2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part59【トリシティ】

1 :774RR:2020/07/12(日) 08:04:07.56 ID:3A22ukDc.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

続きを見る(計21 行) 開く>470
▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

スレたてよろ>>980

448 :774RR:2020/07/28(火) 06:24:21 ID:I/5GK3fc.net
>>443
それは致命的では?買う場所もわからないとなるとメンテや修理も危うい

449 :774RR:2020/07/28(火) 06:26:10 ID:I/5GK3fc.net
というか荒れてるというのか?w
普通にかなり売れてるカスタムに妙に突っかかってくるやつがいるだけで

450 :774RR:2020/07/28(火) 06:29:26 ID:GSvndUw7.net
心ならずもお騒がせして誠に申し訳ありませんでした。
ノリオ、消えます。

451 :774RR:2020/07/28(火) 07:18:41.57 ID:vucpFfZt.net
ADIVAはまず有り得ないな
国内メーカー製というのが最低条件

452 :774RR:2020/07/28(火) 07:19:39.17 ID:vucpFfZt.net
あとノリオは消えるんじゃなくて死ね

453 :774RR:2020/07/28(火) 07:26:44.25 ID:hkwRMGDH.net
認めたくないものだな……自分自身の、ノリオ故の過ちというものを……

454 :774RR:2020/07/28(火) 08:01:20.47 ID:GSvndUw7.net
>>452

では、ノリオ死にます、いずれは。

455 :774RR:2020/07/28(火) 10:18:58 ID:wdUdo7UN.net
死んだら次のノリオが湧く

456 :774RR:2020/07/28(火) 10:30:05 ID:vucpFfZt.net
ゴキオだなそれ

457 :774RR:2020/07/28(火) 12:16:36.89 ID:9TMABwXK.net
てかノリオって誰だよ

458 :774RR:2020/07/28(火) 12:27:27.39 ID:q6qTF8f6.net
ADIVAは一時期ほしくて色々と調べたがパーツが出ないからやめた

459 :774RR:2020/07/28(火) 12:31:31.98 ID:GSvndUw7.net
さっきバイク屋からトリシティー300の予約受けの電話があった。
色の確認だったが、3色あるというので、一番明るいやつで頼んで
おいた。
排気量は300で確定で、値段は税込み97万ということだったわ。

460 :774RR:2020/07/28(火) 12:46:38 ID:SGmoIzSV.net
>>459
てことは、ロングスクリーンとユーロボックス付けたら100万か。
トリシティ貯金開始!!

461 :774RR:2020/07/28(火) 12:53:09 ID:RwizorHK.net
250ではないのか
なーなまむー

462 :774RR:2020/07/28(火) 13:05:02 ID:S/s4LCs7.net
NIKENみたくNIKEN取扱店とかはないのかな

463 :774RR:2020/07/28(火) 13:23:08.01 ID:U4zMzpKF.net
それはないけん

464 :774RR:2020/07/28(火) 16:06:44.98 ID:0brbHfOs.net
>>459
俺のところは税込み920,000円て言われたから予約したけど
ぼったくられてんじゃねーのそこ

465 :774RR:2020/07/28(火) 16:13:47.08 ID:DYAVhC73.net
yspは97だったな

466 :774RR:2020/07/28(火) 16:15:02.80 ID:q7XJjolX.net
バイク店のおっちゃんの濃厚サービス付きの上位モデルなのかもしれんよw

467 :774RR:2020/07/28(火) 16:54:28.20 ID:/6bBhw9B.net
5万くらい誤差だろ
ここの住人にとっては

468 :774RR:2020/07/28(火) 17:55:24.59 ID:Z01CGKPp.net
車検の有無でこの世の終わりのような顔で絶望するここの住民に5万はデカいやろw

469 :774RR:2020/07/28(火) 18:27:24 ID:U4zMzpKF.net
金額よりもめんどくさいという人も多いかもしれん

470 :774RR:2020/07/28(火) 18:30:08.84 ID:RwizorHK.net
五万あれば、箱が沢山……

471 :774RR:2020/07/28(火) 19:02:32.58 ID:vucpFfZt.net
車検の有無は、屋根の出る出ないに関わるだろ

472 :774RR:2020/07/28(火) 19:27:52.69 ID:GSvndUw7.net
>>471

トリシティーに屋根を付けたら車検は通らないものなんですか。

473 :774RR:2020/07/28(火) 19:53:37.70 ID:9mU8WsQq.net
車検前に外して車検後にまた付ければOKだぞ

474 :774RR:2020/07/28(火) 19:55:10.00 ID:U4zMzpKF.net
まず300トリがそこそこ売れないと話にならんだろうな
屋根作って採算とれるくらいの販売台数なければ屋根が作られることもないだろう

