2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 12台目【通勤快速】

1 :774RR:2020/07/29(水) 23:00:33.19 ID:RYCBh5Sd.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 11台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592886540/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 10台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588253911/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579699223/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

399 :774RR:2020/08/24(月) 07:37:21.29 ID:nEQ3cAEm.net
>>393
>>398
俺もだ。
飛び抜けた所はないけど、そつのない優等生みたいな感じがいいね。

400 :774RR:2020/08/24(月) 11:08:58.81 ID:CvkkVPGy.net
KYMCOとか最近走ってるの見るけど部品がな

401 :774RR:2020/08/24(月) 11:40:49.09 ID:AwBXEiYo.net
>>400
近所に取扱店あるけど新参の零細なんだよね
古参店はスルーなのがちょっと気になる

402 :774RR:2020/08/24(月) 12:05:31.93 ID:h9BQQLZW.net
ちとスレ違いだけど、ヤフオクにsalutoが出てるな。
エンジン周りはswishと同じだろうから気になる。

403 :774RR:2020/08/24(月) 12:21:50.35 ID:Gaph1beW.net
>>402
輸入車はトラブル出ても販売店か自分しか頼れない。
部品も国産で代用できればラッキー。
自分は輸入車買う勇気は無い。

404 :774RR:2020/08/24(月) 12:22:22.48 ID:xhNnyEUt.net
キムコはいいぞ〜
安いぞ〜
カッコいいぞ〜
何より安いぞ〜
そして安いぞ〜

405 :774RR:2020/08/24(月) 13:30:57.27 ID:nEQ3cAEm.net
>>404
ウリが安いばっかりじゃねーか

406 :774RR:2020/08/24(月) 15:35:01.59 ID:XLxOkkoR.net
>>404
ハズレ引くと酷い目に合うね。

407 :774RR:2020/08/24(月) 19:16:38.74 ID:A4Op+kM0.net
キムコは航続距離がクソ

408 :774RR:2020/08/24(月) 19:19:24.71 ID:9kElbkMV.net
昔、キムコのスーナー100に乗ってて
新車で買って5,000キロでクランクのベアリングが駄目になった事あるよw
オイル切らしたりとか、余計な事一切してなかったから
びっくりした

409 :774RR:2020/08/24(月) 20:36:05.50 ID:TnaihXzx.net
スズラーはホンダ、ヤマハ、カワサキに勝てないからって格下のキムコばっかりいじめる

410 :774RR:2020/08/24(月) 20:40:18.81 ID:nRgphvPX.net
似た土俵のリードには総合評価でなら勝ってると俺は思う
少なくとも俺はリードとスウィッシュのどっちにするか悩んだ末にこっちを選んだ

411 :774RR:2020/08/24(月) 21:44:49.49 ID:06UaZAv5.net
>>409
スズキを駄目だと言う奴は見る目がない奴だな
イメージと勘でバイクを判断している
キムコのエンジンが弱いのも以前ホンダエンジンを生産してたから
エンジン作りのノウハウがホンダが基本に成ってるからだろう
作りも似てるし、クランク回りが弱いのも似てる

412 :774RR:2020/08/24(月) 22:13:18.37 ID:DxCuu/Fv.net
自分もSaluto待ちなんだが
グーバイクで出てるのとSWISHの近所最安値を
比較すると7~8万違うんだよね
多売効果なんだろうけど、そこまで違うと
う~んって感じ、あと写真や動画だと
そこまでよく見えないのでスズキから売りに
出るまで待ちかな

413 :774RR:2020/08/24(月) 22:45:37.50 ID:uL3wZxIw.net
>>409
バイクのメーカーが何処なのかで勝つとか負けるとか考えたことないけど
そういう考え方しない方が人生楽しいと思うよ。

414 :774RR:2020/08/24(月) 23:08:48 ID:SZnyNl1Z.net
スズラーってなんだよ!?

