2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 12台目【通勤快速】

1 :774RR:2020/07/29(水) 23:00:33.19 ID:RYCBh5Sd.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 11台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592886540/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 10台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588253911/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579699223/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

929 :886:2020/09/19(土) 19:13:13.00 ID:jsQVoE5x.net
>>914
アドバイスありがとうございます
首元に冬の冷たい風が集中するのは厳しいですね。参考にさせていただきます

930 :774RR:2020/09/19(土) 19:34:14.26 ID:jBcytzuE.net
V100タイヤ交換自分でやったら
リムがグネグネになったわ

931 :774RR:2020/09/19(土) 19:59:00.77 ID:Q5iat54G.net
鉄とアルミどっちが難しいの?

932 :774RR:2020/09/19(土) 20:14:52.36 ID:geVtknSH.net
>>931
アルミは柔らかいから直ぐに傷が付く
なので、バイク用10インチ対応のチェンジャーの有る所でやって貰った方が良い
バイク用10インチに対応していないチェンジャーも多いので
(車の様にリム幅が無いから)

933 :774RR:2020/09/19(土) 20:25:26.42 ID:h2qLkg4E.net
>>928
値段が違いすぎる

934 :774RR:2020/09/19(土) 20:36:03.79 ID:LlhyGxZV.net
明日洗車しまっしゅ

935 :774RR:2020/09/19(土) 21:00:12.93 ID:2w7VcC8R.net
しまっしゅしまっしゅましゅまいれっしゅ

936 :774RR:2020/09/19(土) 21:30:52.52 ID:geVtknSH.net
>>933
v125の後継者が有ったとしても、今の台湾の人件費では28万位に成ったと思うぞ
台湾生産のバイクはすごい値上がりしてるから、ティグラでも10万位値上がりしてるし

937 :774RR:2020/09/20(日) 02:09:10.51 ID:gjSRWMzA.net
>>936
キムコってどう?

938 :774RR:2020/09/20(日) 03:12:26.54 ID:CFqZLgD6.net
リード一択でバイク屋行ったけどLTDにする最後の一押しおまいらにキボンヌ
色は青か赤どっちがオサレなの?

939 :774RR:2020/09/20(日) 05:19:31.37 ID:MgjsmXw0.net
>>938
青かな

940 :774RR:2020/09/20(日) 05:43:01.46 ID:5LpPjP/3.net
このすくたーを新車で自賠責込みで29万でかったとして
8000キロ 1年
1万5000キロ 2年
2万2000キロ 3年
4万キロ 5年

それぞれをヤフオクで売った時の価格ってどのくらいだと思います?
売る価格まではあんまり気にしないか。バイクの一番コスパいいのが気になった

941 :774RR:2020/09/20(日) 05:52:53.76 ID:5Apja86+.net
原チャでリセールバリューって…

942 :774RR:2020/09/20(日) 06:08:33.78 ID:CoRKiV0k.net
売ること前提ならpcx一択か?
学生時代のみ乗るだけで手放すのかな

943 :774RR:2020/09/20(日) 06:09:31.00 ID:gjSRWMzA.net
>>940
半角と全角が混ざってるのが気になる。

944 :774RR:2020/09/20(日) 06:10:39.77 ID:fyi/wA2m.net
規制でそのときの新型125クラスが酷いことになってたら・・・
PCXは高く売れるだろうけどスウィッシュは・・・
何らかの理由でスウィッシュが流行っていたら・・・
ここをこうしてちょこっと手を加えるとスゲー速くなるんだぜ!的な発見があれば・・・

現実的に見るとそれだけ走ってたら安い

945 :774RR:2020/09/20(日) 06:30:55.05 ID:fggY91HI.net
4万キロ5年とか値段つくのか?

946 :774RR:2020/09/20(日) 06:34:12.92 ID:5LpPjP/3.net
2015年式4万キロういっしゅ
があったら
10万は行くでしょ

947 :774RR:2020/09/20(日) 06:49:32.71 ID:jGKXKFmL.net
3km2.2万年ならそこそこ値段付くだろうけどそれ以上は無理やろ

948 :774RR:2020/09/20(日) 06:54:48.81 ID:Lewk94aR.net
買って1ヶ月で事故ったときの下取り10から更に部品交換分引かれる言ってたな

949 :774RR:2020/09/20(日) 06:56:30.85 ID:5LpPjP/3.net
お店じゃないよヤフオクだぞ

950 :774RR:2020/09/20(日) 06:57:22.95 ID:5LpPjP/3.net
3km2.2万ねん

3年2.2万キロ?

