2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 46台目【通勤快速】

1 :774RR :2020/07/13(月) 19:46:43.41 ID:2vd11RrqM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 45台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586439523/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

877 :774RR :2020/10/18(日) 08:39:42.94 ID:E7Kg4JQG0.net
>>872
スタンレーのHS1 14-0053 ってヤツだよ
純正もこれって聞いた覚えがあるけど、違ったかな?

878 :774RR:2020/10/18(日) 09:58:59.50
支那製はやめましょう

879 :774RR :2020/10/18(日) 12:57:01.30 ID:JzOqwX/DF.net
>>876
光源の位置が違う感じがすんのよ。俺のファン付きで光源が先の方だから眩しいのかなぁと

880 :774RR :2020/10/18(日) 15:49:54.91 ID:/PhIzTbkd.net
関係ないと思いますよ

881 :774RR :2020/10/18(日) 17:30:00.10 ID:o+8Yq/HZM.net
地球が丸いことの方が関係ありそう

882 :774RR :2020/10/18(日) 17:38:37.56 ID:afwXABkMM.net
>>879
たぶんそれと同じの付けてるけど
光軸調整で目いっぱい下に下げて何とか使用できるレベルだな
換えてから5年弱30000q以上走ってるから随分長持ちしてる

883 :774RR :2020/10/18(日) 17:50:50.58 ID:TBJdarTyd.net
明日新車納車だ
待ちきれねえ
オナニーしてくる

884 :774RR :2020/10/18(日) 19:42:35.59 ID:JzOqwX/DF.net
>>882
だよねぇ。下限にしても結構眩しくてハロゲンに戻そうか迷ってるわ

885 :774RR :2020/10/18(日) 20:15:29.38 ID:BELG3QwW0.net
>>882
調節ネジをワッシャ無しのに変えてないの?

886 :774RR :2020/10/18(日) 20:27:50.23 ID:LFfv4y6JM.net
>>885
なるほど
ワッシャの分だけ下げられるってことか
やってみるわ

887 :774RR :2020/10/18(日) 21:35:40.68 ID:N7dsK9Asa.net
下にしても対向車はくそ眩しいか辞めて欲しいわ。

888 :774RR :2020/10/18(日) 21:40:19.59 ID:huysjY2d0.net
俺のアドレス110はポジションランプだけスフィアライトのLEDにしてるわ

889 :774RR :2020/10/19(月) 00:21:16.39 ID:u+WcREHp0.net
>>859
突っ込むけど、停止したあとチョロチョロ追加してギリまで入れる。
そしたら50キロ走っても針動かない感じ。

890 :774RR :2020/10/19(月) 01:03:52.34 ID:UndY+pje0.net
>>883
これは良い下駄だぞぅ。
買い替え車種が見当たらん

891 :89 :2020/10/19(月) 03:43:29.27 ID:plHqz0i3M.net
パーキングブレーキが硬くて右手使ってやっと動作。弱すぎ?

892 :774RR :2020/10/19(月) 12:34:05.32 ID:Bt3bc5vId.net
>>891
握力弱いか、もしくはきつく調整されてるか

893 :774RR :2020/10/20(火) 04:13:36.77 ID:73oP1WDX0.net
>>891
そのうちブレーキケーブルが伸びてきて緩くなるよ

894 :774RR :2020/10/20(火) 08:49:57.03 ID:NeRIRkSHd.net
v125gからの乗り換えでこれの新車乗った

【メリット】
・14インチで安定感抜群
・スリムなのですり抜け余裕
・加速や坂道は125gと同等に感じた
・メットインは同じくらい

【デメリット】
・ウインカー音しない
・足伸ばせない

くらいか

895 :774RR :2020/10/20(火) 19:43:12.49 ID:xcDeYIqk0.net
>>894
加速が同等って・・・

発進加速なんて、50ccより遅いじゃねーかw

896 :774RR :2020/10/20(火) 19:49:51.11 ID:jvYHh59Y0.net
>>895
v125gは規制モデルでドン亀だぞ

知らずにいちびってて晒しものw

897 :774RR :2020/10/20(火) 19:59:17.26 ID:ZHSKmN9J0.net
>>873
これの今年モデルなら3年保証だから買ってみた。

レビューにもアドレス110に付けてる人がいて明るく光軸調整不要みたい。

暗い道走るから楽しみ。

898 :774RR :2020/10/20(火) 22:03:02.98 ID:QJbYH7p70.net
自分もLEDに変えようかな。
交換って簡単?

