2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part30【Neo Retro】

1 :774RR :2020/07/13(月) 15:42:05.03 ID:EBLUoF8T0.net

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/


※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part29【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589135423/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :774RR :2020/07/22(水) 19:29:46.49 ID:rRr+duzRa.net
>>221消したところで直ぐに新しいのがついちまうよ
乗るたびに薄くシリコンオイルでも塗ることにしな

228 :774RR :2020/07/22(水) 21:41:09.04 ID:m7v4QTvIa.net
>>226
センキュー
オーリンズカートリッジはオバーホールがネックになるのは確か(脱着の手間+55000円?)
あとカバヤ混ぜんなw

229 :774RR :2020/07/22(水) 22:51:55.67 ID:qrj5zs0R0.net
皆さんどんなマフラー着けてる?

230 :774RR :2020/07/22(水) 22:58:32.73 ID:+NZ6tK9F0.net
>>228
そんな仕込みによく気が付いたねw
Rサスは全てのバイク乗りにを幸せにすると思うけど ※SS覗く
Fサスの恩恵を明らかに受けるのはツアラー3、走り屋7くらいの割合なのかな?
少し走りを改善したいツアラーならHPあたりのバネとオイル交換でだいぶ走り易くなると思う
しかし峠を持ち込み少し設定いじっつたら豹変、コレだけで大枚叩いた甲斐があった
皆んな嫌かもしれないけどサスが馴染んだら日記のようにシツコく書き込むね

231 :774RR :2020/07/23(木) 00:22:34.80 ID:c5hP1T9rM.net
もしxsr900spが出たなら買い替えた方がお得かもな

232 :774RR :2020/07/23(木) 00:39:08.32 ID:au6cZ4DJa.net
カバヤは妙にアクの強いCMが多かったな
さて♪さて♪さてはセコイアチョコレート♪
君のくち〜びる、じゅぅぅぅぅしぃぃぃぃ

233 :774RR (ワントンキン MMd3-C/j1):2020/07/23(木) 03:50:15 ID:QeIeXWMXM.net
バカヤ

234 :774RR :2020/07/23(木) 11:42:29.24 ID:K0S/Z+rnM.net
きのう買取屋に査定出したら50切るらしい
来春の車検まえまで乗ったら45前後らしい
18年モデルで外見綺麗って言われたけど
3マンキロ走ってるから妥当な価格だね
まあ、売るつもりも無いけど参考までに

235 :774RR :2020/07/23(木) 14:26:38.16 ID:zW9DFBWp0.net
\( 'ω')/ヒャッッッッッッ----------------------------

http://uproda11.2ch-library.com/e/es002888111115874111211.jpg

       ハアアアアアア----------------------------

236 :774RR :2020/07/23(木) 14:26:54.67 ID:QvLKRM1l0.net
>>234
3万キロ走ってその価格なら頑張ってるよね。オプションが付いてるの?

237 :774RR :2020/07/23(木) 14:39:32.47 ID:vvm3udTH0.net
>>235
サムネが段ボール箱から出てくる貞子に見えた

238 :774RR :2020/07/23(木) 14:41:10.73 ID:ZdMUAYa1a.net
隠しにくい所にラベルがあるとちょっとがっかりしない?
メーカーはなんでシートを外さないと見えないところに付けないんだ

239 :774RR :2020/07/23(木) 14:53:58.60 ID:RH27bcZEa.net
>>235
これ?
https://store.kandh.co.jp/html/upload/save_image/1212171958_5df1f82e2b292.JPG

なかなか良いやつ買ったな

240 :774RR :2020/07/23(木) 14:57:29.40 ID:RH27bcZEa.net
プレーンブラックレザーって書いてあるけどマジモンの革?
こりゃ雨に濡らせんな

241 :774RR :2020/07/23(木) 15:15:52.63 ID:RcF+xlNvM.net
>>235
サナギみたいでキモイ

242 :774RR :2020/07/23(木) 15:30:57.46 ID:ABz4kYMTd.net
ストライカーのマフラー付けようか迷う
付けてる人いる?

