2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part59【トリシティ】

1 :774RR:2020/07/12(日) 08:04:07.56 ID:3A22ukDc.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

続きを見る(計21 行) 開く>470
▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

スレたてよろ>>980

809 :774RR:2020/08/06(木) 10:45:01.26 ID:z4qqnp2L.net
日陰になれば日焼け止めも塗らなくて良いしね

日焼け止めも塗らないようなお爺ちゃん世代は知らない

810 :774RR:2020/08/06(木) 11:10:37.78 ID:ViHg+DgN.net
そういうの気にするなら車に乗った方が話が早いだろうね

811 :774RR:2020/08/06(木) 11:48:40.75 ID:qrA8PAZA.net
長距離乗るなら、日焼けは一番気にした方がいい
ダメージによる疲労が大きいから

812 :774RR:2020/08/06(木) 12:19:28.83 ID:dL2uaMA+.net
長袖でフルフェイスならほとんど日焼けしないと思うけどな
半袖だと屋根付きでも腕を日焼けするぞ(経験者

813 :774RR:2020/08/06(木) 12:24:46.46 ID:dALjx4mx.net
危うく高速で寝るとこだったわ

814 :774RR:2020/08/06(木) 12:31:21.06 ID:Up80ujOY.net
日焼けを避け過ぎて日本人の8割がビタミンD不足らしい
まあバイク乗りには関係ないか

815 :774RR:2020/08/06(木) 12:40:14.55 ID:nz3ROu2B.net
松崎しげる

816 :774RR:2020/08/06(木) 14:00:07.39 ID:bZmm3/Lo.net
こないだ16号の清新あたりで白いトリシティのおそらくトライクを見たんだけど
ノーヘルサングラス、半そで半ズボン、素手のおっさんが走ってた

本人にはどうこう言う気はないけども、事故った時はかなりの;確率で大けがや
死亡になりそうだなあって感じてしまった

個人で勝手に死ぬなり不自由な体になるなりするならどうでもいいんだけど
ああいうのが絡んだ事故に巻き込まれたらめんどくさそうって思ってしまう

817 :774RR:2020/08/06(木) 16:04:52.64 ID:85cPSaIp.net
>>807
トライクでは出ない。
あくまでヤマハは2輪バイクとして販売します
後で自分で陸運局に行って登録変更してください

818 :774RR:2020/08/06(木) 18:51:34.53 ID:ayB3cEmL.net
屋根の上の部分に、小物入れ的なものを取り付けた人いますか?
信号待ちでサングラスとか、USBケーブルとか、雑巾とか取り出し収納ができる小物入れがほしいのですが・・・。

819 :774RR:2020/08/06(木) 19:40:12.57 ID:pjxiMuX8.net
>>816
だから誰も近づかない。
だから事故率は下がる。

820 :774RR:2020/08/06(木) 19:44:23.96 ID:CR6w/4GV.net
16号みたいな交通量多い道路じゃそんなもんでみんな離れるなんて事はないな
よっぼどの田舎の広い道とかならそれでもいけるかもしれんけど

821 :774RR:2020/08/06(木) 19:50:04.71 ID:ZsB3yuVM.net
>>817

トライクで出るバイクならキャンセルしても良いと言われているいると頑張るひとがいるので、ディーラーに再度とライクかバイクか問い合わせていたところ、ヤマハは今後もトライクを出す計画はない、300はバイクに間違いない旨の回答を先ほど受けた。
よもや間違いはないと思うぞ。

822 :774RR:2020/08/06(木) 20:37:34.27 ID:ayB3cEmL.net
法的根拠は?という部分は聞いたの?
みんなそこだけがひっかかってるだけなんだから。
ここをキチンと回答できなきゃ回答にならんべなっち

