2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】

1 :774RR:2020/07/31(金) 21:44:52.74 ID:dQpieI3j.net
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595567365/

494 :774RR:2020/11/17(火) 18:18:22.08 ID:4yJUdvTa.net
レンタルとかレビューでぶん回している車体は、慣らしなんかしてないと思いますので、中古で購入するときにリスクになるってことですかね?

495 :774RR:2020/11/17(火) 19:48:00.64 ID:WTlYfpfM.net
走行距離の割にガタガタになってるとかありそう、相当リスキーだよ
車でも試乗車にでてた新古車が実はガタガタになってて数年で廃車とかあるから

496 :774RR:2020/11/17(火) 23:12:36.03 ID:s64PlDGj.net
250の中古車自体が全般的にブン回してるの多いからw

497 :774RR:2020/11/18(水) 07:33:19.27 ID:eigCb5xQ.net
暖気もオイル交換もろくにしないでセッティングの出てないマフラーでぶん回す最低脳DQNども
朝ぐらいは吹かさずに出ていけんのかと思うわ

498 :774RR:2020/11/18(水) 08:01:10.17 ID:JYgSvTiQ.net
オイル交換は知らんけど暖機は今のバイクはしない方がいいんだぞ?ぶん回して近所迷惑なのはあかんけど

499 :774RR:2020/11/18(水) 10:30:16.20 ID:Gz8XnBA4.net
走行暖気のことだぞ
あいつらそれすらしないからな

500 :774RR:2020/11/18(水) 12:23:26.81 ID:NUqWj/YG.net
それはしないとあかんな

501 :774RR:2020/11/18(水) 14:45:07.58 ID:yrzq2uqQ.net
試乗車とか短時間の走行を幾度も繰り返されるから安くても敬遠されるよな。
不特定多数の人にベタベタ触られて傷も付きやすいしさ。
丁寧に乗った普通のユーザーの中古車の方がマシだわ。

502 :774RR:2020/11/22(日) 08:54:52.86 ID:FkmtJNbK.net
国内仕様をサブコン装着して52馬力に
した場合、加速が良くなるのですか?
それとも最高速度が伸びるだけですか?

503 :774RR:2020/11/22(日) 09:13:17.88 ID:ISOdi8lG.net
ノーマルでも6速レブリミットまで回るから最高速はスプロケット変えん限り変わらん。
加速は全然違うだろうけど。

504 :774RR:2020/11/22(日) 09:31:44.94 ID:TUD0L2yy.net
>>502
12000以上のトルクがモリモリに成増

505 :774RR:2020/11/22(日) 10:21:03.00 ID:FkmtJNbK.net
>>503
>>504
解説ありがとうございます。
軽二輪で50馬力以上は魅力的です。
購入を検討します!

506 :774RR:2020/11/22(日) 12:13:14.48 ID:ZTcgNcOe.net
ZX-25Rのサブコンってもう発売されているんですか?

507 :774RR:2020/11/22(日) 14:51:48.36 ID:b/rsduKS.net
慣らし4000縛り中だけど渋滞気味の街中だとなんとかなるな
空いてたり郊外では論外だけど

508 :774RR:2020/11/22(日) 15:37:52.31 ID:6NZsUQM+.net
>>505
サブコンとか言ってないで大人しくネシア仕様買っとけ。
トリックスターのイベントでカスタム仕様、ネシア仕様、ノーマルと乗ったが、カスタムは当然のサーキット仕様でこれが250かってくらい速い。ネシアも国内モデルに比べたら全くの別物だった。
何なら国内から買い替えたいと思うくらい違った。

509 :774RR:2020/11/22(日) 17:51:48.02 ID:ISOdi8lG.net
並行輸入車はメーカー保証もリコールもサービスキャンペーンも無くて、購入店独自の保証しか無いことは理解しておくように。
上記の理由から手放す時も並行輸入車は安い。

