2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part59【トリシティ】

1 :774RR:2020/07/12(日) 08:04:07.56 ID:3A22ukDc.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

続きを見る(計21 行) 開く>470
▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

スレたてよろ>>980

952 :774RR:2020/08/12(水) 19:28:11 ID:j2W8Lk6h.net
狭いけど軒先カバー掛け駐車予定
昔乗ってたドラッグスター400よか短いみたいだから、置き場所はまぁ平気かなと思ってる
けど、重さとあのわがままボデェが不安すぎる
ドラスタはハンドルこそ広かったけど車体自体は細身だったからね

953 :774RR:2020/08/12(水) 19:52:45.00 ID:AM5R/kyI.net
>>950
どんなの?

954 :774RR:2020/08/12(水) 21:37:15.82 ID:0R/pvuM4.net
プラグ交換していてシリンダーの山舐めたからYSPに持って行ってみてもらったら工賃7万〜8万と言われたので他のバイク屋に持って行って見積もりとったらシリンダーヘッドの交換のマックスで4万と言われた。YSPって糞だな。

955 :774RR:2020/08/12(水) 23:23:36.60 ID:TBFpDzZb.net
正規店舗と野良店舗とじゃそんなもんでは?
上納金高いんだろうし
https://livedoor.blogimg.jp/akadakekousen/imgs/0/d/0d104c03.jpg

956 :774RR:2020/08/13(木) 01:53:35.67 ID:xjl4lUkS.net
>>954
プラグ舐めるようなアホを今後相手したくないからの高額見積だろ。
糞はお前って自覚したほうがいいと思うわ

957 :774RR:2020/08/13(木) 03:34:13.53 ID:sv1X4r3Q.net
トリシティ125&155のの可倒式アジャスターブレーキレバーセット高いよな左右で20000円超える。Amazonで左右で5000円以下で探したけど、全然見つからない
これはトリシティが中国で生産してないからだろうと想像するが、もう一台の所有のBMW G310Rですらアジャスター・クラッチ&ブレーキレバーがセットで3500円で売っている
トリシティはタイ生産だからYSSのリアサスも高いし、ブレーキメッシュホースは存在すらしていない。世界戦略車でも生産国の事情でアフターパーツの値段が随分変わってくるんだな

958 :774RR:2020/08/13(木) 07:12:57.58 ID:ba4V6L8R.net
安く上げようとするならTricity以外買ったほうがいいんじゃないかな

959 :774RR:2020/08/13(木) 12:03:28 ID:ftzreDsf.net
バイクて維持費そんなにかかるんですか?

960 :774RR:2020/08/13(木) 12:39:15.69 ID:SVuq95Gh.net
>>959
それはカスタムパーツだからじゃないの

961 :774RR:2020/08/13(木) 12:45:09.49 ID:W4NoNUqT.net
維持費は軽自動車税とか自賠責とか燃料代とかそういう類のもんやろ
可倒式アジャスターブレーキレバーセットなんか維持費にはいらん

962 :774RR:2020/08/13(木) 12:49:00.34 ID:sZeVPjUg.net
メッシュホースなんて長さを測って汎用品を買えば良いだけじゃ?

963 :774RR:2020/08/13(木) 15:59:11.47 ID:O9yvwxBs.net
メッシュホース使うほどの握力の持ち主が居るんか

964 :774RR:2020/08/13(木) 19:01:59.08 ID:Hw5N39ws.net
>>954
> プラグ交換していてシリンダーの山舐めたから

もう自分で交換するの止めとけ

965 :774RR:2020/08/13(木) 20:30:43 ID:Z4GpsUXA.net
>>954
俺もDIYは気晴らしにいいのでトリシティを整備してる。
プラグ交換でネジをなめたのは残念だったね。
ちなみにプラチナプラグよりも安価な純正がプラグが
いい点もあるらしいね。プラグ周りの容積の関係で
圧縮比が純正が高いらしい。

966 :774RR:2020/08/14(金) 00:11:47.79 ID:XlmbEujI.net
ディーラーからお盆過ぎたらYAMAHAからトリシティー300のオプションがいろいろ発表になるから期待していてねと連絡が入ったよ。

967 :774RR:2020/08/14(金) 02:50:30.96 ID:u29XScBO.net
イイね!楽しみだ

968 :774RR:2020/08/14(金) 09:05:27.02 ID:aqtym++2.net
オプションより本体だろw

969 :774RR:2020/08/14(金) 09:33:53.90 ID:FJX5noCI.net
みんながツッコミたかったところ。

970 :774RR:2020/08/14(金) 09:49:11.53 ID:qJTU3+oX.net
まずは、純正リアキャリアの値段から

971 :774RR:2020/08/14(金) 15:50:13 ID:Gv9oV7MW.net
YAMAHA TRICITY Part60【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597387059/

ワッチョイNOIP

972 :774RR:2020/08/14(金) 16:13:56.72 ID:IhAnK8qO.net
ワチョイやip入れられたらよっぽど不味い人がいるんだな

973 :774RR:2020/08/14(金) 16:49:10.51 ID:D6DLF7Tu.net
>>971
フライングの上にワッチョイIP無しとかまともな知性持ってねぇのか
そんな屋根やらトライクやらノリオやらが住み着くようなスレ誰もつかわねぇぞ
ちゃんと削除依頼出しとけよクズ

