2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】

1 :774RR:2020/07/31(金) 21:44:52.74 ID:dQpieI3j.net
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595567365/

2 :774RR:2020/07/31(金) 21:50:36.72 ID:65i+QBJx.net
CB250Rのほうが素直に面白いバイクだよ!

3 :774RR:2020/07/31(金) 22:12:37.90 ID:Cz0zHZg9.net
>>1
ワッチョイ無しスレ??

4 :774RR:2020/07/31(金) 22:15:38.72 ID:Cz0zHZg9.net
4レアル

5 :774RR:2020/07/31(金) 22:21:55.09 ID:Cz0zHZg9.net
5レアル

6 :774RR:2020/07/31(金) 22:23:37.52 ID:Cz0zHZg9.net
6レアル

7 :774RR:2020/07/31(金) 22:27:41.16 ID:Cz0zHZg9.net
7レアル

8 :774RR:2020/07/31(金) 22:28:26.96 ID:Cz0zHZg9.net
8レアル

9 :774RR:2020/07/31(金) 22:31:22.07 ID:Cz0zHZg9.net
9レアル

10 :774RR:2020/07/31(金) 22:36:02.88 ID:Cz0zHZg9.net
10レアル

11 :774RR:2020/07/31(金) 22:45:05.61 ID:Cz0zHZg9.net
11レアル

12 :774RR:2020/07/31(金) 23:06:01 ID:Cz0zHZg9.net
12レアル

13 :774RR:2020/07/31(金) 23:09:01 ID:Cz0zHZg9.net
13レアル

14 :774RR:2020/07/31(金) 23:09:30 ID:Cz0zHZg9.net
14レアル

15 :774RR:2020/07/31(金) 23:10:17 ID:Cz0zHZg9.net
15レアル

16 :774RR:2020/07/31(金) 23:13:19 ID:Cz0zHZg9.net
16レアル

17 :774RR:2020/07/31(金) 23:13:44 ID:Cz0zHZg9.net
17レアル

18 :774RR:2020/07/31(金) 23:14:06 ID:Cz0zHZg9.net
18レアル

19 :774RR:2020/07/31(金) 23:14:27 ID:Cz0zHZg9.net
19レアル

20 :774RR:2020/07/31(金) 23:17:50 ID:Cz0zHZg9.net


21 :774RR:2020/07/31(金) 23:41:43.19 ID:exYgxO/f.net
クォーターまるち!

22 :774RR:2020/07/31(金) 23:45:32.10 ID:KTS93Owk.net
ほーら嵐がワッチョイ消した

23 :774RR:2020/08/01(土) 00:41:25.31 ID:AB3aGKSJ.net
マルチ商法スレ

24 :774RR:2020/08/01(土) 00:47:31.97 ID:+UYqo6F2.net
音だけバイクとか言っても旧下忍いや現行下忍並に走るだろ?なにも問題なくね?

25 :774RR:2020/08/01(土) 09:37:35.84 ID:dibBwnvq.net
https://video.yahoo.co.jp/c/3400/537564fd49c54df81f9ee69d5e94f304a83be813

26 :774RR:2020/08/01(土) 12:22:50.58 ID:IHrtrUvR.net
>>3-20
またオマエか

27 :774RR:2020/08/01(土) 23:12:08.36 ID:G8ArDAJL.net
急にレス止まったな
もう飽きたのか?

28 :774RR:2020/08/01(土) 23:21:15.68 ID:ar+x4QOd.net
もう一つスレある

29 :774RR:2020/08/02(日) 11:48:13 ID:ljL11Kc0.net
IPスレには書かねー主義だからスレ立ててくれると助かるわ
>>1ご苦労
ZX-25Rを定価で買う権利をやろう

30 :774RR:2020/08/09(日) 20:28:12.31 ID:kzXmx0cG.net
>>1
のオチンチンが見てみたい
見せて!

