2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 29匹目

1 :774RR:2020/07/23(木) 19:06:35.99 ID:PNsc8Ray.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 28匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594073800/

611 :774RR:2020/08/01(土) 20:18:07.26 ID:gNV43YIf.net
交通の流れを乱さず、
周りと同じ速度で走っているからこそ、
125の小型バイクも邪魔にならないわけです。

邪魔になっていなければ、
通行禁止を求める声も上がらないでしょう。

スーパーモンキーレベルの能力ならば
自動車専用道路も対応できるかと思いますが、
ノーマルモンキーでは絶対に無理ゲーなので
やはり125は通行禁止になっているのも仕方ありません。

612 :774RR:2020/08/01(土) 20:21:40.21 ID:gNV43YIf.net
俺がモンキーを検討中に「ここが走れないのは残念だな〜」と思った
自動車専用道路があるのですが、下を走ってみたら、意外にも快適で、
これなら別に上を走れなくてもいいな…と思いました。

しかし、もう一箇所、時々出かける山奥の方に
自動車専用道路が通っていて、
そこを走れないのがちょっと悔しい思いもあります。

なので、HONDAが150ccのビッグモンキー出してくれたらな〜との
期待感はあります。

613 :774RR:2020/08/01(土) 20:23:21.29 ID:gNV43YIf.net
しかし、85〜100km/hで流れているバイパス道路を
走られるだけでもラッキーなんですけどね。

そういう場所でもなければ、
そうそう100km/hなんて出せないですし。

614 :774RR:2020/08/01(土) 20:26:06.11 ID:gNV43YIf.net
一般道でも、見通しのよい田舎の直線道路で
一瞬ぐらいなら100km/h出すことも出来ますが、
一瞬だけハイスピードを出すのと、
85〜100km/hで巡航するのとでは訳が違いますからね〜。

やっぱり、そういう速度で走るのは気持ちいいですよ。

615 :774RR:2020/08/01(土) 20:30:10.84 ID:gNV43YIf.net
スーパーモンキーだと
一般道だけだとパワーを持て余すので
時々バイパス道路を走ってストレス解消しています。

高速道路と違って無料ですしね。

616 :774RR:2020/08/01(土) 20:38:18.97 ID:gNV43YIf.net
あ、そう言えば給油して今回の燃費が出ました。
70.6km/Lで燃費も好調です!☆

パワーと燃費は両立する…。
俺のスーパーモンキーが生き証人です。

617 :774RR:2020/08/01(土) 20:42:22.61 ID:gNV43YIf.net
まぁ、要するに「燃焼効率を最大限」まで高めてやれば
パワーも上がるし、燃費も上がる訳です。

逆に言うと、単にガソリン消費を増やし火力を高めただけの
安易なパワーアップ方法では、両立は計れない訳です。

618 :774RR:2020/08/02(日) 06:23:31 ID:XL+Gv/Z+.net
バカはやっぱりバカだなww

619 :774RR:2020/08/02(日) 07:10:31.33 ID:mfpdH9uT.net
5chに一人で連投するのも法律違反じゃないけど迷惑行為ですよね

620 :774RR:2020/08/02(日) 08:37:27.43 ID:5GcRAt83.net
例えノーマルマフラーであっても、ムダに走り回られると迷惑です
ノーマルマフラーは免罪符ではありません

621 :774RR:2020/08/02(日) 10:24:53.18 ID:QJ6OPZcB.net
非力なバイクのカスタムマフラーなんて路上の振動や騒音からしたら微々たるもんだけどね
買う金無いから僻んでんだろね
貧乏人の工作も出来ないから

622 :774RR:2020/08/02(日) 13:19:10.76 ID:SYzeYtdO.net
マフラーを買うお金が無いだけではなく、自分で取り付けする事も出来ないのです。
しかもコミュ症なのでショップに依頼するのも物凄く勇気がいるのです。
本当はマフラーを交換したくて仕方がないのですが
自分が出来ない事は全て自分の都合の良いように理由をこじつけて否定するのです。

623 :774RR:2020/08/02(日) 17:04:50.99 ID:/hzlqgmM.net
>>620
>ムダに走り回られると迷惑です

だったら、おまえ、バイク乗るなよ。

624 :774RR:2020/08/02(日) 17:10:26.47 ID:/hzlqgmM.net
>>619

むしろ社会貢献になってるんじゃないかな〜。
お前らをこれだけ楽しませてるわけだし。

>>621
>非力なバイクのカスタムマフラーなんて
>路上の振動や騒音からしたら微々たるもんだけどね

どこがだよ!

