2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part17【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/07/18(土) 09:10:23.24 ID:XBfh42lZa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:国内未定 (NZでは円換算で110万程の予定)
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part16【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594471179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

637 :774RR :2020/07/22(水) 01:14:07.85 ID:WLvpjOsj0.net
>>579
たぶん買う
バイクは400のインライン4が一番ちょうど良い
250四発?イラネ

638 :774RR :2020/07/22(水) 01:31:04.47 ID:WU+cRTYT0.net
>>636
アメリカ人が日本のちょい昔っぽいカスタムしてるみたいに
ジャパンドメスティックって人気になるんじゃない?

639 :774RR (ワッチョイ 5f57-6OqS [180.23.219.162]):2020/07/22(水) 02:23:41 ID:dNR+WVB70.net
>>636
ZXR250/400→ninja250/400→ZX25R/ZX4R

これまでの流れを見ると400が追加でラインナップされても不思議じゃない気がする

640 :774RR (ワッチョイ 6bc6-Oc/M [58.90.1.95]):2020/07/22(水) 02:44:24 ID:5p8Pfznk0.net
>>259
回せば馬力もその数値通りの力を発揮するが、2スト250程のトルクが無いので登りではやや苦戦…と個人的な妄想

641 :774RR :2020/07/22(水) 03:31:36.78 ID:5Os9OP0A0.net
>>639
NINJA400は欧州のA2免許に合わせた馬力だから。
4気筒で400だとパワー的にA2免許で乗れないから無制限の免許が必要になって大型フルパワーのバイクがライバルになる。
400なんて排気量で縛りがあるのは日本だけだから4気筒400は出ないと予想されてるわけよ。

642 :774RR :2020/07/22(水) 03:34:09.16 ID:ZiV+T7/V0.net
環境規制は購入後の実効値平均で決めているのかね
四輪に比べたらめったに乗らない乗れないではないか

643 :774RR :2020/07/22(水) 03:54:35.41 ID:+KaQAhTq0.net
アクラのマフラー正規販売店でしか買えないの?
探し方が下手くそです見つからない…優しい人URLおしえて…

644 :774RR :2020/07/22(水) 07:30:54.23 ID:CcwwL4xH0.net
アクラの正規代理店はアクティブだけど
アクティブは卸なだけで普通にウェビッグとかで買えるんじゃない?
デビルテクニカは正規代理店が倒産したけど

645 :774RR :2020/07/22(水) 07:40:02.84 ID:LiYv6/Dxa.net
>>641
EU仕様だけA2免許に合わせりゃ良いやん?

646 :774RR :2020/07/22(水) 07:54:20.50 ID:CcwwL4xH0.net
Ninja400の日本仕様が48PS欧州仕様が45PSで、ある意味日本仕様がフルパワー
逆に言うとパラツインでは48PSが限界
A2ライセンスの対象になるベースモデルは35kWの倍の70kWまでおkだから

647 :774RR :2020/07/22(水) 07:54:38.01 ID:AFyiPCHir.net
このスレで予約した奴がゼロw 貧乏人のハゲだからw

648 :774RR :2020/07/22(水) 08:06:39.62 ID:993m5u910.net
>>647
>>26の時点で居るんだよなぁ
スレ内検索すれば複数居るのが解るよ
検索出来ない可愛そうな人?

649 :774RR :2020/07/22(水) 08:13:06.82 ID:/pHGJhsIa.net
>>643
Amazonで売ってるだろw

650 :774RR :2020/07/22(水) 08:14:09.43 ID:x09WbO+s0.net
>>648
見積もりもらって検討中かも知れないじゃん
バカ?

651 :774RR :2020/07/22(水) 08:23:48.28 ID:6Plp+2Iaa.net
>>647
>>650
予約して既にローン組んだ私がここにいますが

652 :774RR :2020/07/22(水) 08:26:42.07 ID:x09WbO+s0.net
>>651
だからなに?