899 :774RR :2020/10/20(火) 23:40:42.49 ID:LZfKb1N1F.net
車に比べたら面倒

900 :774RR :2020/10/21(水) 03:05:31.71 ID:18taX6uj0.net
中から手入れて変えるだけやで簡単
ついでにポジションランプも変えたわ
色んな色のポジションランプ付けてる奴がまぁ多いこと

901 :774RR :2020/10/21(水) 05:07:45.93 ID:sL7rdL35M.net
アウトだとしても原付それだけで止めて取締なんかしないからね

902 :774RR :2020/10/21(水) 07:46:59.29 ID:VPTwQfyN0.net
プラスドライバーで外装外すだけだから簡単

903 :774RR :2020/10/21(水) 08:17:45.78 ID:vt73SKau0.net
メーター辺りのネジ外して取り換えるだけならやってみようかな。
ついでにコンビニフックも。

904 :774RR :2020/10/21(水) 10:13:36.55 ID:WV1OhJhMM.net
首下のボルトをカウル内に落とさないように気をつけてね

905 :774RR :2020/10/21(水) 10:34:57.01 ID:rvt19I7e0.net
>>901
車幅灯としての色付きはアウト
その他の灯火としての色付きはセーフ
原付に車幅灯設置義務は無いから、これはその他の灯火ですと言い切ればセーフ
と勝手に解釈してる

906 :774RR :2020/10/21(水) 11:04:36.10 ID:HWZO88NP0.net
法解釈とか違法グレー合法は荒れる元だから辞めようぜ

907 :774RR :2020/10/21(水) 12:26:10.89 ID:1xy1BjYMd.net
白色:まぁ普通
橙色:ウインカーの邪魔してなけりゃ良い
青色:ダサい。少なくともこんな車種でやる色じゃない
赤色:テールランプかな?
緑色:何がしたいんだ
桃色:ドン引き

908 :774RR :2020/10/21(水) 22:44:43.72 ID:7x4jUh9t0.net
その他の灯火でも、前面から赤い灯火が見えるのはダメなはず

909 :774RR :2020/10/21(水) 23:12:38.62 ID:m1LI7tB1M.net
やることは簡単。
ただ、針金一本で固定されてるから
戻し方わからなくなるとジタバタする

910 :774RR :2020/10/21(水) 23:13:17.17 ID:m1LI7tB1M.net
やることは簡単。
ただ、針金一本で固定されてるから
戻し方わからなくなるとジタバタする

911 :774RR :2020/10/21(水) 23:24:39.99 ID:7lFrIh4/M.net
ここでもジタバタして2連投してるぞw
落ち着け

912 :774RR :2020/10/21(水) 23:36:18.40 ID:XcQxd9UAM.net
個人的に灯火類全部白LEDより一部電球色の方が対向車は視認性がよいと感じる
俺はヘッドライトは白LEDだがポジションは電球色LEDを付けてる

913 :774RR :2020/10/22(木) 07:32:49.98 ID:CyB2WkgFd.net
ヘッドライト以外が電球色って
オレンジからクリアレンズに替えたけど電球そのままの貧乏原チャリみたいで嫌だわ

914 :774RR :2020/10/22(木) 08:14:08.61 ID:t18190KUM.net
実際貧乏なんだから良いじゃね?

915 :774RR :2020/10/22(木) 09:54:31.46 ID:uGrqpDxRd.net
シートが切れたまま乗ってる奴くらいかな
止めて欲しいのは

916 :774RR :2020/10/22(木) 10:09:29.66 ID:xLEG5nON0.net
アドレスももう4年乗ってるけどそろそろ乗り換えたいわ
バーグマン200ほしい

917 :774RR :2020/10/22(木) 10:20:07.45 ID:t18190KUM.net
ユー買っちゃいなよ

918 :774RR :2020/10/22(木) 10:24:42.11 ID:jum/NXik0.net
125以上欲しいけど出先の駐輪場とか困るんだよなー。
年に数回だけど。
議員の中にバイク議連ってのがあって駐輪場増やす活動してるらしいけど
バイク普及にもっとがんばってほしいよ。

919 :774RR :2020/10/22(木) 11:41:10.28 ID:p9QouN7G0.net
俺も軽トラに乗り換えようかと思ってるよ。アクティアタックが欲しい

920 :774RR :2020/10/22(木) 14:55:32.42 ID:rCrU7B7yM.net
今コロナの影響なのか二輪免許取得する人増えてるみたいで東京駅近くで働いてるのに周辺のバイク駐車場が満車になってること多くて泣けてくる
今までバイク駐車場ガラガラだったのに

921 :774RR :2020/10/22(木) 15:13:29.33 ID:XjP0No0lM.net
日本も台湾やベトナムみたいにバイクで溢れるのかな?

