2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part59【トリシティ】

1 :774RR:2020/07/12(日) 08:04:07.56 ID:3A22ukDc.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

続きを見る(計21 行) 開く>470
▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

スレたてよろ>>980

2 :774RR:2020/07/12(日) 08:07:03.34 ID:3A22ukDc.net


3 :774RR:2020/07/12(日) 08:07:35.10 ID:3A22ukDc.net


4 :774RR:2020/07/12(日) 08:08:01.67 ID:3A22ukDc.net


5 :774RR:2020/07/12(日) 08:08:21.66 ID:3A22ukDc.net


6 :774RR:2020/07/12(日) 08:08:35.24 ID:3A22ukDc.net


7 :774RR:2020/07/12(日) 08:08:48.62 ID:3A22ukDc.net


8 :774RR:2020/07/12(日) 08:09:01.73 ID:3A22ukDc.net


9 :774RR:2020/07/12(日) 08:09:40.86 ID:3A22ukDc.net


10 :774RR:2020/07/12(日) 08:09:54.01 ID:3A22ukDc.net


11 :774RR:2020/07/12(日) 08:10:07.88 ID:3A22ukDc.net


12 :774RR:2020/07/12(日) 08:10:22.31 ID:3A22ukDc.net


13 :774RR:2020/07/12(日) 08:10:34.81 ID:3A22ukDc.net


14 :774RR:2020/07/12(日) 08:10:48.78 ID:3A22ukDc.net


15 :774RR:2020/07/12(日) 08:11:02.93 ID:3A22ukDc.net


16 :774RR:2020/07/12(日) 08:11:16.64 ID:3A22ukDc.net


17 :774RR:2020/07/12(日) 08:11:29.03 ID:3A22ukDc.net


18 :774RR:2020/07/12(日) 08:11:42.18 ID:3A22ukDc.net


19 :774RR:2020/07/12(日) 08:11:57.54 ID:3A22ukDc.net
w

20 :774RR:2020/07/12(日) 08:13:47.52 ID:3A22ukDc.net
以上。

21 :774RR:2020/07/12(日) 08:28:00.55 ID:aUjcIB4C.net
乙!

22 :774RR:2020/07/12(日) 08:57:29.05 ID:e2WYGV6D.net
高層チンポ

23 :774RR:2020/07/12(日) 12:08:25.03 ID:Y6of36do.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。>>1

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/


■前スレ
YAMAHA TRICITY Part58【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591846024/

スレたてよろ>>980

24 :774RR:2020/07/12(日) 12:09:43.05 ID:Y6of36do.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS

1,980 750 1,350 765 14_13 07.2 11.0[15]/8,000 14[1.4]/6,000 165  トリシティ155★⭐
1,980 750 1,350 765 14_13 07.2 09.0[12]/7,500 12[1.2]/7,250 159  トリシティ125★⭐

1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101  アドレスV125S

25 :774RR:2020/07/12(日) 12:10:44.40 ID:Y6of36do.net
●フェリー情報
前提: >問い合わせたりすると、ヤブヘビになりがちだからやめてね。

◆トライク扱い
・SNF (今は明文化。藪をつついたバカがいた!?)[164]
・出た当初の舞鶴便(記憶)[163]
・知る限り、三井、太平洋 [164]

◆原付2種区分で乗れている(直近1年以内) [193]
・津軽海峡フェリー
・シルバーフェリー[164&193]
・オレンジフェリー
・さんふらわぁ(志布志航路)
・オーシャン東九フェリー
・伊勢湾フェリー
・江田島フェリー
・島鉄フェリー
・三和フェリー
・桜島フェリー

◆二輪料金(トリシティ155)
太平洋フェリー(名古屋から仙台まで) [165]

◆情報源
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585391785/163-165
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585391785/193

26 :774RR:2020/07/12(日) 12:11:09.12 ID:Y6of36do.net
1乙

27 :774RR:2020/07/12(日) 13:20:29 ID:LJa2/FZk.net
>>25
横浜市民の足、東京湾フェリーは?