415 :774RR:2020/08/24(月) 23:39:54 ID:AwBXEiYo.net
ここの住人の大半は自信を持ってスウィッシュを選んで満足してるのだから
外野に何を言われても響かないだろう

416 :774RR:2020/08/24(月) 23:58:10 ID:1FySZlhQ.net
消去法で選んだんでそこまで自信はない
そこまで大きな不満は無いが
乗れば乗るほどアドレスv125は名車だったなぁと懐かしむ日々

417 :774RR:2020/08/25(火) 00:20:31 ID:7lp1ewhH.net
気に入ったバイクを乗ればええやん(御約束)

418 :774RR:2020/08/25(火) 07:27:58.73 ID:uEXbOhlL.net
来年辺りフルモデルチェンジ来るかな?

419 :774RR:2020/08/25(火) 07:59:30.76 ID:y4IwIb0O.net
V100→V125Sリミ→Swishリミと替えたけど、
Swishは町乗りから片道100kmくらいの近距離トコトコにはホント良いな
走りのしっかり感もV100どころかV125Sとでも比べ物にならないくらい良い

420 :774RR:2020/08/25(火) 08:39:06.27 ID:1ymgTmNv.net
>>419
乗り味いいよね

421 :774RR:2020/08/25(火) 09:17:18.40 ID:Pp7/Ofha.net
お盆休みに1200キロぐらいツーリングしたけど、暑いのを除けば結構不便はなかった

422 :774RR:2020/08/25(火) 11:25:24 ID:L5HpXUWm.net
乗ってると尻が痛くなる 後座席の肉厚のとこに乗ってる

423 :774RR:2020/08/25(火) 12:09:27.53 ID:Jz3YBdMv.net
V125だと片道20~30kmを超える距離はキツくなるけど
スウィッシュだと50kmを超えても耐えられる感じ。
個人差にもよるけど

424 :774RR:2020/08/25(火) 12:11:18.68 ID:L5HpXUWm.net
仕事で週3日、片道15キロ2往復するけど 結構疲れるよ
渋滞無ければ車で通勤したい

425 :774RR:2020/08/25(火) 12:19:34.09 ID:Jz3YBdMv.net
>>424
そうだね、頻度や天候にもよるね。
50kmは天候の良いプチツーリングならの話ね。

426 :774RR:2020/08/25(火) 12:22:29.75 ID:yRO4Cgj6.net
v125とスウィッシュだと値段が違いすぎるからスウィッシュの方が乗り心地良くないと困る

427 :774RR:2020/08/25(火) 13:16:31.43 ID:L5HpXUWm.net
OILワッシャって アドレス125と同じだっけ?

M10×17mm×2.0 サイズこれ?

428 :774RR:2020/08/25(火) 20:36:10.83 ID:Z0DUCNLu.net
USBソケット何に使ってます?

429 :774RR:2020/08/25(火) 20:37:03.39 ID:L5HpXUWm.net
グーグルマップ使う時に使ってる

430 :774RR:2020/08/25(火) 20:38:43.94 ID:KqWodLxx.net
今朝最速103`出た

431 :774RR:2020/08/25(火) 20:40:37.67 ID:1ymgTmNv.net
>>430
GPSで?

432 :774RR:2020/08/25(火) 22:49:03.00 ID:XmJghMnV.net
>>424
そら、運転時間が同じなら車の方が楽だな
実際は車が3倍以上時間掛かる事も有るから

433 :774RR:2020/08/26(水) 00:22:33 ID:TB5SJ6z0.net
車は何かとめんどくさい

434 :774RR:2020/08/26(水) 19:41:06.43 ID:vFgq9AST.net
価格帯的にこのスウィッシュとホンダのpcrと迷ってるけどどっち買ったら良いんだろうか
サイズやメットイン容量を選ぶかそれ以外を選ぶか
最初はスウィッシュかなと思ってたんだけどテレビで連日のようにpcr特集やってて心が揺らぎつつある

435 :774RR:2020/08/26(水) 19:42:23.06 ID:72j3nM3V.net
濃厚接触なら検査してから決めたほうが良いな

436 :774RR:2020/08/26(水) 19:48:39.00 ID:QlH9thdZ.net
頭をMRI検査してもらうのが良いと思います

437 :774RR:2020/08/26(水) 20:11:36.12 ID:bP+t9iDk.net
Switchの方がゲームおおいよ

438 :774RR:2020/08/26(水) 20:14:39.30 ID:V00+DKcL.net
SHOEIのZ7はメットインに入りますか?

