2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 16

1 :774RR:2020/07/14(火) 19:45:52.92 ID:3WrG5Tcs.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585194559/

450 :774RR:2020/09/20(日) 17:46:15.13 ID:DHowx7+S.net
>>449
ninja250を買いに行って無駄なデブさに驚いて
隣にあったSLに急遽変更しました。

451 :774RR:2020/09/20(日) 17:58:18.63 ID:kt12d4KM.net
さっきまでちと欲しいものがあってバイク用品店に行ってたんだけど駐輪場に原2スクーター数台とカブ、隣にNMAXがあって買い物から戻った時、あ、やっぱSL小さいわって実感した。数値で小さいのは知ってたけど他と並べると分かるね。

452 :774RR:2020/09/20(日) 18:02:51.16 ID:ACtrO5Rq.net
小さいのが売りだから

453 :774RR:2020/09/20(日) 18:20:56.05 ID:kz9D2GsD.net
でもツーリング画像スレに貼ったら250には見えないって言われたぜ

454 :774RR:2020/09/20(日) 19:02:42.78 ID:cAh7zyBZ.net
>>448
ジクサーは運動性能ゴミなんで一緒にしないで。

455 :774RR:2020/09/20(日) 20:16:09.59 ID:naLsFX6B.net
バイク屋で見ると本当に小さく見えるよな
近くにVストローム250が置いてあったけど同じ250にはとても見えなかった

456 :774RR:2020/09/20(日) 20:28:34.07 ID:Cwctt+Te.net
ヴェルシス250を横に並べてみたい

457 :774RR:2020/09/21(月) 00:14:50.97 ID:h7F/eR8Z.net
>>456
教習所の駐輪場でちょうど並んだよw ナンバー見るまで250だと思わなんだ
同じ時間に教習受けてた人が乗ってたから、帰り道しばらく後ろ走ったんだけどほんとに同じ250とは思えん違いがあるね フルパニアだったし

458 :774RR:2020/09/21(月) 21:20:28.02 ID:LR0WpRRM.net
小さくて速いのが欲しかったからドンピシャやったわ
大きかったらそれはもうSLではない

459 :774RR:2020/09/21(月) 21:24:10.53 ID:lIL+bQ5b.net
SLと250TRってどっちが小さいかわかる人います?

460 :774RR:2020/09/21(月) 22:44:15.41 ID:Ub5MopCN.net
imap以外と取り付け簡単だった
タンクは外したほうがいいね
マップ一個一個試していこう

461 :774RR:2020/09/22(火) 00:06:25.09 ID:VGMWoJHS.net
>>454
ジクサー250SFとSLどちらか悩んでいるんだがジクサーはゴミなのか
どちらも乗った事が無いので比較できる人は羨ましい。

462 :774RR:2020/09/22(火) 01:25:36.40 ID:L6w0U2s7.net
ジクサーも車体の割に軽いし実馬力もSLと大差ないらしいし、使い方次第じゃないかな。オールラウンドに使いたいならジクサー他あるし、とにかく安く、コンパクトな車体でスポーツライド楽しみたいならSL選んでいいと思う。
見た目どっちが好きかが一番重要かな。工夫次第でSLもオールラウンドに使うこと出来るしオススメしたい

463 :774RR:2020/09/22(火) 01:37:13.26 ID:qQWBfF5d.net
ジクサーのが優れてるのはエンジンかな

464 :774RR:2020/09/22(火) 01:42:18.29 ID:/JeXJtr4.net
>ジクサー250SFとSL

どっちも良い250だよ
どちらも乗って不満があるならそもそも250ccに向いてない

465 :461:2020/09/22(火) 06:55:45.29 ID:VGMWoJHS.net
デザインはどっちも好き。今、ネイキッドの大型bike乗りで おっさんになったから軽くてカッコいいのが欲しい。
このスレとジクサースレ見てるけどこっちの方が雰囲気いいな。

所有していない私でも買ったらチェーンと10R用のハイスロ交換はマストだと分かるぐらいにはなったw

気持ちはこっちに傾いているけどもう少し検討してみるよ(買い物は迷ってる時も楽しい)アドバイスありがとう

466 :774RR:2020/09/22(火) 07:32:18.25 ID:lnNnX4Ud.net
パッと見カッコいいのはこっち
作りの安っぽさは同じw

467 :774RR:2020/09/22(火) 11:31:16.35 ID:2rK0YpuR.net
安っぽいんじゃなくて安いんだが…

468 :774RR:2020/09/22(火) 11:36:27.21 ID:x2wqbKK3.net
それもそうかと思ってハンコ押した

469 :774RR:2020/09/22(火) 13:03:56.64 ID:BSOSL0pw.net
ヒョウドウなのになぜHYODなの?

