2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目

1 :774RR :2020/07/25(土) 01:22:40.99 ID:PvUpHd3W0.net

http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 29匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595498795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

822 :774RR :2020/11/09(月) 09:51:47.44 ID:67fZSPATM.net
>>820
今はホンダがPDFデータでパーツリスト公開してくれてるのでスマホに入れてるんです
色々と捗りますよ(笑)

https://www.hondamotopub.com/pc/HMJ/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC125/2019/

823 :774RR :2020/11/09(月) 10:18:08.83 ID:EQpHOQpYM.net
>>821
そんな事言ったら車なんか同グレードはほとんど同じシャーシじゃん
売上が低い125クラスでそれぞれ専用設計は無駄ではないかなあ
なんにせよラインナップが増えるのは歓迎
そのうちADV125とかも出しそうかなw

824 :774RR :2020/11/09(月) 12:09:02.93 ID:6On6z3Ojr.net
コンセプトモデルだったブルドッグはどうなったのかな?

825 :774RR :2020/11/10(火) 03:45:09.75 ID:t1jC4HoWM.net
モンキーは当面今のままって噂もあるようだ

https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2021%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC125%E3%81%A8%E6%96%B0%E5%9E%8Bforza750%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1.html

826 :774RR :2020/11/10(火) 12:37:48.64 ID:jZzed6owM.net
>>825
糞アフィサイト乙

827 :774RR :2020/11/10(火) 18:41:53.78 ID:inojFKIZa.net
まあ今年買ったばかりだから
新型出ても買い替えないしどうでもいいんだけどね
車も新車買ったからホイール変えたりドラレコ付けたり色々あって最近全然モンキー乗ってない
もう寒くなってきて冬眠が迫ってきたな

828 :774RR :2020/11/10(火) 18:44:19.86 ID:yJhEyCWK0.net
さすがに寒くなってきたな
雪は滅多に降らない地域なんだが乗り出すまでが辛い

829 :774RR :2020/11/10(火) 18:47:08.04 ID:PLqMBp/7d.net
冬はワカサギ釣りに趣味移行するからモンキーは春先まで冬眠

830 :774RR :2020/11/10(火) 19:32:10.12 ID:lWcAblXyM.net
イージスとハクキンカイロが最強。

831 :774RR :2020/11/10(火) 19:57:01.81 ID:NAWk1UIf0.net
冬場でも防寒対策して乗るわ
寧ろ夏場の市街地が地獄

832 :774RR :2020/11/10(火) 19:59:30.26 ID:yJhEyCWK0.net
いつも悩むんだがみんなはハンカバ付けてる?

833 :774RR :2020/11/10(火) 20:03:41.09 ID:aZVIspf50.net
ヒートグリップつけてるけどハンドルカバー迷ってる
OSSかコミネかなしか
冬の北海道走破する人は付けると夏グローブでいいって言ってた

834 :774RR :2020/11/11(水) 09:29:08.31 ID:EQE7b7uq0.net
グリップだけで我慢かな
温かいのはわかるけど咄嗟に手が抜けない、ヘタってくると勝手にブレーキかかった状態になりブレーキランプ点きっぱなし、雨に濡れたらクソ最悪とか色々あるけど見た目が終わってるからハンカバつけるくらいなら車乗る

835 :774RR :2020/11/11(水) 10:04:07.33 ID:L700Ab36M.net
普通に防寒グローブの方が良いかなと思うけど
暖かいのはだいたいデカイのでバイク降りたときなかさばるのがいやかな
夏はポッけに突っ込むタイプだから

836 :774RR :2020/11/11(水) 11:10:10.77 ID:lD57gjuL0.net
JAFにモンキー運んでもらったけどクラッチが軽いですねって言われたけど褒め言葉だったのかな
ブレーキレバーはsskに変えてるけどそのせいか?

837 :774RR :2020/11/11(水) 11:27:02.80 ID:xVh/gN2FM.net
大型の油圧クラッチとかと比べてバカにしてるんだよ。

838 :774RR :2020/11/11(水) 11:28:08.55 ID:lD57gjuL0.net
マジか!

