2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 16

1 :774RR:2020/07/14(火) 19:45:52.92 ID:3WrG5Tcs.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585194559/

746 :774RR:2020/10/22(木) 18:26:16.86 ID:hNcNRm7T.net
ヨシムラマフラーは結構勇ましい音するぞ

747 :774RR:2020/10/22(木) 18:26:31.06 ID:ngmVVwvJ.net
>>739
バネレートは確実に高い
あとプリロード触ってもサスペンションが柔くなったり硬くなったりしないよ
バネ換えてないんだから

748 :774RR:2020/10/22(木) 19:04:25.29 ID:tnXV86/H.net
>>746
音の話じゃないだろアホ

749 :774RR:2020/10/22(木) 19:06:38.92 ID:hNcNRm7T.net
>>748
えーそうなん?すまーん

750 :774RR:2020/10/22(木) 19:26:48.83 ID:X0yofZpu.net
ヨシムラってスリップオンしか出してないじゃん
見た目と音の為だけにご苦労なこって

751 :774RR:2020/10/22(木) 20:23:46.99 ID:fPhj0LT/.net
見た目大事よ!俺もヨシムラ付けたい!って調べたら音デカいって見て諦めた

752 :774RR:2020/10/22(木) 21:11:08.49 ID:hNcNRm7T.net
糞詰りのノーマルマフラーよりはヨシムラはエエよ
i-mapと併用すると尚良し

753 :774RR:2020/10/22(木) 22:22:10.14 ID:AfVQ2WOP.net
>>745
そうなんだな
水冷って偉大だなぁ

>>746
ヨシムラマフラーってあの有名なカタカナのやつか
良きマフラーなんだろね

>>749
別にええんやで
俺もマフラーの事とかよく知らんし深い質問でもなんでもないからさ

754 :774RR:2020/10/22(木) 22:24:38.85 ID:qUr4AKao.net
吉村サイクロンこそ至高

755 :774RR:2020/10/23(金) 20:34:15.96 ID:BCwRJ+rT.net
明後日シーガイアいくでー
SLいたらワイや

756 :774RR:2020/10/23(金) 22:42:54.14 ID:ZjQeGaBI.net
俺は明日点検から引き取りだ。細かいとこまで見てもらえるからベストな状態のSLに乗れるのが楽しみだわ

757 :774RR:2020/10/23(金) 23:30:09.10 ID:SB+VD9KH.net
>>755
あぁあの有名な>>539ことふみちゃんか

758 :774RR:2020/10/24(土) 02:39:28.99 ID:u9Xtn3Ly.net
まっちょるがぁ

759 :774RR:2020/10/24(土) 11:10:39.26 ID:ky/8/xXO.net
シーガイアって潰れたんじゃないの?
国内最大級のプールのあったとこだろ?

760 :774RR:2020/10/24(土) 17:49:03.22 ID:JMKzN+Z2.net
>>759
バイク乗りがシーガイア行ってプールで泳ぐとでも思ってるのかよ

761 :774RR:2020/10/24(土) 17:52:54.51 ID:ataonSl9.net
ヘッドライト新品に交換して来た
バイク屋に注文したのが5月で今週の水曜日に入荷
どんだけ待たされたかw
新品はいいぜ、さらばバッキー

762 :774RR:2020/10/24(土) 23:48:34.29 ID:phDsLNgV.net
バッキーはすぐに帰って来る❗
さらば2万二千円❗

763 :774RR:2020/10/25(日) 00:09:35.69 ID:Lg+pGdhI.net
帰ってきたバッキマン

764 :774RR:2020/10/25(日) 01:19:51.33 ID:w+LD4ibb.net
ヘッドライト納品そんなにかかるのか…

765 :774RR:2020/10/25(日) 08:32:33.48 ID:A3jt33dq.net
海辺走ったら洗車してる?
このバイクってどこがサビやすい?

766 :774RR:2020/10/25(日) 08:33:07.62 ID:Lg+pGdhI.net
コケて擦ったタンデムステップ以外は錆び無いわ

767 :774RR:2020/10/25(日) 10:44:35.47 ID:R4aZr7pN.net
マフラー留めてるバンドがサビまくり
あとは駐車するときに出すスタンドの先っちょ

768 :774RR:2020/10/25(日) 10:49:07.19 ID:NE05ezi+.net
トップブリッジのボルトとかタンデムのボルトとか部品固定するボルト周辺が錆びやすいな。防錆剤さしてる

769 :774RR:2020/10/25(日) 13:44:55.34 ID:3oUHBVZc.net
このバイクのマフラーバンドは今まで見てきたどのバイクより酷い