28 :774RR:2020/07/12(日) 13:35:54.43 ID:Y6of36do.net
●フェリー情報
前提: >問い合わせたりすると、ヤブヘビになりがちだからやめてね。

◆トライク扱い
・SNF (今は明文化。藪をつついたバカがいた!?)[164]
・出た当初の舞鶴便(記憶)[163]
・知る限り、三井、太平洋 [164]

◆原付2種区分で乗れている(直近1年以内) [193]
・津軽海峡フェリー
・シルバーフェリー[164&193]
・オレンジフェリー
・さんふらわぁ(志布志航路)
・オーシャン東九フェリー
・伊勢湾フェリー
・江田島フェリー
・島鉄フェリー
・三和フェリー
・桜島フェリー
・東京湾フェリー(blogの情報より)

◆二輪料金(トリシティ155)
太平洋フェリー(名古屋から仙台まで) [165]

◆情報源
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585391785/163-165
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585391785/193

29 :774RR:2020/07/12(日) 13:36:26.61 ID:Y6of36do.net
こうかな。勝手に追加。

30 :774RR:2020/07/12(日) 13:42:47.05 ID:Nztruya6.net


31 :774RR:2020/07/12(日) 16:49:06.06 ID:FkId04Bg.net
乙です

32 :774RR:2020/07/12(日) 18:49:32.77 ID:LJa2/FZk.net
>>31
まじで乙です。ありがとうございます。

33 :774RR:2020/07/12(日) 22:08:57.06 ID:6AbHk+mP.net
ハングオンしてもセンスタ擦るなーと思ってたらそこそこのスピードで突っ込んでた

34 :774RR:2020/07/12(日) 22:13:39.55 ID:MAs07aJP.net
そりゃトリシティのコーナーリングはフルバンクのTZRとタメ張るからな
https://www.youtube.com/watch?v=Gtk5tqp9Wws

35 :774RR:2020/07/12(日) 22:16:41.45 ID:6AbHk+mP.net
>>34
何度見てもすごいわ…

36 :774RR:2020/07/12(日) 22:37:38 ID:bbHdySXq.net
フェリー情報だけど、昨年の夏に阪九フェリーを予約したとき料金表に
「サイドカー付き自動二輪・バイクトレーラー及び三輪(トライク等)は、乗用車航送運賃を適用します。」と
但し書きあるから確認したけど、LMW(トリシティ/NIKEN)は通常の二輪車と同じ扱いっでOKって回答だったよ。

37 :774RR:2020/07/12(日) 22:55:17 ID:Jj8+p59t.net
>>34
なんか遅いなーと思ったら(笑)がついてたな。

38 :774RR:2020/07/12(日) 23:17:37.86 ID:Y6of36do.net
●フェリー情報
前提: >問い合わせたりすると、ヤブヘビになりがちだからやめてね。

◆トライク扱い
・SNF (今は明文化。藪をつついたバカがいた!?) [スレ56の164]
・出た当初の舞鶴便(記憶) [スレ56の163]
・知る限り、三井、太平洋 [スレ56の164]

◆原付2種区分で乗れている (トリシティ125)
・津軽海峡フェリー [スレ56の193 2019年]
・シルバーフェリー [スレ56の164&193]
・オレンジフェリー [スレ56の193 2019年]
・さんふらわぁ(志布志航路)[スレ56の193 2019年]
・オーシャン東九フェリー [スレ56の193 2019年]
・伊勢湾フェリー [スレ56の193 2019年]
・江田島フェリー [スレ56の193 2019年]
・島鉄フェリー [スレ56の193 2019年]
・三和フェリー [スレ56の193 2019年]
・桜島フェリー [スレ56の193 2019年]
・東京湾フェリー (blogの情報より)
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)

◆二輪料金 (トリシティ155)
・太平洋フェリー (名古屋から仙台まで) [スレ56の165]
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)

39 :774RR:2020/07/12(日) 23:18:10.28 ID:Y6of36do.net
こうかな?サンクス >>36

40 :774RR:2020/07/12(日) 23:56:34.91 ID:bbHdySXq.net
>>39
更新サンクス。
ちなみに、阪九フェリーのバイク分類は原動機付自転車、自動二輪(125cc未満、750cc未満、750cc以上)なので
トリ125は自動二輪(125cc未満)、トリ155は自動二輪(750cc未満)になります。
原動機付自転車と自動二輪(125cc未満)は同額だけど、トリ155は750と同じ料金ってのが・・・

41 :774RR:2020/07/13(月) 00:24:51 ID:tUXSAdzf.net
ロングツーリングいきてー!