653 :774RR :2020/07/22(水) 08:33:20.39 ID:6Plp+2Iaa.net
>>652
君コミュ障って言われるやろ

654 :774RR :2020/07/22(水) 08:44:04.35 ID:JwLUN4RG0.net
予約して金額出たけど、配車がまだなので払ってない。
配車されて確定したらサクっと現金です払うよ。
8月早々までには配車状況が分かるとか。

655 :774RR :2020/07/22(水) 08:45:33.42 ID:LiYv6/Dxa.net
>>648
この手の人は現実と認識の間にフィルターがあって、都合が悪いことはなかったことになってる

656 :774RR :2020/07/22(水) 08:56:29.76 ID:VON5k5aZM.net
>>646
Z900にはなんとA2免許仕様の35kW(47.6ps)仕様が存在する
フルパワーなら92kW(125PS)なのにww
普通に扱えばninja400より速いだろう

↓ソース
http://ybr.jp/yml/2018/05/03/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%81%AEa2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/

657 :774RR :2020/07/22(水) 08:56:36.98 ID:hIhaegeEa.net
スズキみたいに販売店が購入して実はダブつく。っては、本当にならないだろうか?

658 :774RR :2020/07/22(水) 08:57:42.60 ID:8KiBSlcYd.net
【岡山】岡山国際サーキットで男性死亡 練習走行中に転倒 [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595339897/

659 :774RR :2020/07/22(水) 09:01:57.46 ID:CcwwL4xH0.net
>>656
EU仕様のZ900には3モデルあるよな
通常仕様、A2仕様のベースモデル、A2仕様

A2仕様でも排気量デカい鬼トルクだから相当速そうだ

660 :774RR :2020/07/22(水) 09:11:29.19 ID:8KiBSlcYd.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20200722-00189332/

661 :774RR :2020/07/22(水) 09:11:42.30 ID:8KiBSlcYd.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20200722-00189332/

662 :774RR :2020/07/22(水) 09:12:37.46 ID:SbkioSIs0.net
>>656
こんなの出せるなら400直4とか出しても見向きもされんわな

663 :774RR:2020/07/22(水) 11:17:30.22
↓自転車がこれだけするって考えると安いもんやで
https://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2021/dogma_f12_borealis.php

664 :774RR (アウアウカー Sa77-FdLM [182.251.197.47]):2020/07/22(水) 09:27:43 ID:LiYv6/Dxa.net
>>662
流石に苦しいwww

665 :774RR (ワッチョイ 5fdf-Y6oa [180.198.67.216]):2020/07/22(水) 09:32:55 ID:SbkioSIs0.net
>>664
中免で900直4に乗れるのと一緒だぞ?しかも晴れて限定解除したら70kwに変更可能だ
さぁどっちが魅力的かね?

666 :774RR (ワッチョイ 02fe-0S/1 [219.101.44.1]):2020/07/22(水) 10:13:54 ID:UMGleuSF0.net
>>459
おじさんの子供のころの話だとそろそろ石油が枯渇してるはずなんだが・・・

667 :774RR (ワッチョイ 6b41-ag1H [58.70.165.231]):2020/07/22(水) 11:33:40 ID:we0Y+L5W0.net
250マルチというハッタリバイクが出る事により
既存の250ツイン、250シングルがむしろ見直されて活性化するかもな

668 :774RR (ワッチョイ 6b41-ag1H [58.70.165.231]):2020/07/22(水) 11:36:53 ID:we0Y+L5W0.net
>>535
MC22は今のジクサーSF250と同じ重さだったんだな
250マルチのくせにやりよるな

669 :774RR (ワッチョイ 662d-WQpp [153.178.53.5]):2020/07/22(水) 11:43:58 ID:sq1FnAkJ0.net
>>667
それは無いだろ最近街中走ってる250はキビキビ走ってるのは少ない
加速もだるいし、みんな初心者なのかなと思ってしまう

670 :774RR :2020/07/22(水) 12:23:26.76 ID:lCdBn5oiM.net
糞鍋乙

671 :774RR :2020/07/22(水) 12:29:34.13 ID:rC2sFOMld.net
>>668
MC22はフレームがアルミで車体が小さいから軽い。
車体が小さいと剛性で有利だから更に軽くできる。(正の連鎖)

ZX25Rはスチールでリッターマシンより全幅が広く600SSよりホイールベースが長いから重たい。
車体が大きいと剛性を確保する為に更に重たくなる。(負の連鎖)

672 :774RR :2020/07/22(水) 12:32:30.59 ID:nYTky7/ZM.net
全幅広いのはハンドル幅のせいだろ
車体部分の幅は比較にならんほどリッターが太い

673 :774RR :2020/07/22(水) 12:35:10.26 ID:rCLQddn6M.net
>>667
ニンジャ250Rが出てツインが見直されたんだよ
今更何をするんだ?