透明プラ切り貼りしたような屋根ならおそらくつけられるようになるんじゃないかな

475 :774RR:2020/07/28(火) 19:59:14.01 ID:2/mumn8h.net
車検通らない物を作ってるメーカーが存在できるとは思えないんだが。

476 :774RR:2020/07/28(火) 20:19:18.23 ID:vucpFfZt.net
本当なら、スクリーンの高さでも諸元が変わってくるんだが
それくらいはと、オメコ干しでやってきてるけども
流石に屋根となれば、所によって、まあ検査場どころか、検査官次第なところも有るだろうけど
諸元の変更が必要になるだろうし
その辺、ユーザーに面倒くさいの押し付ける事になるし
面倒くさい=売れ行きに影響もあるかもだし
作ったところで売れなければ儲からないし

477 :774RR:2020/07/28(火) 20:24:55.34 ID:fFwv87AM.net
試乗もしないでよく予約するね!?

478 :774RR:2020/07/28(火) 20:29:07.76 ID:kK3bS28y.net
比べるバイクもないからじゃない?

479 :774RR:2020/07/28(火) 20:59:11.33 ID:GSvndUw7.net
>>477

試乗したって良し悪しを判断する能力がないもんですから。
それと、ディーラーから、割り当台数が非常に少なくてヤマハに逸早く予約
を入れておかないと押さえられないと言われているもんですから。

480 :774RR:2020/07/28(火) 21:03:26.77 ID:UiQZDCOw.net
発表されてから、のこのこ予約に行っても
いつになるのかわかんねーって返答なんだろうなぁ

481 :774RR:2020/07/28(火) 21:46:01.63 ID:U4zMzpKF.net
125や155よりかは売り上げ少ないと思うが、品薄になるのかなあ
まあ、買う予定ないのでどうでもいいんだが

482 :774RR:2020/07/28(火) 23:17:34.75 ID:tQ6v+B3X.net
車もバイクも車検はディーラー丸投げで改造に詳しくも興味もないんだけど
後付け屋根バイクって結局違法改造なの?
昔SAよった時に警官と改造車のオーナーであろう若い子がモメてて
名前しらないけどけどフェンダーを広く見せる?部品とか
でっかいスポイラーとかエアロパーツに蹴り入れたり力任せにバキバキ外しながら警官に向かって
若「これで文句ねぇだろイヌっころが!!」
警「ゴミを撒き散らすな!ちゃんと拾いなさい!」
みたいなやり取りを見た
後付け屋根バイクがグレーな物だとしたら
この先もし屋根が流行とき警官ともめることになるのかなあ?

483 :774RR:2020/07/28(火) 23:25:30.88 ID:3AITWhwb.net
車検は厳しいよ
たとえばクルマのリアガラスにLEDテープでハイストップランプを自作すると
それだけで弾かれる
標準でついてる他所の車種と同じくらいの位置に同じくらいの光量でついててもアウト

484 :774RR:2020/07/28(火) 23:27:11.90 ID:OqmLXEuZ.net
大丈夫ですよ。屋根付きのバイクがそこら辺を群れをなして走ることなんてないですから。
バイクはマイノリティで屋根付きは更にマイノリティですからw

485 :774RR:2020/07/28(火) 23:48:10.30 ID:tQ6v+B3X.net
やっぱり微妙な扱いなんだね
俺は屋根バイクに興味ないからいいけど
300でがっかりな人多いんだろうな
車検くらいで何をって思ってたけど
良いか悪いかは別として屋根が理由で250を切望してる人もいるんだろうね

486 :774RR:2020/07/29(水) 00:02:32.57 ID:YnAN76gu.net
>>485
積載物の制限だったかと思う。
積載物だから車検では降ろさなきゃいけないだけ。だったかと思う。
もちろん制限超えてたら違法だけど。
学科試験より

487 :774RR:2020/07/29(水) 00:37:08.53 ID:REL+5MGa.net
大正解

488 :774RR:2020/07/29(水) 01:26:24.66 ID:6sW6NG8p.net
車だって車検の時だけノーマルに戻して合格したらすぐにエアロやら鬼キャンホイールなんかを付ける層はおるんやから別に事故責任ならええんちゃう?