うちらは法的にトライクであっても、トライクとは呼ばない!バイクだ!
と統一的に言ってるだけな気がしてる

法改正なら周知の時間が必要だから
とっくに出てないとおかしいし

823 :774RR:2020/08/06(木) 21:11:11.62 ID:mNo1M4YN.net
>>807
認められない

824 :774RR:2020/08/06(木) 21:30:39.99 ID:0kT4VXlu.net
本社から正式に通達が出てるんならともかくディーラーに聞いても無駄だろうな。
そんなに気になるならなんで本社に直接聞かないのかね。答えてくれるとは限らんけど、それはそれで回答だ。
特定二輪ができた時のように事故多発等のおっきな流れがあるならともかく法改正なんてあるわけないんだからバイクだと言うならそういう仕様なんだよ。

825 :774RR:2020/08/06(木) 21:31:34.72 ID:iq7X4ByF.net
125・155と300
スレ分けようぜ
300発売後もずっと同じ話題が続いてそうだし両者はほとんど別物だろう

826 :774RR:2020/08/06(木) 22:09:59.00 ID:rCkm0cps.net
300は別建てでいいな
両スレ合わせて月に十数レスとか過疎りに過疎ってから統合したらいい

827 :774RR:2020/08/06(木) 22:29:09.65 ID:k1UYm4DU.net
パーツの互換性もほぼないだろうから別スレに一票

828 :774RR:2020/08/06(木) 22:38:18.31 ID:AisDW3OK.net
やり方わからんからよろしくお願いいたします。

829 :774RR:2020/08/07(金) 04:31:20.67 ID:4yOiSHd/.net
300専用スレ立てたほうがいい価格も大きさも維持費も全然違う

830 :774RR:2020/08/07(金) 06:19:09.15 ID:/t++zo0t.net
ベース車体がまるで違うからな
でも別スレ立ててもそっち過疎るだろ

831 :774RR:2020/08/07(金) 06:26:30.04 ID:uX8hXljI.net
自分で質問して自分で答えるからいいんじゃね?

832 :774RR:2020/08/07(金) 06:28:27.98 ID:HydlQwr2.net
300スレ別に立てて発売後の数スレ経って落ち着いたらまた合流
でいいんじゃないか

あと こっちの次スレも300スレも ワッチョイ Ip 入りでお願い

833 :774RR:2020/08/07(金) 07:14:27.60 ID:qO0xZ25W.net
125と300の合同スレを立てて、155は別で立てようぜ

834 :774RR:2020/08/07(金) 07:27:14.21 ID:HydlQwr2.net
>>833
その分け方に何の意味が?

835 :774RR:2020/08/07(金) 07:27:14.26 ID:HydlQwr2.net
>>833
その分け方に何の意味が?

836 :774RR:2020/08/07(金) 07:29:23.02 ID:uX8hXljI.net
それならTriMax700の妄想スレもあるとよくね?

837 :774RR:2020/08/07(金) 08:04:32.00 ID:875gFORe.net
航空機能付きトリシティスレも

838 :774RR:2020/08/07(金) 08:11:51.47 ID:mdHZjBFo.net
スレ分ける前にワッチョイip無しでスレ建てしてからだな
荒らしが荒らしてるようにしか見えん

839 :774RR:2020/08/07(金) 09:22:31.41 ID:ah28v2Aj.net
>>834
ノリオ隔離

840 :774RR:2020/08/07(金) 09:47:19.23 ID:C0Ol62Kp.net
ヤマハ赤字か…
俺にさっさと300売りつけないからだな

841 :774RR:2020/08/07(金) 10:00:57.10 ID:YmuvYyry.net
トリシティ300買えるとかお金持ちだね

842 :774RR:2020/08/07(金) 10:30:28.70 ID:V8DOOfsL.net
>>838
荒らしを疑うならワッチョイIPありでスレたてやろ

843 :774RR:2020/08/07(金) 12:05:28 ID:M5U57iHz.net
ワッチョイIP無しとか寝惚けんなと

844 :774RR:2020/08/07(金) 12:42:04 ID:xC5rQX3z.net
荒らしてるやつの特徴
数回線、数台使用してるw
ゆえにあまり意味なし

845 :774RR:2020/08/07(金) 12:48:09 ID:+1i3XYiM.net
片っぱしからNGにすればいいだけだから、ワッチョイは必要なんだよなぁ

