2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1

1 :774RR:2020/07/10(金) 15:36:05.91 ID:PrgrE70D.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません

872 :774RR:2021/05/11(火) 18:39:27.78 ID:RB1nt0dc.net
ツベのスヴァルト125の人かわいそう
インド産だと組立精度とかも悪いのかな?

873 :774RR:2021/05/11(火) 19:30:00.87 ID:OJtoZ0w1.net
>>864
こんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2470410.jpg.html

874 :774RR:2021/05/11(火) 19:31:26.56 ID:OJtoZ0w1.net
>>864
https://dotup.org/uploda/dotup.org2470417.jpg.html

875 :774RR:2021/05/11(火) 19:32:35.71 ID:OJtoZ0w1.net
>>864
https://dotup.org/uploda/dotup.org2470419.jpg.html

876 :774RR:2021/05/11(火) 19:35:15.48 ID:OJtoZ0w1.net
↑ べ、別にわざと3枚載せたわけじゃないし…(-.-;)y-~~~

877 :774RR:2021/05/11(火) 23:47:59.96 ID:3nqJDMXu.net
>>872
インドホンダのバイクのタイヤ交換を店に頼んだ時の話なんだけどプラ製のカバーを止めてある+ネジがアホみたいなトルクで締まってて外れなくてメカニックが30分くらい格闘してた
最終的にネジの頭飛ばして外したんだがそのあと前後のアクスルナットがこれまたとんでもないトルクで締められててインパクト使うと破断するかもしれないけどそれでもやります?って聞かれたわ
何度も店内放送でピットまで呼び出されてその都度構わないからやってくれって言い続けてなんとかタイヤは交換出来たけどその時インド人って物作らせたら駄目な人種だと本当に思った
これ3年前の事なんだけどこの3年でインドの生産技術が劇的に向上したとは思えないのでインド生産に移行したモデルの不具合聞く度に気の毒だとは思うがあぁやっぱりなぁと納得してしまう

878 :774RR:2021/05/12(水) 00:04:09.60 ID:lZcxDgzX.net
701リプレイエディションカッコイイね。
ローン残ってるから買えないけど・・・
皆さん羨ましいね

879 :774RR:2021/05/12(水) 01:09:29.70 ID:nthB8PBr.net
>>878
リプレイエディション詳しいところは分からんが
SMCのリアカウルに1/4表記有ったし極少数生産だと思うぞ

880 :774RR:2021/05/12(水) 03:12:09.64 ID:IOaPZ3Pk.net
クロップスのワイヤーをハンドルに引っ掛けてメットに繋いでる
これが最強

881 :774RR:2021/05/12(水) 19:39:26.97 ID:2HLDazBM.net
>>872
インド産と言えば以前、DUKE125を扱ってるショップの人で、
「日本の感覚で言うと売る前から壊れている」と言ってる人が居たな。

882 :774RR:2021/05/12(水) 20:00:22.84 ID:QM+XYaVv.net
「組み立てた時点で壊れている」です

883 :774RR:2021/05/12(水) 20:04:37.10 ID:2HLDazBM.net
ああ、そうだったっけ、うろ覚えだった。

884 :774RR:2021/05/12(水) 20:32:05.74 ID:ogwmuDws.net
下から漏れてるなら納車する前に分かりそうだけどな
引き渡す時に1Lくらいは入れるだろうし
走ってから振動でホースバンド外れたとかなら組み立て精度悪いなって感じだなと

885 :774RR:2021/05/13(木) 08:25:24.68 ID:Y9MFE5UU.net
みんなどういう格好で乗ってんのかな…

886 :774RR:2021/05/13(木) 08:31:11.53 ID:hswdytMw.net
バイクがかっこいいから見た目も気使うよな
みんなヘルメットはどのタイプ被ってるのかも気になる

887 :774RR:2021/05/13(木) 10:19:17.51 ID:dFYBG3WC.net
ogk kabutoのシステムヘルメット使ってたけど
ピレンに似合わなすぎてグラムスター買ったわい

888 :774RR:2021/05/13(木) 14:02:36.29
新車の納車整備費用が55Kと高いのですがインド製バイクなんでそんなもんなんですかね?

