2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】

1 :774RR:2020/07/31(金) 21:44:52.74 ID:dQpieI3j.net
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595567365/

126 :774RR:2020/09/15(火) 12:50:11.28 ID:B17O9bCz.net
>>24
二気筒以上に常用域のトルクがなく走らないよ
重いし
250ccクラスで一番軽快で俊敏なのは単気筒 これが真実

127 :774RR:2020/09/15(火) 12:56:52.80 ID:Dk1fK9uJ.net
アクセルを開けましょう、お話しはそれからだ

128 :774RR:2020/09/15(火) 12:58:57.09 ID:fDnkCYhw.net
ジク爺「ジクサー最強!単気筒が〜」

ADV爺「ADV最強!ADV250(CBR250RRのエンジン)楽しみ!(妄想)」

129 :774RR:2020/09/15(火) 13:08:21.87 ID:B17O9bCz.net
>>55
やっぱ250マルチは珍走っぽいね

ほんとの四気筒の良さを知りたいならこれ
https://youtu.be/kfBHAGyZ2QI?t=16

130 :774RR:2020/09/15(火) 13:10:09.88 ID:B17O9bCz.net
ZX-25Rのオートブリッパー糞ダサいな
ブリッピングできない奴が乗ってるって感じ

131 :774RR:2020/09/15(火) 13:10:39.46 ID:fDnkCYhw.net
さすがに大型には敵わないんだから比較してもしょうがないでしょ
50万ぐらい価格が違う

132 :774RR:2020/09/15(火) 13:14:40.71 ID:VzrpfuJL.net
ジクサーもADVもたぶん良いバイクなんだろうけど変なファンが幅を利かせてるとイメージダウンだわな

133 :774RR:2020/09/15(火) 13:19:48.02 ID:ucMQaV0F.net
F1ドライバーにオートマダサいなと言うくらい頭悪いコメ>オートブリッパー

134 :774RR:2020/09/15(火) 13:25:07.56 ID:B17O9bCz.net
ジクサーSF250は世間では非常に評判がいいけどな

135 :774RR:2020/09/15(火) 13:26:07.04 ID:B17O9bCz.net
>>133
ほんと頭悪いな
F1ドライバーがどうしたって?w

136 :774RR:2020/09/15(火) 13:28:31.75 ID:V1p7xykP.net
ワッチョイなくなったとたんにジク爺がイキりはじめたな

137 :774RR:2020/09/15(火) 13:41:51.92 ID:oCb3D+oO.net
【Kawasaki】ZX-25R Part24【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600144806/

138 :774RR:2020/09/15(火) 14:01:29.94 ID:Dk1fK9uJ.net
ふと思ったんだがzx-25rでオートシフターが普及すると
シフトアップの時にアクセル開けるバカが減るかもな

139 :774RR:2020/09/15(火) 16:30:43.34 ID:kMvklCzu.net
>>138
は?
シフトアップでアクセル開けるとか意味わからんのだが、
そんな奴いるか?

140 :774RR:2020/09/15(火) 16:42:12.90 ID:9d01AHcz.net
250限定のイキりテクとしてあるのだよ(笑)

141 :774RR:2020/09/15(火) 16:44:46.68 ID:B99H4HCF.net
>>123
今のレーサーはフルデジタル

142 :774RR:2020/09/15(火) 17:26:40.90 ID:B99H4HCF.net
>>131
CB650だったら差額7万で買えちゃうただし日本仕様上限25Rと同じだけどhttps://youtu.be/ol2GC80O-Dg

143 :774RR:2020/09/15(火) 17:53:07.80 ID:z1JpY29f.net
いやシフター無しのノークラシフトはアップもダウンもアクセル全閉だからw
アップでアクセル全開シームレスにシフトアップ出来るシフターに敵うわけがない、というかレース用にコンマ何秒を削るために開発されたシフターがただのノークラシフトより遅かったらレースで使われてねーよ
頭腐ってんじゃねーの

144 :774RR:2020/09/15(火) 19:14:58.38 ID:kMvklCzu.net
>>143
このバイク乗る奴は公道で常にコンマ何秒を削りながら乗らないと死ぬ病気なの?