839 :774RR :2020/11/11(水) 11:29:40.83 ID:lD57gjuL0.net
でもモンキー運んでる間話してたけどハンターカブ買いたいって言ってた
JAFの人

840 :774RR :2020/11/11(水) 12:16:11.31 ID:L700Ab36M.net
レバーの事なのかペダルの事なのか

841 :774RR :2020/11/11(水) 12:31:50.23 ID:lD57gjuL0.net
>>840
レバー

842 :774RR :2020/11/11(水) 18:05:27.24 ID:K74NjvIJ0.net
インナーグローブしたら動かしやすいしハンカバよりマシ

843 :774RR :2020/11/11(水) 20:39:23.61 ID:pzzbmdQx0.net
今現在ct125が入手困難らしいけど、モンキー125も出始めはそんな感じでした?

844 :774RR :2020/11/11(水) 20:42:25.18 ID:HVpRiQQ+0.net
発売直後はそうだったみたいだけど
去年の初夏あたりに買ったときは一週間で納車されたよ

でも今はコロナの影響があるからねえ

845 :774RR :2020/11/11(水) 20:48:37.21 ID:NWOk2C6s0.net
自分は在庫を買ったんで、もうすぐ乗れるんだけど、今から注文すると2月になるって言われたよ。本当かは分からないけどね。その店は全色在庫があった。

846 :774RR :2020/11/11(水) 20:51:44.18 ID:pzzbmdQx0.net
>>844、855
ありがとうございます。
在庫があればいいけど、なかったら結構待ちそうですね。

847 :774RR :2020/11/11(水) 21:01:17.69 ID:lD57gjuL0.net
>>846
自分は黒を店が押さえてある分買ったよ
4月だったから次は見ていて早ければ6月の2ヶ月待ちの予測が出てた

848 :774RR :2020/11/11(水) 21:05:52.55 ID:HVpRiQQ+0.net
>>846
これから買うのかい?

849 :774RR :2020/11/11(水) 22:59:51.87 ID:lmKhC83D0.net
>>848
その予定です。
規制だナンだで色々変わってきそうなんで早めの方がいいかなあ、と

850 :774RR :2020/11/11(水) 23:34:16.28 ID:lD57gjuL0.net
>>849
何色買うの?
今なら先行した海外に追いついて赤青黄黒選べるよ

851 :774RR :2020/11/11(水) 23:42:06.76 ID:uGtzVRby0.net
9月に注文して11月ごろ納車予定だったが12月中旬に延びた

852 :774RR :2020/11/12(木) 00:11:24.68 ID:aORPVk/PM.net
>>69
>>70
キチガイじゃないし、やばくもないよwww

ヤツはヤツのクソレスが読まれなくなるのを嫌う
みんなに読ませたいからスレタイにこだわる
過去のクソレスコピペ連投でヤツの新しいクソレスを埋没させてやれば、誰も読まなくなるからヤツの気を殺げる
無視が一番だけど、構う人がいるので仕方ない方法でね

ヤツが消え失せるまで続るよ

853 :774RR :2020/11/12(木) 00:12:38.62 ID:aORPVk/PM.net
誤爆したすまん

854 :774RR :2020/11/12(木) 00:13:50.70 ID:4TwJXB4PM.net
ドンマイ

855 :774RR :2020/11/12(木) 01:38:51.47 ID:Breb0Hap0.net
>>843
俺は去年買ったけど店行って1ヶ月半かかるって言われた次の週に納車されたわ

856 :774RR :2020/11/12(木) 08:22:10.02 ID:KMGLIUAyM.net
キャンセル分が、回ってきたか、系列店のが回ってきたかだな

857 :774RR :2020/11/12(木) 15:14:26.82 ID:9pLD+Y+F0.net
今注文すると来年3月以降。早めに欲しいなら流通在庫探すしかないようです。

858 :774RR :2020/11/12(木) 15:15:59.36 ID:rJCzrWAya.net
人気だなあ
中古車価格はそんなに高くないけど

859 :774RR :2020/11/12(木) 15:34:56.48 ID:r7R9ZVNL0.net
人気というか、バイク屋によると生産数をわざと絞ってる(品薄商法)らしいが、ちょっと絞りすぎたらしい

860 :774RR :2020/11/12(木) 16:41:01.25 ID:eiTCnzP70.net
近所のバイク屋だと中古は2台あった
一つはノーマル一つはバリバリカスタマイズ
青と黄色

861 :774RR :2020/11/12(木) 19:18:40.42 ID:EwZSddmsa.net
グーバイクの通販で2週間で納車だったけど
送料入れてもち近くのドリームより安かったし

862 :774RR :2020/11/12(木) 21:02:22.08 ID:swWUBsGA0.net
いつの間にかキタコから新しいシートが出てるね

https://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P610-1300120

この厚みがあっても旧作や武川製品のようにおケツ痛くなるのかしらね?