770 :774RR:2020/10/25(日) 14:54:18.10 ID:VZ5Icr50.net
自分もマフラーバンド、サビサビになったからAmazonで
ステンレス製のやつ買ったけど合わなかった
純正は穴が開いてて、そこにでっぱりを入れる様になってた

771 :774RR:2020/10/26(月) 09:23:22.63 ID:hv8DaidB.net
Zだけどタンクの縁(右側の下)が錆びて塗装が浮いてた
塗装剥がして磨いて錆落としてタッチペンした
USB配線で気がついたけど普段は見えない場所なんだよなー

772 :774RR:2020/10/26(月) 10:28:02.46 ID:+elvpEX3.net
>>771
情報乙!俺も確認してみる

773 :774RR:2020/10/26(月) 11:07:29.39 ID:HONujAHv.net
昨日シーガイア行ってきた!
SL俺だけだった!

774 :774RR:2020/10/26(月) 11:58:33.32 ID:0Qxei2pk.net
気付いてないけど、今日本でSLに乗ってるの君だけなんだよ

775 :774RR:2020/10/26(月) 14:57:47.00 ID:z9Kua/L6.net
マジかよ俺だけかよ一昨日奥多摩で色違いのドッペルゲンガー見たかも

776 :774RR:2020/10/26(月) 20:06:58.68 ID:ayNGkQq0.net
絶滅危惧種なのは自覚しとる

777 :774RR:2020/10/26(月) 20:15:47.93 ID:aN/KOcuG.net
貴重な生き残りやね

778 :774RR:2020/10/26(月) 20:24:55.43 ID:BRDncsVQ.net
SOXの並行輸入版なら在庫復活してたな。グリーンのフレームがかっこいいな。KRTに移植してみたい

779 :774RR:2020/10/26(月) 20:47:54.17 ID:0Qxei2pk.net
このフレームに新しいエンジン乗っけて販売して欲しいもんだな

780 :774RR:2020/10/26(月) 23:44:00.96 ID:4C1pj8Sv.net
NINJA230SLか…
いらんな

781 :774RR:2020/10/27(火) 06:58:51.95 ID:uDk2kcq2.net
シングルカムはヘッド軽いし空冷で更なる軽量化となると意外と良いかもしれんぜ。

それよりNINJA450SLをだな・・・

782 :774RR:2020/10/27(火) 07:42:03.59 ID:5aeB5p5T.net
450なんて誰が買うんだよw

783 :774RR:2020/10/27(火) 07:44:45.99 ID:0lN2CWl8.net
俺は欲しいぜ

784 :774RR:2020/10/27(火) 07:45:30.39 ID:dWlzJboE.net
通は350だろ

785 :774RR:2020/10/27(火) 07:48:29.93 ID:AWm4Ug1s.net
450はガイジだろ

786 :774RR:2020/10/27(火) 07:58:53.89 ID:0lN2CWl8.net
中免小僧がなんか吠えとる

787 :774RR:2020/10/27(火) 11:35:58.63 ID:jnvBL5bf.net
なんかまた中古の価格上がってんな

788 :774RR:2020/10/27(火) 12:26:52.01 ID:5aeB5p5T.net
SLの意味あるか?
NINJA650でええやん

789 :774RR:2020/10/27(火) 13:36:12.81 ID:Z3EQBQVi.net
軽量シングルってことでしょ

790 :774RR:2020/10/27(火) 13:57:09.75 ID:5aeB5p5T.net
450で軽量シングルなんて無理だろ

791 :774RR:2020/10/27(火) 14:02:31.00 ID:2CvSMbDk.net
ツインより軽いからslって話でしょ?ってこと
dukeとかあるしね

792 :774RR:2020/10/27(火) 14:35:17.30 ID:XKXnuCrX.net
KX450の単気筒エンジン使えば、150キロ以下でも作れそう
100万越えるけど

793 :774RR:2020/10/27(火) 15:34:25.14 ID:PPpnCNvY.net
>>790
エゲレス製で600の軽量単気筒あるじゃん
値段があれだけどメチャかっこE

794 :774RR:2020/10/27(火) 16:07:39.65 ID:BhJLyrZY.net
KTMの690が150k位でしょ

795 :774RR:2020/10/27(火) 16:50:43.35 ID:8cJe/7pA.net
乾燥でな

796 :774RR:2020/10/27(火) 18:17:49.03 ID:7s4m9c5+.net
車体の性質維持したままってなると400クラスだろか。RC390みたいな。ビッグシングルはトルクとか振動楽しむ方向に行っちゃうからなぁ。
RC390楽しそうだけど俺にはデカ過ぎて無理だわ