145 :774RR:2020/09/15(火) 20:07:17.03 ID:j0JDEfuB.net
>>143
まぁ、バイワイヤだから全開まで開けてるつもりでも全開になってないかもな。

146 :774RR:2020/09/15(火) 20:21:31.72 ID:gVIyod3q.net
何故公道限定なのかw

147 :774RR:2020/09/15(火) 21:27:07.11 ID:JSC4PEKj.net
>>141
レーサーなんて実用一点張り
質感なんてどうでもいい世界の話だから

148 :774RR:2020/09/15(火) 22:04:06.96 ID:dlnFo4Na.net
そのうち650についてるTFTカラーが付くんじゃないか
個人的にはタコはアナログが好き

よく分からないのはEURO5の事だ
継続販売されるのかどうか気になる
MCでアルミスイングアームにシングルシート仕様でシートレール軽量化してくれたらいいんだけど

149 :774RR:2020/09/15(火) 22:05:11.25 ID:fDnkCYhw.net
このバイク、リミッター解除だと最高速どんくらい?

150 :774RR:2020/09/15(火) 22:38:05.11 ID:0QJWyKkZ.net
速度リミッターは無いと開発者インタビューで言ってた。

151 :774RR:2020/09/15(火) 23:08:22.67 ID:Rgx5UASb.net
>>143
クラッチ無しシフトするときにスロットル全閉なんかしないよ。
ギヤの歯面にかかってるトルクが無ければいいだけだから一瞬パーシャルで十分。

やったことあんのけ?

152 :774RR:2020/09/15(火) 23:38:44.16 ID:75wcDeZu.net
一瞬パーシャルって全閉だけども

153 :774RR:2020/09/15(火) 23:53:50.10 ID:BpkV/JD3.net
パーシャルじゃなくて回転合わせる為にスロットを一瞬戻す感じじゃね

154 :774RR:2020/09/16(水) 00:01:05.56 ID:YAl1cx2V.net
パーシャルデント

155 :774RR:2020/09/16(水) 00:42:53.63 ID:ck0LvHp5.net
>>149
カワサキの場合は6Rもだけどリミッターじゃなくギヤ比がショートで物理的に最高速が下げられてる。ninja400はリミッターあり

156 :774RR:2020/09/16(水) 01:13:42.33 ID:te+WxGDl.net
>>153
ブリッピングじゃないんだから回転数合わせいらないよ
ギアに掛かってるテンションが解除されればスコンと入る、けど一瞬なりとも回転数が落ち込まないとテンションは解除されないから結局一瞬はほぼアクセルオフまで持ってかないとミッションへの負荷無くは入らない

157 :774RR:2020/09/16(水) 01:26:20.76 ID:g7I8xNZ1.net
>>155
そうなのか
勉強になる
ECU弄って簡単に最高速UPという訳にはいかんのね

158 :774RR:2020/09/16(水) 07:01:02.61 ID:M5XzUKBz.net
【Kawasaki】ZX-25R Part24【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600144806/

159 :774RR:2020/09/16(水) 09:36:31.10 ID:rUCqzr4+.net
>>157
リミッターは無いだろうしスプロケ換えれば最高速は伸びるんじゃね?
加速がクソ悪くなってドン亀になりそうだけど。

160 :774RR:2020/09/16(水) 11:39:22.66 ID:PBHy2bh1.net
ほとんど出すことも無い最高速にこだわってもしゃーないでしょ
ロングにした方が高速での回転数は抑えられるだろうけど。

161 :774RR:2020/09/16(水) 12:09:19.49 ID:IXPizAem.net
>>142
高回転も良い音するねー
SSじゃない、まあ言ってみれば公道用廉価エンジンなんだけど、やっぱミドルの四気筒になると良いわ

162 :774RR:2020/09/16(水) 12:10:20.15 ID:IXPizAem.net
>>140
オートシフターでイキるとかこの上なくダサいな

163 :774RR:2020/09/16(水) 12:23:19.79 ID:6bdBcJZj.net
>>157
>>159
ZX25rの場合はノーマルのギア比で最高速の限界だと思う。
ファイナルをロングにしてもパワーが足りないから伸びない。

164 :774RR:2020/09/16(水) 12:29:49.33 ID:PBHy2bh1.net
国内仕様がショートになってるのもスピードリミッターどうこうじゃなく下がった馬力を補うための処置だろうな

165 :774RR:2020/09/16(水) 14:27:24.58 ID:Qg+o/31W.net
最高速は大事
高速道路でケツ突かれることないからねえ

166 :774RR:2020/09/16(水) 15:38:31.31 ID:Zw2G4wud.net
>>165
180キロ出せるのにつつかれるのか、とっとと避けろよ

167 :774RR:2020/09/16(水) 16:57:22.02 ID:Qg+o/31W.net
おまえはgtr、フェラーリやランボに会ったことないのか?