510 :774RR:2020/11/22(日) 20:15:35.22 ID:kpD4Fitx.net
4輪の平行輸入車はそれが問題になって、フェラーリやランボでも
一応正規ディーラーでも見てくれるようになったけど
バイクはまだそんな感じだな

511 :774RR:2020/11/23(月) 01:53:57.21 ID:l2B0rTBn.net
吸気でほとんど制御されとるから国内仕様を吸気カスタムする方が手っ取り早い
ぶっちゃけ吸気ダクトの加工だけで全くの別物に化ける、ネシア仕様みたいな感覚で上の伸びがまるで変わる
乗り比べたら同じバイクかこれってレベル

512 :774RR:2020/11/23(月) 06:44:22.45 ID:+ka3gaPP.net
ちなみにプラザに確認したけどダクト加工やECUいじった場合は保証対象外の可能性大だと。
つまり509が言ってることに気を取られて、国内モデルいじり倒してパワー絞り出そうとすると保証外れるから本末転倒になる恐れもあるからな。

513 :774RR:2020/11/23(月) 09:46:36.96 ID:QFHouNfD.net
>>512
メーカー保証なんてUSB電源すら自分でやったら保証対象外になるからな?プラザで頼んでプラザでやって貰わないと、それが原因でトラブルあった場合何やっても対象外になると事前に言われたわ

514 :774RR:2020/11/23(月) 09:49:55.36 ID:QFHouNfD.net
あとどんだけ弄り倒してもリコールは対象外には絶対にならない

515 :774RR:2020/11/24(火) 08:41:32.64 ID:vK3z5X5R.net
新型10Rの顔にならなくてよかったな・・・
カラーリングも

516 :774RR:2020/11/24(火) 10:22:21.04 ID:gaFgk0nv.net
新型10Rは特定のある角度からのみカッコよく見えなくもない

なんであんなデザインになったんだろ
Ninja250っぽく見られるのが嫌だったんだろうか

517 :774RR:2020/11/24(火) 10:32:06.83 ID:5n14Br3s.net
zxシリーズは遠目だと見分けが付かないとか言いまくるからだぞ☆

518 :774RR:2020/11/24(火) 12:02:07.47 ID:wQ2KCvme.net
ZX-10はSBKのベースマシンになるから、カッコよさよりも空力性能を優先してのあのデザインなのだと思う
だから他のZXシリーズには採用されないんじゃないか

519 :774RR:2020/11/24(火) 22:18:07.47 ID:Zat/27E+.net
新10Rは正面から見ると・・・・・・コアラだなこれ

520 :774RR:2020/11/25(水) 00:00:57.22 ID:rKRRvU5u.net
いよいよ全部同じ顔になってきたよな、10Rだけ若干H2よりだけど顎出てて遠目じゃわかりにくいわ

521 :774RR:2020/11/25(水) 03:09:58.84 ID:r+96SHoq.net
分かる必要無いし

522 :774RR:2020/11/25(水) 19:00:59.56 ID:5Bwis3dQ.net
まぁカワサキって遠目に見て「お、カワサキだ」で十分だからな

523 :774RR:2020/11/25(水) 20:57:22.75 ID:G0/M622U.net
>>522

https://i.imgur.com/rcU01Se.jpg

524 :774RR:2020/11/25(水) 23:10:31.15 ID:Avh2hvCp.net
この顔は遠目でも他のZXシリーズと区別付くと思う

525 :774RR:2020/11/26(木) 03:25:02.90 ID:AGvHe7ZC.net
クイックシフター使って2速にシフトダウンするときにガリガリ音鳴るんですけどこんなもんですかね?

526 :774RR:2020/11/26(木) 03:57:35.18 ID:UXiiN/ai.net
鳴らないなあ

527 :774RR:2020/11/26(木) 04:43:50.57 ID:HND+Cb2Q.net
鳴らないね

528 :774RR:2020/11/26(木) 06:43:19.13 ID:FscymL0n.net
>>520
同じ顔にしてんだよ。

529 :774RR:2020/11/26(木) 08:31:20.65 ID:Rp7jN6if.net
ださ

530 :774RR:2020/11/26(木) 20:46:39.41 ID:kSBkV7IB.net
>>523
なんでXE50?
なんで?