846 :774RR:2020/08/07(金) 13:02:59 ID:H6Jm1ttK.net
リモートデスクトップ稼働してみりゃわかるけど、IP出すことのリスク過小評価しすぎだよ。

847 :774RR:2020/08/07(金) 16:19:25.05 ID:G5wJyHNE.net
5chやってるようなやつが何をエラそうに言ってんだよ

848 :774RR:2020/08/07(金) 18:34:52.62 ID:dDD+B9XU.net
IP表示されて困る奴って大体よそのスレで煽りカスやってるとかとんでもないオタクスレの住民だったり
はたまたライバル企業の社員だったりするのでもっとやれ
とあるCATV回線スレのネガキャンは全部光関連の会社からの書き込みだったのほんますこ

849 :774RR:2020/08/07(金) 18:50:55.55 ID:Vmfv976R.net
ゲハ板にソニーから書き込みとか

850 :774RR:2020/08/07(金) 20:42:50.90 ID:qnS7alIW.net
トリシティ買ったら、絶対にトリシティユーチューバーになりたいです

851 :774RR:2020/08/07(金) 20:57:37.28 ID:EO+g8ik+.net
不毛な議論はやめましょう。ノリオも排除なし。

852 :774RR:2020/08/07(金) 21:07:37.99 ID:4T8zEFne.net
僕は早漏だけど髪はまだフサフサですよ

853 :774RR:2020/08/07(金) 23:47:20.31 ID:VbFIcVJp.net
>>850
少ないから応援してる

854 :774RR:2020/08/08(土) 00:31:22.50 ID:4OdSVe2a.net
東京↔大内宿
下道一日弾丸ツーリング
つらいかな?

855 :774RR:2020/08/08(土) 00:42:44.55 ID:R07FzHEz.net
俺なら安宿でもいいから泊まるかな

856 :774RR:2020/08/08(土) 06:37:01.79 ID:QSaUk3uT.net
>>844
百回線あるとかならアレだが、個人のキチが数回線もってたからもいってIPワッチョイありのメリットを覆せないけどな
キチの書き込み数個NGするだけでいいのだから

その程度なのでキチも必死に導入させないように煽る、お前みたいに

857 :774RR:2020/08/08(土) 10:23:30.74 ID:iUEcOype.net
>>850
なりたいではなく、なろうよ!!

858 :774RR:2020/08/08(土) 11:08:38.57 ID:6a++DAHZ.net
トリシティてさ

859 :774RR:2020/08/08(土) 13:01:08.39 ID:OdKTdROl.net
トリケラトプスと関係あんの?

860 :774RR:2020/08/08(土) 13:18:50.23 ID:clEmQsHO.net
トリ、って3とかの意味があるからね。
トラ、トリ、スリー…

その部分は一緒よねトリケラトプスと。
トリケラトプスは3本の角がある顔、って意味だって。

861 :774RR:2020/08/08(土) 13:59:16.27 ID:PniZPdgE.net
triangle
trio

bicycle Bike
tricycle Trike

862 :774RR:2020/08/08(土) 14:39:33.33 ID:tugLX1sN.net
お前ら的にはこれどう?
俺は結構好きだな一番は青かな

https://youtu.be/zO11AgPjing

863 :774RR:2020/08/08(土) 15:40:07.67 ID:PSHA2L75.net
無駄に前塗装とかもしてるからコンプリートだと800,000円とかしそうそんなにするなら300買うな

864 :774RR:2020/08/08(土) 16:03:35.12 ID:25bxo4ZV.net
ip有りにすると無敵の荒らしが暴れて過疎りそう

865 :774RR:2020/08/08(土) 16:06:55.18 ID:Jm09NRwJ.net
おかしなレス見るなら過疎ってもいい

866 :774RR:2020/08/08(土) 16:34:07.78 ID:4OdSVe2a.net
>>862
いいね
ただ、荷物の安全重量が気になる
かなりリアタイヤから後ろの方に荷重の重心が来てるから

