2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 41【ND08】

1 :774RR:2020/07/20(月) 11:59:29.94 ID:N4TU2AXN.net
前スレ
【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 40【ND08】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558150890/

XR250/XR BAJA
プレスインフォメーション(FACT BOOK)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR/19950200/
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR/19960600/
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR/19970300/
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/xr250xrbaja/200302/

XR250・Motard(モタード)
http://www.honda.co.jp/news/2003/2030418-xr250-motard.html
XR400・Motard(モタード)
http://www.honda.co.jp/news/2005/2050316-xr400-motard.html

41 :774RR:2020/07/30(木) 22:26:18.36 ID:HVy6xuEr.net
45515MA6006で検索

42 :774RR:2020/07/30(木) 22:28:26.84 ID:P8o8Jy7V.net
>>40
FT500だかの純正品らいしが、Oリングとレンズのみは出るみたいだね

https://plaza.rakuten.co.jp/shuminoheya/diary/201506220001/?scid=wi_blg_amp_diary_next

43 :774RR:2020/07/30(木) 23:16:48.26 ID:PS0NlnQa.net
この前、注文して普通に出てきましたよ。
新品は当たり前だけど驚くほどクリアでした。

44 :774RR:2020/07/31(金) 12:17:26.95 ID:gtyIJMzz.net
為になる良スレになって参りました。

45 :774RR:2020/07/31(金) 12:48:13.76 ID:M2uvAPDg.net
プラグに拘りってある?純正8番を定期的に交換が確実なのは解ってるんだけど色々試したくなるよね。 NGKのMOTO DXと迷って今回ブリスクのマルチスパークにしてみたんだが良いよコレ! ダイレクトイグニッション化と相まって低回転〜中回転がトルクフル。通常プラグとは明らかに違う面白い乗り味になった。 気になる人は試す価値あるよ

46 :774RR:2020/07/31(金) 20:26:48.04 ID:E5ZFfLvb.net
>>34
どうせならホースもクリアタイプにしてフルードも色付きにしちゃいなYO!
http://2rinkan.blog.jp/kashiwa-2rinkan/2115161

47 :774RR:2020/07/31(金) 22:51:16.44 ID:2EQJPs0O.net
とりあえず、イリジウムはあわないな。フツーがいい。

48 :774RR:2020/08/01(土) 19:29:05.33 ID:+BsQMhjv.net
アマゾンの窓に交換してみた。最初カマボコ板を当ててクランプで圧入してみたけどきちんと面まで入れれずフルード滲んできたw
厚めのアルミ板当ててなんとか圧入完了

https://i.imgur.com/Oa9eboq.jpg

49 :774RR:2020/08/01(土) 19:36:05.10 ID:Uqg5PRxq.net
うわっ
なんと言うか、うわっ

50 :774RR:2020/08/02(日) 17:22:55.67 ID:keEmZWau.net
リアのタンクとホースも届いたんで更に何と言うか うわっ。な感じにw

https://i.imgur.com/fyA1LVF.jpg

51 :774RR:2020/08/02(日) 19:06:24.01 ID:69CUMAbS.net
なんでそこは赤じゃないんやw

52 :774RR:2020/08/02(日) 23:25:07.47 ID:Lypo0F6Z.net
7万キロ超えでエンジンでカムチェーンテンショナーの交換をドリームでお願いしたら
「固着はしてなかったですよ。ただスライダーのゴムは減ってましたが」ということでした。
ネットではほとんどの個体か固着しているという話だったけど年式によってはそうでもないのかな?
ちなみに最終型のバハですが。

53 :774RR:2020/08/02(日) 23:36:41.80 ID:MsIj1OVs.net
>>52
固着よりも調整幅一杯まで押しきってしまってる場合が多いかと。自分もそうだった。一杯まで押しきる以上にチェーン伸びちゃってるんでジャラジャラ鳴る。音は出てたの?

54 :774RR:2020/08/02(日) 23:38:40.47 ID:Lypo0F6Z.net
>>53
交換してもエンジン音がうるさいのはあんまり変わらんね。
RFVCエンジンはこんなものなんかな?