922 :774RR :2020/10/22(木) 15:15:29.45 ID:t18190KUM.net
国土面積に対して車多すぎるからな

923 :774RR :2020/10/22(木) 16:52:12.20 ID:rUYIr5HDM.net
日本の面積は普通に大きい定期

924 :774RR :2020/10/22(木) 20:46:06.18 ID:fkH7G7Xod.net
https://mobamemo.com/

925 :774RR :2020/10/23(金) 04:24:06.97 ID:gbQlgOpH0.net
【二輪】台湾ヤマハ、新型125ccスクーター「Vinoora」を発表 愛らしいルックスが話題に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603127026/

日本市場導入は2020年10月現在未定ですが、じわじわくるこの愛らしいお顔……ちょっと気にならずにはいられません。

ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f4393e9f9cd2edb4ea77e1552239af39a85357
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1019/7333566185/matsu_vinoora_001_thum800.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/19/matsu_vinoora_002.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/19/matsu_vinoora_006_w390.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/19/matsu_vinoora_003.jpg

926 :774RR:2020/10/23(金) 12:03:58.85
飽きてきたしマフラーでも変えっか

927 :774RR :2020/10/23(金) 09:12:33.89 ID:palnfYoX0.net
>>925
ポプテピピックだよなムカつく顔してる

928 :774RR :2020/10/23(金) 09:50:29.54 ID:lRqFzHVG0.net
ミニオンズを連想させる外見だな。

929 :774RR :2020/10/23(金) 09:58:21.61 ID:mgTcKVER0.net
パクりでしょ

930 :774RR :2020/10/23(金) 10:09:37.97 ID:C7MNUjZ5M.net
肛門から何か噴き出そうw

931 :774RR :2020/10/23(金) 12:25:07.14 ID:jvkMtxMAM.net
🥺

932 :774RR :2020/10/23(金) 13:14:41.49 ID:06SOyxFS0.net
>>925
子どもが走って付いてきそう

933 :774RR :2020/10/23(金) 14:54:33.06 ID:3RLwvcHX0.net
>>925
でもーお高いんでしょ?

934 :774RR :2020/10/23(金) 21:19:38.49 ID:/naqgjo/M.net
>>933
ところがどっこいたったの18万$

935 :774RR :2020/10/23(金) 21:25:54.66 ID:E2xouHAu0.net
約29万2300円とか書いてある
下駄履きの俺らには縁がない

936 :774RR :2020/10/23(金) 21:46:30.98 ID:7Xr8pa0FM.net
20万でもいらね

937 :774RR :2020/10/23(金) 22:15:53.87 ID:3RLwvcHX0.net
ブルーコアエンジンなんだな。
どんだけ低燃費なんだろ。

938 :774RR :2020/10/23(金) 23:49:36.25 ID:83p5PzMRa.net
見た感じ、中身はAxisZかな。要らんわ

939 :774RR :2020/10/24(土) 11:55:59.96 ID:zO1T+k4EF.net
ヤマハってデュアル好きだね

940 :774RR :2020/10/24(土) 16:09:45.09 ID:ebQvTPaf0.net
白買った、真ん中の部分を旧型みいにグレーにした

941 :774RR:2020/10/24(土) 19:09:29.80
チャンピオンイエロー出ないかな

942 :774RR :2020/10/24(土) 18:17:24.49 ID:a55kh8b70.net
>>940
おめ!いい白買ったな!

943 :774RR :2020/10/24(土) 21:27:31.43 ID:NEDDfiyp0.net
ありがとう、大型で通勤するのに疲れて110買ったけどコレしか乗らなくなりそうで怖い
原二は無駄に側が大きく重い車種もあるけどバランス的にアドレス110が原二最強と思い買いました

944 :774RR :2020/10/24(土) 22:28:36.32 ID:m1Hl13C60.net
>>943
通勤はアドレス、休日のツーリングは大型で使い分けてる。
全行程下道はしんどい。

945 :774RR :2020/10/25(日) 02:45:37.27 ID:yQCGjUHF0.net
丸富で買おうと思ってたら2万も上がってしまった。もうマイナーチェンジ前のは安く売らないんだろうな。
失敗した。中古も最近全然安いの出品されないし。

946 :774RR :2020/10/25(日) 08:31:43.09 ID:ZO8D47Lr0.net
>>945
ビーフリーで買えば

947 :774RR :2020/10/25(日) 09:13:49.84 ID:wOzXdOQhF.net
豊丸オートの方が安い

948 :774RR :2020/10/25(日) 09:18:26.37 ID:y/NCeGC+0.net
ナイスですね〜

949 :774RR :2020/10/25(日) 11:29:01.65 ID:vinMN7X2a.net
>>948
村西乙

950 :774RR :2020/10/25(日) 20:39:12.68 ID:eg93nV880.net
>>945
ほしかったからこの店、チェックしてるけどアドレス110だけに限らずスウィッシュもアドレス125も1〜2万値上げしてる。夏が一番安かったかな。

951 :774RR :2020/10/25(日) 22:34:11.66 ID:P3xvjAk90.net
セルフスタンドでガス入れる時に給油機の右側とか左側の台なんて気にしないよな。
車の給油口の左右どちらかなんて車種でバラバラでしょ?
今日給油機の右側にバイク止めて入れてたら他のが空いてるのに列作られて
イライラした。