867 :774RR:2020/08/08(土) 17:42:21.76 ID:0hsVw+LW.net
ルーフはどうでもいいけど、オールペン良いなぁ。

868 :774RR:2020/08/08(土) 17:47:48.17 ID:4OdSVe2a.net
しかしさ

今日走りっぱなしをやめて休憩入れながら走行に切り替えたんだけど
ローソンで赤コーラがぶ飲みしてたのさ

おれのトリシティいかしてるだろぉ?w
って気分になった

ぼーっとフォルム眺めたの初めてだったわ

前二輪かっこよくね?ww

869 :774RR:2020/08/08(土) 19:19:25.14 ID:PniZPdgE.net
300のフォルムには敵わんけどな。

870 :774RR:2020/08/08(土) 22:30:33.55 ID:Qy7sRCBh.net
>>868
コーラになんか入ってたんじゃね

871 :774RR:2020/08/08(土) 23:45:22 ID:0hsVw+LW.net
何かキメちゃったのかな?w

872 :774RR:2020/08/09(日) 00:17:27 ID:ubmdSRyR.net
>>862
青いいな
この状態でまじで欲しい

873 :774RR:2020/08/09(日) 07:57:47.01 ID:bemeeiRT.net
>>862
屋根部分の小物入れが良い。

874 :774RR:2020/08/09(日) 09:04:34.44 ID:CwL1l9LH.net
>>862
これ125?155?

875 :774RR:2020/08/09(日) 11:22:01 ID:mBzRaMQy.net
>>862
後ろの箱の部分の上は収納ないの?
+20万はする感じかな
値段書いてないが

876 :774RR:2020/08/09(日) 13:03:15.58 ID:BAGR8RPb.net
>>874
155

877 :774RR:2020/08/09(日) 13:43:28.70 ID:bemeeiRT.net
>>875
上は後ろからの雨対策

878 :774RR:2020/08/09(日) 14:55:23.76 ID:xJ2vbcBN.net
クーラントを追加しようと思ったら赤色だった。
指定のヤマハのクーラントは緑色だし。
新車時は青色だったような記憶がある。
お前らのトリシティ155のクーラントは何色?

879 :774RR:2020/08/09(日) 16:36:43.12 ID:gpfIm/gp.net
どっちでもええよ、好きにしろ

880 :774RR:2020/08/09(日) 16:49:15.23 ID:GD7fxYFW.net
事故った時に「うわぁ・・・クーラント液混ぜて使ってる・・・w」って思われちゃう!

881 :774RR:2020/08/09(日) 16:52:05.53 ID:ZLvr1CiD.net
事故らなければどうということはない

882 :774RR:2020/08/09(日) 18:08:48.02 ID:MrRz2Mw9.net
クーラントおじさん

883 :774RR:2020/08/09(日) 18:20:26.55 ID:JHjvwte0.net
この前にりんかんで変えたけど、ショップ指定のクーラント液にしたからどんな色か見てすらいない

884 :774RR:2020/08/09(日) 19:22:40.36 ID:punH/qkA.net
クーラントの色なんて何でも良いだろう、下らないことでレス消費すんな

885 :774RR:2020/08/09(日) 19:34:54.72 ID:pqbGQe5M.net
>>884
別種類のものが混ざることでのトラブルを心配してるんだろ
察してやれよ

886 :774RR:2020/08/09(日) 19:39:45.68 ID:SRLiFQp6.net
エチレングリコールは透明なんだし着色剤の違いで不具合出ないじゃね?

887 :774RR:2020/08/09(日) 19:50:05.87 ID:Yk1T6nIN.net
玉虫色のクーラントがあればねー

888 :774RR:2020/08/09(日) 23:03:34.70 ID:/YSqenHD.net
>>880
これはあるな
事故った車から変な色出てきたらひく

889 :774RR:2020/08/09(日) 23:10:50.39 ID:0v1QdEW8.net
後ろにエンジンがあるスクーターでクーラントが漏れるような事故起こしたら、クーラントなんて気にしてる場合じゃないと思うw

890 :774RR:2020/08/10(月) 02:47:50.85 ID:PLfQvG73.net
125モデルチェンジか新色でないかな?

891 :774RR:2020/08/10(月) 03:46:51.89 ID:+KvsZ3KL.net
300は「トリシティは前後バランス50:50でサイコー」
てのはどーなったの?