243 :774RR :2020/07/23(木) 16:09:53.29 ID:zW9DFBWp0.net
>>236
売るときは全部ノーマルに戻す前提です、18年以降はまだ市場にタマが少ないらしいですね
>>237
貞子w
>>238
俺もそう思ったけど商売だから
>>239
納期二週間だった、高ったよ〜
>>240
え〜〜っ、カバーかけるの面倒いから雨ざらしなんすけど

244 :774RR :2020/07/23(木) 16:45:31.25 ID:6TAWFFOW0.net
>>243
屋根付き駐車場なの?
カバーかければ掃除が楽な気が

245 :774RR :2020/07/23(木) 16:57:18.42 ID:9h2BSSyLa.net
ホムペ見たら「独自の防水加工が施されている」って書いてあるから大丈夫かもしれんけど、雨曝しはやめた方がいいんじゃね

246 :774RR :2020/07/23(木) 17:08:13.06 ID:9KGA6z030.net
>>240
平滑な(艶消し的な意味)黒(合成皮)革って意味じゃない?
real leatherなら本革だろけど

247 :774RR :2020/07/23(木) 17:21:10.06 ID:zW9DFBWp0.net
>>229
ヨシムラR-77S付けてるよ、バックファイヤーすごいよグオ〜ン、パアパン、パンパンパン
>>242
自分が気に入った物を付ければ幸せになれるよ

248 :774RR :2020/07/23(木) 17:26:06.72 ID:9KGA6z030.net
>>240
ここだね
プレーンは艶消しじゃなくて段々になっていない平滑な革って意味みたい
しかしどこにも本革か合成皮革か書いてないね
https://store.kandh.co.jp/products/detail/728

249 :774RR (ワッチョイ 1350-7BBt):2020/07/23(木) 17:52:27 ID:zW9DFBWp0.net
>>244
屋根ないよ、通勤で毎日使ってるからカバー面倒
>>245>>246
ですよね、ですよね
いま事務椅子の上にシート乗っけて座ってるけどかなり良い感じ

250 :774RR :2020/07/23(木) 19:16:16.47 ID:MH/mdYpj0.net
普段はノーマルで乗るときだけこのシートにしたらいいんじゃない?

251 :774RR :2020/07/23(木) 19:31:31.64 ID:vEoQS075a.net
それカバーより面倒じゃないか?

252 :774RR :2020/07/23(木) 21:00:45.18 ID:8VD/rxY50.net
走りに行く時だけシート交換の方が楽かな?
濡れた車体にカバーかけるのも嫌だし濡れたカバーを乾いた車体にかけるのも嫌だ
手っ取り早いの原付二種買い増しか?いや無理だ家に止める場所が無い
せめてバイクドームかな?いやそれすら厳しい、これを考え出すと田舎最強なんじゃね?と思える
引越し考えたが家族に猛反対を食らうダメ親父の愚痴でした

253 :774RR :2020/07/23(木) 21:01:39.22 ID:/To8z4bCM.net
上にタープとか貼れないのか

254 :774RR :2020/07/23(木) 21:15:46.58 ID:p/wc0ZpS0.net
シートなんていちいち気にすんなよ
痛んだらまた買えばいいだけ
数万円で済む話だろ?