470 :774RR:2020/09/22(火) 16:03:38.03 ID:uy7aQsOd.net
それなw

471 :774RR:2020/09/22(火) 16:08:06.86 ID:MQdOkJ0s.net
>>465
コーナリング楽しむならSL

472 :774RR:2020/09/22(火) 19:50:19.28 ID:2Guh2Aaa.net
>>465
タイヤも即交換だよ
なんちゃってTT900が純製品 KRTは除く
まじ危ないタイヤだよアレは

473 :774RR:2020/09/22(火) 19:52:44.14 ID:2Guh2Aaa.net
よゆーでSLの方がカッコいいと自分は思います

474 :774RR:2020/09/22(火) 19:52:44.59 ID:2Guh2Aaa.net
よゆーでSLの方がカッコいいと自分は思います

475 :774RR:2020/09/22(火) 23:33:06.77 ID:8SgOAWGC.net
>>472
BT39にしてほんと違いが解りました。

476 :774RR:2020/09/23(水) 11:37:50.71 ID:CdN8cnU+.net
bt39いいなー
1万くらいだしコスパいいよね

477 :774RR:2020/09/23(水) 12:16:21.59 ID:CKuLmxX7.net
バトラックスはバイアスでも本当に良い

478 :774RR:2020/09/23(水) 12:19:04.72 ID:Ryqsn1+G.net
もう慣れたけどBT39はコーナーで倒れるから始めは違和感があったわ

479 :774RR:2020/09/23(水) 12:31:31.08 ID:RELSvM0b.net
TT900GPも純正よりいいけどBT39の方が良かったかな

480 :774RR:2020/09/23(水) 14:55:15.09 ID:uFBJ+RjD.net
>>436
修復大変だよ
小傷消そうとしたけど、結局カウル買い直した

481 :774RR:2020/09/23(水) 18:37:19.60 ID:oSOjpAaG.net
うわ、明日風強いのか。やばいな

482 :774RR:2020/09/23(水) 19:46:35.84 ID:Tc83Q6w4.net
楽しかった
ありがとうSL

483 :774RR:2020/09/23(水) 20:42:35.79 ID:9It1f+3b.net
ステップアップかな?

484 :774RR:2020/09/23(水) 20:52:28.47 ID:chnLvpa2.net
SL2台持ちになるのかな

485 :774RR:2020/09/23(水) 20:57:25.52 ID:chnLvpa2.net
>>475
472だがワイも39
最初の感想は排気量がアップしたのかと
思わせてくれる程に安定感を感じた
なので巡航速度も増すことができた

486 :774RR:2020/09/23(水) 21:55:45.36 ID:9It1f+3b.net
>>485
純正は滑りそう→滑る
BT39は滑りそう→堪える
こんな感じで橋の継ぎ目のあるコーナーとか怖かった
後突き上げ感もマイルド

487 :774RR:2020/09/23(水) 23:08:46.46 ID:GKMKs+ef.net
最近とても気になってるんだけど現行車ではないから試乗車が無いんだよね 増車したいけど置場がないから困った

488 :774RR:2020/09/23(水) 23:13:11.62 ID:U1l8Tdca.net
純正タイヤはちょっとしたブレーキでリアが滑る感触が怖い
来春IRCに替えようと思う

489 :774RR:2020/09/24(木) 05:06:56.16 ID:G8WbmzSu.net
まだ純正だが8000キロ位走ったら変えようかなー

490 :774RR:2020/09/24(木) 07:19:54.61 ID:Aq8bQZ+2.net
TT900GPとBT39どっちがオススメ?