168 :774RR:2020/09/16(水) 17:42:40.07 ID:rUCqzr4+.net
>>167
そんな輩は軽二輪なんて高速道路上の最弱車は突っつかないだろ・・・
むしろ250クラスの相手は無駄にイキったDQNミニバンや営業プロボックス達。

169 :774RR:2020/09/16(水) 18:12:22.82 ID:ykzcRLok.net
オレンジのポルシェにでもつつかれたのか?

170 :774RR:2020/09/16(水) 19:39:24.08 ID:GRIbqujz.net
250はナンバーで判るから高速道路でのスポーツカーには相手にされないだろ。

171 :774RR:2020/09/16(水) 19:41:21.49 ID:YH0Zigth.net
>>167
大都会東京ならしょっちゅう会うのかもしれないけど
ワイは田舎モンやからそんなのに会ったことないわ

追いかけて来るのは専ら覆面だけ

172 :774RR:2020/09/16(水) 20:15:54.72 ID:zj9eotFW.net
>>165
> 最高速は大事

ZX25Rの最高速は2L NAで150馬力くらいの大衆車と同じくらいだよ。

173 :774RR:2020/09/16(水) 20:42:06.13 ID:e42/+CUW.net
>>172
180のリミッターに当てれるくらいだな

174 :774RR:2020/09/16(水) 22:44:03.67 ID:TUOpUZLy.net
最高速云々言うならこいつは選択外やろ
そう言うのはH2スレでも行けやら

175 :774RR:2020/09/16(水) 23:59:59.90 ID:mAMnAuZH.net
どうでもいいけど本当スレいけよ

176 :774RR:2020/09/17(木) 00:00:29.52 ID:ZhgDEnil.net
変換ミスw本スレなw

177 :774RR:2020/09/17(木) 07:47:14.89 ID:uXklr4u9.net
ワッチョイ入ってる本スレの方が荒れ気味なのは何か皮肉だ

178 :774RR:2020/09/17(木) 09:15:22.24 ID:TyRtI96Y.net
燃費云々言うバイクじゃないことはわかってるけど、どのくらいだろ?
ホーネットが街中15km/L、ツーリング25km/Lくらいだったから、同じくらいかな?

179 :774RR:2020/09/17(木) 11:48:06.92 ID:KAXWdoGz.net
ぶん回して18、燃費走行すれば21とか22
元々超ショートストロークだから燃費走行してもあんま延びなかった

180 :774RR:2020/09/17(木) 11:54:36.91 ID:maj4rbeM.net
…大丈夫っスよ!ブン回せば大型に迷惑かけないくらいのスピードは出ますし!

181 :774RR:2020/09/17(木) 12:01:53.44 ID:TyRtI96Y.net
>>179
貴重な情報をありがとう。ハイオクじゃないからそれほど財布にも厳しくないよね。

182 :774RR:2020/09/17(木) 12:21:52.57 ID:TAozrd3G.net
>>180
君をアク禁にします

183 :774RR:2020/09/17(木) 12:35:21.25 ID:x7JPFqyh.net
25Rキッドくんかよ

184 :774RR:2020/09/17(木) 12:36:05.32 ID:DSO88Efc.net
>>180
前を走られたら再加速するたびに迷惑だわ。
排気量が無いと瞬発力無いからな。

185 :774RR:2020/09/17(木) 12:41:43.19 ID:TAozrd3G.net
>>184
大型に乗ってると感覚が麻痺するけど、25Rで加速が鈍いと感じるなら普段から非常識な加速してるかもな。

186 :774RR:2020/09/17(木) 13:17:07.24 ID:TyRtI96Y.net
>>184
25Rでイライラするなら前が普通の4輪だったらイライラしっぱなしだね。
そんなにイライラしてると胃に穴が空くぞ。

187 :774RR:2020/09/17(木) 13:32:37.57 ID:oM7G8jIz.net
ライラライラライラライラライ

188 :774RR:2020/09/17(木) 13:48:06.69 ID:qgk2mgqB.net
昔は250の4気筒なんて、ごく当たり前のバイクで
なんなら免許取り立ての女の子がよく乗ってた
令和の時代はこんな当たり前のバイクが話題になるなんて
よっぽど国内でのマーケットがしぼんだんだだな

189 :774RR:2020/09/17(木) 14:15:10.10 ID:uz+l71a4.net
>>172
国産スポーツカーの最高速はほぼ全てリミッターで180失速だから全部一緒。だから分かってる奴は四輪でも輸入車乗ってる
大人しく乗るんだったら何でもいいけどリミッター超えたないら最初から輸入車。ホ○ダで大型は絶対にありえないね1000ダボでさえ200前に失速
https://youtu.be/nws6T7JXdeE?t=520s

190 :774RR:2020/09/17(木) 14:30:55.40 ID:M7LGHuig.net
>>184
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!