255 :774RR :2020/07/23(木) 21:37:29.50 ID:8VD/rxY50.net
確かに

256 :774RR :2020/07/23(木) 21:45:13.30 ID:dHmDZij10.net
>>229
LciのGPつけてみました。でも煩くてw、インナーバッフル×2個&グラスウール巻いて使ってます。
こんなことなら認証マフラーにすれば良かったかな?…(笑 

257 :774RR :2020/07/24(金) 00:26:56.49 ID:1MrORQeia.net
貸しコンテナにXSRで家に原二でええやん

258 :774RR :2020/07/24(金) 06:50:04.64 ID:gOGh58fA0.net
貸しコンテナまで用意するならぶっちゃけもう少し高級なバイク入れたくなるよね

259 :774RR :2020/07/24(金) 07:16:42.60 ID:WRXcb2Gq0.net
バイクを保管できそうな貸しコンテナ調べてたら高いし遠いし空いてないしで
よく考えたらすぐ隣の駐車場に空きあってコンテナよりも3割以上も安かった

260 :774RR :2020/07/24(金) 09:32:14.20 ID:ZIixOkwG0.net
KandHだったらバイクは外に置いておく物だから本革は使わず合皮ってたしかどこかに書いてあったはず
シングルシート使ってるが物は相当いいよ〜マフラーなんかより先にこっちかな

261 :774RR :2020/07/24(金) 10:34:02.46 ID:humdXlQU0.net
ふと思ったけど、純正のシートって素材何なの?
スウェードっぽい感触のゴム素材?

262 :774RR :2020/07/24(金) 10:44:11.58 ID:UxTmc8a7M.net
社外シートの表皮の話からカバーの話になり原付増車してコンテナ借りる話までいって、またシート素材の話に戻る

263 :774RR :2020/07/24(金) 11:38:36.66 ID:Q2n97N4Xa.net
>>260
クッション性よくなる?

264 :774RR :2020/07/24(金) 15:32:39.09 ID:traD75M90.net
>>260
あそこのは高すぎ
モノは良いのかも知れんがしょせんはシート
神格化し過ぎてるよ

265 :774RR :2020/07/24(金) 17:05:29.27 ID:+YON3Cd00.net
>>264
カスタムパーツなんてみんなそんなもんだと思うよ
汎用パーツで数が出るものや純正ベースを加工した物ならいざ知らず
いちいちシートベースから作り上げてりゃ妥当な金額だろ

266 :774RR :2020/07/24(金) 17:15:31.25 ID:lE9k3nE4a.net
車のバケットシートもそうだけど、本当に身体にフィットするもんだと体の安定感が違うんだよな

267 :774RR :2020/07/24(金) 18:27:30.42 ID:dW3/qos0d.net
シートは変えなくていいかなぁ
ウルトラスエード+加工で大丈夫だったわ

268 :774RR :2020/07/24(金) 20:30:17.70 ID:Fu6XMlo8p.net
>>267
充分だよね

269 :774RR :2020/07/24(金) 20:51:11.14 ID:SKRGdKQ/0.net
JMCA 仕様のマフラーって、プレート付いてないとおかしいですよね…
ガスレポもコピーだったし。やられたか?

270 :774RR :2020/07/24(金) 21:07:02.08 ID:lD/dEc7Ja.net
どこで何を買ったんだよw

271 :774RR :2020/07/24(金) 21:36:51.67 ID:RdNy0ZPQ0.net
プレートなんて付いてたっけ…?

272 :774RR :2020/07/24(金) 21:53:05.03 ID:ZIixOkwG0.net
>>263クッション性は良くなった
純正の角を削って使っていたのからシート高上がるが形等のおかげであしつきも若干良くなった
>>264まぁ高いのは高いかもしれないけど現物にそれだけのクオリティーと快適さ、値段相応の価値を素人ながらに感じるから満足かな
サスにも言えることだが純正で特に不満がないならそれが一番いいのかもしれないね

273 :774RR :2020/07/24(金) 21:53:20.43 ID:vFWqzTyTM.net
>>268
充分だよね〜w

274 :774RR :2020/07/24(金) 22:05:08.59 ID:RdNy0ZPQ0.net
純正に不満はあるけど、なんだかんだ4年乗ってるわ…

尻痛えの慣れるかと思ったらあんまり慣れね

275 :774RR :2020/07/24(金) 22:42:35.28 ID:Fu6XMlo8p.net
>>269
アクラ?
時々あるよね
並行で安く買い付けて認定騙っての通販