974 :774RR:2020/08/14(金) 17:41:47.58 ID:7HUjoBtQ.net
>>971
アニメの声優スレに常駐してそう

975 :774RR:2020/08/14(金) 19:04:07.76 ID:anyip7tP.net
>>972
IPなんて大したことねーよと5chに書きまくってた指原が今悲惨なことになっとるぞ

976 :774RR:2020/08/14(金) 19:30:44.29 ID:jnaV1LHO.net
ワッチョイやIPあるに越したことはないが、あっても荒らす奴は荒らすからなぁ

977 :774RR:2020/08/14(金) 20:36:45 ID:qtSUkJ2A.net
お盆過ぎたら本体も発表?
発表済みのタイヤみたいにオプションだけ?

978 :774RR:2020/08/14(金) 20:56:34.15 ID:Aps3/w52.net
嵐とかどうでもいいわ。
重要な情報にしか目が行かない。

979 :774RR:2020/08/14(金) 22:06:00.85 ID:3Ot23Ow0.net
>>973
荒らすなボケカス

980 :774RR:2020/08/15(土) 00:44:51.63 ID:a64NZMi5.net
>>976
荒らされてもこちらでミュート出来るからワッチョイはいいんだよ

981 :774RR:2020/08/15(土) 00:49:35.65 ID:a64NZMi5.net
スレ立てする気はないので、>>971を使ってください

982 :774RR:2020/08/15(土) 03:24:40.40 ID:JwRqdEqG.net
レイプ犯やリンチ犯は腕や脚を切断する身体刑に処すべき。

懲役刑で矯正できるなんて夢のまた夢。

凶悪犯は何年刑務所に入れたところで反省なんかしないからな。

腕や脚がなければ再犯は難しい。

983 :774RR:2020/08/15(土) 08:15:07.71 ID:8ASUl1Lp.net
トリシティ新色ないの?今のやつヤダ

984 :774RR:2020/08/15(土) 08:40:19.78 ID:QRCZ8uxj.net
>>983
分かる 青復活して欲しい

985 :774RR:2020/08/15(土) 09:11:27 ID:11IrPYWa.net
125初期の赤はかなり見掛けるけど、125ゆるキャン青はほとんど見ないなぁ
155青はそこそこ見る

986 :774RR:2020/08/15(土) 10:07:01.09 ID:plJiz/oZ.net
白買って塗るしか。クレヨンで。

987 :774RR:2020/08/15(土) 12:45:17.96 ID:yeHSNxpl.net
ブルーホイールかっこいいじゃん

988 :774RR:2020/08/15(土) 19:04:32 ID:8ASUl1Lp.net
>>984
そう青よかった
とくに125のきれいな水色みたいのが更に

989 :774RR:2020/08/15(土) 21:39:26.93 ID:plJiz/oZ.net
きれいな水色良かったよな
155有ったら買ったのにな

990 :774RR:2020/08/15(土) 22:01:00.49 ID:OvOO5IoM.net
屋根シティ動画みたけど中々良いね
250で出たらそっちでもやって欲しいな

991 :774RR:2020/08/15(土) 22:48:55.48 ID:munySKFL.net
オーバーヘッドコンソールは、メット当たりそう。

992 :774RR:2020/08/15(土) 22:54:17.33 ID:pI0/3T8z.net
>>986
オールペイントすればええやん
高くても10万円もせんだろ

993 :774RR:2020/08/16(日) 00:53:46.33 ID:uDl+AzJk.net
オールペイントするぐらいなら色パーツだけ買う

994 :774RR:2020/08/16(日) 07:12:57.47 ID:tvLt2UhQ.net
次スレ頼む

995 :774RR:2020/08/16(日) 09:52:57 ID:6rJLK4mj.net
ルー◯シールド 使ってるんだけどヘッドライトの映り込みが酷い、通勤で帰りにフロント汚れてると拭かないと厳しい。一応、水かけて拭いてるが擦り傷が、、
それにまた映り込みが、、、
いっそのことフォグつけてヘッドライトのバルブを外そうかと思うが単体でで使えそうなもののおすすめありますか? ほぼ通勤のみで山走ったりはしないです。

996 :774RR:2020/08/16(日) 10:27:47.66 ID:xAu2Kz/D.net
シールド外せよ

997 :774RR:2020/08/16(日) 10:44:03.26 ID:qrYEyXzg.net
それを言っちゃあおしめえよ

998 :774RR:2020/08/16(日) 10:59:41.24 ID:oXbh0aSM.net
フォグっていうかデッキライトつければよくね、フォグとして売ってるライトつけるより
光量多くて値段安いの結構あるだろうし
赤黒コード出てるやつだったら前側にアクセサリきてるし簡単につくべ

999 :774RR:2020/08/16(日) 13:37:19 ID:TtI/tL44.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597387059/
次スレ

1000 :774RR:2020/08/16(日) 13:37:37 ID:TtI/tL44.net
1000ならキャビーナ復活?!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200