489 :774RR:2020/07/29(水) 06:14:20 ID:ViAyOedL.net
車検も定期的に行われるもんと、突発的に行われるもんとあるしな

490 :774RR:2020/07/29(水) 07:17:50.53 ID:EnMkOBh+.net
70万くらいかと思ってたら90万超えなのかよ
買うけどさ

491 :774RR:2020/07/29(水) 07:20:12.48 ID:2NfJf+4G.net
海外仕様と国内仕様の違いは?

492 :774RR:2020/07/29(水) 08:42:07.83 ID:JUJthH/y.net
車検があやふやなバイクは
本人は良くてもそもそも販売店が嫌がると思う

493 :774RR:2020/07/29(水) 13:03:18 ID:KUaBXbDG.net
250なら新東名も戦える?
155だと新東名は左車線確定だよね?

494 :774RR:2020/07/29(水) 14:11:17.06 ID:esr4uV/c.net
>>491
フロントのトレッドが470から狭められるみたい。

495 :774RR:2020/07/29(水) 18:28:26.99 ID:BjimGGlz.net
>>494
それしかないよね。

予約連絡をくれたディーラーが、300で出るというので、トライクで
出るのかバイクで出るのかどちらかと聞いたら、バイクに間違いないという。
そこで、トレッドを470以内に狭めるのかと聞いたら、多分そうだと思うが
はっきり分からないという答えでした。

496 :774RR:2020/07/29(水) 19:14:57 ID:EnMkOBh+.net
フットブレーキは?

497 :774RR:2020/07/29(水) 19:38:34.10 ID:BjimGGlz.net
>>496

フットブレーキすなわち自立装置およびトラコンは付きますと言ってました。
ただ、トレッドを470以内に狭めるのかどうかはっきりしませんでしたから、
他の部分についても確度があまり高い話ではないと感じました。

498 :774RR:2020/07/29(水) 20:11:08.86 ID:Ct/bab5B.net
随分とふわふわしてるのに
予約取りはじめてるのか

499 :774RR:2020/07/29(水) 20:21:11.45 ID:xUdcg7n3.net
125でもそうだったけど
かなり少なめに輸入してるんだよな

500 :774RR:2020/07/29(水) 20:49:19 ID:O4YHB5Fs.net
>>497
いつからフットブレーキが自立機構になった!?

501 :774RR:2020/07/29(水) 20:52:10 ID:esr4uV/c.net
>>495
バイクとして売るからトレッドの件は間違いないと思う。
じゃないと二輪免許だけ所持してる人は乗れないしね

502 :774RR:2020/07/29(水) 21:26:46.84 ID:BjimGGlz.net
>>500

スマン、フットブレーキみたいなヤツが自立装置だというのは、
ボクの勝ってな誤解だったようです。
ディーラーが言っていたのは、自立装置が着いているというこ
とだけでした。ただし、その確度にも難ありなことは前述のとおり。
自分がこんなあいまい模糊としたものにダボハゼみたいに飛びつい
たのは、もう先がほとんどない歳寄りだからです。

503 :774RR:2020/07/29(水) 21:37:31.59 ID:4KtwSPj2.net
まさかのノリオかいな?

504 :774RR:2020/07/29(水) 21:43:40.22 ID:guD/ZqLT.net
バイクに乗れなくなって金だけ持ってても詰まらないもんね。

505 :774RR:2020/07/29(水) 21:44:39.00 ID:guD/ZqLT.net
300は絶対楽しいですよ。

506 :774RR:2020/07/29(水) 22:04:09.67 ID:PPaVpBPJ.net
ノリオのアホか
このアホ、トライクで乗るつもりだったんじゃね?
はよ死ねばいいのに

507 :774RR:2020/07/29(水) 22:22:16.32 ID:kNmCeY7i.net
パーキングブレーキで、自立だね。

508 :774RR:2020/07/29(水) 22:30:55.33 ID:BjimGGlz.net
>>506

せめて次の車検までは生きさせていただければ有難いのですが。

それと、その汚いことば、もう少し何とかなりませんか。

509 :774RR:2020/07/29(水) 22:43:52.42 ID:PPaVpBPJ.net
>>508
以前のようにお前も素に戻って汚い言葉使えよ。
お前の今の書き込みは我慢してるように見えて
むしろ以前より薄汚く思えるわ。

510 :774RR:2020/07/29(水) 22:51:16.90 ID:6sW6NG8p.net
なぜここまでノリオに対して中傷できるのかが不思議でしゃーない

