2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part8【KF38】

1 :774RR :2020/07/24(金) 06:04:01.76 ID:IiwaPtDz0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

アーバン要らね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

90 :774RR :2020/07/31(金) 00:24:29.46 ID:cxf6Il730.net
>>89
1万キロ走って
アイスト有:200L
アイスト無:208.3L
その差8.3L
ガソリン130円/Lとして1079円
純正バッテリーなら普通は数年は余裕
まぁ、これをどうとらえるかは
人それぞれって事で(´・ω・`)

91 :774RR :2020/07/31(金) 01:18:34.08 ID:9PBsbc85r.net
参考になりました。使わずに乗っていこうと思います。ありがとうございました。

92 :774RR :2020/07/31(金) 04:15:45.09 ID:oF6ebsuu0.net
>>62
いいな。
あまり言及されないけどこのバイクってスクーターなのにCBRのウインカーが付いているという珍しい仕様だから、
倒すとほぼ間違いなくウインカーが逝くと思う。
そうなると前カウルを外さないと交換できないから(CBRはその必要なさそう)、外し方を覚えておいた方が良さそうだ。

これから台風の季節だから、ガシャンからのバキッが続出しそう。

93 :774RR :2020/07/31(金) 06:47:28.06 ID:KbRvZf7R0.net
25km通勤で1年持たずってまた極端な例外をお出しになるwww

94 :774RR :2020/07/31(金) 07:22:51.24 ID:Erxvus+T0.net
>>93
その後を書かなかったのは俺が悪かったな。
互換バッテリーに交換後は乗り換えるまでバッテリー交換なしだ

95 :774RR (スッップ Sdff-aHaq [49.98.153.179]):2020/07/31(金) 12:30:12 ID:RsYrTsBAd.net
グロムの空冷125と比べると流石にスピードののりは全然ちがう。ADVは100は余裕で超えてそこからは114とかまで行くのにひっぱりまくるって感じ。

フラットフロアほしいやつはリード125だろう。
あのセンタートンネルのフレームのかげでスピード出しててコーナリングの不安がない、センスタすぐガリガリしてあれだけど。

96 :774RR (スッップ Sdff-aHaq [49.98.153.179]):2020/07/31(金) 12:36:56 ID:RsYrTsBAd.net
ウインカーベース折れたってやつ直せたのかな。

ハンドルポストしたのカウルから外すわけだが適当にやるとバキバキ爪折れるから心の準備はしておくべし。

97 :774RR (ワッチョイ ffee-ANno [113.154.47.57]):2020/07/31(金) 18:50:38 ID:oF6ebsuu0.net
この手のウインカーは折れないように柔らかくしといて欲しいよね。

98 :774RR :2020/07/31(金) 20:36:51.97 ID:r+5iMcxG0.net
https://endurance-parts.com/EK800K0WA1

99 :774RR:2020/07/31(金) 23:18:48.16
都内の安売店での購入を決めて、本日入金しました。
夕方電話があって、8月中の入荷予定だそうです。

100 :774RR :2020/08/01(土) 11:44:49.47 ID:Qae2RkDgd.net
今日は久々の晴天で長かった今年の梅雨もやっと終わりそだね。
通勤使用なので雨でも走るし、7月は連日雨天だったのでバイクも薄汚れてるから明日洗車してピカピカにしようと思う。

101 :774RR :2020/08/01(土) 13:01:35.81 ID:HmIfn4V60.net
>>100
いいね!

102 :774RR :2020/08/01(土) 14:53:47.37 ID:K2E3JJ990.net
出て行って駐輪場止めてたら、帰りにエンジンかけたら温度計が37度になってる
熱中症にならないよう早く帰るかとなるな

103 :774RR :2020/08/01(土) 17:50:10.21 ID:UuRKq3hPr.net
そーいえばキタコのマルチパーパスバー買ったんだけど充電しながら走りたい。
サイドのケース開きっぱじゃ危ないから何かいいアイデアはないだろうか。

104 :774RR :2020/08/01(土) 17:55:33.79 ID:K2E3JJ990.net
丸いのじゃなく、平のUSBケーブルなら出しても蓋閉まるのを知らんのか??