951 :774RR:2020/09/20(日) 06:57:42.99 ID:5LpPjP/3.net
そこそこがわからんが
15万ぐらいか。

952 :774RR:2020/09/20(日) 06:58:30.53 ID:5LpPjP/3.net
どの時点で売るのが一番1年あたりやすいのかなと
バイクの中古はお店で買うと新品とあまり値段おちないから

953 :774RR:2020/09/20(日) 07:04:46.92 ID:Lewk94aR.net
車も同じだけど自分で整備できない人が中古に手を出すと高く付く、結局中古価格に乗るのは点検整備代が乗ってくるのでね できれば新車で適度に整備して長く乗ったほうがいい

954 :774RR:2020/09/20(日) 07:06:15.53 ID:LJUj+daC.net
なんだろうこの小学生感

955 :774RR:2020/09/20(日) 07:16:50.04 ID:5LpPjP/3.net
売った時の価格も含めて購入の金額でしょ

956 :774RR:2020/09/20(日) 07:19:15.58 ID:5LpPjP/3.net
できる整備とできない整備があって腰上腰下とかはよくわからん
ウエイトロラ、ベルトあたりはできそうだけど
ゴムチューブの劣化の交換とか細かくなってくると難易度上がるし
突然不動車になられて修理も困るから新車の手放す時期がきになった

そして1年あたり車両の平均価格が3万円や4万円の価格だったりする場合
毎年か2年おきに新車買い替えても同じだったりしないの?とか思った

957 :774RR:2020/09/20(日) 07:19:58.34 ID:5LpPjP/3.net
お店に聞くとバイクは数年落ちで結構な距離が新車より2万安く販売しても売れるとか言ってたから

958 :774RR:2020/09/20(日) 07:26:15.11 ID:gjSRWMzA.net
競馬であらゆるデータを集めても結局外れるタイプ?

959 :774RR:2020/09/20(日) 08:23:24.06 ID:V55Df9Zn.net
>>938
赤黒のツートンが好きだから赤。少し暗めで落ち着いた赤にキラキラが入って最高にカッコいい!
ナックルバイザーが横に間延びしたイメージを出してたからハンドルカバーの▽部分を黒に付け替えた
色の好みはそれぞれだけど、自己満足度120%超です

960 :774RR:2020/09/20(日) 08:38:09.25 ID:NWhY7+Yk.net
つい最近青契約してきた

961 :774RR:2020/09/20(日) 08:41:18.90 ID:3tJ5ifTP.net
>>947
2.2万年とか重要文化財モノやんけ

962 :774RR:2020/09/20(日) 10:33:41.36 ID:Jk55qsaW.net
>>938
赤は退色しやすいから基本日陰やカバーで保管する
出来ないなら青
気にしないならお好みで

963 :774RR:2020/09/20(日) 10:46:11.28 ID:ry4GULH7.net
つかPCXの中古って臭そう

964 :774RR:2020/09/20(日) 12:10:43.42 ID:Nbuxs2o+.net
>>940
同レベルすくたーをリードで仮定して
2015年式4万キロが今ヤフオクに出品されても、いって7〜8万円だろう

965 :774RR:2020/09/20(日) 13:18:57.78 ID:3moKq50G.net
>>963
ほらー、すぐそうやって根拠のない批判で格上の相手見下すー

966 :774RR:2020/09/20(日) 14:45:53.72 ID:+hEVHOYB.net
>>964
ありがとうございます。
123年の部分はわかりますか

PCXだと30万で購入できるのにお店では2010年2万キロでも
19万なんだが

967 :774RR:2020/09/20(日) 15:05:40.57 ID:bkkAR19T.net
まさか店で売ってる中古は
顧客から買い取ったら、そのまま売るだけだと思ってる?

968 :774RR:2020/09/20(日) 16:20:33.31 ID:Nbuxs2o+.net
>>966
相場観がわからないタイプの人ね…
もう好きにやってくれ

969 :774RR:2020/09/20(日) 16:27:39.56 ID:+hEVHOYB.net
2017年1万キロで23万でうってるからー7万か。1年あたり3.5万円
1年あたりは高いな

970 :774RR:2020/09/20(日) 19:41:52.46 ID:kK2LFMss.net
>>966
それくらいの価格で売ってるなら、仕入れは半額以下だぞ。
買い取りは半額以下になると考えれば、964の言ってることも理解できるだろ。
リセールバリューを考えるなら、125よりも中型や大型の方が良いよ。基本、乗り潰すつもりで買うもの。

971 :774RR:2020/09/20(日) 20:25:12.08 ID:ZashZI2y.net
警察が俺のアナル狙っている

972 :774RR:2020/09/20(日) 20:32:14.97 ID:Lewk94aR.net
ワイは昨日踏切で狙われた 振り切って逃げたけどさ

973 :774RR:2020/09/20(日) 20:32:53.46 ID:UDrStB1M.net
尻掘らせてやれ

974 :774RR:2020/09/20(日) 20:34:22.55 ID:Lewk94aR.net
軽自動車と原付は中古で買うのと新車で買うの大して変わらない むしろ中古の方が割高な感じかする

975 :774RR:2020/09/20(日) 20:37:04.29 ID:/7dq+nar.net
アライのMZ-F、ヤマハのYJ-20はメットインに入りますか?