863 :774RR :2020/11/12(木) 21:16:59.46 ID:eiTCnzP70.net
>>862
沈み込みが少ないってのは硬いってことなのかな
カワイイけど

864 :774RR :2020/11/12(木) 21:29:11.68 ID:9Ps/frzKM.net
Gクラフトも新シート出るね
ちょっと高価だが

https://www.g-craft.com/item/goods/gaisou-goods/seat/31293.html

865 :774RR :2020/11/13(金) 11:37:17.30 ID:CjK9g4L00.net
>>862
ノーマルと比べて先細りになってないから足つき大して変わらなそう

866 :774RR :2020/11/15(日) 11:50:49.89 ID:NpNfUDO90.net
どうせ薄くして反らすなら
上の方にあったグロミラみたいにニーグリップしやすい高さにした方が乗り味かわって楽しそう

867 :774RR :2020/11/15(日) 20:27:57.65 ID:EZU1jf8v0.net
煽りじゃなくマジ質問。
モンキー125って、そのルックスに惚れた奴だけが幸せになれるバイクでいいんだよな?
ルックスだけで決めてしまっていいんだよな?

868 :774RR :2020/11/15(日) 20:33:19.61 ID:Tr0KT/030.net
いいよ

869 :774RR :2020/11/15(日) 20:53:43.96 ID:OXQgc4j90.net
走りは125なりのそれ
取り回しが軽くて通勤通学に便利
値段が少し高いのはルックス代

という認識です

870 :774RR :2020/11/15(日) 21:20:36.74 ID:HG4izkIY0.net
後から積載性がーとか言うなよ

871 :774RR :2020/11/15(日) 22:02:09.56 ID:OXQgc4j90.net
荷物を乗せるなら工夫が必要だ
俺は通勤のみだからリュックで済ませてる

872 :774RR :2020/11/15(日) 22:10:09.31 ID:tIb8nSfd0.net
>>867
カスタマイズパーツ色々あるしリアボックスも付けられる
自分はヒートグリップ付けてる
あとマフラーは武川
ノーマルは気づいてもらいにくい

873 :774RR :2020/11/15(日) 22:41:43.83 ID:VSibno4+0.net
>>867
ルックスだけじゃないよ〜

アフターパーツが豊富
いじりやすい
カブより小さいし、取り回しが楽チン

874 :774RR :2020/11/15(日) 22:52:42.51 ID:OXQgc4j90.net
あの取り回しを知ると、大型に乗るのが面倒になる
近場の街乗りなら断然モンキー

875 :774RR :2020/11/15(日) 23:52:30.47 ID:9bm8XPgaa.net
モンキー125って人気あるのかな?
ちょっとお高め値段と先代と比べて巨大になったってことであんま売れてないイメージがあるしそんなに見かけない気がする
ハンターカブは既にめちゃくちゃ走ってるから来年にはそこら中に生息してそう

876 :774RR :2020/11/16(月) 01:02:24.11 ID:YMpuBIfd0.net
体感ではハンター7、C125が2、モンキー1くらいの割合だな見かけるのは
不景気だしこんな趣味に振り切ったバイクは売れにくいだろうな

877 :774RR :2020/11/16(月) 06:22:22.87 ID:AMEy42jz0.net
カブとの最大の違いはクラッチ操作だと思う
アクセル、クラッチ、ブレーキをうまく使う低速運転は楽しい
転びにくいという安心感もある

2人乗りできれば最高だったのに

878 :774RR :2020/11/16(月) 07:27:35.41 ID:JXxnVk7i0.net
グロムが来年モデルチェンジするみたいだけどモンキーも変わるかな
5速になったら買い換えたいわ

879 :774RR :2020/11/16(月) 09:24:06.21 ID:zNNoL7tX0.net
またその話か(画像略)

880 :774RR :2020/11/16(月) 11:30:05.43 ID:oOGAT5kd0.net
モンキー持ってるから10年は買い換えない
買い換えるとしてもハンターカブもいい気がする
モトブログやりたいからアクションカムがほしい

881 :774RR :2020/11/16(月) 12:21:32.19 ID:ISGxIdUu0.net
1年で15,000kmくらい走るんですけど10年持ちますかね?