105 :774RR :2020/08/01(土) 18:14:45.57 ID:btM4hgzj0.net
100均のリールタイプで平ケーブルの買えばいい感じに使えるよ。パッキンに多少跡つくけど。開けっぱよりいい。

106 :774RR :2020/08/01(土) 19:51:14.51 ID:1uJe9OtF0.net
ケーブル取り出し用の穴開ける強者もいるぜ

107 :774RR :2020/08/01(土) 19:53:02.42 ID:NfZZOHcy0.net
乗り潰すんなら良いけど、売る時がなぁ

108 :774RR :2020/08/01(土) 20:05:20.60 ID:btM4hgzj0.net
カウルバラスならアクセサリーカプラからも電源取れるしシガソケの裏からも電源とれるんだよな。

109 :774RR :2020/08/01(土) 20:31:45.43 ID:edvukSbj0.net
今日の2りんかんのメーカーイベントでローダウンキット装着車が展示してあったので跨らせてもらった
170ちょいの自分が純正だとややつま先立ち気味だったのがガッチリベタ付きで思わず笑い声が出たw
足付きを気にして躊躇してるならローダウンもアリかなと思った

110 :774RR :2020/08/01(土) 20:48:00.57 ID:on2495yWp.net
>>106
呼んだか?

111 :774RR :2020/08/01(土) 23:19:28.18 ID:UuRKq3hPr.net
>>104
サンキューいいこと聞いたわ。百均で安いやつ買ってみる

112 :774RR :2020/08/02(日) 01:52:14.91 ID:hGe0sy6Y0.net
ふむふむ

113 :774RR (ワッチョイ e7aa-1vA1 [60.113.45.68]):2020/08/02(日) 06:22:06 ID:5zwhW0jM0.net
100均のUSBケーブル、リール巻き取り式と平タイプ両方試したけど
リール式のリール部分を取っ払って使うのがいい感じ
(リール式の方が若干薄いので)

114 :774RR :2020/08/02(日) 06:45:12.34 ID:YjBTR9oA0.net
カッコいいなーって思う。
今から注文したら納車までどれくらいなんだろ?

115 :774RR :2020/08/02(日) 07:27:54.95 ID:vQRzxiHU0.net
ここで聞かれたって分かんないよ、何処に住んでる人かも判らないのに。

結局アレでしょ、他人が乗ってるのを見てただ何と無く良いな~位の気持ち何でしょ?
別に発言を否定してる訳じゃ無いからね、悪しからず。

116 :774RR :2020/08/02(日) 07:35:32.09 ID:bS4wE8P7M.net
昨日行きつけのドリーム行ったら3色とも在庫があった
以前みたいに何ヵ月も待つようなことはないかと

117 :774RR :2020/08/02(日) 07:45:33.10 ID:5zwhW0jM0.net
在庫のある店:即納
ない店:タイからの入荷待ち

在庫がない場合、発注掛けてもコロナの影響で入荷が早まったり(海外のキャンセルが回って来る)
遅くなったり(生産や出航が止まる)するので店に聞いてもあんまりアテにならないのが現状

118 :774RR :2020/08/02(日) 08:36:37.33 ID:Jh95TH1b0.net
今週注文したら赤8月後半その他9月後半って一応の目安案内だった。

119 :774RR :2020/08/02(日) 09:10:32.83 ID:z4eE9S4y0.net
アンドネシアとかタイトかも感染拡大してるだろうけとちゃんと生産は続けてくれてて助かるよな。中国とかも今どうなってんだろな。

120 :774RR (ワッチョイ bfec-A1w3 [119.24.166.126]):2020/08/02(日) 11:22:31 ID:Y+BsBuR20.net
>>111
全く何も知らん物知らずかよ!!