42 :774RR:2020/07/13(月) 01:19:44.54 ID:Npcw1PuH.net
トリシティにハンドルカバー付けている人いる?あれさ、左についているパーキングブレーキ使えなくなりそうだけど実際のところどうなのでしょうか?
お勧めのメーカーありますか?

43 :774RR:2020/07/13(月) 01:28:41.77 ID:93Kyg3uY.net
>>42
デイトナ93164がパーキングブレーキも覆えるらしい

44 :774RR:2020/07/13(月) 09:36:25 ID:Spx/XD3G.net
>>42
昔から使ってる大阪繊維資材ってい所の使ってるよ。

45 :774RR:2020/07/13(月) 11:34:35.32 ID:ZWNfGt/3.net
>>42
ロックかけるのは手を出すけど
外すのは中からでもできるよ

46 :774RR:2020/07/14(火) 00:19:57.06 ID:Z4QgYusJ.net
300はノーヘルで乗れるってマジ?
高速もノーヘルでいいの?w
んなわけないよな

47 :774RR:2020/07/14(火) 00:34:34.36 ID:w4ZGPq5t.net
>>46
登録による。300がどんなスペックで日本に入ってくるかわからんけど125ccでもちょっと広げれば可。スレ違いになるので詳しくは書かんけど普通免許が必要

48 :774RR:2020/07/14(火) 06:44:42.75 ID:vM38ZY4L.net
トライクなんて
免許と二輪通行不可以外デメリットだらけだぞ

49 :774RR:2020/07/14(火) 07:43:56.76 ID:XHk+sPWE.net
>>48
例えば?

50 :774RR:2020/07/14(火) 08:08:35.29 ID:tse2OuAc.net
制限速度80km/hとか?

51 :774RR:2020/07/14(火) 08:10:43.58 ID:4cmvaiU2.net
テンプレから落ちてるけど専用スレあるぞ
そっちでどうぞ

トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

52 :774RR:2020/07/14(火) 08:14:03.00 ID:4cmvaiU2.net
良く見たら>>23にあったわ
ここではトライクネタ禁止
理由は過去スレ参照

53 :774RR:2020/07/14(火) 10:30:34.46 ID:tp6hgY2X.net
ゲルザブ使ってもケツガ痛くなる
通販で卵割れないなどと宣伝してるはハニカム構造のザブトンでを買ってみようかと悩む

54 :774RR:2020/07/14(火) 10:30:34.46 ID:tp6hgY2X.net
ゲルザブ使ってもケツガ痛くなる
通販で卵割れないなどと宣伝してるはハニカム構造のザブトンでを買ってみようかと悩む

55 :774RR:2020/07/14(火) 11:09:00.84 ID:8YYaTIF6.net
ゲルザブ使ってもケツガ痛くなる
通販で卵割れないなどと宣伝してるはハニカム構造のエッグシッターブルーマジックを買ってみようかと悩む

56 :774RR:2020/07/14(火) 11:11:30.55 ID:8YYaTIF6.net
話は違うが、屋根スレ過疎ってんのに、定期的に屋根レス出て来るよね
まあ、わいもそん中の1人なんだけど

屋根付きでも、雨の日は乗りたく無いお

57 :774RR:2020/07/14(火) 11:58:52 ID:7TZR70BZ.net
>>55
スクーターでケツ痛いってやばくね?
ケツだけじゃなく腕と脚にも体重分散させるべし
もしくはスクワット・ヒップリフトで筋トレしよう

58 :774RR:2020/07/14(火) 12:02:47 ID:ZEnF2elu.net
シートの欠点を手探りで見つけて改良したら良いよ。

59 :774RR:2020/07/14(火) 12:04:46 ID:Dvf/UOLs.net
ケツって言うか尾てい骨が痛くなるんだよなぁ

60 :774RR:2020/07/14(火) 12:06:15 ID:TLcF5uqD.net
トリシティでケツ痛いって言う奴は、一度KTM辺りのエンデューロ系でも買って乗り回してみたらどうだろうか。
ケツが鍛えられてトリシティ程度なら気にもならなくなると思う。