ノーマルマフラーの音
https://youtu.be/agsJajESSXw?t=480
ヨシムラ交換後の音
https://youtu.be/agsJajESSXw?t=491

625 :774RR:2020/08/02(日) 17:17:41.35 ID:/hzlqgmM.net
マフラー交換して出入りしている奴がいると
近所の人にとっても大迷惑なんだよ〜。

近所付き合いの手間、黙っているだけで
本当は殺意覚えるほど迷惑してるんだぞ?

626 :774RR:2020/08/02(日) 17:33:33.70 ID:/hzlqgmM.net
>>622
>マフラーを買うお金が無いだけではなく、
>自分で取り付けする事も出来ないのです。

迷惑かけずにノーマルマフラーでバイク乗ってる人たちは
みんな「貧乏人&技術なし」って解釈してるんだな。
恐ろしいまでの勘違い人間だ。

627 :774RR:2020/08/02(日) 17:34:43.27 ID:/hzlqgmM.net
よっぽどの自己中人間でもなけりゃ
マフラー交換してバイク乗ってりゃ
多くの人に迷惑になるってことぐらい分かるからな〜。

まともな人間なら罪悪感があってやらないよ。

628 :774RR:2020/08/02(日) 17:35:48.24 ID:jHMa2KZa.net
お前ら何だかんだ言ってスパモン好きなんだな

629 :774RR:2020/08/02(日) 17:36:10.89 ID:/hzlqgmM.net
自分さえ良ければそれでいい…という考えで
迷惑かけて生きてる奴がいたら、
お前ら、どう思う?

自覚できていないだけで
騒音マフラーで走ってるバカも
そいつと同じレベルの人間なんだぞ?

630 :774RR:2020/08/02(日) 17:38:21.19 ID:rTzLe5Ei.net
俺の政府認証だし

631 :774RR:2020/08/02(日) 17:38:26.16 ID:/hzlqgmM.net
社会には色々な迷惑行為があるが、
俺はその中でも「騒音がもっとも人を不快にする」と思う。

騒音ってのはかなり広範囲に被害を生み出すし、
家の中にいたって迷惑なことだしな。

1台の騒音バイクが存在しているだけで、
一体1日に何千人に不快な思いをさせてることか…。

632 :774RR:2020/08/02(日) 17:39:13.61 ID:/hzlqgmM.net
>>630
>俺の政府認証だし

そういう問題じゃないと思うぞ?
例えば歩きスマホは合法だが迷惑行為だろ?
違法/合法が判断基準になってるやつは
社会のモラルを知らなさすぎる!

633 :774RR:2020/08/02(日) 17:42:54.54 ID:rTzLe5Ei.net
>>632
そういう問題だよ

634 :774RR:2020/08/02(日) 17:43:31.30 ID:rTzLe5Ei.net
>>632
そして貴方はNGです
バイナラ

635 :774RR:2020/08/02(日) 18:01:00.75 ID:W/EpJpyR.net
スパモン ラナイバ

636 :774RR:2020/08/02(日) 18:01:26.69 ID:mfpdH9uT.net
>>624
社会貢献になってません、違法行為ではないですけど、自分さえ良ければそれでいい…という考えで
迷惑です、一人で連投するのを今から辞めて下さいね

637 :774RR:2020/08/02(日) 18:07:22.28 ID:SYzeYtdO.net
>>632
お前がモラルを口にするなクズ野郎

638 :774RR:2020/08/02(日) 18:08:04.32 ID:sj+tTdk0.net
「社会のモラルを知らなさすぎる!」
めっちゃ笑ったw
おま言うww

639 :774RR:2020/08/02(日) 18:12:28.85 ID:gGemkAh/.net
>>632
え?政府認証マフラー作ってるメーカーにガソリン持って行くって話?

640 :774RR:2020/08/02(日) 18:21:20.08 ID:4y3N+TRI.net
>>632
法治国家で法を無視する土人www

641 :774RR:2020/08/02(日) 18:22:29.00 ID:/hzlqgmM.net
>>639

メーカーがおまらにマフラーを
強制的に取り付けさせてるわけじゃないしな。
お前らの判断に委ねられてんだよ。

そして、お前らはその判断として
自分さえ気持ちよければいくら他人に迷惑をかけてもいい…という
判断を下しているクズ人間である。

642 :774RR:2020/08/02(日) 18:28:17.51 ID:lQ5mXlmX.net
だから構うなって。

643 :774RR:2020/08/02(日) 18:30:48.03 ID:/hzlqgmM.net
マフラー交換してる奴=自己中のクズ。

これは揺るぎない事実です。

644 :774RR:2020/08/02(日) 18:31:39.52 ID:/hzlqgmM.net
>>642
>だから構うなって。

あんた、バカ?
ここはスパモンと仲間達のスレだぞ?