531 :774RR:2020/11/30(月) 18:57:37.67 ID:aRHbJWQP.net
バイクの空力って大して効果無いだろ単にデザインだと思うよ

532 :774RR:2020/11/30(月) 19:14:58.62 ID:zAUV6OsF.net
うそだろまじでいってんのかよ

533 :774RR:2020/11/30(月) 22:15:02.45 ID:Y+dQHukF.net
25Rも2022年モデルで新型10Rの顔になったら2021年モデルに殺到するだろうなw

534 :774RR:2020/11/30(月) 22:29:20.76 ID:BIRXwUbx.net
>>533
コアラ🐨って言われてるみたいよ
俺は嫌いじゃないけど

25Rもデザイン差別化してくれぃ

535 :774RR:2020/11/30(月) 23:04:21.30 ID:Y+dQHukF.net
10Rがコアラなら、25Rはパンダでいこう

536 :774RR:2020/12/01(火) 06:29:01.09 ID:0i/LAdbt.net
https://video.yahoo.co.jp/c/18256/aaf177f6617149914cd6a562141ea783a73b737a

537 :774RR:2020/12/02(水) 14:28:26.33 ID:uzQlEr5F.net
なんでもニンジャってつけ過ぎなんだよ
H2もニンジャだし
zx系はサムライとかにしろ

538 :774RR:2020/12/02(水) 14:30:44.94 ID:cFESHaw+.net
400以下はゲイシャでいいよ

539 :774RR:2020/12/02(水) 15:03:17.38 ID:v+lz/Ucu.net
ハイニンジャとかマスターニンジャとかがいいな

540 :774RR:2020/12/02(水) 17:16:42.42 ID:OAp1jRsh.net
カタナシリーズに比べりゃまだマシよ

541 :774RR:2020/12/02(水) 18:13:50.68 ID:/f4HCZ6w.net
>>540
刀のほうが節度あると思うんだが…

542 :774RR:2020/12/02(水) 18:20:43.64 ID:ANXgmAf3.net
せやろうか
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/img/ay50katana.jpg

543 :774RR:2020/12/02(水) 18:22:47.21 ID:cFESHaw+.net
ガンマも50あったしな

544 :774RR:2020/12/02(水) 18:23:51.12 ID:cTP3nYN6.net
せやな

545 :774RR:2020/12/02(水) 18:48:30.84 ID:IeRqK2qv.net
カタナといえばGSX750Fなんてのもあったな

546 :774RR:2020/12/02(水) 18:50:17.19 ID:ANXgmAf3.net
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/img/600katana.jpg
1100も600もあるで

547 :774RR:2020/12/02(水) 19:00:32.73 ID:IeRqK2qv.net
600は知ってたけど1100は知らんかった…
これ乗ってカタナミーティングに乗り込みたいw

548 :774RR:2020/12/02(水) 21:26:00.52 ID:mbGxb1Lu.net
KRTカラーって正直カッコ悪くない?

549 :774RR:2020/12/02(水) 21:37:24.04 ID:NQD0YUg1.net
>>548
お前よりはかっこいいよ

550 :774RR:2020/12/03(木) 07:55:11.41 ID:ZIEABMtU.net
あの派手な緑色を容認出来るかじゃない?
俺は好きだけど

551 :774RR:2020/12/03(木) 08:11:39.22 ID:qZ0iFtnz.net
KRTカラーが無いとカワサキって感じがしない

552 :774RR:2020/12/03(木) 09:55:57.19 ID:82D+myBk.net
好きな人やカワサキ信者にはたまらん色だが正直身に合わせるもので緑は無いよな・・・

しかしアマガエル色と毒蛇色とG色の3種とかカラーバリエーションはもう少し欲しいよな。

553 :774RR:2020/12/03(木) 09:58:08.03 ID:jt+IZcy0.net
白とか青とかで単色がほしかったな。
ゴチャゴチャした多色はホンダにでも任せとけ。

554 :774RR:2020/12/03(木) 10:18:03.82 ID:TDE0YSkv.net
KRTカラーはどうも永谷園ぽくてなあ…

555 :774RR:2020/12/03(木) 10:40:06.94 ID:qZ0iFtnz.net
いっそ永谷園とのコラボモデル出そう!