55 :774RR:2020/08/03(月) 01:13:03.47 ID:pBDdf7wS.net
>>54
勿論チェーンも一緒に交換した?自分の12万kmエンジンでも凄く静かになったけどな。タペット調整もお忘れなく

56 :774RR:2020/08/03(月) 08:32:46.21 ID:jwR2dGQI.net
タペットクリアランスって、音が静かになる位置より
ちょっと音がする位のほうがエンジンとしての調子がいいように
思うんだけどそんなことってあるかな?

あ、ageとくね。

57 :774RR:2020/08/03(月) 11:24:48.84 ID:pBDdf7wS.net
>>56
それはあるよ。狭めに詰めすぎて温間時バルブがきちんと閉じきらないでパワーダウンするよりは広めの方が安心っちゃ安心。カムのリフト量が〜とか言う人もいるけど、閉じきらないで圧縮漏れするのに比べたら体感上そんなの微々たる程度かと

58 :774RR:2020/08/03(月) 12:12:27.52 ID:lvSrx3a2.net
ちょっと質問。この23番のカラーってフレームガードとフレーム間に入れるのが正解?

https://i.imgur.com/2hFAZp6.jpg
リアマスターとフレーム間じゃないよね?

59 :774RR:2020/08/03(月) 12:45:14.41 ID:lvSrx3a2.net
自己解決 ガードとフレーム間みたいですね

60 :774RR:2020/08/03(月) 14:49:00 ID:sna1tUT5.net
>>57
自分もタペットと音が気になって2回ほどドリームで確認してもらったら
「異常ないですよ。こんなもんですよ」って返事だった。

61 :774RR:2020/08/05(水) 12:31:19.07 ID:KzO7YtrT.net
流用してるME08エキパイの焼けが汚くなってきたんで磨こうかと思うんだけど、やはり時短を考えたらヨシムラステンマジック一択? このクソ暑い中ペーパーとピカールで時間掛けるのはツラい…

62 :774RR:2020/08/05(水) 12:35:35.47 ID:nLCvlXiD.net
エキパイの焼けは取れても代わりに君はこんがり焼けちゃうね(´・ω・`)

63 :774RR:2020/08/05(水) 20:21:06 ID:9yHpol79.net
結局夕方からスチールウールにピカールで磨いてみたらこれが結構楽チンにイケた。意外に時間掛からなかったんでついでに倒立フォークインナーチューブの点サビ磨きまでできて満足

64 :774RR:2020/08/05(水) 22:06:12.49 ID:XfdXlZu/.net
まあ、案ずるよりも産むが易し、ってことだな
情報過多な現代、色々と調べれば調べるほど完璧を求めすぎてハードルが高くなり、己の柔軟性が殺される
まずは、現物を前にして己の直感で実行してみて、結果を見て情報を活かすなりする手法が、結局は正解なんだろう
失敗も糧になるというが、浅く糞ばかりなネット情報が多すぎる

65 :774RR:2020/08/06(木) 21:33:18.82 ID:oxYXtmok.net
新たなコピペが生まれた?

66 :774RR:2020/08/06(木) 22:15:58.59 ID:d4szACS8.net
いいこと言っとるやん

67 :774RR:2020/08/07(金) 08:35:00.10 ID:0+5sDrHu.net
そーそー、自分の頭で考えることを放棄すると、楽なんだろうが
そうなった挙句、トイレットペーパーやイソジンの買占めに走る。

68 :774RR:2020/08/07(金) 08:45:51.41 ID:ZKXmpsu8.net
XRから哲学うまれる!(笑)
アナログバイクがデジタル脳をしばく

69 :774RR:2020/08/10(月) 13:26:56.82 ID:ejic7/l1.net
おまえら何かネタないか?

70 :774RR:2020/08/10(月) 14:43:48.71 ID:U7f9Z/dp.net
キャブの外し方を教えてくれ(´・ω・`)

71 :774RR:2020/08/10(月) 16:39:13 ID:j1g2TZG/.net
適当にネジ緩めりゃその内外れる。

72 :774RR:2020/08/10(月) 18:00:48 ID:OXSBoYjG.net
>>47
具体的にどう合わないの?