674 :774RR :2020/07/22(水) 12:54:26.16 ID:na1Xcwsmd.net
>>671
だからどうしてん?ネガ書き込んで盛り下げるようなオッサンはバイク降りろよ。

675 :774RR :2020/07/22(水) 13:00:01.43 ID:YL4Uly5l0.net
そうやって買うのを諦めてるんだね。きっと

676 :774RR :2020/07/22(水) 13:04:40.93 ID:NzacR2G20.net
ウンコしてる時にスレ開いたら発狂してる奴がいてワラタw

677 :774RR :2020/07/22(水) 13:11:02.63 ID:S3PeRK660.net
250ツインやシングル見直されるも何も既に行き詰まってる感あるよな
これ以上何があるん?

678 :774RR :2020/07/22(水) 13:29:31.48 ID:tMXILzG90.net
HONDAの250rrは24日発表なの?延期したの?

679 :774RR :2020/07/22(水) 13:54:38.32 ID:cNhAgoan0.net
>>606
CB250Rの軽さとあのABSはいいと思う
あんま評価されないけど、地味にいいバイクだとほんと思うよ

>>678
延期して値段どんだけ変わるのかすげえ興味あります

680 :774RR :2020/07/22(水) 14:15:08.63 ID:OrAQOcY20.net
デチューンされたZX-25R買うより逆車を購入するよね普通

681 :774RR :2020/07/22(水) 15:18:14.82 ID:cNhAgoan0.net
>>677
俺は250ccツインの行き着く先を見てみたい
MC51が41馬力で車重軽量化とか、現行の規制考慮したら地味にすげえ頑張ってると思う

ZX25Rは価格、馬力ではかなり驚いたし賞賛に値すると思うけど
同時にやっぱ車重はこうなるのか・・・というのもあった。

俺の個人的な主観では、250ccのスポーツバイクでは
なんとしても車重170以下死守ってのがあるんで。
(だからって車重180kg超の250ccを否定するわけでは無い。あくまで俺の購入選択肢からは外れるってだけ)

682 :774RR :2020/07/22(水) 15:26:47.93 ID:LiYv6/Dxa.net
170と180で何がどう違うんやろ?
200超のリッターオーバーだと、実際の重量より重心やディメンションから来る軽快さ←→安定感の差の方がよほど大きいから
持ち上げるわけじゃ無いしね

683 :774RR :2020/07/22(水) 15:34:16.78 ID:mPe12ZuVr.net
>>681
フルカウルを外せばちょうどいいんじゃない?10kgは落とせそうだぞ。
ハンドルのウエイトを軽くしたり、マグタンにしたり、スプロケットをサンスターに、ボルトをチタンにしたり、マフラーをステンレス、キャタレスにすれば実現できそうだよ。金がかかるのはしょうがない。

684 :774RR :2020/07/22(水) 15:34:21.55 ID:cNhAgoan0.net
165と185ではかなり違うよ。

俺が250cc好きなのは軽くて軽快に、気持ちよく、自在に操れるから。
07のUSCBR600RRも良かったが(これより軽い市販SSはもうでないと思う)
やっぱそれ以上に現行の160kg台の250ccの方が乗ってて楽しい

685 :774RR :2020/07/22(水) 15:36:43.94 ID:a93cc0KZ0.net
MC15のVT250Fで43馬力だから
規制考慮しても41馬力とか何とも思わんな

686 :774RR :2020/07/22(水) 15:39:57.20 ID:cNhAgoan0.net
>>683
もし、俺がZX25R軽く擦るなら

排気系を全てチタン製に交換、タンデム関連全部除去&交換、ホイール換装、フェンダレス(近年の250cc純正はここが結構効く)
これくらいはやるかな。 でも軽く30万オーバーだし、コスパ考えたら魅力的とは言えないなあ

だからZX25R軽くするよりMC51を軽くした方が気持ちよさそう
俺的には

687 :774RR :2020/07/22(水) 15:42:35.89 ID:cNhAgoan0.net
まあ、俺らがあ〜だこ〜だ騒いでも
インドネシアの人達は絶賛しまくるだろうし、日本人の一部の文句など、
彼らからしたらまったくどうでもいいだろうね

俺は欲しくはならないが
日本でこの価格で販売する これだけで価値あるとは思うよ。ほんとに

688 :774RR :2020/07/22(水) 15:54:40.31 ID:rCLQddn6M.net
日本語が下手だな

689 :774RR :2020/07/22(水) 16:01:48.20 ID:Ougz1It70.net
>>685
なんとも思わないけど腐してやらないと気が済まなかったんですね

690 :774RR :2020/07/22(水) 16:03:51.02 ID:KJKFM8hw0.net
アルファベットを大文字で書くやつは総じてバカ

691 :774RR :2020/07/22(水) 16:32:30.25 ID:ixJlG5YPp.net
もしかして全角って言いたかったのかな?