439 :774RR:2020/08/26(水) 20:55:20 ID:jw1tHU2P.net
>>434
間を取ってバーグマン200

440 :774RR:2020/08/26(水) 20:57:57 ID:FK2GXe0m.net
乗っかる形で申し訳ない
SHOEIのNEOTEC2はメットインに入りますか?
リードと迷ってるけどヘルメットさえクリアできればスウィッシュに決めてしまいたい

441 :774RR:2020/08/26(水) 21:25:07 ID:0QpP77Tk.net
参考になるかは微妙だけど、初期型GT-AIRのXLは駄目だった。

442 :774RR:2020/08/26(水) 21:35:53 ID:G/O+dhy8.net
同じく参考になるか分からないけどアライのアストラルXのMの頭頂部に
オプションのICダクト5を追加して目一杯な感じ

443 :774RR:2020/08/26(水) 22:00:26.92 ID:4VVlOiKy.net
J-CRUISEのLは軽く抑え込めば何とか閉まるよ。

444 :774RR:2020/08/26(水) 22:03:26.11 ID:iaBzHLvU.net
多分、参考にならないだろうけど
SHOEIのJ-FORCE4のLならシートをちょっと上から押し込めば縦置きでも入ったりする

445 :774RR:2020/08/26(水) 22:22:14.01 ID:bOd9BcTs.net
流れぶった切りすみません。
どなたかスウィッシュのサービスマニュアル持ってる方いらっしゃいませんか?
具体的には、フロントアクスルのナットの締め付けトルクを知りたいのです

446 :774RR:2020/08/26(水) 23:19:23.24 ID:FK2GXe0m.net
>>441-444
参考情報ありがとう
去年ぐらいのスレにS-Mサイズならシートが歪むけど入るという書き込みがあるのを見つけた
もし干渉しつつも入る状態が縦入れだったのなら、横にすれば普通に納まりそうか

447 :774RR:2020/08/27(木) 00:00:03.12 ID:7TUazT18.net
私見だけど厳しそうなのはGTAirとRX7Xあたり

448 :774RR:2020/08/27(木) 00:18:07 ID:6k96dNMF.net
今度発売するSHOEIのグラムスターがメットイン出来ることを祈りたい

449 :774RR:2020/08/27(木) 00:20:05 ID:HQYAt5zr.net
ぷらり乗ってきた

450 :774RR:2020/08/27(木) 00:42:33 ID:7TUazT18.net
>>448
見てきたけど大きめサイズでも入ると思う
厳しいのはディフューザー(ダクト)が大きかったり
インナーバイザーで帽体が縦に長くなるタイプのフルフェイス

451 :774RR:2020/08/27(木) 05:20:20.57 ID:I6I3qBGh.net
>>434
SWISHは基本的に通勤快速と言われたアドVの後継機種。
通勤メインで公営駐輪場とか使うならSWISH
それ以外の用途だとすべての点でPCXのほうが上回ってると思うよ。
PCXの完成度って半端ないから。

452 :774RR:2020/08/27(木) 06:43:12.24 ID:OAVdpLzh.net
>>445
42N・m

453 :774RR:2020/08/27(木) 07:48:32.92 ID:ZWeWIMuv.net
どしたん?急にpcxの話しして

454 :774RR:2020/08/27(木) 08:06:27.30 ID:5qvTbNST.net
このスレでネタをネタと見抜けないとこの先生きていくのは難しい

455 :774RR:2020/08/27(木) 08:44:25.26 ID:8OZKKkR3.net
>>451
馬鹿野郎、冗談を書いてんのに
逆だよ、フラットスッテプで無いというだけでも、PCXに勝ち目は無い
とにかくPCXは乗り降りだけでも面倒だからな、床に荷物も置けない
取り回しも軽い、エンジンも実用トルクがあるし、すり抜けも楽
ライトもPCXより明るいし、乗り心地も良い、もち論メットインも大きい
これはPCXを何回か乗っての比較だから、イメージで言ってる訳では無い

456 :774RR:2020/08/27(木) 08:49:50.44 ID:hZUnc6sW.net
最低あと5年ぐらいはSwitchと絡めたボケを見続けないといかんだろうからな

457 :774RR:2020/08/27(木) 09:21:50.80 ID:+9ZJ8tkd.net
すり抜け最強はこれですか?