61 :774RR:2020/07/14(火) 12:20:48 ID:T2R6DuVt.net
他のビグスクも乗ってるけどトリシティの座面は硬くて薄いね。
シート的に長時間乗るにはちょっと辛いわ。

62 :774RR:2020/07/14(火) 12:58:18.82 ID:ZEnF2elu.net
尾てい骨に当たる箇所の下地を削り取れば良いんだよ。過去スレに何度も出てるよ。

63 :774RR:2020/07/14(火) 13:18:34.21 ID:znCVzffn.net
俺、カブ110乗ってるんだけど鳥150とどっちがケツ痛い?

64 :774RR:2020/07/14(火) 13:20:26.52 ID:Qm+SkeCc.net
もしくはクラブに所属して三角木馬で鍛えるかだね

65 :774RR:2020/07/14(火) 14:04:39.01 ID:bjFEqeMY.net
ケツバットで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2199634.jpg

66 :774RR:2020/07/14(火) 14:59:59.14 ID:oYBpcITL.net
どっしり脱力して座るからダメなんだよ
緊張感をもってほんの少し浮かせる感覚で乗る

67 :774RR:2020/07/14(火) 15:13:19.70 ID:Qm+SkeCc.net
三角木馬だって脱力したら悲惨らしいよ
三角の斜面を膝で挟む(ニーグリップする)ようにしないとヤバいらしいわ
よう知らんけど

68 :774RR:2020/07/14(火) 15:37:48.13 ID:YSalUbB/.net
トリシティでケツ痛くなるのはデブだから。
わたし、52キロ。痛くならないお。

69 :774RR:2020/07/14(火) 16:20:54.43 ID:bjFEqeMY.net
チビだから前の方座ってて痛くなるポイントにケツがいってないだけじゃね

70 :774RR:2020/07/14(火) 16:30:37.60 ID:Hs9OeCUX.net
まあ、何度も言われてるけど、椅子はクソゴミだから
ちょっとした改造は必要だよね
クソのまま改良する気もなくクソゴミのままだし

だが、そこでギアガチャ引き合いに出すのは流石にクソ無能過ぎる
あくまでスクーターだからな

71 :774RR:2020/07/14(火) 16:52:55.33 ID:FR6Bc9lQ.net
>>65
ゾッとするわ

72 :774RR:2020/07/14(火) 17:11:07.36 ID:ZEnF2elu.net
ヤマハのシートの設計者はトリシティに乗ったことあるのかな?

73 :774RR:2020/07/14(火) 17:38:01 ID:3KNpzDIM.net
ケツ痛くならないけど腰痛くなるんじゃ

74 :774RR:2020/07/14(火) 17:51:40 ID:79a0OSOs.net
>>65
コロナめ

75 :774RR:2020/07/14(火) 18:19:05.66 ID:xxoZVRS0.net
セロー225はすぐ尻が痛くなったけど
さすがにあれからヤマハは進化してるだろう

76 :774RR:2020/07/14(火) 18:33:44.33 ID:QrlFqlm5.net
幅が大きくて尻を包むようなシートは長時間でも痛くならないがセロー225はシートの幅が狭いから痛くなる。

セローと違ってトリシティは幅が広いので尾てい骨に当たる出っ張りさえ削り取れば良いシートになる。

77 :774RR:2020/07/14(火) 18:41:10.67 ID:Hs9OeCUX.net
いや、あの底づき感の有る腰の無いスポンジはクソやで

78 :774RR:2020/07/14(火) 20:21:34.95 ID:QrlFqlm5.net
シートはクソだけど、安心のLMWと信頼のABSで、雨だろうが浮砂だろうが濡れ落ち葉だろうが、憂い無くライディングを楽しませてもらってるよ。

79 :774RR:2020/07/14(火) 20:53:38.64 ID:ZbnEzshh.net
>>65
グロ

80 :774RR:2020/07/14(火) 21:50:54.06 ID:+uXgmPWE.net
5時間乗っても平気なのですが。

81 :774RR:2020/07/14(火) 21:53:23.78 ID:/ist+O9b.net
>>65 メガかわいい

82 :774RR:2020/07/14(火) 22:01:06.35 ID:7TZR70BZ.net
十尻十色

83 :774RR:2020/07/14(火) 22:04:10.04 ID:bzU389pV.net
てめえらの尻は何色だーっ!