889 :774RR:2021/05/13(木) 13:10:08.48 ID:ca3WTJiU.net
おれもグラムスター黒

890 :774RR:2021/05/13(木) 15:18:44.16 ID:U2QbouFE.net
ラパイトネオのベージュ

891 :774RR:2021/05/13(木) 19:44:57.57 ID:83ZwFCVV.net
そんな私もグラムスター
上はシンプルなカーキのライジャケに黒のライパン…
プロテクターの上にモトジャージとか少し憧れるんだよなあ

892 :774RR:2021/05/13(木) 19:58:21.24 ID:He3417EW.net
おれはコミネマンだ

893 :774RR:2021/05/13(木) 20:12:13.17 ID:nafZw7js.net
今年の3月時点でモダンアイボリー売り切れてたんだよなあ
欲しかったわ

894 :774RR:2021/05/13(木) 22:08:23.21 ID:8A+1SoD4.net
今日ビット401契約してきた
メットは手持ちのツアークロスにを塗装するかBell Eliminatorを通販で買うか迷ってる

895 :774RR:2021/05/13(木) 22:11:37.21 ID:8A+1SoD4.net
>>894
おめ、いい色買ったな!
金無いんならツアークロスを塗装しな

896 :774RR:2021/05/13(木) 22:18:05.39 ID:8A+1SoD4.net
>>895
ありがとな、スバルと買いに行ったけどホイールの色にやられてビット買っちまった
いずれ、スバルと仕様にするつもりだからツアークロスを塗るわw

897 :774RR:2021/05/13(木) 22:53:11.81 ID:He3417EW.net
なんかビット契約の報告目立つな
これ以上増えなくていいぞ
みんなだいすきトラッカーなスバルト買ってくれ

898 :774RR:2021/05/13(木) 23:51:01.32 ID:stK7ThVE.net
スバル401納車待ちだす
メットはBellbullittの白、Max Fritzのライディングパーカーとハーフレザーパンツ、10ホールzip-upブーツ用意してるんだぜ
ホントはKYTのオフヘル欲しいんだが、サイズ感がわからなくて怖くて買えないんだ…

899 :774RR:2021/05/14(金) 00:14:04.89 ID:2RsaXRUe.net
スバルト401新車で納車整備費55000円って高くないですか?

900 :774RR:2021/05/14(金) 00:19:44.08 ID:rHEzZUpc.net
みんなが高いって言ったらどうするの?
店に言うの?

901 :774RR:2021/05/14(金) 00:26:51.09 ID:AgRpZihP.net
高いから余所で買いますっていってやれよw

902 :774RR:2021/05/14(金) 01:51:55.61 ID:qAafSxY0.net
必ずクラッチが切れなくなるトラブルが発生するならディーラーは納車整備で対策部品に交換しないの?

903 :774RR:2021/05/14(金) 02:00:43.28 ID:pG32aubE.net
うちんとこのディーラーは症状が出たら交換する方針

904 :774RR:2021/05/14(金) 03:53:59.33 ID:HasdMWhz.net
>>899
KTM系のバイクはハンドルがバラで輸入されてくるから、その組立料金で他のメーカーバイクより納車費用が高くなるって聞きた。

905 :774RR:2021/05/14(金) 04:59:51.00 ID:qDHqP56r.net
701だけど組立て費用130000ぐらいかかったぞ

906 :891:2021/05/14(金) 08:00:11.60 ID:2RsaXRUe.net
>>904
>>905
ありがとうございます。
四輪は中古車なら納車整備費取られますが、
新車で買えば今まで取られた事のなかった費用なので
メーカーの希望小売価格っていったいなんなんだ?と思いました。
二輪は新車、中古車共に納車整備費が習慣化しているとはいえ。
さすがに新車で55000円は・・・です。
四輪と違い嗜好的要素の強い乗り物(このバイクは特に)なので
その辺は受け入れなければいけないのですね。

907 :774RR:2021/05/14(金) 08:28:49.63 ID:Ed9sGWAL.net
>>906
物の価格と作業費は別物でしょう。
まさかメーカー=販売店なんておもってないよね?
四輪のディーラーもメーカーではないよ。

四輪は乗れる形にして販売店に入るけどこのハスクは乗れる形になってないし、開梱する作業まである。
作業はタダだとおもってるなら自分でやる事を想像してみたら?