邪魔だから本スレに行けよ!

645 :774RR:2020/08/02(日) 18:37:54.28 ID:sj+tTdk0.net
>>644
完全に同意
仲間以外は書き込むな
マジ1週間相手しないでみろ

646 :774RR:2020/08/02(日) 19:00:49.50 ID:lQ5mXlmX.net
完全に迷惑な仲間達のスレという事でw

647 :774RR:2020/08/02(日) 19:03:50.88 ID:y6M3fVeN.net
迷惑な立ち小便野郎のスレはここですか?

648 :774RR:2020/08/02(日) 19:06:42.02 ID:YgeVwlY9.net
>>631
だからその騒音規制に適合したマフラー付けてんだけど?
俺はヨシムラ付けてるから、見かけたらこいや
かかってこいや あ?
ヘタレのくせにグダグダ粋がってんじゃねーよゴミクズがよ

649 :774RR:2020/08/02(日) 19:29:11.40 ID:/hzlqgmM.net
>>648

何度言えば分かるの?
合法マフラー=五月蝿くないとういう証明ではない。
んだよ!

650 :774RR:2020/08/02(日) 19:30:14.33 ID:/hzlqgmM.net
>>648
>ヘタレのくせにグダグダ粋がってんじゃねーよゴミクズがよ

それお前だろ?
マフラー音でかくしてりゃ
偉くでもなった気で走ってるんだろ?

お前みたいな奴をゴミクズって言うんだよ!自覚しろ!

651 :774RR:2020/08/02(日) 19:31:28.26 ID:/hzlqgmM.net
マフラー交換して、騒音撒き散らして走ってる自己中のゴミは
自分が他人から迷惑被っても文句を言う資格はない。

因果応報で己のしている迷惑行為が
別の形となって自分に降り注いでいるだけである。

652 :774RR:2020/08/02(日) 19:32:26.19 ID:/hzlqgmM.net
残念なことだが、モンキーは
日本で1番DQNバイクなんだよな〜。

特にミニモンキーのクズ率は異常である。

653 :774RR:2020/08/02(日) 19:52:42.60 ID:/hzlqgmM.net
バイク人口が激減したのは、
バイク業界全体が真剣に騒音対策せずに
迷惑行為を放置して来たせいである。

当然、バイクに対する世間の目は悪くなり、
因果応報となってバイクが売れなくなった。

もし業界がもっと真面目に騒音と向き合っていたら
こんな結果にはならなかったであろう…。

654 :774RR:2020/08/02(日) 20:01:25.82 ID:XqR734z4.net
スパモンの吸排気音はノーマルよりうるさいみたいなんですがその辺はどうなんですか?

655 :774RR:2020/08/02(日) 20:01:26.40 ID:4y3N+TRI.net
>>652
そのDQNバイクに乗ってるお前はなんなん?

656 :774RR:2020/08/02(日) 20:02:14.51 ID:6Y9dmyQD.net
非バイク乗りの一般市民からすれば、例え純正マフラーであろうとキチガイイエローのちっさいバイクが毎日毎日ムダに走り回っていることは迷惑です
夜中にバイクいじってるし
おまえも近隣住民に反感買ってんだよハゲ

657 :774RR:2020/08/02(日) 20:14:46.58 ID:/hzlqgmM.net
>>654

マフラー交換している奴らの騒音と比べたら
1/5の音量ですよ。

>>656

果たしてイエローだろうか?

658 :774RR:2020/08/02(日) 21:08:24.11 ID:DHfA6KUW.net
前に青って言うたら否定せんかったのに、きちがいイエローって言うたら否定www
分かりやすく必死ねwww

>>441の画像はどう見てもきちがいイエローwww

⭐︎SXE特定に一歩前進⭐︎
黄色
マフラーハンドルタイヤホイールメーターはノーマル
ノンシールチェーン
フォグ付
クソ板ペダル
社外リアショック
社外レバー
社外チェーンカバー
社外フェンダーレスキット
ハンドル付近にUSB電源なし
iPhoneマウンターwww
シートやステップなど素人のうん工作てんこ盛り
ダサいカジュアル
泥まみれ

まぁ、小汚さと黄色とクソ板ペダルでわかりそうね
おそらく九州だと思うんだよね

659 :774RR:2020/08/02(日) 21:09:39.58 ID:/hzlqgmM.net
>>658

赤かもよ?