84 :774RR:2020/07/15(水) 03:44:43.00 ID:btawEFCo.net
30分でケツ痛くなってたけど、
ツーリングクッションと言う座布団
にメッシュカバー着けたら2時間余裕になった。
ちとダサいけど。

85 :774RR:2020/07/15(水) 05:23:09.21 ID:5S3uVMWW.net
前の方に座る分には乗り心地は悪いが尻は痛くはならない。

ゆったりと座ろうとして後方の広い所に行くと出っ張りが尾てい骨にあたる。

あの出っ張りを削り取るのは誰にでも出来る訳ではないから、メーカーの改良を期待します。

86 :774RR:2020/07/15(水) 05:42:58.73 ID:5S3uVMWW.net
メーカーはあの出っ張りに強度的な意味があるとおもってるんだろうか?

87 :774RR:2020/07/15(水) 06:31:38.57 ID:hk3/7+jS.net
軽い雨なので明日キャンプいってくるぜい
屋根と三輪
さいこー

88 :774RR:2020/07/15(水) 07:18:17.50 ID:40KhL3zC.net
87
いいな〜
ふと思ったが、屋根シティって積載性どうよ?

89 :774RR:2020/07/15(水) 10:26:02.39 ID:arazJufM.net
シートはタイヤマハ純正が最強

90 :774RR:2020/07/15(水) 10:37:48.97 ID:U8WmcmrJ.net
ゾロの真ん中シチューにスライドキャリアだと
業務用並みに積み込めるんだよな
屋根が足を引っ張ってない

91 :774RR:2020/07/15(水) 12:19:56.44 ID:z5DrsLiZ.net
>>48
メリットだらけなんだがw

92 :774RR:2020/07/15(水) 14:24:28.34 ID:Q+6DA1e0.net
ノーヘルで警察がわずらわしくないか?

93 :774RR:2020/07/15(水) 18:56:50.83 ID:urCES8Xb.net
ノーヘルはメリットにならないし
メンテ業者ない、ロードサービス使えない、保険もマチマチ、フェリーでは下手すりゃ現場で乗れないなんてこともありうるし

94 :774RR:2020/07/15(水) 19:46:11.14 ID:iyV1JrtP.net
>>86
ヘルメットの形に合わせただけかもね

95 :774RR:2020/07/15(水) 21:07:31.74 ID:WKeAw1qd.net
メリットは免許がなくても車の免許でバイクに乗れるってことだし、デメリットは免許もないのにバイクにに乗れちゃうってことだな。

96 :774RR:2020/07/15(水) 21:09:47.42 ID:BaPQfItn.net
ここ見てて免許ない奴なんているのかよ?

97 :774RR:2020/07/15(水) 21:13:05.49 ID:WKeAw1qd.net
原ニしかないけど150乗りたい、とか?

98 :774RR:2020/07/15(水) 21:42:36.16 ID:9tRwSBkg.net
小型とるなら中型とるだろ

99 :774RR:2020/07/15(水) 22:18:01.60 ID:WKeAw1qd.net
今は原ニは2日で取れるから人気だ。50ccに選択の余地がないから125ccは最も熱い市場だしね。
道楽の意味がわかるなら中型しかなくて大型取る気力がなくてもハーレーやライカー乗れるのはメリットと感じるだろうな。
スレ違いだが。

100 :774RR:2020/07/15(水) 22:21:56.69 ID:4tTmQix4.net
なんでツーリング前提なんだろ。
トリのトライクメリットは2輪通行禁止除外は当然の事として
首都高、高速での時間短縮とか、それをメリットだらけと書いてるじゃないか。
首都高、京葉道路、関越にでも走行したぞ。
これ書くと125で高速とか自殺行為と反論するアホも居るけど
快適走行そのものですわ、そもそも制限速度はちゃんとわかってるんだろ?
あ、ノーヘルは問題外な。
保険も自動二輪でOKだし、ロードサービスも問題ない(使ったこと無いが)
トリごときにメンテ業者なんかいらんし、俺の場合フェリーはどうでもいい。
ほらな、メリットだらけじゃねえか

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200