121 :774RR :2020/08/02(日) 13:05:06.49 ID:8qK5Mgob0.net
今日、納車になったがメットインスペースが予想外にタイトだった
ジェットタイプのSHOEI J-FORCE IV Mサイズでギリギリだった
前車がリード125だったので、メットインスペースが小さくなった以外は不満はない
特にスマートキーは便利

購入店で納期について聞いたが、在庫がない場合は2ヶ月程度との事
ホンダのバイクは販売好調なので、頑張って生産しているらしい
他の車種ではレブルが6ヶ月待ち、ハンターカブは来年以降になるらしい

122 :774RR (アウウィフ FFab-pufi [106.171.74.253]):2020/08/02(日) 18:30:40 ID:2nAisTReF.net
>>121
どうでもいいことだが
6ヶ月待ちと来年以降
どっちが早いんだろう(´・ω・`)

123 :774RR :2020/08/02(日) 19:09:07.16 ID:vQRzxiHU0.net
>>122
お前まだ居たのかよ?
持ってるふりして散々他人貶した挙げ句に買わない宣言したキチガイがまた舞い戻ってきたのか?

お前はアチコチのバイクスレをオーナーのふりして回遊してろよここへは戻ってくるな気違い!

124 :774RR :2020/08/02(日) 20:09:29.60 ID:et2FmSq2a.net
>>123
その人アーバンじゃない

125 :774RR :2020/08/02(日) 20:39:26.17 ID:z4eE9S4y0.net
>>121
リード125はフルフェイス二個いけるんだっけか?積載はさっさと箱付けてまえ。

126 :774RR :2020/08/02(日) 20:51:12.42 ID:8qK5Mgob0.net
>>125
フルフェイスは持っていないが、リード125はJ-FORCE IV Mサイズ2個入った
箱は付ける気がないので、キタコのヘルメットホルダーを購入した

127 :774RR :2020/08/02(日) 20:56:01.07 ID:Y+BsBuR20.net
LEADも箱付けてないんか??

128 :774RR :2020/08/02(日) 22:07:33.38 ID:8qK5Mgob0.net
>>127
V125→初代PCX→リード125、と乗り継いだが箱を付けたことはない

129 :774RR :2020/08/02(日) 22:34:02.92 ID:QvzcLf5I0.net
なんとなくNMAXのスレを開いたら
向こうでも箱を付ける付けないで激しく揉めてたw

130 :774RR :2020/08/02(日) 23:18:45.07 ID:5zwhW0jM0.net
買い物行くと箱あると無いとでは利便性が雲泥の差なんだよな…

あと、ヘルメットホルダーと言うかワイヤーが標準で付いて来るから
それ使えばヘルメットホルダー外付けする必要ないかな…
そのヘルメットホルダーの鍵が増えてしまうw

131 :774RR (ワッチョイ 7f1e-aHaq [153.217.33.34]):2020/08/03(月) 00:08:21 ID:+4fygXnv0.net
キタコのヘルメットホルダーボルトむき出しでびっくりしたわ。鍵増えるの嫌だし箱にメット入れるかミラーにかけるからあまり必要性を感じない。

132 :774RR (ワッチョイ bfec-A1w3 [119.24.166.126]):2020/08/03(月) 00:24:42 ID:BA3aplcT0.net
スクーター乗ったらまずは箱付けると思ってたが、何台も乗って絶対に付けないヤツもいるのか

133 :774RR :2020/08/03(月) 03:42:22.23 ID:ABD/fL0k0.net
あくまで個人の感想だが、ADVは箱付ける前提のテールデザインに見える
ベースとなったPCXはスクーターなのにそう見えないのでそこはコンセプトの差なんだと思った
あくまで個人の感想だよ

134 :774RR :2020/08/03(月) 09:55:00.03 ID:OmvOXhvm0.net
やっぱりどのスレでも箱親父の言い訳を聞いてるとイライラするなw

135 :774RR :2020/08/03(月) 09:58:41.93 ID:khcgybQI0.net
箱つけたADVをサイトやSNSで見ると大概おっさん。

136 :774RR (ワッチョイ c709-EV0Y [114.159.197.30]):2020/08/03(月) 10:08:21 ID:fHZ7umMS0.net
箱付けてなくとも大概おっさんばっかの印象

137 :774RR (スッップ Sdff-465W [49.98.140.70]):2020/08/03(月) 10:11:03 ID:w8qvtpKDd.net
他人の箱をとやかく言うのは大概ガキ

138 :774RR (アウアウオー Sa9f-7SxU [119.104.148.75]):2020/08/03(月) 10:12:17 ID:KBLOd0cOa.net
つ…釣られないぞ

139 :774RR (スププ Sdff-9FKQ [49.96.22.220]):2020/08/03(月) 12:09:53 ID:JqyCxRK7d.net
まあクソアーバンは
無視すればよい。

140 :774RR :2020/08/03(月) 12:19:44.46 ID:z1kWXr2lx.net
だいたいバイク乗るのはおっさんしかいないし、ATとなるとさらに年齢層が上がるから、箱ごときでおっさんとか何を今更

141 :774RR :2020/08/03(月) 12:22:29.31 ID:R+Tzywio0.net
ADV150ってボアアップキットあるの?