31 :774RR:2020/08/15(土) 19:41:28.05 ID:HjZeDOWJ.net
>>24
今は無きアメリカの峠とか見てると300でこれだし日本でこんなガチスポーツバイク買っても乗りこなせる奴誰一人もいないわ。直線加速だけでしか性能分からないようなゴミしかいないしムダだね
https://youtu.be/g6ZJdDGp2g0

32 :774RR:2020/08/15(土) 20:01:47.48 ID:5ddI4ZCs.net
ワロタ

33 :774RR:2020/08/16(日) 00:15:56.45 ID:9t4j6Gk6.net
インドネシア仕様で実馬力41 https://youtu.be/BPITNWsEmZU?t=211
日本仕様はおそらく36~37

34 :774RR:2020/08/16(日) 00:35:37 ID:9t4j6Gk6.net
それでもYZF-R3 カタログ42 実馬力36と同等と考えるとかなり良い https://youtu.be/_99YjNgvmII

35 :774RR:2020/08/16(日) 00:56:29 ID:9t4j6Gk6.net
ヨシムラ https://youtu.be/Hmky2Vn1Ld0
R9 Exhaust https://youtu.be/gRX7iaP5QDg

36 :774RR:2020/08/17(月) 14:43:32 ID:bLM73x81.net
ショートで規制通すのは難しいんだな

37 :774RR:2020/08/17(月) 17:50:39.02 ID:Ho1xP/Ei.net
R9、15万
https://www.webike.net/sd/24268891/

38 :774RR:2020/08/18(火) 01:06:52 ID:RDyJWOqB.net
MOTOGPのクラッシュとか見てると公道で200キロ300キロ出るような大型SS乗ってる奴、その性能使うにしても使わないにしてもどちらにせよバカだよなと思う遊びなら250くらいがベストだろ

39 :774RR:2020/08/18(火) 09:04:43.88 ID:V0c+z+gv.net
そうだな。
セロー最高だな。

40 :774RR:2020/08/19(水) 00:37:44 ID:9Ls5Dptd.net
給油してるだけで様になる https://youtu.be/v0UuCSeg214?t=109
シフターの音が良い https://youtu.be/dQxUaCUGfvE?t=744

41 :774RR:2020/08/19(水) 00:53:51.64 ID:PWhFv+bS.net
>>38
乗ったことないんだな。
免許ないんじゃしょうがないか

42 :774RR:2020/08/19(水) 07:29:08.82 ID:L14wH/nk.net
大抵のバカは事故るまで気付かないからな

43 :774RR:2020/08/20(木) 19:44:42 ID:7+G87pCe.net
大型SSは免許がどうとかの次元じゃない!zx25rの最高速を遥かに上回る2速で200kmh超え!https://youtu.be/bebT-biriUc
トルク型でゆとり走りならもっといい大型バイクは沢山ある。SS乗るなら250で音と雰囲気だけで十分です

44 :774RR:2020/08/20(木) 23:46:01.26 ID:7+G87pCe.net
Austin Racing https://youtu.be/ZDs5Zfvsk7o?t=117
6Rになるといきなり速さが別次元に突入するから怖くてムリ...https://youtu.be/nMPHVfdS7rE

45 :774RR:2020/08/23(日) 03:04:29.76 ID:LT8j76Zw.net
とはいえステップアップなら最初から6Rいった方がいい(とても回せるとは思えないが)https://youtu.be/h7usolEhHgk

46 :774RR:2020/08/23(日) 03:10:51.36 ID:LT8j76Zw.net
ヨシムラが一番良さそうhttps://youtu.be/8dbq6OUUMeU
CBR250RRとhttps://youtu.be/XZzHrM8It-k

47 :774RR:2020/08/23(日) 12:05:16 ID:LT8j76Zw.net
何らかのトラブルが?https://youtu.be/SjAJd2lGSsM