491 :774RR:2020/09/24(木) 07:50:56.81 ID:zcQldENf.net
ダンロップの方が癖が無いっては聞くけど
性能的にはどっこい、後は好み

492 :774RR:2020/09/24(木) 11:04:59.24 ID:PJ0NI74b.net
>>491
ありがとう

493 :774RR:2020/09/24(木) 12:56:01.79 ID:Z/+Dpl8Q.net
>>490
だからBSだってば

494 :774RR:2020/09/24(木) 13:04:29.36 ID:qDqL3b0l.net
両方使ったけど、グリップと倒し込みの素早さはほんの少しの差でTT900GPの方が上
欠点はグリップ力の美味しい時期が短い


BT39はいきなりバイクを倒しても安定感あってグッド
グリップ力も申し分ない
グリップ力の美味しい時期もTTに比べると長め

街乗りならBT39をすすめる
ライフは短いけど、サーキットや峠で遊びたいならTT900GP

495 :774RR:2020/09/24(木) 14:24:10.69 ID:UUoo/xBx.net
>>494
詳しくありがとう
今はRX-02履いててイマイチしっくり来なくて次のタイヤ迷ってた
サーキットは行かないけど峠ツーリングがメインだからTT900GPにしてみるよ

496 :774RR:2020/09/24(木) 20:14:37.89 ID:O7y0U+Dd.net
ほんとSL飽きないわぁ

497 :774RR:2020/09/24(木) 20:57:44.03 ID:lqEOBYcl.net
微妙な足りなさ感が飽きないのに繋がってる気はする
パワーといい足回りといい乗り心地といい

498 :774RR:2020/09/24(木) 21:27:06.89 ID:G8WbmzSu.net
これ馬力が36(R25並)くらいあったら逆につまんなくなるの?

499 :774RR:2020/09/24(木) 21:43:11.14 ID:O7y0U+Dd.net
足らない部分をなんとかしようとするのは楽しい。
逆に言えば最新マシン(ZX25R)とかほんと凄いと思います。弄るとこないわ。

500 :774RR:2020/09/24(木) 23:19:34.28 ID:u2/4KfBh.net
>>498
足回り変えたくなるかもね

501 :774RR:2020/09/25(金) 17:51:32.06 ID:nKe0yuyk.net
>>494
GT601かBT45にしようかと思ってたけど参考になりました。第一候補はBT39にします。

502 :774RR:2020/09/25(金) 19:16:09.37 ID:4+YBIrDK.net
BT39は太くてかっこいいしね

503 :774RR:2020/09/25(金) 19:37:30.17 ID:0sV5HMOy.net
俺は細い方がレーサーらしくてかっこいいし好きだと思うんだが
この辺は一般的にはリアタイヤ太い方がかっこいいんだろなと思うからあんま言わん
ただプロファイル尖ってる方がバンクさせた時に設置面積増えるから
どうしても細くて尖ってた方がいいんじゃないかとは思う

504 :774RR:2020/09/25(金) 19:42:17.55 ID:4+YBIrDK.net
街乗りやそのへんの峠道なら、まあるいプロファイルの方が乗りやすいよ

505 :774RR:2020/09/26(土) 07:34:29.83 ID:JFNKNv/H.net
130のスパコルがあったら飛びつくのに

506 :774RR:2020/09/26(土) 16:31:11.24 ID:Q4JVhCZU.net
サーキットいくこともないので110/140のBT39にしました。

507 :774RR:2020/09/26(土) 16:43:55.44 ID:ikLBQUp4.net
いらんこと言うけどだったらGT601の方がいいと思う。結構もつし

508 :774RR:2020/09/26(土) 18:06:37.23 ID:IXmgl+97.net
純正は8000でスリップサイン。ゆるく街乗りならいいけど攻めるのコアイ。
RX02は10000でスリップサイン。ガチ攻めに行くのはきついけどそれなりにワインディングも楽しい。
今GT601で性能の印象はRX02と違い解んない。ウェットでは気持ち上?くらいの。
価格的に1回り上だしライフも1回り上なら次もこれで性能に同じくライフも変わらないならRXに戻る。

509 :774RR:2020/09/26(土) 18:10:55.20 ID:9l7TL8xJ.net
rx-03 spec R履いてるやつは居ないの?