142 :774RR :2020/08/03(月) 12:39:58.05 ID:OiFXmgxFd.net
律儀に同一IPから書き込んでくれてるんだからあぼんすればいいこと

143 :774RR (スップ Sd7f-eoeL [1.75.5.195]):2020/08/03(月) 15:31:32 ID:Zo3ck/DId.net
ホンダ純正の箱をADVカラーに合わせて全塗装してみたが、違和感なくしっくりくるな

144 :774RR (ドコグロ MMeb-pufi [122.130.225.80]):2020/08/03(月) 15:37:38 ID:hOgkxzjFM.net
アルミの箱欲しいが
貧乏な俺には高嶺の花だお(´・ω・`)

145 :774RR (ガックシ 068f-QT81 [133.13.82.59]):2020/08/03(月) 16:03:48 ID:bZRzPEdT6.net
24歳の学生だけど四角いGIVIの箱付けたADV150乗ってるよ

146 :774RR :2020/08/03(月) 16:27:05.32 ID:hmQ6aYdad.net
dlm46つけたがステッカー貼りたくなる箱だ、好きなアウトドアブランドもないしなぁ。ホンダのロゴステッカーでもはるかとりあえず。

B32は外したわ、みんなつけすぎ!

147 :774RR :2020/08/03(月) 18:25:06.35 ID:Zx1o/QYrM.net
アラフィフのおっさんだけど箱は嫌いだから付けない

148 :774RR :2020/08/03(月) 18:26:52.31 ID:qoC5mURlp.net
>>141
PCX用のがつくよ。

149 :774RR :2020/08/03(月) 20:33:26.29 ID:OmvOXhvm0.net
箱以前にキャリアがかっこ悪いからな。
クルーザーとかじゃないと箱は見た目厳しい気がする。

150 :774RR :2020/08/03(月) 20:54:43.23 ID:wyVe04yj0.net
クルーザー(アメリカン系)ではなくてツアラーって言いたかったのであろう。

日記「アーバンの気持ち」より

151 :774RR :2020/08/03(月) 21:19:43.24 ID:S3utMo8r0.net
>>132
箱着けたいのですが、着けると駐輪場に収まらなくなるので着けれない俺みたいなのも居ます。
スクーター2台停めるスペースは有るのですが長さが駄目。

152 :774RR :2020/08/03(月) 22:24:56.38 ID:WIJ5udx/0.net
若いうちはマニュアル乗っとけ、バイク扱ってる感が楽しいぞ
スクーターはある程度乗ったあとに
…もうラクしてもいいよね?って乗るモンなんだからw

153 :774RR (ワッチョイ ffee-ANno [113.154.47.57]):2020/08/03(月) 22:56:42 ID:OmvOXhvm0.net
それも箱を付けてることの言い訳なのかしら?

154 :774RR (ワッチョイ ffee-ANno [113.154.47.57]):2020/08/03(月) 22:58:52 ID:OmvOXhvm0.net
ていうか、ダサいって言われるのがそんなに嫌なら箱とかロンスクとか付けなければいいのに・・・

そこが分からん。
ダサいと分かってて付けてるのにダサいと言われると色々言い訳して正当化するだろ?
自他ともに認めているのだから、その正当化いらんと思うんだけどな。

155 :774RR (ワッチョイ e7aa-1vA1 [60.113.45.68]):2020/08/03(月) 23:26:07 ID:WIJ5udx/0.net
正当化もクソもスクーターは利便性に振った乗りものだから箱付けて完成形だろ?