692 :774RR :2020/07/22(水) 17:11:54.80 ID:S3PeRK660.net
高い高いや買う気ない奴の文句ってさ書く意味あんの?って聞きたいわ
バカなの?としか思えん

693 :774RR :2020/07/22(水) 17:21:17.06 ID:/JSb84730.net
ほんとバブル世代のジジイは重量と価格に文句言うよな

無駄で失われた30年送ってきたから、貧乏で体力ないししょうがないかw

694 :774RR :2020/07/22(水) 17:23:16.24 ID:cNhAgoan0.net
>>688
1時間ほど前、ニュースのインタブーで
帰省を きしょう と言い放ってた40台くらいのオッサンいたわw

695 :774RR :2020/07/22(水) 17:25:54.12 ID:OfXO9rUH0.net
>>694
インタブー?40台?
説得力あるなあ

696 :774RR:2020/07/22(水) 17:35:35.10
【実体験】ブログを1,000記事ほど書いたら、月300万くらい稼げた話
https://www.youtube.com/watch?v=GmVulh282ps&t=604s
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】
https://www.youtube.com/watch?v=pgjcuLp8wt0
5年間ほど努力したら「年収3,000万」になったので、経験談を語る
https://www.youtube.com/watch?v=oV_SY-a1lMs
ブログで成果が出るまでの期間は「100記事」です【魔法はありません】
https://www.youtube.com/watch?v=-iVkNRvTuPw&t=276s
期間工ブログの収入は1500万円でした。【フリーランスの現実&底辺からの復活編】
https://www.youtube.com/watch?v=aijLjFLOuC4
28ヶ月、ブログとアフィリエイトやってみた(給料公開)& 稼ぐための必須ツールも教える
https://www.youtube.com/watch?v=UDptEHhIxf0
年商1300万のプロブロガーの初心者時代から今までの軌跡
https://www.youtube.com/watch?v=UMiF4T2EO9o
【収益報告】実働月10hでも大金稼ぐ方法を解説【年収6,000万】
https://www.youtube.com/watch?v=o2ISWP-VZsw&t=288s
無料ブログは稼げない。稼ぐならオススメはWordPress一択の理由
https://www.youtube.com/watch?v=o8oUe3JS-lg

697 :774RR :2020/07/22(水) 17:42:36.61 ID:rgXQqb2c0.net
>>682
マルチだと重心が低くなるという要素自体が無いんだと思うよ。
エンジンヘッドを寝かせればいいんだろうけどレイアウトも承知の通りだし

698 :774RR :2020/07/22(水) 18:18:48.54 ID:qAZ7Qm1L0.net
2万回転のフォーミュラサウンドってそんなにすごいの?

699 :774RR :2020/07/22(水) 18:22:45.81 ID:/JSb84730.net
screaming eagle ってこういうサウンドに付けて欲しいよね

700 :774RR :2020/07/22(水) 18:33:00.38 ID:EwS7o6kY0.net
この基地外が言ってるMC51って何や?

701 :774RR :2020/07/22(水) 18:37:46.23 ID:/JSb84730.net
耕運機エンジンのCBR250RRのことらしい。
ボボボw

702 :774RR :2020/07/22(水) 18:56:32.04 ID:mG1XGIEvM.net
そもそも高回転まで回るってだけでF1のサウンドとは似ても似つかんからな。排気量が無いから音が薄っぺらい。

703 :774RR :2020/07/22(水) 19:02:28.41 ID:aWLEBSYad.net
CBR250RRだって間違いなくいいバイクなんだからそういう謂われのない誹謗中傷はやめよう
耕運機サウンドは単気筒バイクを揶揄する時に使う言葉だ