73 :774RR:2020/08/10(月) 19:07:25.32 ID:YT7cajCA.net
>>72

https://i.imgur.com/Hg0ZY4x.jpg

https://i.imgur.com/L2CzhQ3.jpg

https://i.imgur.com/QkxtFSo.jpg

74 :774RR:2020/08/10(月) 20:19:39.05 ID:oWQl7fd9.net
>>70
我流なんで、もっといい手があるかもしれないがMy way。
1)ワイヤーを全て、周囲補機類を尽く外す。
2)インシュレーターのバンドを緩めIN/OUT共インシュレータを撤去。
3)その状態でキャブ自体を前後反転させ横から抜き出す。
シートは外す必要が無い。
>>72
イリジウムは合わないってのに我も一票。
2VのBMWや昔のグッチにもどうにも良くなかった。

75 :774RR:2020/08/13(木) 20:26:58 ID:YVzyeLaP.net
フレームオイルタンク側のドレンボルトサイズ判る人いますか? M6だよね?

76 :774RR:2020/08/13(木) 21:15:34.12 ID:HFqMYn9J.net
M10だよ

77 :774RR:2020/08/13(木) 21:50:20.15 ID:xqnzvYdJ.net
>>76
10mm頭のM10なんか… ありがとう

78 :774RR:2020/08/13(木) 22:59:28.47 ID:09PMFbwd.net
締め付けの指定のトルクが10mmのネジにしては異常に高いんだよね。

79 :774RR:2020/08/14(金) 00:43:44.83 ID:ieNDx++f.net
合うボルトがあればチタン化しようかななんて思ったんだがw

80 :774RR:2020/08/14(金) 00:45:13.21 ID:/ahg9CkW.net
そろそろチェーン交換しようかと思ってるんだがオススメある?
07年モデルで、ほぼ街乗りたまに山

81 :774RR:2020/08/14(金) 00:57:04.91 ID:ieNDx++f.net
>>80
DID の強化ノンシールDZ2良いよ。4万kmオーバー使ってるけどマメにオイルメンテしてるおかげか全然伸びない。
クリップ式だからメンテも楽で先日はピカールで磨いてみたw

https://i.imgur.com/UX5wM07.jpg

82 :774RR:2020/08/14(金) 01:19:15.13 ID:/ahg9CkW.net
>>81
ありがとう、交換は盆明けになりそうだけどそれにしてみる
しかしピカールでチェーン磨いたら錆びない?

83 :774RR:2020/08/14(金) 06:58:16.65 ID:eTa2bp4w.net
暑くてチェーン洗う気にならん

84 :774RR:2020/08/14(金) 23:27:23.59 ID:mtS8SAka.net
>>81
チェーンメンテスレの人?

85 :774RR:2020/08/14(金) 23:34:42.14 ID:MZgj5XTp.net
うーん狂気を感じる

86 :774RR:2020/08/14(金) 23:36:53.22 ID:jf33dost.net
まあ、ピカールで磨くくらいなら、最初からメッキチェーン買うかな…

87 :774RR:2020/08/15(土) 00:02:59.58 ID:JcY7bmLH.net
>>84
ですです
>>86
>>81はメッキチェーンです。磨けば更に鏡面になるよ

88 :774RR:2020/08/15(土) 19:20:38 ID:ovjgCY4H.net
今日は暑そうだからMD選んだのにエンジンがめっちゃ熱かった

89 :774RR:2020/08/15(土) 23:26:11 ID:9DOsRNYC.net
だから何

90 :774RR:2020/08/16(日) 08:59:49 ID:d2ZFupg0.net
>>88
オレも右ふくらはぎが焦げる思いだったわ

91 :774RR:2020/08/16(日) 09:22:36 ID:y5ntL35M.net
XRをMDっていう人初めて見たw
ディグリーもXLもCRMもみんなMDやぞ
まあ普通にMD言うたら郵政カブやでしかし

92 :774RR:2020/08/16(日) 09:33:33 ID:DQfvOugo.net
RC30
NC30
MD30
あの当時は30番というのに意義があったんだよな

93 :774RR:2020/08/16(日) 10:34:41.61 ID:TZATEbxX.net
>>92
SC30も入れてやってくれ
Project Bigoneの始祖

94 :774RR:2020/08/16(日) 10:36:07.68 ID:I89FMweD.net
ME08持ちかもしれん

95 :774RR:2020/08/16(日) 11:00:56.10 ID:4WZnnnVb.net
MC30はなんだっけ?