458 :774RR:2020/08/27(木) 10:00:18.66 ID:4vFIJrmU.net
>>452
ありがとうございました!

459 :774RR:2020/08/27(木) 10:52:37.43 ID:0aUFJrie.net
>>457
自転車にでも乗ってろ

460 :774RR:2020/08/27(木) 12:07:59 ID:+9ZJ8tkd.net
>>459
熱いからバイクが良い
自転車なんて子供ののりもの

461 :774RR:2020/08/27(木) 12:22:28 ID:iE/AiUeg.net
だから自転車に乗れと。

462 :774RR:2020/08/27(木) 12:35:02 ID:5qvTbNST.net
>>460
いつの時代の人間か知らんが今やすり抜け最強は電動自転車だぞ。
速度も出てヘルメット不要で涼しいから自転車で合ってる

463 :774RR:2020/08/27(木) 12:35:59 ID:n85Q2QbQ.net
でも自動車専用道路走れないよ

464 :774RR:2020/08/27(木) 13:11:35.66 ID:TgHo3uQO.net
>>457
バイクですり抜けは暑くないか?
だめとは言わないけど、事故には気をつけてね。
ちなみに、すり抜けならばアドレスの方がコンパクトなはずだし、これにこだわる必要はないのでは?
自分は大型バイクも自転車も乗るけど、首都圏ですり抜け最強はロードバイクだぞ。ただ、盗難に遭いやすいしスウィッシュよりも高いから、買い物には使いにくい…

465 :774RR:2020/08/27(木) 13:19:40.91 ID:+9ZJ8tkd.net
>>464
自転車にはメットインがない

466 :774RR:2020/08/27(木) 13:24:41.54 ID:bgI9be7D.net
自転車は灯油運べない

467 :774RR:2020/08/27(木) 13:31:08.26 ID:99b6Bb1j.net
バイクですり抜けは暑いという理由がわからない

468 :774RR:2020/08/27(木) 13:38:00.92 ID:bgI9be7D.net
自転車もすり抜けは暑い

469 :774RR:2020/08/27(木) 13:52:19.04 ID:iE/AiUeg.net
>>457
スウィッシュより幅の細いバイクはあるので他を探した方が良いよ。

470 :774RR:2020/08/27(木) 15:49:57 ID:v/OXpvcA.net
>>457
すり抜けはアドレス110の圧勝
スリムで軽量、14インチという組み合わせは半端ない

471 :774RR:2020/08/27(木) 17:16:17.84 ID:QVivF9Ap.net
実際に公道で走ってみてすり抜けしやすかったのは

自転車>アドv125>アド110>アド125>スウィッシュ>馬>pcx>人力車>犬ゾリ>アルト>牛車>ハイエース>90tダンプ
こんな感じ

472 :774RR:2020/08/27(木) 17:28:56.65 ID:+9ZJ8tkd.net
アドレス110がベストか

473 :774RR:2020/08/27(木) 17:35:15.39 ID:fW0qVsoN.net
90tダンプなんて公道走れねーよ

474 :774RR:2020/08/27(木) 18:00:49.90 ID:+9ZJ8tkd.net
おれ、0.13t
スイシュよりも重いや

475 :774RR:2020/08/27(木) 18:06:42.50 ID:kE7pTJli.net
1300kgとか象かよ

476 :774RR:2020/08/27(木) 18:23:09.73 ID:v/OXpvcA.net
>>472
安い割には無難に使えるからオススメの1台
気になる点は足元が狭い、110ccで14インチだから出足がもっさり、メットインがやや狭い
乗り心地はそんなに良くない、フロントブレーキがイマイチ、あと、リコールが多いくらいかな
ちなみに車格はスリムだけど前後にはちょっと長いよ

477 :774RR:2020/08/27(木) 18:43:26.39 ID:FmMdQDlC.net
シートがトランセル並みに硬いを言い忘れてるぞ

478 :774RR:2020/08/27(木) 19:41:32 ID:N6j9HzUf.net
Swishの斜めステップってしっかり足伸ばせる?
アドレス125よりかなり狭い印象があるけど