976 :774RR:2020/09/20(日) 20:42:27.36 ID:0YVtVvun.net
売った当時発売されてから27年経った2st50ccの原付が1.5万で売れた
ジモティーで個人間の売却だからなのと自賠責が2年ほど残ってたからなのか、思ったほど高く売れてビックリした
買った時、本体価格3.2万、登録料1万、自賠責3年1.2万で計5.4万
こんなもんなのか?

977 :774RR:2020/09/20(日) 20:47:04.52 ID:mX70UL1U.net
>>974
それは店頭から買った場合
個人から買うと安いよ

978 :774RR:2020/09/20(日) 23:33:15.96 ID:1FaNhQGS.net
個人売買で売ったほうが高く売れるとしても
買う方も話の通じないDQNが多いので売った後が難癖付けられて面倒

979 :774RR:2020/09/21(月) 00:40:49.43 ID:Jzi+sT6U.net
>>970
そろそろ次スレ頼む

980 :774RR:2020/09/21(月) 04:08:30.48 ID:EYGUG8pu.net
>>938
スズキのSSをインスパイアした青

981 :774RR:2020/09/21(月) 04:15:17.60 ID:EYGUG8pu.net
ヤフオクは個人IDで個人出品、ワンオーナーなら高く売れるね。
業者はどんなバイクかわからんから

982 :774RR:2020/09/21(月) 05:01:43.18 ID:wz+N85Un.net
>>978
個人売買は陸送するの?
ヘンな奴に家まで来られるのは嫌だと思うんだけど。

983 :774RR:2020/09/21(月) 07:03:59.31 ID:UjczPqIT.net
次スレ立てた。
これでうまくいったかな?

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 13台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600639281/

984 :774RR:2020/09/21(月) 09:17:43.68 ID:OPBtJxot.net


985 :774RR:2020/09/21(月) 13:19:31.89 ID:j9QLQZim.net
うめ

986 :774RR:2020/09/21(月) 19:02:14.28 ID:EYGUG8pu.net
ウメッシュ

987 :774RR:2020/09/21(月) 19:26:12.56 ID:wRHyv382.net
うめタセコイアいてきました
https://i.imgur.com/GtopQee.jpg

988 :774RR:2020/09/21(月) 20:06:03.77 ID:pAfF903t.net
めちゃ綺麗やん

989 :774RR:2020/09/21(月) 20:23:42.92 ID:1XRWuQUH.net

セコイヤチョコレートどこに写ってるの?

990 :774RR:2020/09/21(月) 20:33:39.62 ID:7a0A/FAl.net
美味いよねセコイヤチョコレート。

991 :774RR:2020/09/21(月) 20:38:56.47 ID:ZDxEaIbc.net
>>987
SWISHじゃないバイクで8月に行ってきたな
平日の朝だったから人があまり居なかったよ
ちなみに琵琶湖西縦貫道路って125ccは走れないんだな

992 :774RR:2020/09/21(月) 21:18:56.89 ID:ACWLKDC7.net
うちの近所だ

993 :774RR:2020/09/21(月) 21:23:39.31 ID:eUnuylk/.net
その点琵琶湖大橋は通れるからありがたいな
料金が高めなのが気になるけど

994 :774RR:2020/09/21(月) 21:32:21.95 ID:wz+N85Un.net
>>993
10円でも高い?

995 :774RR:2020/09/21(月) 21:51:40.67 ID:Wxn89wWn.net
自分が若い頃の初任給が10円とかだったな
自分と同じおじいちゃんだろうな

996 :774RR:2020/09/21(月) 22:38:09.77 ID:Jzi+sT6U.net
>>995
100歳過ぎてスウィッシュ乗ってるのかよ
あんたすげえな

997 :774RR:2020/09/22(火) 02:11:26.68 ID:7Aq20XJz.net


998 :774RR:2020/09/22(火) 02:11:41.99 ID:7Aq20XJz.net
ウィ

999 :774RR:2020/09/22(火) 02:11:56.46 ID:7Aq20XJz.net


1000 :774RR:2020/09/22(火) 02:12:18.31 ID:7Aq20XJz.net
シュ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200