660 :774RR:2020/08/02(日) 21:12:48.15 ID:/hzlqgmM.net
俺が赤をやたらと嫌うのは
自分が赤を買ってしまい後悔しているから…かもよ?w

661 :774RR:2020/08/02(日) 21:17:06.09 ID:/hzlqgmM.net
黒を貶すのは
本当は自分が黒に乗っていて
真似されたくないからかもよ?

662 :774RR:2020/08/02(日) 21:18:18.88 ID:4y3N+TRI.net
>>441
明るくしてみた
https://i.imgur.com/rGolU68.jpg

663 :774RR:2020/08/02(日) 21:18:26.98 ID:/hzlqgmM.net
話は変わるが、
それにしてもモンキーのリアブレーキは
どうしてああも効きが悪いんだろな。

効かないにもほどがあるだ!レベルである。

664 :774RR:2020/08/02(日) 21:19:31.16 ID:/hzlqgmM.net
>>662

車体ではない何か周りの物が反射してるだけですよ。

665 :774RR:2020/08/02(日) 21:22:40.01 ID:DHfA6KUW.net
黄色乗りの人には悪いが、やっぱり黄色はきちがいを呼ぶ色だね
>>441の画像の左端の方もフレームの黄色が映り込んでるもの

いつだったか「嬉しそうな顔が写ってますよー」なんて他人を晒してチョケてたくせに、承認欲求に負けたねーwww

666 :774RR:2020/08/02(日) 21:25:35.45 ID:/hzlqgmM.net
じゃあ黄色だと思い込んでいればいいさ w

667 :774RR:2020/08/02(日) 21:32:04.55 ID:DHfA6KUW.net
ネットの法則
消すとフエールwww

https://i.imgur.com/IOBEm00.jpg

668 :774RR:2020/08/02(日) 21:34:28.52 ID:DHfA6KUW.net
御自慢のSXE工作品の画像(>>441)消すなよなー
これからみんなが真似するんだからさwww

669 :774RR:2020/08/02(日) 21:38:01.05 ID:mfpdH9uT.net
>>666
一人で連投は合法だけど迷惑ですっての無視しないでくれるか?合法騒音マフラーと変わんねぇって言ってんのわかる?

670 :774RR:2020/08/02(日) 21:42:04.10 ID:s3YdLlMw.net
https://i.imgur.com/QnSl3wg.jpg

671 :774RR:2020/08/02(日) 21:44:42.96 ID:/hzlqgmM.net
俺が以前、黄色をけなしていたの忘れたの?

672 :774RR:2020/08/02(日) 21:51:34.59 ID:jFXL6TL9.net
これから街中で黄色いモンキー125を見かけたら、ブレーキペダル確認しちゃうなwww
SXEだったらこっそりついてこwww

673 :774RR:2020/08/02(日) 21:53:56.84 ID:/hzlqgmM.net
バカだなー、青なのに(笑)

674 :774RR:2020/08/02(日) 22:01:14.34 ID:3a7p+QB9.net
>>670
エンジンオイル量とかって書いてあるとこに映ってるのが黄色にしか見えないですね。

675 :774RR:2020/08/02(日) 22:10:37.48 ID:/hzlqgmM.net
もしかすると写真は俺のバイクじゃないのかもな(笑)

676 :774RR:2020/08/02(日) 22:13:16.67 ID:/hzlqgmM.net
お前ら、マジでスパモンが存在してると思ってるのか?

俺のモンキーこれだぞ?w
https://i.imgur.com/LVWQuPo.jpg

677 :774RR:2020/08/02(日) 22:18:58.03 ID:mfpdH9uT.net
>>676
見えてますか〜?