882 :774RR :2020/11/16(月) 12:50:47.07 ID:V3GYzt0F0.net
モンキー125が売れなすぎてアフターパーツも値上げばかりだな
キタコのキャリアも今週から値上げで2万は草

883 :774RR :2020/11/16(月) 17:00:25.73 ID:EJF0tk/OM.net
つーか魅力的な原二増えすぎ問題w
そらユーザーがバラけりゃなあ

884 :774RR :2020/11/16(月) 18:16:18.82 ID:HlKoBTMR0.net
いま買うならハンターカブやなあ
最初からデカいキャリアついてるし

885 :774RR :2020/11/17(火) 01:37:39.19 ID:qJEyP3O80.net
ハンターカブは直ぐ飽きそう、所詮カブやし
ソロキャンプブームで何も知らん素人が買ってるだけやろ

886 :774RR :2020/11/17(火) 04:25:04.71 ID:/DKK9nVI0.net
でもカブの人気ぶりすごいよ
SNSでもモンキーとは比べ物にならないくらい多いし盛り上がってるし
つかカブは若いライダー多くてこっちはいい歳したおっさんしかおらん

887 :774RR :2020/11/17(火) 05:18:05.77 ID:DUjeu1Kq0.net
カブはクラッチなしでエンストしないから乗りやすいのかも

888 :774RR :2020/11/17(火) 08:38:32.19 ID:ULE3M7VN0.net
ハンターカブは店で見たけどカッコよかった

889 :774RR :2020/11/17(火) 08:48:47.44 ID:A5udAq4WM.net
カブの運転は何れも楽しいでしょ
自分はデザインとしてはハンターよりクロスのが好きかな
クロスが125ならモンキーとどっちを選ぶかもっと悩んだと思う

890 :774RR :2020/11/17(火) 09:49:41.06 ID:JPsXysdUM.net
クロスカブはメーター周りがちょっとな
あれだけでハンターの方がえぇわ思うわ
まぁいい加減スレチだけど

891 :774RR :2020/11/17(火) 10:14:43.46 ID:47sCKIPi0.net
CT125の自動遠心クラッチのモッサリ加速と坂道の失速は同型エンジンのモンキー乗りなら敏感に感じると思う。
レンタルで乗り較べた率直な感想としてはモンキーのほうが楽しかった

892 :774RR :2020/11/17(火) 10:57:47.77 ID:gETfnX4b0.net
雰囲気重視のバイクというのは百も承知なんだが、あえてお聞きしたい。
このバイクで3日間1000キロツーリングとかダート縦走とかできる?
荷物が、パワーが、とか言うつもりはなく、あくまで物理的に。

893 :774RR :2020/11/17(火) 11:04:34.96 ID:A5udAq4WM.net
1日200kmなら走ったことあるけどシートが良いので疲れ難い気はした
けど三日も宿泊する荷物背負ってはしるのはまた違うだろうからキャリアは必須かな

894 :774RR :2020/11/17(火) 11:56:48.92 ID:/DKK9nVI0.net
>>892
1日で340キロ山道走ったけどバイク的には全然余裕だった
でも上り坂ばかりの場合は後続車気にしながら3速とか2速で回さないといけなくて考えてる以上に疲れるよ
自分なら3日間同じ距離走れって言われたら排気量多いバイクか車で行く

895 :774RR :2020/11/17(火) 20:57:50.59 ID:DUjeu1Kq0.net
>>892
原付でもできるよ

896 :774RR :2020/11/17(火) 21:38:17.96 ID:ULE3M7VN0.net
>>892
フカフカシートだからそのくらいの距離なら普通だと思う

897 :774RR :2020/11/18(水) 06:43:08.56 ID:BYxE1jn2a.net
フカフカシートでケツが痛くならないのは良いよな

898 :774RR :2020/11/18(水) 18:01:26.39 ID:vCKljDtI0.net
モンキーにシートバッグ付けてる人はどんなバッグを付けてますか?
タナックスのシェルシートバッグgtを付けたいと思ってるんですがモンキーにシェルシートバッグは似合いますか
snsやネットを見ても付けてる人いないんですよね

899 :774RR :2020/11/18(水) 18:10:57.60 ID:wGQVg9Oo0.net
>>898
基本何つけても似合わないんだから好きなのをおつけなさいな

似合うんだったら最初からホンダがリアキャリアを標準装備して専用リアバッグ作ってるから

900 :774RR :2020/11/18(水) 19:18:48.40 ID:OvODs49Sa.net
>>898
求めてるものと違うかもしれないけど、ジークラフトのサドルバッグはデザインを損ねないと思うよ。
ただ、高いwww