797 :774RR:2020/10/27(火) 18:44:38.31 ID:5aeB5p5T.net
軽量バイクは250がちょうど良いんじゃね?
日本の公道じゃ

798 :774RR:2020/10/27(火) 18:52:58.52 ID:f3aMwVUy.net
RC390もSLもシャーシは125ベースだから
ホイールベースで見れば大きさは変わらん

799 :774RR:2020/10/27(火) 18:54:46.48 ID:0keyWWfx.net
200がベースだよ

800 :774RR:2020/10/27(火) 18:55:51.23 ID:GJgqmTU6.net
軽量単気筒は正義

801 :774RR:2020/10/27(火) 19:05:06.22 ID:juAerDgh.net
完全新設計でninja300SL出せ
39ps147kg
100台買う

802 :774RR:2020/10/27(火) 19:16:33.50 ID:qrzKsbBK.net
49ps137kgなら100台買ってやってもいいわ

803 :774RR:2020/10/27(火) 20:01:43.35 ID:pXf3PsrX.net
むしろ125SLの方が

804 :774RR:2020/10/27(火) 21:55:34.42 ID:5aeB5p5T.net
>>802
なんで今より軽くなってんだよw

805 :774RR:2020/10/27(火) 23:29:05.63 ID:kYVtFvbJ.net
>>798
ばーか

806 :774RR:2020/10/28(水) 01:09:34.06 ID:6V366WXy.net
250は高速つらいわやっぱ

807 :774RR:2020/10/28(水) 07:41:27.77 ID:2c2E/31z.net
単気筒だから定期

808 :774RR:2020/10/28(水) 14:04:25.85 ID:ZRK4pPur.net
大型からの乗り換えだが、想像以上に高速も走れてるイメージなんだけどなぁ。
常に6000-8000回転ぐらい回してるけど。
反対に6速85-90kmとかだと余計に疲れる。

809 :774RR:2020/10/28(水) 16:46:40.09 ID:d7SbRULT.net
6速6000回転で100キロ出てるから別に高速も辛くないぞ
90位だともっと回転数低くなるし

高速辛いって言ってる人って体重が重すぎなんじゃ?

810 :808:2020/10/28(水) 17:05:08.43 ID:pSBakTNL.net
>>809
99.6kgだが高速は6000回転回してれば大丈夫。
ゼロ加速は多少影響あるだろうな。

811 :774RR:2020/10/28(水) 17:05:24.23 ID:Rpuy8M4i.net
体重重いけど高速は辛いと思ったことはない

812 :774RR:2020/10/28(水) 17:20:11.55 ID:DddIKXAV.net
高速辛いってのは軽くて横風に弱いとか安定しないって意味だと思ってた だから体重重めの人の方がその辺の印象が薄いのかなーと
右車線をグイグイ加速して…みたいなバイクじゃないことも確かだとは思う

813 :774RR:2020/10/28(水) 17:43:26.29 ID:T5Eh93ou.net
こんなんで高速走りたくねーよ
お前ら可哀想だな

814 :774RR:2020/10/28(水) 17:48:22.31 ID:NujOI2Wk.net
大型も持ってるけど、バイクで高速はよっぽどの事がない限り乗らないな
高速と、長距離は車派

815 :774RR:2020/10/28(水) 17:48:32.46 ID:bZ9xLleP.net
>>813
なんの不満もありませんが

816 :774RR:2020/10/28(水) 17:51:01.52 ID:7wC/aLwz.net
高速は100km前後で流してればまぁ普通だな。6000回転以上だと振動の間隔短くなるから気にならないし。大雨も強風の時も高速乗ったけどなんとかなるもんだなって感じ。

817 :774RR:2020/10/28(水) 17:52:31.34 ID:r1CIb0VP.net
>>813
可哀想なのはお前定期
そろそろコテハンつけてくれない?

818 :774RR:2020/10/28(水) 18:28:13.97 ID:3LFk+JRK.net
2〜300q以上も高速乗ってたら個人差あるけどつらいかもな

819 :774RR:2020/10/28(水) 18:51:11.34 ID:oKrY8cu0.net
・乗り方が悪いと言う奴
・バイクが悪いと言う奴
・興味ないフリして一言いっちょ噛みする奴

あなたはどれ?

820 :774RR:2020/10/28(水) 18:59:27.18 ID:Nk0UYm8L.net
適材適所って言葉知ってる?

821 :774RR:2020/10/28(水) 22:08:53.62 ID:gub9SJYr.net
SLで明石海峡大橋チャレンジしてみる。
阪神高速湾岸線ですら風が怖いが大丈夫かな?