908 :774RR:2021/05/14(金) 08:51:25.39 ID:Y92DTo/C.net
俺10万取られたけどまぁそんなもんだろ
タンクカバー、ガラスコーティングしてるオーナーおる?
意味あんのかな、ニーグリップする場所の小キズが気になりだした

909 :774RR:2021/05/14(金) 11:00:55.28 ID:GqaK92WX.net
梱包容積を少なくするためとか破損防止が目的だろうけど、ほとんどメーカー都合だろ?
工場で組み立て終わった完成車の価格に、メーカー都合で解体組立した費用は別途ユーザーに転嫁とか、釈然としない気持ちはある。

910 :774RR:2021/05/14(金) 11:12:58.37 ID:Cpi1ndp8.net
カッコいいニーグリップのとこのパッドも教えて

911 :sage:2021/05/14(金) 12:24:20.08
チャリンコの場合は箱で送られて来るけど組み立て代をユーザーに請求しない。
フレーム、コンポーネント、ホイール等を別々で選んで組み上げるロードなら
取られるがロードでもセットになって売っているものなら組み立て代なんて掛からない。
50マソ以上するロードでもそう。

912 :774RR:2021/05/14(金) 12:28:51.28
スマソ久しぶりの書きこみだったので下げ間違えた(^^;)
また数年ロムるわ

913 :774RR:2021/05/14(金) 11:56:13.04 ID:Ed9sGWAL.net
>>909
送料はタダってタイプの人?

914 :774RR:2021/05/14(金) 12:08:16.99 ID:c2TXpssE.net
>>897
消えた701は孤高

915 :774RR:2021/05/14(金) 12:28:39.72 ID:GqaK92WX.net
>>913
そうは言ってないだろ

916 :774RR:2021/05/14(金) 13:04:24.61 ID:Ca9gRSF0.net
タンクに貼るのが嫌だから皮パン買った
串のエクスプローラージーンズ
軽く挟むだけでも滑らないし、傷も付きにくそうな素材で値段以外は満足してる

917 :774RR:2021/05/14(金) 13:05:56.94 ID:LpvrGN2V.net
ビット契約して納車待ちだけど前傾姿勢がちとキツそうでスバルトにすりゃよかったと少し後悔してる

918 :774RR:2021/05/14(金) 13:25:38.46 ID:F9J21k6j.net
>>917

還暦で今までツーリングバイクにしか乗ってこなかったから最初は辛かったけど、ちゃんと前傾姿勢の乗り方をすれば2〜3ヵ月慣れますよ。
今はこれでないとしっくりこないようになった。

919 :774RR:2021/05/14(金) 13:56:55.94 ID:Mj/bB3di.net
俺がビットを選んだ理由
綺麗なシルバーとブロンズ色のスポークホイールが何ものにも代え難かったから

920 :774RR:2021/05/14(金) 14:23:37.81 ID:lSPEPnN1.net
俺がスバルト選んだのは初期ビットかマットホワイトで汚れやすそうだったから
つやつやならビットにした

921 :774RR:2021/05/14(金) 20:23:48.77 ID:dyDeMT8r.net
>>917
同じく納車待ちだけど、注文時にインパラのポジション変更キットを頼んだ。
画像で見ると多少は楽になりそうだけど、付けてる人いる?

922 :774RR:2021/05/14(金) 21:25:03.39 ID:zUS61bE5.net
16日にvit 納車だ〜!
雨降らないで〜

923 :774RR:2021/05/14(金) 22:34:24.80 ID:jilxsXNr.net
>>922
おめ、いい梅雨入り前だったな!

924 :774RR:2021/05/15(土) 16:37:44.20 ID:hYsgW2/F.net
ハスクディーラーの無い田舎県だけど今日初めてスバルトピレンとすれ違ったわ
何ccか分からんかったけど凄いスリムに見えたわ

925 :774RR:2021/05/16(日) 18:07:19.05 ID:/CGvhpRe.net
やっと慣らし終わった。
ってかスヴァルト250じゃ高速キツイ…

926 :774RR:2021/05/16(日) 19:51:04.81 ID:UjFLtdIu.net
分かる
スヴァルト401だけど伏せてても高速キツいわ
セパハンのヴィットだと前傾な分多少はマシに感じるのかな?

927 :774RR:2021/05/16(日) 20:15:06.92 ID:rMUqxAkJ.net
エンジンパワー的にキツイのか
殿様的なフォームがキツイのか?

928 :774RR:2021/05/16(日) 20:25:30.05 ID:rXWwpavi.net
今までネイキッドしか乗ってないのでこんなもんやろって感じ
カウルが付いてるのから乗り換えるとしんどいのかもな

929 :774RR:2021/05/16(日) 20:26:35.30 ID:/CGvhpRe.net
>>927
空力がキツイ
軽いから風にあおられる
パワーがキツイ 
加速は良いんだけど100q/hくらいからの伸びがつらい
401も似たようなものかな?