48 :774RR:2020/08/23(日) 12:44:56.34 ID:LT8j76Zw.net
LEOVINCEhttps://youtu.be/ti6WqOYkp0k
Nassert beet japan https://youtu.be/u-3x3crLsKY

49 :774RR:2020/08/25(火) 15:11:42.18 ID:c7CVBUhG.net
lkjgぽ@h:
lkjklj

50 :774RR:2020/08/29(土) 12:13:15.83 ID:f3frOejx.net
つべの動画いくつか見たけどインドネシアなのかな?
日本の1980年代みたくなって若者沢山死にそう
素手、半袖、ハーパン、ビーサンとかで街中で180km/hとか出してる。
180で飛べばフル装備でも無事では無いだろうけど、なんて言うか安全意識が低いなぁ

51 :774RR:2020/08/29(土) 12:25:34.82 ID:AAwdKJ3r.net
>>50
いまさら?
ノーヘル3人乗りなんて当たり前の異世界だよ。
250ccなんて高級車乗るくらいのお金持ち層だから多少は意識高いけどね。

52 :774RR:2020/08/29(土) 13:11:55.33 ID:f3frOejx.net
>>51
そう言えばそうか
アジア旅行が好きでベトナム、ラオス、インドネシア、シンガポール、タイ、マレーシア、台湾と行ったけど何処もそんな世界だったな。
でもそんな世界にあんな性能のバイクを与えて良かったのかとも思う
メーカーの人間でもないけどw

53 :774RR:2020/08/29(土) 15:26:47.45 ID:OUaCs3Qz.net
民度=装備の良さ

54 :774RR:2020/08/29(土) 19:28:17.73 ID:qXTAPhlM.net
インドネシアニキのお陰で公道限界走行見れるしいいじゃない
あんなの日本じゃ無理だし

55 :774RR:2020/08/31(月) 02:59:11 ID:dq6IlGZP.net
向こうでは半袖で街中アフターファイアー出しながら気軽に6速全開で完全に使い切れる、それが250の良さでもあるんだよね
日本仕様は本国仕様50psから10%パワーダウンした45psだからさらに安全に気軽に回せるということ
これがリッターなら300超えてる
https://youtu.be/ki4kXW7sv3o

56 :774RR:2020/08/31(月) 18:31:58.69 ID:Hl8/n51i.net
>>55
おまえの頭のネジが吹っ飛んでてどこにも安全が無いわ

57 :774RR:2020/08/31(月) 19:50:38.66 ID:qMZGoKNQ.net
まあ今は4気筒の音を楽しんでるって感じだね
夜に直線だけのグル珍なんてすぐに飽きるだろうな
沢山死ぬ前にサーキットに目覚めて欲しいよ

58 :774RR:2020/09/01(火) 22:35:29.77 ID:LDygjbrh.net
行ける人はこういうのに参加すればいいと思う

走行会、体験走行、ワンメイクレースetc. カワサキ Ninja ZX-25Rは遊び方色々。
https://motor-fan.jp/article/10015548

59 :774RR:2020/09/02(水) 03:31:45.11 ID:SAi/Ctkg.net
一周回ってノーマルが一番かっこよく見えてきたhttps://youtu.be/3wwtNQ-yjmE?t=274

60 :774RR:2020/09/02(水) 23:58:12.04 ID:43v4L0k+.net
見た目はともかく音はカコイイかも
https://www.youtube.com/watch?v=gRX7iaP5QDg

61 :774RR:2020/09/05(土) 01:40:33 ID:kQPN5U8a.net
社外だと街中普通に加速しても音が目立ちすぎるhttps://youtu.be/vMDhIXe9Nmc?t=913