822 :774RR:2020/10/29(木) 02:14:11.72 ID:Yw7PcmlF.net
2時間に一度休憩してればええ

823 :774RR:2020/10/29(木) 03:25:50.16 ID:pAy1MPyl.net
高速はリッターSSとかと比べると明らかに疲労度違うから仕方ないね。法定速度くらいでも6000だと結構回してるなって感じしちゃうもん。あと車体が軽いから隣にトラック来るとなんか怖いし抜こうとしても高速だと加速が弱いから疲れるよ。まぁ250はどれもそうでしょ

824 :774RR:2020/10/29(木) 03:40:09.77 ID:mp3kgWq3.net
自分は高速道路走行100キロレベルなら
問題なし
ただいかんせんつまらん
SLが輝くのは広めの市街地や峠
サーキットは行かんのでしらん

825 :774RR:2020/10/29(木) 09:38:57.81 ID:d79O0FO8.net
>>534です
今日納車です🚲

826 :774RR:2020/10/29(木) 09:45:26.29 ID:URppqFEm.net
>>825
オメいろ

827 :774RR:2020/10/29(木) 11:40:39.52 ID:tJUssN5e.net
KLXのカム入れたヤツおる?

828 :774RR:2020/10/29(木) 11:51:58.29 ID:e5pmg1Nh.net
>>825
おめいろ!乗れるオモチャだぜ!楽しんでくれ

829 :774RR:2020/10/29(木) 13:12:52.07 ID:Ix3W6ChF.net
SLにninja250Rのサス流用してる人おりますか?

830 :774RR:2020/10/29(木) 15:14:09.43 ID:rW/GJFBc.net
高速は105キロ巡航くらいが丁度いいわ

831 :774RR:2020/10/29(木) 19:32:11.66 ID:UFgoLrTf.net
>>825
お迷路
バッキー対策するんやで‼

832 :774RR:2020/10/29(木) 20:21:37.54 ID:EOXXce0y.net
みなさんありがとうございます♥
>>831
バッキー対策このスレ見て勉強します!

833 :774RR:2020/10/30(金) 00:58:34.32 ID:NJkxsuRO.net
バッキーって対策あんの?

834 :774RR:2020/10/30(金) 01:08:09.28 ID:0rqnAeOI.net
無いんじゃないかな…陽に当てないように、プレクサスで労ってても樹脂の組成が不味かったら何もしなくてもひび割れしちゃうだろうし…

835 :774RR:2020/10/30(金) 07:41:15.48 ID:1PISugH1.net
>>833
わからない
俺の場合は納車した時にたまたま前のバイクのLEDがあったので交換しただけ
あとは屋根のあるところに保管かな

836 :774RR:2020/10/30(金) 12:31:17.45 ID:NJkxsuRO.net
樹脂の組成かぁ
それじゃどうしようもないね
ヘタな考え休むに似たり

837 :774RR:2020/10/30(金) 13:00:21.77 ID:hDry5JR3.net
初期モデルだけどライトは割れてない
LEDにもしてない
当たり外れがあったんだろうな

838 :774RR:2020/10/30(金) 13:07:57.29 ID:KVT3hFfh.net
シリコン入りのワックスで拭くとバッキーになるって

839 :774RR:2020/10/30(金) 13:16:11.46 ID:KofVZ/ul.net
多分、向こうの工員さんが規定の配合率守らずに適当やってしまったロットがあったんでないかなぁと思ってる。

840 :774RR:2020/10/30(金) 15:54:25.59 ID:XLw8k0Ok.net
16年式4年乗ってるけど兆候なし

841 :774RR:2020/10/30(金) 16:15:44.89 ID:S2D6dxoe.net
ライトの不良品を引いた人は自分を含めてごく一部
販売台数に対しての不良の台数が少ないからリコールにはならないとバイク屋に言われた
悔しかったが自費で新品に取り替えて約1万キロ近く走ったが、割れる兆候は出てない

842 :774RR:2020/10/30(金) 16:18:34.46 ID:tvKvywcj.net
車検(無いけど)での検査項目対象にロットで不良が混じってるって、モロにリコール案件なのにな

843 :774RR:2020/10/30(金) 17:15:06.76 ID:+aQujJMA.net
声がでかいやつが目立つだけ

844 :774RR:2020/10/30(金) 18:39:08.58 ID:55haFQWd.net
いや工業製品としてそれは駄目だから
イタ車やら外国車も電装壊れる壊れる言うが
あってはならんことだよ普通は

845 :774RR:2020/10/30(金) 19:07:24.11 ID:bj8318uU.net
いやいや機械なんて壊れるもんだろ

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200