/05/11(火) 00:54:56.18 ID:Ze0SnR8Z.net
>>859.854
ありがとうございます。
専用品は出てなさそうなので、デイトナとか、キジマの物で細工する方向で考えます。

865 :774RR:2021/05/11(火) 09:04:34.54 ID:fHy4yJow.net
ジェットストリームアタックだ!

866 :774RR:2021/05/11(火) 10:58:57.44 ID:tmzlp5uP.net
メットをちょっとだけ置いておきたい時は鍵が付いてるカラビナ使ってるわ
メットホルダーやETC用の場所がないのは外車あるあるだよね

867 :774RR:2021/05/11(火) 13:57:05.12
黒401検討中なのですが皆さんオプションは何つけました?
これは絶対付けておいた方が良い物ってありますか?

868 :774RR:2021/05/11(火) 12:22:31.80 ID:3Qs4GAXC.net
車体に付けるタイプのメットホルダーって使いにくいから
付いてなくてもいいけどな

869 :774RR:2021/05/11(火) 12:36:24.96 ID:fA6DJ+Ao.net
ディーラーでつけてもらったけど僕も使ってないな
なんかエンジンの熱でヘルメットの塗装が爛れそう

870 :774RR:2021/05/11(火) 12:38:24.92 ID:FEyiKnZZ.net
>>861
お、おう、サンキューな…
(一体何枚載せてくれるんだろう…)

871 :774RR:2021/05/11(火) 12:56:33.97 ID:vKFooIg+.net
ミラーにかけてこれだわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2470105.jpg

総レス数 1013
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200