191 :774RR:2020/09/17(木) 15:57:45.21 ID:esDRRXuJ.net
>>189
180キロリミッターなら現行車付いてないはずだぞ確か国際基準に何たらで撤廃されたはず
撤廃前からある現行車は遺産として付きっぱなしだけど

192 :774RR:2020/09/17(木) 16:47:34.40 ID:fPVGshSj.net
>>191
ググったら、260キロリミッターのスープラと、リミッターon/offできるNSXだけが180キロリミッターじゃないだけだぞ
他は従来の180キロリミッター

193 :774RR:2020/09/17(木) 17:09:42.55 ID:xJS3HtAj.net
GT-Rは?

194 :774RR:2020/09/17(木) 17:22:39.22 ID:A21j4eYn.net
>>189
車は知らんけどCBR1000RRは2018年式からリミッターついてないぞ

195 :774RR:2020/09/17(木) 17:45:27.43 ID:uz+l71a4.net
大型スポーツのフルスペックを楽しむなら輸入車一択である現状に変わりない
買ってから実はリミッター付いてました寺でリミッターカットできませんショップで金かかりさらに寺で保障も無くなり整備も金輪際できなりますなんてアウト
サーキット走るという名目でもサーキット走った時点で保障は全部無くなるから同じだね
最初から確実にない海外モデル買った方が幸せに決まっている。遅いと言われるハーレーだってリミッター効いて失速した国産スポーツをぶち抜ける

196 :774RR:2020/09/17(木) 17:52:44.75 ID:hQ7zHN5c.net
2011だかのヤンマシのDVD乗り比べテストだかで、CBR1000RRだけ国内仕様だったけどライダーの丸○さんはCBRは本当に乗り易し速さもそんなに変わらなデスねー。なんてコメント入れてて笑ったな

197 :774RR:2020/09/17(木) 18:38:49.32 ID:vDeRieVL.net
今はリミッター登載する規制もないし、音量規制も緩和されて日本仕様だけパワー無いとか変なサイレンサーとか無くなったな
逆にそれで逆車の需要がなくブライトが解散した

198 :774RR:2020/09/17(木) 18:49:45.04 ID:M0wM6hfD.net
>>195
> 遅いと言われるハーレーだってリミッター効いて失速した国産スポーツをぶち抜ける

ハーレーって180km/以上伸びる車種あるの?

199 :774RR:2020/09/17(木) 18:58:16.76 ID:Mnm3Rcd/.net
ハーレーに限らず風防無しのアメリカンで130km/h以上出したら拷問器具になるぞ

200 :774RR:2020/09/17(木) 19:01:02.52 ID:oM7G8jIz.net
そうなのか

201 :774RR:2020/09/17(木) 19:18:16.39 ID:aEg4ciBH.net
現行リッターssは全部リミッター付いてないはず、299リミッターはついてるけどね

202 :774RR:2020/09/17(木) 19:35:10.27 ID:3iLmng6V.net
なんでこのバイクでリミッターの話してるの?
丸山の動画で178?じゃなかったか?
どっちにしろ出ないんだよw

203 :774RR:2020/09/17(木) 19:50:46.15 ID:fPVGshSj.net
>>202
丸山の動画でメーター183
だから25Rはリミッターついてないなw

204 :774RR:2020/09/17(木) 20:11:58.73 ID:3iLmng6V.net
>>203
お前・・・わざとだろw

205 :774RR:2020/09/17(木) 20:15:33.03 ID:bB83LgnA.net
開発者インタビューでリミッターついてないって言ってんのに…

206 :774RR:2020/09/17(木) 20:47:28.98 ID:uz+l71a4.net
タイ産ninja400は日本向けに速度リミッター付けてるから25Rと上限は一緒。今は逆車でもどれがどれか分かんないから国産4メーカーは避けた方がいいよ。例えばCBR250RRは現地仕様でもリミッター付いてる
https://youtu.be/BGOy9ax_7hc?t=860

207 :774RR:2020/09/17(木) 20:51:26.41 ID:uz+l71a4.net
ZX25Rじゃなくて大型クラスの話ね

208 :774RR:2020/09/17(木) 21:00:05.40 ID:g1tfA6hk.net
SBK,GPスレに出現するBMW基地と同じ匂いがするわ

209 :774RR:2020/09/17(木) 21:20:24.05 ID:kg5asVPl.net
25Rは180リミッターないからな
どっかの動画で187までならみた気がする