678 :774RR:2020/08/02(日) 22:21:40.51 ID:3a7p+QB9.net
>>675
だとしたらそのブレーキペダルもあなたの作ったものではなくなりますね。

679 :774RR:2020/08/02(日) 22:22:06.17 ID:4y3N+TRI.net
そこかしこにションベンイエローのシミが見えるね
https://i.imgur.com/oTsCSac.jpg

680 :774RR:2020/08/02(日) 22:22:32.73 ID:FxN6qLVu.net
黄色だね

681 :774RR:2020/08/02(日) 22:23:29.54 ID:/hzlqgmM.net
あんなペダル、市販品だぞ?
キタコから出てるのしらねーのか?w

682 :774RR:2020/08/02(日) 22:25:57.60 ID:/hzlqgmM.net
>>679

黄色疑惑が出るように
わざとちょっと着色してあるんだよ(笑)

683 :774RR:2020/08/02(日) 22:30:06.64 ID:o7WR5fUW.net
必死やな
お前って痛いとこ突かれると必死になるよな
おじいちゃんってわかりやすいよ

684 :774RR:2020/08/02(日) 22:31:26.47 ID:mfpdH9uT.net
>>682
都合が悪い事は無視か?おい

685 :774RR:2020/08/02(日) 22:32:48.77 ID:/hzlqgmM.net
俺みたいな年寄りが黄色なんて選ぶと思う?

686 :774RR:2020/08/02(日) 22:33:19.47 ID:/hzlqgmM.net
>>684

あんた、
何さっきからブツブツ言ってんだよ w

687 :774RR:2020/08/02(日) 22:34:18.64 ID:/hzlqgmM.net
まあ、いいや。
本当は青なのに黄色だと思っていてくれたら
こっちも好都合だし w

688 :774RR:2020/08/02(日) 22:40:29.21 ID:mfpdH9uT.net
>>686
日本語が理解出来ないのか、一人で連投するのはスレの私物化に繋がるから辞めろって言ってんの、合法だけど迷惑なマフラーを辞めろって言ってるあんたと一緒

689 :774RR:2020/08/02(日) 22:47:20.46 ID:/hzlqgmM.net
>>688

貴方は何か勘違いしてるようだけど、
ここ、本スレじゃないんだよ?

迷惑!迷惑!言ってるけど
本スレ行かずに「スパモンと迷惑な仲間達」のスレに来て
文句言ってる奴の方が迷惑なんだけど?

690 :774RR:2020/08/02(日) 22:49:43.63 ID:AzbLLwx9.net
ここはキチガイの隔離スレ
キチガイが独り言を続ける様を動物園の様に見て楽しむ所
いちいち突っかかる奴も邪魔

691 :774RR:2020/08/03(月) 01:29:36.02 ID:B7O8M4tR.net
スパモンと仲間たちじゃ無くて
頭おかしいスパモンとスパモンを馬鹿にして喜ぶ人達のスレ

692 :774RR:2020/08/03(月) 02:57:01.34 ID:dTlrLUu+.net
げっ!頭おかしいスパモンと同じイエローじゃん!
俺のも頭おかしいイエローなんだけど、、やだなぁ。マジで迷惑。

693 :774RR:2020/08/03(月) 06:20:51.14 ID:g7KErfgQ.net
スズキのスイフトスポーツの黄色はキモオタイエローって蔑称で呼ばれてたりするな

694 :774RR:2020/08/03(月) 08:47:44.66 ID:b9YHriLp.net
直管マフラー最高www
誰にも迷惑かかってないしええわーwww

695 :774RR:2020/08/03(月) 20:02:05.83 ID:pV8aGNZl.net
おまらも近所で呪われてるぞ?

騒音主を呪うスレ 30人目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1596436508/

696 :774RR:2020/08/03(月) 22:21:34.19 ID:iqQuKnAm.net
夏休みは
社外マフラーとシールチェーンにして
コールかましながらチンたら走りしてえなあ

697 :774RR:2020/08/03(月) 22:23:27.69 ID:iqQuKnAm.net
>>693
かつてスペイシー100スレでも
黄色(笑)だったぞw

698 :774RR:2020/08/04(火) 21:01:48.58 ID:uTAil71H.net
自転車界隈ではEバイクが熱気を帯びていて
以前は電動アシスト自転車と言えば体力の無い年寄り向けだったが
今ではロードバイクやオフロード向けモデルが続々登場しており、
35万〜50万と125ccバイク並みの価格である。

まあ、これだけぼったくり価格で販売できれば
メーカーも力を入れるのは当然だが、
あんな中途半端な物に乗るぐらいならバイク乗った方がいいだろ…と
見下してしまう w

699 :774RR:2020/08/04(火) 21:03:17.07 ID:uTAil71H.net
一例をあげるなら、このヤマハのEバイクは66万円である。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1268049.html