62 :FZR250R91:2020/09/05(土) 15:50:30 ID:tcFH4NXM.net
久々に来たけど過疎っては無いようだなぁ(笑)これに対抗して
スズキが2気筒でガチ早い車輌、車重164kg以下(出力43ps)なんか出したら面白いな
迷うよなぁ、軽くて早いのか、パワー勝負か。まぁパワーなら「インドネシア仕様」に
フルエキ交換、エアフィルター交換で「53ps程度」は確定だからカワサキの勝ちだな
でもまぁ、実際、峠とかで走るなら2気筒で軽いやつの方が「扱い易くて速い」だろうね
インドネシア仕様を誰かサーキットで限界走行しないかなぁ、53ps(フルエキ交換仕様で)
どーせ、インドネシア仕様を「敢えて狙う方は」フルエキ交換くらいするだろうからねぇ
「250cc、4スト、4気筒、53ps」昔の400ccクラスのSS並みに速いのだろう(恍惚)
問題は軽量化だな、リアスイングアーム(アルミ)カーボンフルエキで「-8kg程度」
172kg(ウエット)

「音だけで前に進まない」とは言わせない!
みたいなの「インドネシア仕様に期待」するんだけどな(笑笑)
172kg(53ps)ならそんなに回さなくても150ccスクーターに出足で負けないと思うのだが
けどなぁ、良くできてるんだよな、150ccスクーター、単気筒は街中で強い。

63 :FZR250R91:2020/09/05(土) 15:58:42.92 ID:tcFH4NXM.net
「インドネシア仕様」の動画見てるとマジで「やばい速さ」を感じる。昔のVFR400みたいに
事故続出しなければ良いのだが。45psで+4kgの仕様とは「だいぶ印象が異なる」
気がするよ(動画を見ての感想)日本仕様はどうしても「音だけ感」満載で
あぁ〜、昔、私が乗ってた車輌に「ハイテク装備を着けただけ」感がある。
それはそれで「夢のあること」だからね、嬉しいんだけど(笑顔)
クイックシフターのダウンは心に響くよ、実際(私のgsxーr150はブリッピング機能が無い、
「ダウン自体は」回転を合わせてあげれば可能、クラッチは本当に握らなくなったね)

64 :774RR:2020/09/05(土) 16:03:22.18 ID:bnb/TPv6.net
MC51バカニダボ乗りカスwww

65 :FZR250R91:2020/09/05(土) 16:06:07.23 ID:tcFH4NXM.net
今年は本当にいくらも走れて無いんだよなぁ、コロナ自粛で県外も行けない状況が
続いていたし、自粛緩和したらいきなり気温35度(生命の危険)で走る気力も失せる
まぁ30度くらい迄は頑張れるけど32度以上になると、「渋滞に嵌ると」
マジで危険な状況だよ、意識が朦朧としてくるからね。台風シーズンに入ったから
今年は本当に残念な年だな(涙)去年は5000km以上は走ったというのに今年と来たら
未だ1000kmにも達しない、家でネトゲと動画閲覧の日々、あぁつまらんなぁ
いつの日か目一杯走れる季節が来ないかなぁ、社会環境も良くなってさ。

66 :FZR250R91:2020/09/05(土) 16:08:01.14 ID:tcFH4NXM.net
MC51バカニダボ乗りカスwww//

おい、どうした?何を騒いでいる?😳
お薬が切れたのか?それとも脳に障害でも生じたか?🤔😶

67 :774RR:2020/09/07(月) 13:43:05.73 ID:faGcvuO9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0662a150495f83761427e7c993508e7c0fd0ad8f

北海道の事故全部大型バイクだな。しかも経験あっても体力ない高齢でも、経験ない若者でもない、30代といういい年齢、広い北海道の道で
やはり公道で回して遊ぶなら250くらいがベスト。全開でレブ当てるくらいしないと速くは走れないし
大型ちょっと開けたら一気に加速 0-death 3秒

68 :774RR:2020/09/08(火) 21:06:22.27 ID:MAshImzM.net
片手離しててもシフト決まっていくのは見てて気持ちいいhttps://youtu.be/Ye7irzBUlyE
しかも日本仕様は10%パワーダウンの45psだから安全第一で街中全開仕様の頻繁なシフトチェンジも全く苦にならない