それぞれ良いところがあるんだよ
あなたの◯◯良いね、でも僕の◯◯もなかなか良いですよでいいんだよ
自分を上げるのに相手を下げるのは下衆な行為だよ

704 :774RR :2020/07/22(水) 19:03:23.71 ID:aWLEBSYad.net
>>703がいいこと言った

705 :774RR :2020/07/22(水) 19:04:39.27 ID:/JSb84730.net
701+1 :774RR (スプッッ Sd42-agSD [1.75.239.2]) [↓] :2020/07/22(水) 19:02:28.41 ID:aWLEBSYad (1/2) [d]
CBR250RRだって間違いなくいいバイクなんだからそういう謂われのない誹謗中傷はやめよう
耕運機サウンドは単気筒バイクを揶揄する時に使う言葉だ

それぞれ良いところがあるんだよ
あなたの◯◯良いね、でも僕の◯◯もなかなか良いですよでいいんだよ
自分を上げるのに相手を下げるのは下衆な行為だよ


702 :774RR (スプッッ Sd42-agSD [1.75.239.2]) [↓] :2020/07/22(水) 19:03:23.71 ID:aWLEBSYad (2/2) [d]
>>703がいいこと言った

706 :774RR :2020/07/22(水) 19:18:21.09 ID:EwS7o6kY0.net
>>703
普段から自演とかやめといた方が良いよ
周りの人全てをたとえ騙せたとしても、自分自身は騙せない
そういうことをしないと人に話も聞いてもらえない可哀想な人と、自分を貶める事になるよ
自分で自分が許せなくなるよ

707 :774RR :2020/07/22(水) 19:37:41.46 ID:xjB90ztz0.net
>>703
いい事言いたかったかw
行ったつもりかww

708 :774RR :2020/07/22(水) 20:00:11.57 ID:/yO0GqUEd.net
>>705
バカニダボ乗りで草

709 :774RR :2020/07/22(水) 20:02:45.53 ID:8c541WO40.net
タイムスタンプ見てみろ、意図的な自演に決まってんだろw
釣り耐性のない初心者さん、もうちょっとネットに慣れてね(はぁと

710 :774RR :2020/07/22(水) 20:08:46.90 ID:JOdfdlF0a.net
いやあ結局よく分かんないけど面白いねフレームって
CBR250RR,ZX-25R https://i.imgur.com/svOIzd5.jpg
https://i.imgur.com/UYqc4HU.jpg
https://i.imgur.com/ULCcRgo.jpg
https://i.imgur.com/XaQ5WoT.jpg
Ninja250SL
https://i.imgur.com/X8sqlvP.jpg
Ninja250
https://i.imgur.com/viZEQ96.jpg
YZF-R25
https://i.imgur.com/clLzjVW.jpg
RC250
https://i.imgur.com/ERnjxbU.jpg

711 :774RR :2020/07/22(水) 20:09:41.10 ID:CcwwL4xH0.net
単純にスマホとWiFiの切り替え忘れだな
よくある事故だな

712 :774RR :2020/07/22(水) 20:21:04.31 ID:/JSb84730.net
ニダ呆乗りは多重人格者なんだなw

713 :プリウス上級国民 :2020/07/22(水) 20:21:47.20 ID:Jyt4YzeuM.net
話題が飽きたとこでここいらで、
本気で開発始めたウワサの4気筒(エンジンは出来てるとか?)
CBR250RR/R(トリプルR)は来年??発売か?マジで?

714 :774RR :2020/07/22(水) 20:30:06.38 ID:ZBbOKxv/0.net
>>713
他所でどうぞ
口先介入でちょっとでも25Rの購入躊躇わせようとか姑息にも程がある
普段からホンダ最高っていってるなら王者の風格でも見せてくださいよ

715 :774RR :2020/07/22(水) 20:34:30.75 ID:EwS7o6kY0.net
後追いして2年だけちょっと元気であとお通夜

716 :プリウス上級国民 :2020/07/22(水) 20:35:54.57 ID:Jyt4YzeuM.net
話題が無いからネタだよ!
まぁ、ホンダも盛り上がったらいいからね

717 :774RR :2020/07/22(水) 20:46:54.21 ID:IWGbV89r0.net
昔の250を知ってる人はこれが出ても遅いって思うのかな