無かったことにするなら、
もう125・155もフロアタンクに変えて
メットインの容量をリードくらいにして欲しいわ

892 :774RR:2020/08/10(月) 06:27:00.37 ID:s12uHYBw.net
>>862
これめっちゃ欲しいいくらなんだろう

893 :774RR:2020/08/10(月) 06:40:36.62 ID:iFpGGyUh.net
ヤネシティを保管する屋根のある駐車場がない

894 :774RR:2020/08/10(月) 06:58:44.52 ID:HYy4TnQn.net
>>891
リード乗れよ

895 :774RR:2020/08/10(月) 09:40:37.55 ID:wSiE6wFD.net
>>892
モーサイショー用のカスタムコンセプトだからめちゃ金かかってると思うぞ
155にポン付の屋根と箱だけでも70万オーバーなわけだから軽く100万超えかと

896 :774RR:2020/08/10(月) 10:06:20.80 ID:7k9Z/z3o.net
事実上

時間掛かってる=金掛かってる

だからねぇ。
元を取ること考えたらその位にはなりそうだよね。

897 :774RR:2020/08/10(月) 10:12:30.81 ID:gRP6I4tA.net
竿くくりつけたらポールの黒色剥げた
(´Д⊂
そんな簡単に落ちるのか
手当しないと錆びたりして、、、

898 :774RR:2020/08/10(月) 14:35:54.41 ID:Wa1oex6X.net
Tricity 300
7999€×125\= …。

競合車大杉

899 :774RR:2020/08/10(月) 16:25:58 ID:lWLTy2j3.net
>>891
個人的にその仕様が出たら買い換えたいな…
正直、足元フラットも持て余してる状態だし

900 :774RR:2020/08/11(火) 06:40:30.61 ID:+m2zwO4s.net
300って足元に荷物置けないね

901 :774RR:2020/08/11(火) 06:43:07.22 ID:+m2zwO4s.net
最近、ハンバーガーやうどん巡りで
都市部を回ることが多くなって気づいたが
バイク止めるとこなくね?w
155のサイズでも悩むのに、これ以上のサイズだとマジで止めるとこないわ
路上パーキングくらいしかねぇ
路上パーキング、定額方式にできないのかな?

902 :774RR:2020/08/11(火) 09:03:54.23 ID:NWmv8C3y.net
>>900
リア箱もつける所あるのか?と思ってる

903 :774RR:2020/08/11(火) 09:03:58.48 ID:mIOmtDS7.net
>>901
この国はね 3大バイクメーカーを擁しながら バイクに対して本当に
ネガティブなことばかりやってきた国だからね 今もそう
こんなの、バイクに乗るなと国が言っているようなもんだもの

904 :774RR:2020/08/11(火) 09:40:47.86 ID:/udyK9Kv.net
都市部はそんな状況なのか……そりゃバイク売れんわな。

905 :774RR:2020/08/11(火) 10:38:27.15 ID:LUXicX53.net
昨日、トリシティ155 を契約しに行ってきた
今バイク売れてますかと聞いたら
コロナの影響で結構売れてるって
田舎だからだろうな

906 :774RR:2020/08/11(火) 11:37:45 ID:4WwtUOnE.net
>>901
都市部でトリシティを見掛けないのは駐輪場が受け入れてくれないからだぞ。わりとガチな話。

907 :774RR:2020/08/11(火) 12:27:36.17 ID:zZwYzUWQ.net
歩道に乗せとけばOKな状況に戻せば良いのにな
自転車と同じに

908 :774RR:2020/08/11(火) 12:50:10.38 ID:mIOmtDS7.net
>>907
今どきは 歩道上の自転車も 放置自転車として撤去されるぞ

909 :774RR:2020/08/11(火) 13:01:46 ID:+aX979kZ.net
自転車は撤去されて、防犯登録のやつで確認して引き取れって連絡くるらしいね
バイクなんかは当然のごとく違法駐車として扱われる

ただ、ある事を知ってると違法にならないようにできるけど
世間の迷惑なので方法知ってもまともな人はたぶんやらない

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200