69 :774RR:2020/09/08(火) 23:05:47.84 ID:G1f1r6oq.net
>>68
片手でシフトアップなんぞ、今までのバイクでも出来るべよ・・・

70 :774RR:2020/09/08(火) 23:44:00.31 ID:VszfEAjb.net
>>69
いるよな。お前みたいなアスぺ

71 :774RR:2020/09/10(木) 18:02:12.36 ID:eEyOCXyO.net
片手でシフトアップもダウンも昔のバイクも今のバイクもできるよ
単に一瞬ミッションの負荷を無くすブリッピングすればいいだけ

72 :774RR:2020/09/10(木) 18:09:54.30 ID:0TtUHRzN.net
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

73 :774RR:2020/09/10(木) 18:22:38.55 ID:eEyOCXyO.net
はぁ? 2stモトクロッサーからSSまで楽勝なんだがね。

74 :774RR:2020/09/10(木) 18:30:01.36 ID:eEyOCXyO.net
乱戦時代を知ってるおっさんから言わすとZX-25Rでピーキーだとか言われても鼻で笑うしか無いわwww

75 :774RR:2020/09/10(木) 18:33:59.52 ID:wbMtUNsI.net
250くらいが一番スポーツバイクを楽しめると思う
サーキットなんかだと大型SSのパワーを受け止めるタイヤが1時間持たないらしい。それで5万飛ぶとかhttps://youtu.be/CbTG5sgE0dQ?t=139

76 :774RR:2020/09/10(木) 18:53:35.34 ID:eEyOCXyO.net
国際サーキットで30分枠2回も本気で走ったら体力無くなるし、5万円は言いすぎやけどタイヤ代4万の価値はあるぞ
それより250で国際サーキット走ったらミラーばっか気になって怖くて仕方ないと思うぞ 走るシケインなんだから

77 :774RR:2020/09/10(木) 18:55:42.84 ID:eEyOCXyO.net
ただ。ワンメイクレースは楽しいと思う
賞金ガッポリ出るんならZX-25R買ってもいい

78 :774RR:2020/09/10(木) 20:22:09.81 ID:/EHVR6Md.net
>>76
動くだよ

79 :774RR:2020/09/10(木) 22:41:53.88 ID:5JoOlsPG.net
クラッチ使わずにシフトアップ&ダウン出来るのは普通だから、それが機械任せになったところで・・・
その機能省いて安くして欲しいなぁ(^_^;)

80 :774RR:2020/09/10(木) 22:53:23.46 ID:aPa0tRS3.net
省いたのが安く売ってるじゃん

81 :774RR:2020/09/11(金) 02:53:57.07 ID:3BVRsfL/.net
>>80
ごめん。言い方悪かったっす。グリーンがないから。。。

82 :774RR:2020/09/11(金) 03:19:31.95 ID:CtG4IGJJ.net
中古バイクは絶対に買いたくないな。クイックシフターやオートブリッパーもなしでクラッチ切らずアップダウン自慢してる人が使ってたかもしれないし
バイクはエンジンとミッションが一体となってるから外れ引いたらシャレにならない

83 :774RR:2020/09/11(金) 04:08:58.48 ID:qHxfrD/0.net
神経質すぎ

84 :774RR:2020/09/11(金) 07:17:17.20 ID:s8a/7Omm.net
なにこのいきなりの自分語り
これが老害か

85 :774RR:2020/09/11(金) 07:34:41.84 ID:iQ9tPFES.net
>>77
草レースなんだから参加費取られて賞金なんてあるわけねーよ

86 :774RR:2020/09/11(金) 07:37:21.71 ID:FnkZ0qa1.net
このオートシフターは加速時にアクセル戻さずに
減速時はオートブリッピングしてくれるのがいいんじゃないの
クラッチ使わずに変速出来るだけとは根本が違うでしょ