276 :774RR :2020/07/24(金) 22:49:52.07 ID:WRXcb2Gq0.net
>>272
見た目に惚れて購入したH&Mシングルシート新参者の俺も大方同意
純正シート肉抜きでゲルザブ注入で乗り心地と足付きは満足だったけど
ろり心地以前にシングルシート変えるとポジションの見直しが執拗だね

277 :774RR :2020/07/24(金) 23:22:17.81 ID:sOOPfO/60.net
>>269
プレートは付いてるけどガスレポはバッチリコピーだったよ。ヨシムラだけど。こないだの車検の時は検査官はプレートなんか見てなかったな、音量と排ガス測ってガスレポ眺めただけで通った。

278 :774RR :2020/07/24(金) 23:47:21.80 ID:qjpBQB+3M.net
>>269
もっと具体的に分かりやすく説明してね
情報を持ってる人でもレス付けにくいよ

279 :774RR :2020/07/25(土) 00:41:33.51 ID:ApKJBNfd0.net
検索するの面倒だから聞いた

こうですか?

280 :774RR :2020/07/25(土) 09:53:21.42 ID:r85Wpl7+0.net
はい

281 :774RR :2020/07/25(土) 18:56:14.49 ID:z01Nlucz0.net
水牛ハンドル1年使ったけどやっぱセパレートなハンドルで腰にも出っ張った腹にも優しいポジションにしたいわ

282 :774RR :2020/07/25(土) 19:17:11.46 ID:yvKKe8fv0.net
>>281
一年もよく頑張った!もう楽になっていいぞ

283 :774RR :2020/07/25(土) 20:11:26.23 ID:riI9yBXd0.net
寺本のイージーシフターをXSR900で使ってる人はいる?
適合がMT-09だけなんだけど。

284 :774RR :2020/07/25(土) 20:13:56.44 ID:odvO2ehI0.net
>>283
なに、俺のこと呼んだ?
質問があれば親切丁寧にアドバイスするよ

285 :774RR :2020/07/25(土) 20:17:53.28 ID:IIALu+rT0.net
>>281
乗りにくいわ見た目ダサいわ何でそんなカスタムしたのかねキミは。馬鹿なのか

286 :774RR :2020/07/25(土) 20:31:28.84 ID:T7koiopM0.net
はいはい
次の方どうぞ

287 :774RR :2020/07/25(土) 20:34:43.81 ID:riI9yBXd0.net
>>284
問題なく機能してますの?

288 :774RR :2020/07/25(土) 20:48:10.47 ID:odvO2ehI0.net
>>287
メーカーに問い合わせたら「当社ではXSR900に取付た実績は御座いませんが販売店で装着したと言う報告はあります」
ってお茶を濁した解答だったから、速攻で注文し自分で付けてみたけど当たり前だが普通に動作する

289 :774RR :2020/07/25(土) 22:21:14.09 ID:lJaWYGH00.net
みなさんスクリーンつけてます?
近々XSR900を購入予定なのですが
たぶん高速よく乗るだろうから
スクリーンをどうしようかと思って
おすすめありますか?

290 :774RR :2020/07/25(土) 22:25:03.35 ID:iXCUbuyjM.net
>>285
人の不幸が大好きさ♪、人の不幸が大好きさ♪
281が水牛で後悔した時も〜、俺はクスッと笑っちまった♫

291 :774RR :2020/07/25(土) 22:31:48.90 ID:eLFzW9h8M.net
>>289
検索するのが面倒だから

つまりこうですか?

292 :774RR :2020/07/25(土) 22:42:30.11 ID:riI9yBXd0.net
>>288
人柱ありがとう〈(_ _)〉
自分もメーカーに問い合わせたら同じ答えで躊躇してた。
こりゃ早速ポチるぜ!