156 :774RR :2020/08/03(月) 23:35:10.73 ID:RfgBc8oj0.net
>>154
お前はまず買ってから意見しろ

157 :774RR :2020/08/03(月) 23:37:08.53 ID:wyVe04yj0.net
箱とはなんぞや、スクーターに箱歴33年の私が思うに、
「リア箱とは、グリコのおまけ箱みたいなものである」
お粗末。

158 :774RR :2020/08/04(火) 00:13:21.94 ID:kVVKIrIZ0.net
>>157
つまり主役は箱(おもちゃ)でバイク(お菓子)はおまけってことかw

159 :774RR :2020/08/04(火) 00:29:48.73 ID:suPfUA670.net
>>157
一粒300メートル! 箱付けると行動範囲がぐんと広がると思うけどね。
別に箱付けない派を否定してる訳じゃなくて、こだわりは有って良いと思う。

今の時期だと薄手のメッシュジャケ脱いでリアボックスに仕舞って
ラーメン屋に入ったり…って全然例えが変だけど(笑)。

160 :774RR :2020/08/04(火) 00:31:30.26 ID:suPfUA670.net
>>158 へのアンカーミスご容赦。

161 :774RR :2020/08/04(火) 01:39:00.80 ID:Ui5qHqQ70.net
>>159
それいいよねー♪冬ジャケはがさばりすぎていれられないけど。

162 :774RR (ワッチョイ ffee-ANno [113.154.47.57]):2020/08/04(火) 05:30:00 ID:F+pZNkps0.net
>>155
また正当化してるしw

思うに箱やロンスクのカッコ悪さを受け入れられていないのは、
付けている当の本人たちのように思うな。

163 :774RR (ワッチョイ ffee-ANno [113.154.47.57]):2020/08/04(火) 05:34:41 ID:F+pZNkps0.net
で、たぶんその原因はおそらく「通勤」

雨の日も風の日も通勤のためにバイクに乗るからかっこいいとか悪いとか言ってられない。
かっこ悪いとは分かってても着けざるえないのだが本当は着けたくない。

好き好んで付けているものではないだけに「だせぇw」と指を指されると居たたまれない気持ちになって、
「箱こそ正義だ!」と虚勢を張ってしまうのかなと。

164 :774RR :2020/08/04(火) 05:47:27.34 ID:kVVKIrIZ0.net
逆だ逆、箱の良さを糞みたいなプライドが邪魔して受け入れられないんだよw

165 :774RR :2020/08/04(火) 05:49:42.00 ID:kVVKIrIZ0.net
むしろスクーターにマフラーとかイキってる方がカッコ悪いな

先日ADV150のマフラー替えてるヤツが目の前走ってたけど
せっかくの上質感が下品な音で台無しだったわ

166 :774RR :2020/08/04(火) 06:04:58.32 ID:EBRYuzLB0.net
マフラーであれば音量・排ガスなどの基準を、箱であれば積載方法や寸法が
法的に適合してるのが大前提だけど、それらがクリアされてるのであれば
装着するのは個人の自由で、そらに対して一々ディスるのは行為として同じ

167 :774RR :2020/08/04(火) 06:58:33.97 ID:eqscBOTbH.net
マフラーは基準をクリアしててもあの音がバイク乗らない人にはただの騒音なんだよなぁ

168 :774RR :2020/08/04(火) 07:02:14.75 ID:jrktc1IYd.net
箱は基準をクリアしててもあのシルエットが箱付けない人にはただの通勤おじさんなんだよなぁ

ってアーバンがほくそえむよ?

169 :774RR :2020/08/04(火) 07:36:16.63 ID:OXoIWbrad.net
まあクソアーバンは
それでスレ立てて
賛同得られず、このスレに戻ってきてるんだけどね。だせえ。
また一人でたてろよ、クソアーバン。

170 :774RR :2020/08/04(火) 09:42:30.01 ID:SzgMb3eod.net
箱付けるとあからさまに走行性能が低下するけど
その辺、箱親父は許容してるん?
俺は箱付ける位の荷物あるんならクルマ使う。

171 :774RR :2020/08/04(火) 10:08:23.39 ID:kb4sE4L2a.net
箱は不要な時は外せるんだぜ
知らなかった?
俺は走りを楽しみたい時は外すけど
荷物がある時は軽トラ借りるわぃ