知らんけど

87 :774RR:2020/09/11(金) 08:00:57.73 ID:IYhBt1a6.net
>>85
専用のツナギを買わせようとするしカワサキは搾取する事しか考えてないイベントだよ。
参加費も数万円レベルでトロフィーに価値を持たせる信者の信心を問うのが目的。

88 :774RR:2020/09/11(金) 08:34:13.31 ID:NRa5YVPL.net
バイクイベントレースは趣味の延期上の頂点だろうな
金のある奴がやってりゃ良いのよ

89 :774RR:2020/09/11(金) 09:23:52.64 ID:TCQsHoUP.net
>>77
>はぁ? 2stモトクロッサーからSSまで楽勝なんだがね。

てっきりレーサーかと思ったわ、カッコつけるんじゃねーよ!

90 :774RR:2020/09/11(金) 18:27:21.78 ID:9yNcwTiC.net
>>86
言ってる意味がわからん。
知らないなら口は出さないように。

>>89
事実を事実として言ったまででカッコは付けていない。
ちなみに2stモトクロッサーはレーサーの範疇に入りますよ。
シッタカしてんじゃねーよ! と返しておきますね。

91 :774RR:2020/09/11(金) 18:30:29.88 ID:a19GHN19.net
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

劇場版AKIRAでの金田のセリフです

92 :774RR:2020/09/11(金) 18:53:14.16 ID:9yNcwTiC.net
>>85>>87
書き方が悪かったな

賞金ガッポリ出るんならZX-25R買ってもいい

もし賞金ガッポリ出るんならZX-25R買ってもいい

俺を罵ってるやつって書き込み内容から察して知識も経験もない奴らだとしか思えんけどなw

93 :774RR:2020/09/11(金) 19:27:10.83 ID:fXhGxnJZ.net
アホだ

94 :774RR:2020/09/11(金) 21:17:47.50 ID:C8uyRk53.net
>>86がね

95 :774RR:2020/09/12(土) 04:10:51.49 ID:/OrkrZ7b.net
250クラスでリヤタイヤがZX-25Rと同じ150サイズのバイクがあった!油冷単気筒インド製のジクサーSF250
軽いのは勿論燃費がめちゃくちゃいいリッター約38キロ。価格48万。エクスターカラーもあって目立つしシート高800で見た目いい
サウンド出さない回さない飛ばさない公道ツーリングメインならなんていいバイクなんだ。スズキは偉い

96 :774RR:2020/09/12(土) 07:57:06.89 ID:pXYjNon0.net
>>82
なんか勘違いしてるみたいだけど、熟練ライダーがやってることを素人でもできるように自動でやってくれてるだけですよ

97 :774RR:2020/09/12(土) 08:03:52.83 ID:ekm+eVOz.net
熟年離婚でリターンライダー

98 :774RR:2020/09/12(土) 08:44:02.82 ID:6P22n4ZJ.net
いくら熟練ライダーでも、点火カットとかはしてくれないからオートシフターには勝てんぞ
熟練ライダーでもたまにクラッチなしギヤチェンジをやる程度で、100%いつもやってたらシフトが痛むぞ

99 :774RR:2020/09/12(土) 11:19:25.76 ID:6Kl/QTp9.net
YSPの島田さんも大絶賛やな
ヤマハはTZR250か4気筒のR25作ったれよ

100 :774RR:2020/09/12(土) 15:23:25.33 ID:pXYjNon0.net
>>98
なんか勘違いしてるみたいだけど、何に対して勝てる勝てないを言ってるのかしらないが1周2分のコースで
恐らく0.1秒もラップタイム変わらん。点火カット方式はその間パワーはゼロ、一瞬アクセル戻しはその間パワー発生してるからね。

サーキットでは100%やってるよ ギヤやシフトは傷まない
スレ違いになるがスーパーカートのRS125やYZ125のエンジンで強力なグリップのスリックタイヤと横Gでもミッション周りが壊れたことは無い

シッタカはここでも見とき https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3236268.html

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200