718 :774RR :2020/07/22(水) 20:47:55.64 ID:/JSb84730.net
昔の人は有害だから呼ぶなよw

719 :774RR :2020/07/22(水) 20:54:28.16 ID:AFyiPCHir.net
2st250の俺には関係ないスレだった様だなw

720 :774RR :2020/07/22(水) 20:57:12.25 ID:7E/Lx1o+0.net
このスレにはバイクも書き込んでるんか

721 :774RR :2020/07/22(水) 20:58:48.28 ID:5Os9OP0A0.net
ZX-25R発表以降露骨にホンダ社員が工作レス連打してんな
CBR250RRの発表も延期するしかなり効いてるみたいだ

722 :774RR :2020/07/22(水) 21:01:00.88 ID:t/IAxaQ20.net
二ダボ明日発表でしょ?押すも地獄引くも地獄いろんな意味で楽しみだわ

723 :774RR :2020/07/22(水) 21:01:11.22 ID:/JSb84730.net
>>720
文句言ってる奴はバイクと一体化してるんだよw

724 :774RR :2020/07/22(水) 21:08:19.93 ID:CcwwL4xH0.net
>>722
ダボは今回のマイチェンでEURO4から5に対応するのに
謎のパワーアップが予想されてるけど、どんなマジックなのか興味あんな

725 :774RR :2020/07/22(水) 21:24:51.60 ID:+EkYrq7la.net
税込ズバリ698,000円で対抗!
ABS付は728,000円でどうだ!

726 :774RR :2020/07/22(水) 21:40:28.22 ID:EwS7o6kY0.net
まあ、あっちは安くするしか無いわな

727 :774RR :2020/07/22(水) 21:43:07.30 ID:twwBn0HQ0.net
>>725
ABSは既に必須装備になったから、無しは出ること無いぞ

728 :774RR :2020/07/22(水) 22:28:31.43 ID:iaImw8Tk0.net
CBRは日本組み立て止めれば65万ぐらいで出せるからな

729 :774RR :2020/07/22(水) 22:39:50.67 ID:71WZ0No0d.net
>>724
パラツインの利点である中回転のトルクを捨てて高回転型にするだけだよ
そう、25Rの完全下位互換になる

730 :774RR :2020/07/22(水) 23:05:23.22 ID:CcwwL4xH0.net
>>729
パラツインはマルチみたく機構的に回転数で馬力を稼ぐ超高回転型にできないから
排ガス規制を突破して、どんなギミックでの馬力UPなのか興味がある
より高回転にするにはハイカムに各種ムービングパーツの軽量化でフリクションロスの低減だが
噂の3PSアップなら相当高度なチューニングだ下はスカスカになるが

731 :774RR :2020/07/22(水) 23:08:20.57 ID:S3PeRK660.net
ホンダが今から開発始めて来年のモタショで参考出品してその1-2年後発売って感じか
早くても2-3年後だな
まあタイミング的に買い替えとしてはいいかも

ホンダさん無理には言わんけど最低でもアルミスイングアームにカムギア付けて欲しいかな

どの道カワサキが対抗で上級モデルにアルミスイングアーム付けてくるだろうしさ
多少は個性出すとしてカムギアなり付けないとね

732 :774RR :2020/07/22(水) 23:18:07.38 ID:e+NNJw5b0.net
cbrは間違いなく販売キツくなるよな
実際にはツインの使い勝手の良さで25rより乗りやすいと想像するけど、
レーシーなイメージで勝負してたところがボロ負け状態だもん

733 :774RR :2020/07/22(水) 23:18:46.83 ID:CcwwL4xH0.net
EURO4から5〜6への移行の計画は3年のスパンだから
噂のホンダのマルチが販売される頃はEURO6又は更に鬼の7になるな

734 :774RR :2020/07/22(水) 23:23:34.37 ID:dNR+WVB70.net
パラツインやパタパタ音でもいい人はcbr普通に買うんじゃない?cbrも見た目だけはカッコいいしさ

735 :774RR :2020/07/22(水) 23:40:53.36 ID:Ougz1It70.net
PCXと同じようにモーターアシストすれば面白いのに

736 :774RR :2020/07/22(水) 23:45:42.57 ID:EwS7o6kY0.net
>>734
厨二病のクサリ付けた黒のロングコート臭が…

737 :774RR :2020/07/23(木) 00:02:11.55 ID:jP7YPVWH0.net
CBRはVTEC載せたらすごいことになるなあ。値段も凄いことになりそうだけど。
マルチによるパワー競争も楽しそうだけど今の自主規制って何馬力なんだろ?ないのかな。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200