479 :774RR:2020/08/27(木) 19:59:08 ID:0aUFJrie.net
足の長さによる

480 :774RR:2020/08/27(木) 20:20:51.14 ID:7TUazT18.net
ピン伸ばしは出来ないから少し膝曲げて踏ん張る感じになるけど
擬似二ーグリップと思うことにした

481 :774RR:2020/08/27(木) 20:33:41.35 ID:8OZKKkR3.net
>>480
手も長くないとな
手が短いと̘̟前寄りに座るから、足も窮屈になる

482 :774RR:2020/08/27(木) 20:40:29.98 ID:gzrV4Tyo.net
身長173cmだけど、膝ちょい曲げくらい
尻を半分タンデムゾーンまでずらせばピン伸ばしできる
角度もちょうどいいし、乗ってるときは常にステップに足置いてる

483 :774RR:2020/08/27(木) 20:58:07.30 ID:7yfdITAz.net
シートはタンデムの高さまで肉厚なら良かったのに
前側シートは自分には硬い

484 :774RR:2020/08/27(木) 21:23:07.02 ID:kcRbyf7K.net
>>475
それだと1.3tだよ?

485 :774RR:2020/08/27(木) 23:39:32 ID:mw6pPssw.net
スウィッシュってメットイン容量大きいからタンク容量小さいかなと思ったら案外55dl入るのな

486 :774RR:2020/08/27(木) 23:46:36.66 ID:k89FaFov.net
>>438
z7のLサイズ、横おきなら大丈夫

487 :774RR:2020/08/28(金) 07:01:49.71 ID:lpYKnnBT.net
>>457
ミラー幅が効くからな。
俺はナポレオンのAZミラーでハンドル幅と同じにしてる。
ただリミテッドだとナックルガードが一番広くなるけど。

488 :774RR:2020/08/28(金) 09:43:55.00 ID:icCaXrr8.net
丸々盗まれたり先っちょだけ盗まれたりするんだよな
毎日当たり前のように乗ってる通勤スクーターのエンジンをかけ走り出そうとしたときに(棒しかねーじゃん!)と気がついたことがある

489 :774RR:2020/08/28(金) 10:49:53.57 ID:jTemMsIq.net
先日シート下のメットインにカギを閉じ込めて、任意保険の鍵閉じ込め解錠サービスを呼んだけど結局開かなかった。
スウィッシュのカギって特殊なんですか?

490 :774RR:2020/08/28(金) 12:05:09 ID:9BDmt5d6.net
至って普通 

491 :774RR:2020/08/28(金) 12:15:55 ID:3ucHiN55.net
今はSWISHとNMAXの2台持ち
90キロ〜最高速はNMAXが速いですが90キロまでなら
それほど変わらない気がします 
長い下りでNMAXが伏せてメーター読み120キロ
SWISHは111〜112キロぐらい
上りはNMAXが3〜4キロよけいに出ます
用途に応じて乗り換えています

492 :774RR:2020/08/28(金) 12:21:50 ID:Nxvq8+P1.net
メットインって転けるとよく開くぞ
おもいっきしシート部分に横から強打するといい

493 :774RR:2020/08/28(金) 12:33:23 ID:yw72IEYO.net
>>491
ホー、日本の公道でそんなにスピードだせるところあるのか
それともサーキットですか?

494 :774RR:2020/08/28(金) 12:41:01 ID:il0fDYPm.net
高速の話でしょ

495 :774RR:2020/08/28(金) 14:48:01 ID:9BDmt5d6.net
自分の土地でしょ

496 :774RR:2020/08/28(金) 15:28:21.78 ID:mDY6CaSJ.net
ついに納車されたぞ。青は美しい。
早速明日から乗るぞ!
と思ったのだが、皆はどんな感じで慣らししてる??

497 :774RR:2020/08/28(金) 16:12:03.99 ID:icCaXrr8.net
深夜に不審者のように慣らした

498 :774RR:2020/08/28(金) 16:22:26.47 ID:ghqrMSsa.net
去年の9月は中国地方を休み毎にのんびり走ったわ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200