210 :774RR:2020/09/18(金) 13:15:03.60 ID:e/0bSJG9.net
https://i.imgur.com/hzfHi0g.jpg





0-70km/h加速 250ccランキング (我々が最もよく走るであろう一般道法定速度+αでの実質的な速さの比較)

1位 CB250R
2位 CBR250RR
3位 ジクサーSF250
4位 CRF250ラリー
5位 GSX250R
6位 CBR250R
7位 YZF-R25 (Ninja250も同じぐらい)
8位 Ninja250SL
9位 VTR250

予想
10位 ZX-25R (Ninjaだけに恥を忍んで必死にぶん回せば7位ぐらいに食い込むか?)

211 :774RR:2020/09/18(金) 13:20:25.69 ID:7xw0kvdS.net
>>210
そのデータはソース不明の、デタラメと言われているぞ

212 :774RR:2020/09/18(金) 13:35:58.33 ID:aFCyWT0t.net
>>210
ここまで頭悪いと正確な情報は理解出来ないんだろうな

213 :774RR:2020/09/18(金) 14:46:20.33 ID:merNrbxO.net
>>210
この根拠ゼロのグラフに必死にしがみついてるコロ鍋って生きてて恥ずかしくないんかな

214 :774RR:2020/09/18(金) 15:11:17.31 ID:YWjLRUgT.net
公道で250クラスの加速とかどうでもいい。無謀なすり抜けした奴が一番速いんだし、リッターとかも一緒に走ってるのにそんな小さな世界で勝った負けたと気にしてる場合か?頑張ってH2買えよ
単気筒は燃費や軽さトルクなど利点多いけど、それと4気筒のフィーリングは別物だし優劣なんかない

215 :774RR:2020/09/18(金) 17:15:11.34 ID:Rku7t+8d.net
コンプレックスが強い奴は必要以上に優劣を付けたがるから仕方ない・・・
何処か自分自身に弱みがあるけど認められず他に攻撃先を見出す習性があるからな。

216 :774RR:2020/09/18(金) 18:56:13.84 ID:6JECRyMe.net
自分に自信がないと物に優越感を求めるんだろうな。

217 :774RR:2020/09/18(金) 19:43:16.23 ID:hsC0Camt.net
どうだろうな?
少なくとも「ある程度のモノを手に入れるだけの力がある」という証明にはなるね。

218 :774RR:2020/09/18(金) 19:43:41.22 ID:7eUqG5pe.net
それで加速グラフとか
持ち出しちゃうのよね。クソ鍋は。

思考が浅い。無駄に歳だけ食ってる。

219 :774RR:2020/09/18(金) 20:56:49.65 ID:LbvodrL9.net
浅型鍋

220 :774RR:2020/09/18(金) 22:35:11.76 ID:LLs6r3Gy.net
しかもそのグラフエンジンレスポンスは度外視という糞も役に立たない

221 :774RR:2020/09/18(金) 23:45:43.80 ID:8YlEh3/3.net
ジクサーSFと25Rじゃ狙ってる層が全く違うと思うんだが
にも関わらずジクオジがしつこく貼りついてるのは
このバイクの注目度が気に入らないんだろうなやっぱり

222 :774RR:2020/09/19(土) 00:07:40.47 ID:TJ2ILL4h.net
ADV爺とジクサー爺とレスバったらどっちが強いの?

どっちが0-100mの加速域で速いか教えてよ

223 :774RR:2020/09/19(土) 00:42:35.64 ID:4ekwdBAy.net
0-60kmならやはりADV150だろうな。
必死こけばギア付きでも着いて来られるのかも知れんが、
信号グランプリでスクーターと勝負しようというのがそもそも間違いだろw

並んだことがあるやつならその速さをすでに知ってると思うけど、
あれは普通に乗ってる。普通に乗ってああなんだ。
俺も最初は自分だけスッパーンと抜けてぼっちになるから戸惑ったけどな。
どうやったって、ああなるんだ。

224 :774RR:2020/09/19(土) 00:47:23.47 ID:JvJ9xc7t.net
ジクサー爺反論はよ
ADV爺の勝ちになるぞ

225 :774RR:2020/09/19(土) 00:47:56.27 ID:uR0Njiax.net
ガイジとガイジぶつけんのやめーや

226 :774RR:2020/09/19(土) 01:39:55.80 ID:NCFSFN7A.net
4と単では腕ではどうしようも出来ない差があるねhttps://youtu.be/8yAA13x16AU

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200