293 :774RR :2020/07/25(土) 23:35:40.34 ID:bBduapQ10.net
>>288
何年式のXSR?

294 :774RR :2020/07/26(日) 00:03:11.84 ID:5NIS+2Mu0.net
>>289
dartの付けてるけど、それなりの風防はしてくれてる。
風防は欲しいけど見た目大きいのは嫌、ってならアリかも

295 :774RR :2020/07/26(日) 01:57:31.24 ID:0of9s0yi0.net
>>289
このバイクにスクリーンはやめとけ
ダサすぎる

296 :774RR :2020/07/26(日) 02:25:18.17 ID:3ZUgdJpv0.net
>>289
旭風防一択

297 :774RR :2020/07/26(日) 02:56:13.04 ID:FhT2NLlga.net
ハリケーンのバイザー付けてたけどシルエットがカッコ悪い事に気付いて外した

298 :774RR :2020/07/26(日) 02:58:28.12 ID:91HnFizVa.net
伏せれば意外と風が来ないと思った
長時間の前傾姿勢に耐えられるように体幹を鍛えるのだ

299 :774RR :2020/07/26(日) 07:49:28.95 ID:OkRjRKb40.net
このバイクのスクリーンは他車と比べてそこそこ似合ってると思うけどな
前後に詰めてて腰高マッチョ系ネイキッドだからかな

300 :774RR :2020/07/26(日) 07:52:27.77 ID:5L8Gq3Nc0.net
>>290
BOØWY乙

301 :774RR :2020/07/26(日) 07:53:26.35 ID:wv7kgQMb0.net
伏せれば意外と風こない
ただ腕立て伏せ力尽きた人みたいな姿勢になるのがイヤ

302 :774RR :2020/07/26(日) 07:56:10.10 ID:hfF7R9e+0.net
ハリケーンバイザーは許したげてw

303 :774RR :2020/07/26(日) 08:45:59.67 ID:u+YUZsHjM.net
>>293
18だけ社外のシフターは年式関係ないんじゃ?
まえに、純正付けてたけど寺本の方が断然スムーズだよ

304 :774RR :2020/07/26(日) 09:43:58.01 ID:lmAyBOoS0.net
>>295
人それぞれ。
俺はこのバイク、ヘッドライトが小さめだからフロントにボリュームが無くバランスが悪くライト周りはカッコ悪いと感じる。
だから風防を付けてボリュームを出してカッコ良くしてる。

305 :774RR :2020/07/26(日) 09:58:36.51 ID:+WE3MMa70.net
実はクラブマンバーで高速乗ると風圧があまり感じられない。
うちの庭で試したが170超えても結構問題ない。風が身体を支えてくれる。SSで楽勝だったのはカウルではなく、実はあの姿勢だったと気づく。
問題は直線だろうと峠道だろうと何時も何処でもぶっ飛ばしてないと腰がぶっ壊れる。500Kmも走れば身体がバキバキになって次の日は木偶の坊…

306 :774RR :2020/07/26(日) 09:59:06.35 ID:csNRyS610.net
>>289
ワイズのスポーツスクリーンを付けてるけど高速道路に乗る機会があるならお勧め。
風の流れがヘルメットの上を通過するような感じになって風や虫をかなり防いでくれる。
特に120km/h区間はスクリーン無しだときついと思う。

307 :774RR :2020/07/26(日) 10:55:48.85 ID:fAv8CVvJ0.net
ネットでMOTO4Uのスクリーン頼んだけど海外発送で1ヵ月位経ってもまだ届かない
ショップの評価見ずに発注しちゃったけど、結構評判悪いとこだった
ワイズギアより少し小振りで製品の評価は高そうだったけど失敗だったかなぁ
コスパ高くていいかなぁと思ったんだけど

308 :774RR :2020/07/26(日) 11:16:28.42 ID:hsHaJdSRa.net
発送はされたのか?