510 :774RR:2020/09/26(土) 19:13:43.64 ID:+eVPxRPz.net
峠までならロッソ3がいちばんだわ

511 :774RR:2020/09/27(日) 01:28:00.94 ID:rvoyuIN0.net
tt900→03rだけど楽しいよ
アマリング親指サイズの下手くその感想だけど

512 :774RR:2020/09/27(日) 08:34:08.83 ID:rSBiuC+c.net
03はグリップ減って高くもなったからなんかちぐはぐなんだよな
在庫の01R出してきてくれたとかいうことやってたし
パターンがダサいだけで01Rで良かったし。グリップ相応の値段としちゃ

513 :774RR:2020/09/27(日) 10:45:37.58 ID:/6tMHUwr.net
タイヤ交換も楽しみの1つよな

514 :774RR:2020/09/27(日) 12:30:47.65 ID:aeD22ewf.net
BT39からBT45に替えようとしたけど在庫無くてBT39にしてしまったわ。高速使うこと多いからグリップそこそこでライフ長いの欲しかったんだけどな

515 :774RR:2020/09/27(日) 13:07:30.80 ID:/6tMHUwr.net
ライフ短いの買って交換を楽しむドM行為嫌いじゃない

516 :774RR:2020/09/27(日) 13:38:03.83 ID:AsdtHeMc.net
とりあえず純正1万走ったらBT39に変えてみる

517 :774RR:2020/09/27(日) 20:32:08.63 ID:ULXIy3IG.net
BT45は22年前から発売されてる古いタイヤ
今年2月に刷新された後継のBT36にするべし
在庫ないのは当然だよ!

518 :774RR:2020/09/27(日) 21:36:57.38 ID:z86mCZA1.net
設計が古くても22年前のバイクよりパワー無いし問題なくね?

519 :774RR:2020/09/27(日) 23:08:55.59 ID:ESSUi1UO.net
フロントスプロケ1Tショートにしたらニーハンのくせにめちゃ楽しくなるよ

520 :774RR:2020/09/27(日) 23:10:28.74 ID:9mSjy0W8.net
13T?

521 :774RR:2020/09/28(月) 00:08:58.74 ID:WcgsntsH.net
13-42ね

522 :774RR:2020/09/28(月) 00:23:55.40 ID:d2ZGu0TC.net
https://mtc.greeco-channel.com/kawasaki/ninja250sl_bx250a_gear/
悩むよね丁数

523 :774RR:2020/09/28(月) 09:04:51.16 ID:OOHqGfO5.net
逆にハイギアにした
高速が楽に

524 :774RR:2020/09/28(月) 09:22:39.48 ID:TozQWMv9.net
結局ノーマルがいちばん

525 :774RR:2020/09/28(月) 10:21:50.68 ID:7DK0RISQ.net
ロングにしたら加速が眠たくなるし
ショートにしたら今度息継ぎ大変そうに走らなきゃいけない
戦うフィールドでどちらかを選択するしかないよな

・・・なんだ戦うフィールドて

526 :774RR:2020/09/28(月) 11:14:55.06 ID:0s3XQXTO.net
スプロケと言えば昔はドライブとドリブンで合わせて偶数だと
チェーンの当たりが同じ所で変わらず良くない?だかそんな理由で
奇数になるようにって言われたけどいつからかその辺あんま関係無しよね。
耐久性が上がった等で気にする程でもなくなったにしても
やらないよりはやった方がマシそうだけし換える時はドリブンを1Tだけ上げたい。

527 :774RR:2020/09/28(月) 15:08:48.36 ID:16Ei/u5C.net
スプロケ丁数にまでノーマル信者がいるのか(呆れ

528 :774RR:2020/09/28(月) 15:32:13.02 ID:7DK0RISQ.net
いやノーマルが一番だと思うよ。明確な目的がない限り
実はどっちもやったけど、結局あちらを立てればこちらが立たず

まあいろんなカスタムとか言う行為そうなんだけどさ
意味も無いのに換えてみようとか思わないこった

529 :774RR:2020/09/28(月) 16:29:07.45 ID:16Ei/u5C.net
やはりただの信者だったか

530 :774RR:2020/09/28(月) 19:57:17.37 ID:9Nyd2NsS.net
そうそう。ファイナルをショートにすると高速厳しいし燃費も悪くなるからね

531 :774RR:2020/09/28(月) 20:35:39.51 ID:Z4azEZWC.net
スプロケ軽量ノーマル丁数でもバネ下変わるしバカにはできんと思うよ
丁数は味付けと思ってる

532 :774RR:2020/09/28(月) 22:08:30.47 ID:9Nyd2NsS.net
リアスプロケ丁数ノーマルでサンスターの軽量な奴にしたけどようわからんかったwかっこいいからヨシ!