952 :774RR :2020/10/26(月) 00:30:03.76 ID:crWdjxAyF.net
いるよね。給油口反対だと届かないと思ってる人多いんじゃないの?ホース当たるの嫌な人もいるだろうし。

953 :774RR :2020/10/26(月) 01:01:51.60 ID:Stysh+7X0.net
>>946
そっちの方が高いじゃん。
>>950
失敗したね。俺は、買おうと思った日に問い合わせして、返事が来た時にはポイント減ってたから
またポイントが増えるのを待ってたら2万上がってしまった。

954 :774RR :2020/10/26(月) 10:40:42.55 ID:fOgd1nKx0.net
シールドはデイトナのSSスモーク買っとけばいいですかね
旭風防のサイドバイザーは効果ありますか?

955 :774RR :2020/10/26(月) 12:25:11.69 ID:JOlcXKs00.net
アマゾンの2000円ぐらいのシールド付けてるけど快適だわ

956 :774RR :2020/10/26(月) 12:31:37.61 ID:7cH1puYha.net
それが正解
デイトナのとかゴミだろ

957 :774RR :2020/10/26(月) 13:39:21.95 ID:6z2VvNWVM.net
貧乏ってやだね

958 :774RR :2020/10/26(月) 15:27:18.03 ID:gL5bNT2EM.net
アマゾンのシールドの下半分にグラデーションスモーク貼ってパッと見はカッコええぞ
よく見るとチープさは否めんけど

959 :774RR :2020/10/26(月) 16:23:58.01 ID:/HEGiDJ70.net
原付特需、生産遅延で安くする必要ないから値上げ、今後コンビブレーキでさらに値段があがるぞ

960 :774RR :2020/10/26(月) 18:05:05.13 ID:WhK5LsJDM.net
落石注意の本来の意味知ってるかな?

961 :774RR :2020/10/26(月) 18:15:30.34 ID:yFmRfih8M.net
原付特需なん?

962 :774RR :2020/10/26(月) 19:49:44.55 ID:t4VIRSfk0.net
コロナで公共機関避ける傾向にあるから原付とか車とか売れてるらしいね

963 :774RR :2020/10/26(月) 19:57:32.02 ID:+i8DLjmud.net
東武東上線に乗りたくないので買った
飛び込み多すぎ

964 :774RR :2020/10/26(月) 22:47:32.80 ID:I0GrHS8J0.net
>>951
イライラするくらいなら「反対側でも届きますよ」って教えればよくね?

965 :774RR :2020/10/27(火) 00:03:31.29 ID:XKP/c0XX0.net
>>964
届くけどやりにくいやろ。

966 :774RR :2020/10/27(火) 01:42:17.37 ID:RLCGC1ow0.net
半周して逆から入ったらええんやで

967 :774RR :2020/10/27(火) 02:54:16.02 ID:lkVYjSUm0.net
車の場合店の指定する矢印に対して逆走はしたくない

968 :774RR :2020/10/27(火) 12:23:03.63 ID:+9+bZvpDM.net
>>960
落石が落ちてるかも知れないから気をつけての意味じゃないの?避けるのは無理だもん

969 :774RR :2020/10/27(火) 16:33:58.92 ID:vcOy7QR20.net
公共交通使わないように電動キックボードの公道使用の実験だってさ。
試験もある原付の普及のほうが良いと思うけどな。

バッテリーの規格一緒にしてコンビニとかでバッテリー交換出来るようにすれば
電動バイクも普及するんだろうけど。

落石注意は落石した石が転がってるかもしれないから注意!だよ。

970 :774RR :2020/10/27(火) 16:51:31.15 ID:QiS7fQrhM.net
落石注意は落ちている石も、落ちてくる石も、両方注意!ってのが正解。

971 :774RR :2020/10/27(火) 17:34:02.73 ID:PuGWW3wuM.net
港で聞いた話だけど落石じゃなくて落ち石って読むらしいね

972 :774RR :2020/10/27(火) 17:42:23.45 ID:9oV2C2wJ0.net
ら、落ち石...

973 :774RR :2020/10/27(火) 17:57:38.08 ID:QiS7fQrhM.net
落ち武者みたいに言うなw

974 :774RR :2020/10/27(火) 18:30:32.84 ID:vcOy7QR20.net
そもそも落石注意とか動物飛び出しの標識なんかそんなに無いでしょ

975 :774RR :2020/10/27(火) 18:36:20.01 ID:QiS7fQrhM.net
ツーリングとか行かんの?

976 :774RR :2020/10/27(火) 20:05:00.97 ID:2/yQILFdM.net
国道152号にはたくさんあるよ

総レス数 1022
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200