309 :774RR :2020/07/26(日) 11:43:07.04 ID:fAv8CVvJ0.net
>>308
6/30に発送したとのメールはあったんだけどね
2〜3週間で届くとの事だったんだけど
7月中に届かないようなら問い合わせしてみようかな

310 :774RR :2020/07/26(日) 12:03:06.39 ID:WGTbKxNAM.net
俺はネイキッドのバイクに敢えて色んな物ゴテゴテ付けてやるのが好きなんだ

311 :774RR :2020/07/26(日) 12:37:19.55 ID:3yJkZY28a.net
>>309
追跡とか出来んの?
俺も中々届かないから追跡かけたらスペインに着いてたことがあったぞ

312 :774RR :2020/07/26(日) 12:44:03.92 ID:ZqEMnz1W0.net
リアサス別タンのオーリンズに変えるかアドレス110増車するか禿げしく悩む…

313 :774RR :2020/07/26(日) 13:22:51.20 ID:Hu+Pd4+C0.net
リアサスにしとけ

314 :774RR :2020/07/26(日) 13:46:18.02 ID:W6poRJvva.net
aliで買ったのなら今クソ遅いぞ
追跡もろくに更新されん、倉庫入ったままなのに到着したこともある

315 :774RR :2020/07/26(日) 14:42:20.81 ID:3yJkZY28a.net
>>312
リヤサスやろ

316 :774RR :2020/07/26(日) 15:34:14.49 ID:lmAyBOoS0.net
前車レイダーのパーツを個人輸入した時は、発送されて到着まで1ヶ月以上かかったかな。
ヨーロッパ周りで他の国々に寄りながら、のんびり船旅をしてきたらしい。

317 :774RR :2020/07/26(日) 16:08:16.39 ID:uawhhLXs0.net
雨の合間に引き取りしてきた!
怖くてAモードどころかスタンダードにもできんわ
徐々に慣れていきます…

318 :774RR :2020/07/26(日) 16:11:08.74 ID:3yJkZY28a.net
>>317おめでとう
アクセルはゆっくり開けるのだ…
さすればAモードとて容易に飼い馴らせよう

319 :774RR :2020/07/26(日) 17:29:38.64 ID:ZqEMnz1W0.net
>>317
お目!

320 :774RR (アウアウウー Sa5d-rV9B):2020/07/26(日) 17:40:12 ID:jwK6MYEca.net
>>317
おめ色!Aモードは慣れるまでウィリーに気をつけて

321 :774RR (ワッチョイ 5992-uwP6):2020/07/26(日) 17:46:59 ID:uawhhLXs0.net
皆さんありがとう
Bでも軽く捻ったつもりがドンってなって笑ったわ
試乗しなかったので楽しさ半分、怖さ半分
来週末晴れたら少しぐるぐるしてみる

322 :774RR :2020/07/26(日) 19:16:23.70 ID:6OMoUEJl0.net
>>321
おめ!今のうちに新品タイヤをクレンザーとかで皮むきしたらいいカモ

323 :774RR :2020/07/26(日) 19:48:40.97 ID:OjW3F8xd0.net
>>307
aliか?

324 :774RR :2020/07/26(日) 20:46:31.62 ID:fAv8CVvJ0.net
>>323
Aliってアリババ?
違うよ、名前は日本の販売店
いろんな所に出店してるみたいだけど、総じて評価はあまり良くないみたい

325 :774RR :2020/07/26(日) 21:11:31.18 ID:3GWiVxn50.net
誕生日でも無いのにまた請求書付のプレゼントが送られてきた

http://iup.2ch-library.com/i/i020802688615874811268.jpg

326 :774RR :2020/07/26(日) 22:20:20.62 ID:Is1S4hVJa.net
>>325
金を払えば無料で届くやつか

327 :774RR :2020/07/26(日) 22:45:57.45 ID:8IZWrMtIa.net
金を払えば無料で届く…
言われてみればそのとおりだな(混乱)

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200