901 :774RR :2020/11/18(水) 19:33:02.73 ID:M1R+5F2g0.net
>>898
俺それ装着してるよ
何度カッコイイって言われたかわからん
湘南地方で見かけたらそれ俺だからよろしく。
ただ雨しみこむから付属のカバーは早めに被せたほうが吉。
あまり増えられると価値減るんでお勧めはしない

902 :774RR :2020/11/18(水) 19:43:07.97 ID:z7QRvnWsd.net
ベタだけどベスパ SIP クラッシックの茶色

903 :774RR :2020/11/18(水) 22:13:46.11 ID:tfEM5/el0.net
格好悪いけどGIVIボックス着けている

904 :774RR :2020/11/18(水) 22:21:43.93 ID:kKvbk3fG0.net
個人の趣味なんだろうけど自分はプロポーション損なうものは付けたくないなあ
モンキーに付けてあまり主張しないサイズなら容量も小さいから自分ならウエストポーチ引っ掻けて出掛けるかな

905 :774RR :2020/11/18(水) 22:50:48.90 ID:51mVfoB60.net
>>900
あれサポートだけ売ってくれないかなと思う
サイドバッグつけてみたい

906 :774RR :2020/11/18(水) 23:04:34.86 ID:hHCrElVWM.net
サポートだけ15000円でも売れそうだけどな

907 :774RR :2020/11/18(水) 23:10:20.00 ID:gF6wXSa80.net
俺はここで誰かがつけてたSHAD SH29付けた
工賃込みで7,500円
GIVIの15,000円位の四角いやつと迷ったけど開閉が楽な方にした
これでもメットとグローブはちゃんと入る

908 :774RR :2020/11/18(水) 23:41:15.95 ID:6CdHCxMl0.net
>>905
ジークラフトに連絡してみ?
部品として売ってくれる可能性はあるで

909 :774RR :2020/11/18(水) 23:55:39.13 ID:M1R+5F2g0.net
>>902
わかる センス良くて一瞬迷った。

910 :774RR :2020/11/19(木) 07:16:15.28 ID:g01Jkxf/0.net
>>905
>>908
前に問い合わせみたらサポートだけでは売ってくれないって言われたよー

911 :774RR :2020/11/19(木) 19:03:21.68 ID:vHHPVTL70.net
平和なスレに癒される

912 :774RR :2020/11/19(木) 19:10:42.29 ID:DpdUUvjvd.net
>>910
そうか
残念だったな

913 :774RR :2020/11/20(金) 01:31:53.12 ID:REOpqhrL0.net
>>910
あのサドルバッグつけてるけどほぼ左側一点だけで支えてるからねもう一点はズレないようだから手持ちのでかい鞄付けると折れたりして危ないし

914 :774RR :2020/11/21(土) 01:36:17.62 ID:nZ/QKVis0.net
グロムのモデルチェンジ知ってから、こいつも5速になるんじゃないかと思ってなかなか踏ん切りつかない

915 :774RR :2020/11/21(土) 07:52:37.41 ID:jkj5DLI5a.net
ジークラフトのサドルバッグは違和感ないどころか
モンキー125の見た目を更によくしてる良い商品だと思うけど高すぎるね。

革も縫える職業用のミシンがあれば
自分で似たようなの作れる気がする

916 :774RR :2020/11/21(土) 10:14:15.90 ID:rl+dOXeJd.net
>>915
手縫いでガンバレ

917 :774RR :2020/11/21(土) 11:16:45.91 ID:UFL45aNW0.net
GiVi 43リットルの四角いのつけてるけど、ライド中は自分では見えないから気にならなくなった。

918 :774RR :2020/11/21(土) 15:25:54.07 ID:r0cgFubS0.net
>>915
ハーレー乗りの人がモンキー125買って自作で革のエンブレム付きサイドバッグ作ってるブログあるけどすごいきれいだったよ

919 :774RR :2020/11/21(土) 16:59:52.41 ID:K+JIt3VFd.net
>>918
手縫いでモンキーの文字入れてる人やろ?

920 :774RR :2020/11/22(日) 09:02:55.46 ID:7FqtCqRK0.net
モンキーのヘッドライト外したことある人いますか?

921 :774RR :2020/11/22(日) 10:48:09.64 ID:dot9TYxhM.net
>>920
左右やや下の黒い2本のネジ外せば、メッキ部品のユニットごと下にズラして外せたかと。
後ろのカバーはウインカー前の六角で左右止まってただけだったかな?

ケーブル追加するなら中身キツキツで戻し難いから注意して!

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200