930 :774RR:2021/05/16(日) 22:25:21.16 ID:rMUqxAkJ.net
そうか、大型ネイキッドから乗り換えるので参考になるよ
軽いバイクで峠を楽しく走りたいと思ってるけど近くの峠まで高速で100km以上あるんだよね

931 :774RR:2021/05/16(日) 22:36:11.38 ID:Zw8Rmm0c.net
>>929
空力は、カウル・フェアリングないし当然だな。
風にあおられるのは、250ならどれも大差ないとおもうが。カウルあったら尚更だし。
100km以上も同様。
なぜ250を買ってしまったのか。
401なら100km以上の加速はだいぶまし。
でもたぶん希望の乗り方にはあわんよ

932 :774RR:2021/05/16(日) 22:55:17.25 ID:/CGvhpRe.net
>>931
もともとちょっとしたら飽きるかもって思っていてそしたら車検めんどいかなぁって思って250にしちゃったんだよねー
でも楽しくて1ヶ月で1000km超えるほど走っているという…
近場の街乗りだから250の方が便利かなーって

933 :774RR:2021/05/17(月) 15:32:06.14 ID:DXWG40vn.net
ネイキッドなら高速は風キツいのは当たり前。Z250のとかDukeでも同じ

934 :774RR:2021/05/17(月) 16:22:06.45 ID:Uy3ZY4Sn.net
昔の人はcb250rs-zとかNZ250で
北海道ツーリングしてたから
大丈夫だよ

935 :774RR:2021/05/17(月) 16:30:52.78 ID:ldH4POTZ.net
昔の人は東海道も歩いて移動してたしね、余裕やね

936 :774RR:2021/05/17(月) 17:40:42.19 ID:asT2Jq0q.net
セロー225で北海道まで自走するオレに謝れ

937 :774RR:2021/05/17(月) 18:05:35.52 ID:WKgXQxFF.net
マゾ

938 :774RR:2021/05/17(月) 19:18:22.23 ID:ijn30msZ.net
とりあえず東海道か中山道歩くか…

939 :774RR:2021/05/17(月) 19:25:43.03 ID:evzUfHXH.net
>>932
林道を楽しめば良い

940 :774RR:2021/05/17(月) 22:17:02.84 ID:cFfeVnC8.net
>>932
ちなみにウェイト4キロしかかわらない701でも高速の風圧はキツいぞ。
なまじパワーがある分スロットル操作に丁寧さを求められるし。

941 :774RR:2021/05/18(火) 16:13:59.17
値上がりするので今月中にスバルト401契約に行こうと思ってますが
ETCって必要ですか?

942 :774RR:2021/05/18(火) 21:39:41.67 ID:VrgObb1A.net
旧中山道を徒歩ったことあるけど中々楽しかった

943 :774RR:2021/05/18(火) 23:39:52.37 ID:fehy029C.net
アルファスリーのリアキャリアってつけてる人いますか…?
あれ荷物乗せたらブレーキランプ見えなくなりそうで迷ってる
カッコいい箱つけたいんですよ…

944 :774RR:2021/05/18(火) 23:44:48.55 ID:MwOQDukz.net
>>943
かっこいい箱ってどんなの?

945 :774RR:2021/05/18(火) 23:46:19.29 ID:fehy029C.net
>>944
アルミのトップケースつけようかなって…
この見た目が好きで乗ってる人からは刺されそうだが…

946 :774RR:2021/05/19(水) 12:36:52.46 ID:4+iyy4O/.net
このバイクを選んだのに箱を積んだらいろいろスポイルしちゃって残念だなあとは思うよ

947 :774RR:2021/05/19(水) 13:39:44.73 ID:ogKQZ2XB.net
>>945
まあおれもターポリンバッグでキャンプいくから大丈夫だ

948 :774RR:2021/05/19(水) 13:53:20.51 ID:XFRMObZ4.net
一台で何でもやりたくなると仕方無い
見た目気にするならサイドバッグかな

949 :774RR:2021/05/19(水) 14:12:49.97 ID:+EWgeF9c.net
タンデマーの背もたれつけてあげたくて箱かなあって思ったのです…みんなありがとう

950 :774RR:2021/05/19(水) 14:52:15.19 ID:XFRMObZ4.net
エンデュリスタンとかならかっくいいんじゃない?