どこにそんなコスト掛かってんだよ w

700 :774RR:2020/08/04(火) 21:14:58.97 ID:u9YJylLQ.net
>>699
きちがいイエローがないから要らない

701 :774RR:2020/08/04(火) 21:49:55.86 ID:JQpnSJjA.net
そりゃあ開発コストと生産コストだろ

702 :774RR:2020/08/04(火) 22:01:44.28 ID:uTAil71H.net
電気自転車なるものも売られており、当然ナンバーが必要で、
頑張れば35km/hぐらい出るようだが、
そんな中途半端なもんに乗るぐらいなら
原付バイクでも乗った方がよっぽどましだろ…と。

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/cd4316b547ccadc2e49bb474e3b5e17b/205325396/glafit_01s.jpg

703 :774RR:2020/08/04(火) 22:03:44.39 ID:uTAil71H.net
死ぬぞ!ってか、迷惑すぎだろ!
https://youtu.be/ZMB66YObvPA?t=15

704 :774RR:2020/08/04(火) 22:05:32.10 ID:uTAil71H.net
これ買った方がよっぽどまし。
https://youtu.be/aV1f4lpNuZw?t=13

705 :774RR:2020/08/05(水) 19:46:44.34 ID:CpXv7nmR.net
【まじヤバイ!】

まあエンジンに負担のかかる
あまり宜しく無い禁断のパワーアップ法を
ちょっとお試しでやってみたんで
例の如くバイパスにテスト走行しに行ったんだけど、
怖いぐらいにエンジンが回る w

加速力にバイクの強度がついて行かない感じで
ハンドリングがギグシャグするっていうか、
なんでなんだろ…。

706 :774RR:2020/08/05(水) 19:48:54.77 ID:CpXv7nmR.net
【まじヤバイ!】

普段通り一般道を65〜70km/hぐらいで走っていても
バイク自体が妙に軽く感じて、その分、
ハンドリングも軽くて不安定に感じるんだが、
なんでなんだろ…。

今までは重々しく走っていたのに、
妙に軽々走るのでちょっと怖い。

707 :774RR:2020/08/05(水) 19:51:43.23 ID:CpXv7nmR.net
【まじヤバイ!】

モンキーは実際に軽いんだけど、
乗るとその軽さを感じさせないほど、
どっしりとした安定感があり、
そこがモンキーに乗って高級感を感じる部分でもある。

でも、今回施した禁断のパワーアップ法をしたら
軽いバイクがそのまま軽いバイクに感じて、
その軽いバイクでスピードが出るので恐怖感が出るのだ。

708 :774RR:2020/08/05(水) 19:56:04.64 ID:CpXv7nmR.net
【まじヤバイ!】

まあ、それだけ「軽々走るほどのパワーを得た」と
捉えることもできるんだが、
同じスピードを出していても不安定に感じるのは何でだろ…。

妙にエンジンが軽く回るので、振動も減り、
加速力が増しただけでなくシルキーに加速力して行く。

久々に3速/93km/h出してみてが、シルキーなので
あまり無理してる感がない。

709 :774RR:2020/08/05(水) 19:58:51.87 ID:CpXv7nmR.net
【まじヤバイ!】

3速93km/hは以前からも出た領域なので
絶対的な性能は上がってはいないのかも知れないが、
そこまでがスムーズになった感はある。

が、先ほど行ったように車体が軽々しくなって
不安定に感じるので、トータルとしては
あまり良い印象がない。

どちらにしても一時的なテストに過ぎないので
常用するつもりはないので良いのだが…。

710 :774RR:2020/08/05(水) 20:03:19.34 ID:CpXv7nmR.net
【まじヤバイ!】

実は「まじヤバイ!の話」の主役はそれではないのだ w
何がヤバイってバイパス道路である。

おまら!ここを高速道路と勘違いしてないか?!ってぐらい、
今日のバイパス道路のスピードはまじヤバかった!

普段は左レーン85km/h/右レーン100km/hなのに、
今日は右レーンで要求された速度は110km/hである!

しかも!そろそろ出口が近くなったので早めに左レーンに移ったが、
そこも100km/hで流れている始末!恐るべしバイパス道路・・・だ。

711 :774RR:2020/08/05(水) 20:08:48.31 ID:CpXv7nmR.net
普段は、右レーンで100km/h出すのが辛ければ
いつでも左レーンに戻ればいい…という安心感があるから
バイパス道路を走っていても怖くはないが、
今日のように左レーンまで100km/hで流れているとなると逃げ場がない!w

まぁ、今日は何だか車体が軽くて不安定に感じていたので
その影響もあると思うが、110km/hも出すと流石に恐怖を感じるよ。
そういう領域で走られる車体じゃないな。

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200