511 :774RR:2020/07/29(水) 22:52:45.25 ID:fnyj9TlR.net
ノリオノリオとうるせーよ別でやれや

512 :774RR:2020/07/29(水) 22:57:03.98 ID:BjimGGlz.net
>>509 以前のようにお前も素に戻って汚い言葉使えよ。

素に戻っても何ら変わりはないですよ

あなたこそ、そろそろ素を捨てて他人様の目に見苦しくない
言葉遣いに改めないと
このままでは生涯世間様の鼻つまみ者で終わってしまいますよ

513 :774RR:2020/07/29(水) 22:58:22.07 ID:7sA4kT+k.net
いつもの DMでやれ の流れ

514 :774RR:2020/07/29(水) 23:07:00.66 ID:4KtwSPj2.net
むしろ好きだからイジメてるのかも

515 :774RR:2020/07/29(水) 23:12:36.82 ID:PPaVpBPJ.net
>>512
お前は謝罪や反省してもそれは表向きで
裏では絶対そんな事思ってないのは誰もがわかってるけどな。
自分ではうまいこと隠せてるのかもしれんが元便の性格がそれを許さないんだろうな。
心配しなくてもここ以外では素を捨ててうまくやってるから余計な心配しないで
昔みたいに汚い言葉に戻れよ。
身内、親族、特に孫に一連の書き込み見せて武勇伝語れよ。

516 :774RR:2020/07/30(木) 00:25:57.13 ID:se5qQQAC.net
亀レスかも知れんが今日地元のTVの特集でトリシティがセローと共に取り上げてたっけ
レスキューバイクで

517 :774RR:2020/07/30(木) 00:56:31 ID:tgDRMrVy.net
一括?ローン?
保険どんくらいかかる?

518 :774RR:2020/07/30(木) 00:57:16 ID:8dSiiHU9.net
試乗もしないで買って後悔しないかな?

519 :774RR:2020/07/30(木) 05:14:47.81 ID:L7g1HcoU.net
どうせノリオの誹謗中傷しているやつらはノリオに完膚なきまでに論破された低能なガキどもだろ。ほっといて通常のスレに戻せよ。

520 :774RR:2020/07/30(木) 06:12:30.43 ID:9heEhx9x.net
初期型我慢すればローダウンするんやろ?

521 :774RR:2020/07/30(木) 06:47:05.85 ID:V+UECwVR.net
>>519
おい、ゴキオ

522 :774RR:2020/07/30(木) 07:44:55.97 ID:rEQ4huf9.net
NMAXのスライド式キャリアってないの?
大型ボックスつけると、リアタイヤより後ろに荷重の中心がくるの嫌なの

523 :774RR:2020/07/30(木) 08:29:27 ID:RplaNC0m.net
>>502
そこまで自分を卑下しなくてもf^_^;)勘違いは誰にでもある。

524 :774RR:2020/07/30(木) 08:41:07.10 ID:nPUXvIGH.net
>>519
論破?
論破できなくて循環論法始めたり、知りもしない人の精神的な面を誹謗中傷し始めたり、逆に論破されてトンズラしてた記憶があるんだが何かの間違いかな?

525 :774RR:2020/07/30(木) 09:50:10.58 ID:2DeFVbKx.net
スライドキャリアってどれくらいの強度あるんだろ?
リヤボックス着けて一番前に出したら背もたれの代わりにならんかなぁと思ってたんだが。
ちな82J。

526 :774RR:2020/07/30(木) 13:00:00.98 ID:7s2ASDjl.net
>>515 身内、親族、特に孫に一連の書き込み見せて武勇伝語れよ。

あなたの家では、こういうド汚い言葉遣いやひと様に対する低劣な
誹謗・中傷などが武勇伝になるんですか
普通の家庭なら、恥ずかしいから父ちゃんそれだけは絶対に止めて
くれ なんだろうけど

527 :774RR:2020/07/30(木) 14:48:57.13 ID:V+UECwVR.net
うるせぇ、死ねやゴキ・ブリオ

528 :774RR:2020/07/30(木) 14:57:47.78 ID:Zq5h5OzM.net
日本仕様はトレッドは狭くなるわ車検必要になるわ価格も高いわで踏んだり蹴ったりやな

529 :774RR:2020/07/30(木) 15:00:36.12 ID:bUDNu2a6.net
トレッドそのままって話も見たぞ

530 :774RR:2020/07/30(木) 15:06:05.00 ID:x8fEZMPR.net
300って時点で価格はあがるわけで、本気で買う気があるやつはそこは気にしてないやろ
高いと文句いってるやつは最初から買う気なんてねーよ

531 :774RR:2020/07/30(木) 15:18:41.17 ID:ntmiLKxM.net
さっき給油したら、燃料計が上がらずに、走ってると少しづつメモリが増えるという
なにこれ、壊れたの?