951 :774RR:2021/05/19(水) 20:07:23.67 ID:OjHwYSfr.net
>>942
1日中山道乙

952 :774RR:2021/05/19(水) 20:32:19.53 ID:eBtE+XtJ.net
ヴィット納車待ちは楽しいのだけど、未だに嫁に言ってない。
切り出すタイミングが掴めない。
今週末には下取り車を引き渡すので、タイムリミットが刻々と迫ってる。

953 :774RR:2021/05/19(水) 20:53:05.70 ID:UcQ7em/a.net
跨って満面の笑みでブーンブーンしながら説明すれば良いよ

954 :774RR:2021/05/19(水) 22:41:07.95 ID:r3cpsJM+.net
バイクに無関心な妻で良かった

955 :774RR:2021/05/20(木) 00:00:49.53 ID:SJAHAIgY.net
前車知らんが、外装カスタムしたって言い張れば良いんだよ。

956 :774RR:2021/05/20(木) 10:05:52.16 ID:Cok8TZRi.net
家の嫁はバイクにさして興味ないが
・SR500でサイドカバー残してFCR取り付け
 →なんか振動増えてない?
・リアサスの袋ナットを64チタンの特注に
 →なんか雰囲気かわった?

女の感を舐めてはいかんw

957 :774RR:2021/05/20(木) 12:07:38.91 ID:7LnD3w8j.net
すんげー
プラシーボでない本当の効果ってことだもんね

958 :774RR:2021/05/20(木) 13:24:53.18 ID:S9RoDL6z.net
ポジ変キットって高いのな...
ヘルメットもほしいし車の税金も納めにゃいかんし金いくらあっても足りねーわ

959 :774RR:2021/05/20(木) 16:05:32.82 ID:UKm0Fqpn.net
>>958
SPのハンドルバーキットが3.6万円なのにあれを5.6万で買うの?
https://www.husqvarna-setagaya.com/product-page/%E5%95%86%E5%93%81%E5%90%8D-handlebar-kit

960 :774RR:2021/05/20(木) 16:21:16.04 ID:kw+0gJb5.net
なにこれ
上下ヨークつきでこの価格なの?
なんかの間違いじゃないかって
ぐらい安いね

961 :774RR:2021/05/20(木) 19:57:06.47 ID:VegFry7J.net
>>959
911だけど、高いのは承知であれにした。
バーハンよりセパハンが好みだった。
バーハンにするならスヴァルト買ってロードタイヤにする方法もあるが、ブロンズカラーのホイールが良かった。

962 :774RR:2021/05/20(木) 20:34:36.77 ID:KM7D4A9s.net
>>960
一方こちらは
https://www.maderv.com/01HUSQVARNA-Vitpilen401-18/1.htm

>>961
高いの承知で好きなら仕方ないね
オリジナルパーツを作っても数が捌けないからあの値段なんだろう

963 :774RR:2021/05/20(木) 21:03:50.64 ID:kw+0gJb5.net
ABMなんて懐かしいな

964 :774RR:2021/05/21(金) 00:39:26.79 ID:Ox4sIlZl.net
バーエンドミラーかハンドガードか
二つに一つだ

965 :774RR:2021/05/21(金) 02:14:21.79 ID:qwUDZpRp.net
みんな大好きハリケーンセパレートハンドル!

966 :774RR:2021/05/21(金) 07:30:56.03 ID:gEYz+H1k.net
>>961
あのホイールカラー良いよな!

967 :774RR:2021/05/21(金) 23:13:17.05 ID:mhVXegSQ.net
https://www.hqv-web.com/product-page/pilen-helmet

なんてカッコいいんだ・・・(恍惚)

968 :774RR:2021/05/21(金) 23:31:08.86 ID:mhVXegSQ.net
>>818
今更だけど動画のコメント欄見たら、タンクに穴空いてたみたい

969 :774RR:2021/05/22(土) 01:09:28.55 ID:8bvwNdh0.net
>>968
錆びてもないのにタンクに穴かぁ
穴って表現が良くわからないけど溶接不良とかかねぇ

970 :774RR:2021/05/22(土) 03:23:26.53 ID:BalzZ5Ml.net
>>969
タンクは樹脂やろ

971 :774RR:2021/05/22(土) 04:48:02.23 ID:pR3Gl+/Q.net
>>970
インド生産になってからタンクはスチール製になったんだぜ

972 :774RR:2021/05/22(土) 08:31:12.04 ID:ppDMC3Em.net
>>967
口元のロゴがなければなぁ
このヘルメットはイケメンじゃないと被りこなせないから無理ゲー

総レス数 1013
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200