172 :774RR :2020/08/04(火) 10:41:12.56 ID:Udm8yg2s0.net
>>146
ごめん、昨日B32N注文したw

173 :774RR :2020/08/04(火) 10:55:00.18 ID:GyUePLZjx.net
>>170
箱の走行性能低下よりおっさん体重の走行性能低下の方がでかいと思う

174 :774RR :2020/08/04(火) 12:08:45.41 ID:a5sBCy6gd.net
>>172
いい箱買ったな!PCXとレブルについてるのをやたらと見かける。

32Lの角箱だとヘルメット雑に入れると閉まらなかったりするから40Lクラスに上げて俺は良かったかな。

マフラーもバイク来てますよーとドライバーにお知らせする意味で安全装置だと思うことにしている(笑)

175 :774RR :2020/08/04(火) 12:09:43.01 ID:aSLg0AInM.net
>>170
箱エアプ氏ね

176 :774RR :2020/08/04(火) 13:15:36.25 ID:L9cIIt0/d.net
>>169
違うよ、あのバカが戻って来た理由は、当時そろそろ回りが納車されて来たのに肝心のスレ立て主がバイク買えないのがカッコ悪いからドロンパしたんだよ。
あのバカはここに来る前にもアチコチのスレで所有者ぶって能書き垂れては持ってない事バレてボッコられてる。
金無し古事記なんじゃねーの?

177 :774RR :2020/08/04(火) 13:55:19.83 ID:SzgMb3eod.net
>>171
わかった、バイクしか持ってないのね。
だったら箱付けるしかないね。

178 :774RR :2020/08/04(火) 14:01:35.86 ID:arvrEQ/ca.net
箱つけたら性能低下って、、、

179 :774RR :2020/08/04(火) 14:42:08.69 ID:XpDhgu6/a.net
>>177
バイク板で車持ってる自慢とかしないからねww

180 :774RR :2020/08/04(火) 14:50:55.87 ID:ZtemUEsx0.net
https://pbs.twimg.com/media/EejSdSYUEAAGnKD.jpg

181 :774RR :2020/08/04(火) 14:51:48.36 ID:5AiCQaXvp.net
グライドにするかウルトラにするかで
喧嘩してるみたいで滑稽だなお前らw
どっちもカッコいいで纏まんないもんかね。

182 :774RR (スップ Sd7f-tt3/ [1.75.3.211]):2020/08/04(火) 15:16:41 ID:SzgMb3eod.net
>>179
バイクやクルマで幾つかバリエーション持ってると、
視野も広くなって楽しい事も多いと思うよ。

183 :774RR :2020/08/04(火) 19:51:39.86 ID:F+pZNkps0.net
>>165
うおっ、ロンスクとか箱とか付けちゃう人がなんというブーメランw

まあ、俺もマフラーはあんま興味ないか。

184 :774RR :2020/08/04(火) 19:54:38.00 ID:F+pZNkps0.net
>>174
レベルは後輪が下がったアメリカンスタイルだから
箱付けてもそこまでバランス悪くないと思う。
NM4とかもそうだけど。

箱の何がかっこ悪いってあの「乗っかってる感」だから。

185 :774RR :2020/08/04(火) 20:09:26.69 ID:5AiCQaXvp.net
>>184
箱がダセェのは理解するけど
レベルじゃなくてレブルな。

186 :774RR :2020/08/04(火) 20:20:22.11 ID:arvrEQ/ca.net
>>184
君はバイク買ってから発言しな

187 :774RR :2020/08/04(火) 20:27:26.48 ID:hTg7jM3z0.net
クソアーバンは
なぜ他を認めれないのだろうか
子供みたい

188 :774RR :2020/08/04(火) 20:38:57.47 ID:Ui5qHqQ70.net
GIVIのB32とか角箱はかなり普及に貢献してると思うな。

毎日通勤組は走行どんくらいいってんのかな?5000kmくらい走ってるのもいるのかな。

189 :774RR :2020/08/04(火) 20:42:41.37 ID:UOIE9Icz0.net
>>188
ちょっと前に10000km行った人の
ツイートが上がっていた

総レス数 1006
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200