532 :774RR:2020/07/30(木) 15:34:26 ID:rnlcxN3K.net
>>526
誹謗中傷を訴えるのが今のトレンドたけどさ、仮にあんたが訴えて過去の書き込みが表に出たら
元弁護士の栄光が霞むと思うのよ。
それを孫に見せられるのかな?ってのを言いたいんだと思うけどね。
お互いどんな影響があるか知りたいから試しに訴えてみれば?

533 :774RR:2020/07/30(木) 17:38:15.32 ID:TyCrFzeU.net
ワッチョイ必須だなこれ

534 :774RR:2020/07/30(木) 18:10:31.47 ID:GtxX1o3X.net
>>531
俺も一回なったことある
高速で残1メモリ。
一度2メモリに戻って、また1へ。
10分ほど走って、やべぇと思いながら次のICで降りようと思ったら。
点滅開始かと思いきや、また2へ。
そしてしばらく2のままに

残量数値化してほしい

535 :774RR:2020/07/30(木) 18:11:35.52 ID:Xe5MoxIx.net
トレッド狭くする手間かけるなら、シリンダーもどうにかするんじゃね?と思うのですが

536 :774RR:2020/07/30(木) 18:14:58.94 ID:p8tx3JQi.net
自分のは燃料計の不具合はないなー
登りと下りでバーが一本変化する程度かな

537 :774RR:2020/07/30(木) 18:54:05.35 ID:7s2ASDjl.net
>>532

あなたの言いたいことがさっぱり分からない

むかし、職務上で、俺は今ブラジルにいる小野田さんなんだと自称する男と話したこと
がある
今あなたにそのときと同じような感じを受けている
ちなみのその場所は、昔の精神病院でしたけど

538 :774RR:2020/07/30(木) 18:58:29.90 ID:xh8KoeSy.net
意外と情報が遅れてるな、ここ

トレッド、排気量
どっちもそのままだとよ

539 :774RR:2020/07/30(木) 19:01:06.83 ID:1aAub/Q7.net
YSPで教えてくれるよな

540 :774RR:2020/07/30(木) 19:17:45.53 ID:Xo7Od9aQ.net
300のバイクカバーって、平山の大型スクーターでいいのかな?

541 :774RR:2020/07/30(木) 20:21:39 ID:rnlcxN3K.net
>>537
なんとなくあんたが嫌われる理由がわかる気がする。
理解できないとなると老人性痴呆が少なからずあるみたいだね。
これ以上は不毛だから以後レスはしないでおくよ。
お大事にね。

542 :774RR:2020/07/30(木) 22:01:04.81 ID:7s2ASDjl.net
>>538

トレッドもそのままですか。
だとすると日本では470ミリを超えてトライクになってまうのでは
ないですか。
自分は普通免許も持っているからそれでも構わないのだけど。
フェリーの料金がトライク扱いで高くなるのが困るくらいな。

543 :774RR:2020/07/30(木) 22:23:00.51 ID:2DeFVbKx.net
かなりの頻度でフェリーに乗るから「くらい」どころかスゲー困る。

544 :774RR:2020/07/30(木) 22:38:54.94 ID:1aAub/Q7.net
ふざくんなよ
2020高速乗り放題やってるやん!
なのに河口湖のやつはやってないやん!

545 :774RR:2020/07/30(木) 22:47:58.56 ID:lD1a+NWL.net
フェリー料金そんなに違うの?

546 :774RR:2020/07/30(木) 23:00:08.75 ID:pl7St6Vu.net
>>545
トリの125と155で倍以上違うところもある

547 :774RR:2020/07/31(金) 01:43:45 ID:Iw+L5EIJ.net
>>544 これ?別の奴?
https://hayatabi.c-nexco.co.jp/setplan/detail.html?id=317

548 :774RR:2020/07/31(金) 02:39:13.47 ID:IlbkGs6f.net
>>538
ならトライク登録すれば
普通免許&ノーヘルできるな
まぁ俺はメットかぶるけど

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200