96 :774RR:2020/08/16(日) 11:19:52.17 ID:4WZnnnVb.net
CB250P 白バイだった…w

97 :774RR:2020/08/16(日) 17:59:04.22 ID:N1jqvHmR.net
MDのMってなのM

98 :774RR:2020/08/16(日) 18:41:21.72 ID:lFXIxNEM.net
>>97
排気量を示しているらしい(´・ω・`)

99 :774RR:2020/08/16(日) 19:44:19.36 ID:4WZnnnVb.net
M=250クラス
D=デュアルパーパス
数字は1から順番についてるだけ

FTR250はMD17なのに、FTR223はMC34という事を今日知った
なんか残念な気分になるなw

100 :774RR:2020/08/23(日) 14:36:59 ID:D7m+PNFu.net
正立サスのフロントブレーキのキャリパーをフロントフォークに止めている2本のボルトの締め付けトルク知ってる人いますか?(´・ω・`)

101 :774RR:2020/08/23(日) 15:33:22.30 ID:taaJGLaf.net
サービスマニュアルなしでブレーキを弄るとは勇気があるね。3.0kg・m

102 :774RR:2020/08/23(日) 16:25:27.10 ID:0+yuuPui.net
やたら締め付けトルクに拘る人いるけど、俺今までそこまで拘ったことないな。

経験値の感ってやつかな

103 :774RR:2020/08/23(日) 19:51:03.21 ID:QCjJ0eAj.net
倒立だけどそこのボルトチタン化したわ。チタン沼とは良く言った物で、1ヶ所やりだすとキリが無くなるw
コンロで炙って好みの色にするのも楽しいんだが

104 :774RR:2020/08/23(日) 22:22:22.64 ID:hn9Duf7p.net
>>101
ありがとう

105 :774RR:2020/08/24(月) 16:33:35.97 ID:rSntIAAl.net
アフリカ、ハンターに続いて
ついにXR250も復活か

106 :774RR:2020/08/24(月) 17:16:35 ID:sutYjvB/.net
復活するの?

107 :774RR:2020/08/24(月) 17:36:46.82 ID:NuncIsdj.net
なんか情報出たの?

108 :774RR:2020/08/24(月) 18:23:59.57 ID:dmBW7FZO.net
情報が本物だったとしてもCRFの二の舞だと思う

109 :774RR:2020/08/24(月) 22:06:45.15 ID:AE1zhILM.net
ハーレーが東南アジア向けに作るって噂の小排気量車のことじゃね
ハーレーもXRって車名持ってるしな

110 :774RR:2020/08/25(火) 15:48:29.28 ID:BWoOKvsA.net
CRF250Lの後継機は開発中らしかったからそれかね?空冷楢大歓迎なんだけど‥無いか
CRF250Fは部品供給が心配だしね

111 :774RR:2020/08/25(火) 20:28:37 ID:pCOiMVLz.net
すみません エキパイのスタッドボルトって、ネジ山短い方がヘッド側で良いでしょうか?逆?

112 :774RR:2020/08/25(火) 21:34:16.69 ID:vlvRHhiv.net
だから車種かけよ
ついでに抜けばわかるじゃんか

113 :774RR:2020/08/25(火) 21:48:34.85 ID:2Xb0nCRU.net
>>111
さては、あらかじめ全部抜いてしまって分からなくなったな?

普通は短い方がヘッド側

114 :774RR:2020/08/25(火) 21:49:41.39 ID:pCOiMVLz.net
>>113
図星ですw ありがとう

115 :774RR:2020/08/25(火) 21:58:15.55 ID:2OH/ZjrR.net
けど、抜いたボルトよく見れば状態で判別できると思うのだけど…

116 :774RR:2020/08/25(火) 23:15:39.19 ID:7WOJ7mGp.net
>>112
車種はMD30だろ?

117 :774RR:2020/08/26(水) 05:49:51 ID:eVgKBbO+.net
>>116
スレタイは読める?