533 :774RR:2020/09/29(火) 02:16:12.63 ID:6Jyr9tJ6.net
チェーンとスプロケ変えたら走りも良くなったけど、取り回しがより軽くなった

まったり走るからハイギア化した
6000回転位で100キロ

534 :774RR:2020/09/29(火) 12:15:43.59 ID:sttS+KYG.net
良いスレ見つけた
中古でSL買うか悩んでます
ツーリングに不向きってネットで見てあと一歩が踏み出せないでいます
誰か背中を押してください

535 :774RR:2020/09/29(火) 12:20:51.93 ID:sttS+KYG.net
ちなみに初めてのバイクです
見た目に一目惚れしたのと安さに惹かれてます

536 :774RR:2020/09/29(火) 12:41:55.97 ID:0I7JiNV6.net
ツーリングメインなら素直に二気筒を

537 :774RR:2020/09/29(火) 12:44:49.42 ID:ApnmI43Z.net
リッター乗り継いでSL買った50代オッサンです。軽量で楽しいのが最大の長所でしょうね。確かにポジション的に腰痛持ちは長時間は苦しいですが、こまめに休憩すれば問題無いと思います。燃費も良いのでお勧めしますよ。

538 :774RR:2020/09/29(火) 13:06:17.29 ID:uDxUn0vU.net
タナックスからSSタイプに付けれるパニアが来月発売
これで問題なし
尻が痛いのは我慢しろ

539 :774RR:2020/09/29(火) 13:07:23.27 ID:uDxUn0vU.net
https://i.imgur.com/BJHnZqa.png

540 :774RR:2020/09/29(火) 13:24:32.09 ID:mIxyXBmq.net
パニア???ってなったけど、なんだサイドバッグか

541 :774RR:2020/09/29(火) 13:42:58.10 ID:RX7+/+sb.net
ちょ…名前
後、たけえ

542 :774RR:2020/09/29(火) 14:34:05.65 ID:uDxUn0vU.net
パニアというかサイドバックやな
名前はミスった(笑)じ自ら晒すとかw

https://i.imgur.com/lUaB3h0.jpg

543 :774RR:2020/09/29(火) 14:37:15.03 ID:FWprnNTI.net
パーニア
パニア
パーニア
求人
パーニア
パニア
高収入

544 :774RR:2020/09/29(火) 14:39:07.21 ID:uDxUn0vU.net
>>543
バニラ定期やんか

545 :774RR:2020/09/29(火) 14:41:10.10 ID:+09D0wL+.net
534です
明日電話してみようと思います
パニアがあれば積載も問題なしですね
みなさんありがとうございました
納車したらまた来ます

546 :774RR:2020/09/29(火) 14:46:55.98 ID:uDxUn0vU.net
>>545
q(^-^q)
SL仲間が増えるのは嬉しいですが無印とかZX25Rとか乗り比べした方がいいですよ。ツーリングとかキャンプとかメインならSLは苦労しますので。

547 :774RR:2020/09/29(火) 16:33:10.26 ID:5QZ7o/uc.net
街乗り、ツーリングならアプハンにしたZのがいいんでない?

548 :774RR:2020/09/29(火) 17:11:55.94 ID:UCrxPVwu.net
ツーリングメインの奴にSL薦めるとかマジでアホ?
しかも初心者
可哀想に
安物買いの銭失い

549 :774RR:2020/09/29(火) 17:15:44.07 ID:NSxnzaTO.net
タナックスのサイドバックはもっと安いのがある
https://i.imgur.com/9uXGFQl.jpg
あとポジションはZ250SLのバーハン移植で楽になる
https://i.imgur.com/fI8eFwY.jpg
https://i.imgur.com/e7QkeRK.jpg
後は大型スクリーンに変えればツーリングバイクっぽくはなる

初めてバイクならツアラー系の快適さは知らんだろうしバイクは皆こんなものと思い込むことによってどうにでもなる、教習車に比べて圧倒的に振動が在るけどそこは慣れるしかない

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200