118 :774RR:2020/08/26(水) 12:23:05.42 ID:VZqO0jkJ.net
まさかのBAJAもかよ
すげーなホンダ

119 :774RR:2020/08/26(水) 19:40:48.35 ID:y/926Q7V.net
夏ですね

120 :774RR:2020/08/26(水) 22:11:04.49 ID:HKk6xdP4.net
XR400モタードほすぃ

121 :774RR:2020/08/27(木) 04:56:06.49 ID:6BEYArzi.net
>>118


122 :774RR:2020/08/31(月) 22:53:32 ID:xdMc4O2u.net
大学生の2014年に買って社会人になった今でも手元に置いてるけど、今年に入って100キロぐらいしか乗ってないから手放してもいいかと考えてしまう。

123 :774RR:2020/08/31(月) 23:27:12.44 ID:0MzUciNa.net
微妙なとこだな。少しバイクは休息期間なのかもな

124 :774RR:2020/09/01(火) 00:12:16.37 ID:d+MgLqY3.net
手放して、結婚して子供出来たらもう買えないかもよ
ひっそりと12年くらい死守してるw

125 :774RR:2020/09/02(水) 09:58:26.43 ID:gOzqd2FH.net
倒立フォークってロア側ブラケット締め付け過ぎるとフォークの動き悪くなるんだよね? ちなみにマニュアルではトルクどの位なんでしょうか?2.5kg位?

126 :774RR:2020/09/02(水) 11:10:43 ID:mccOq6rp.net
振り分けバッグ使ってたら、マフラーにサイドカバーが接触して溶けた…。
そしてサイドバックが溶け落ちて行方不明に…

127 :774RR:2020/09/02(水) 19:22:40.15 ID:7KxL1kKb.net
>>125
甘えてないでマニュアル買え
それぐらいの金出せないなら触るな

128 :774RR:2020/09/03(木) 21:15:16.18 ID:rrD0FijB.net
3年間軒下放置されてたmd30モタ貰った。
シコシコ直してたら熱中症になったわい。
お前らも気をつけて。

129 :774RR:2020/09/03(木) 22:31:22 ID:x29tt7/n.net
そんな書き込みできる程度なら、マジな熱中症にはなってないだろ

最近こういう、大したことないのに大袈裟な病状名を使う輩が増えていかん
ちょっとクラッとしただけで熱中症
なんかやる気が起きないだけで自称「鬱病」

せめて「なりかけた」とでも言ってほしいもんだ

130 :774RR:2020/09/03(木) 22:56:29.20 ID:tH+5aSdF.net
熱中症にも程度があるんだよおじいちゃん

131 :774RR:2020/09/03(木) 23:24:56.71 ID:r2JTE14R.net
大袈裟アピール

132 :774RR:2020/09/03(木) 23:55:20.98 ID:8CSxVT8z.net
このスレにはいちいちイチャモンつける奴がおるね

133 :774RR:2020/09/04(金) 06:57:12.20 ID:mc6XXUMk.net
そんな奴が同じXR乗りとかなんか悲しくなるよね

134 :774RR:2020/09/04(金) 07:48:52 ID:UQVIpPtJ.net
熱中症直後にここで報告する奴なんていないだろ
矢継ぎ早に便所へ落書きには行かんよ。
オフ車のスレは偏屈なのが居るのは
カワサキ車のオイル漏れのような安心感を覚えるが。

135 :774RR:2020/09/04(金) 08:27:00.29 ID:Hv1JsCn2.net
>>128
オメ!いい色もらったな

136 :774RR:2020/09/04(金) 09:13:29.87 ID:HBquPiZo.net
まあ、今時オフ車乗ってるってだけでも偏屈みたいなもんだし

137 :774RR:2020/09/04(金) 10:07:51.09 ID:IkwGY3hs.net
まあ普通のことだよな
むしろ「イイネ!」だけだったら異常だし、否定的なレスを見たくないのなら、鍵かけてTwitterでもやってればいい

138 :774RR:2020/09/04(金) 11:08:51 ID:+lG/3dyc.net
否定的な事「しか」 言えないのが普通な事だと思ってるのが普通じゃない件

139 :774RR:2020/09/04(金) 11:13:10 ID:nyc/kTvw.net
ここ全員偏屈

140 :774RR:2020/09/04(金) 11:14:45 ID:LAm9XkWu.net
スレ違いじゃヴォケ!
バイクの話せんかい

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200