556 :774RR:2020/12/03(木) 11:42:38.25 ID:jt+IZcy0.net
永谷園か。今後はKRT見るとお茶漬け食いたくなるかも。

557 :774RR:2020/12/03(木) 11:47:10.57 ID:iUADxjYC.net
>>553
普通に単色でいいのにな。
意味不明な蓮模様とかデカデカと25Rの文字とか確かに昔のホンダのセンスに似てる。
それとも東南アジアじゃアレがウケるのか?

558 :774RR:2020/12/03(木) 11:55:45.15 ID:iVaNoauT.net
カラバリが3種類あってその内の1つが緑ならいいけど、全部に緑が入っていたりするのは止めた方がいい

559 :774RR:2020/12/03(木) 18:43:05.17 ID:BDeTTS+W.net
ネットの動画や記事で始動性が悪いみたいなのチラホラ見かけるけどどうなの?
教えてオーナーの方

560 :774RR:2020/12/03(木) 21:27:29.87 ID:LiiHRTqi.net
昨日ガソリン入れたあとになった
後ろに車いたから押して端っこに寄せてしばらく待ったらかかった

561 :774RR:2020/12/03(木) 21:29:50.89 ID:72zyZcIN.net
寒いからかね?

562 :774RR:2020/12/03(木) 21:55:28.82 ID:/HzH1g9F.net
ガソリン入れ過ぎるとなるって噂を聞いた
試した訳じゃないのでホントかどうかは知らん

563 :774RR:2020/12/03(木) 22:07:57.93 ID:a//nxX+g.net
ガソリン入れすぎるとなるって、シールで注意書き貼ってる

564 :774RR:2020/12/03(木) 22:52:42.11 ID:Ihtz7Cu8.net
取説ぐらいは読もうぜ

565 :774RR:2020/12/03(木) 23:01:45.23 ID:AyxNwV7U.net
>>553
>>552
緑色がムリだから買えないでいる。。
黒も微妙。。
マイナーチェンジは来年の何月なんだろう
あと、青を日本のラインナップから何故消したのか

566 :774RR:2020/12/03(木) 23:37:27.02 ID:pmbUcTbc.net
>>565
買う気がない奴が寝言をほざくな。
大体カワサキの青は日本では売れないから年次変更てましか使われないのは他の車種でも一緒。

567 :774RR:2020/12/03(木) 23:40:33.47 ID:/HzH1g9F.net
あ、書いてあったのね。取説読みまつ・・・

568 :774RR:2020/12/04(金) 00:46:24.24 ID:EbvXtb3o.net
気温低いとなりやすいとか?
ディーラー点検で聞かれてそんな事無いですよ〜なんて言ってたら、先週景色撮ろうと停めた後、急に掛からなくなって焦ったわ…
ちょっと時間置いてスロットル回しながらで掛かったけど

569 :774RR:2020/12/04(金) 02:40:38.67 ID:Ne1dN1nr.net
オレが聞いた話だと長時間走行して給油した時などでエンジンがチンチンに熱いと再始動でかかりが悪いと言うもの
対策はFIなのにアクセル捻ってセル回すとかかるって話だったね

570 :774RR:2020/12/04(金) 08:27:25.44 ID:Sz2PdhqF.net
>>565
スタンダードの黒は嫌いじゃないけどね。
デカデカとしたデカール貼りまくってるわけでもないシンプルなものだしさ。
でもスタンダードだとクイックシフターをすぐに付けられないという残念さ。
スクリーンやスライダー、USB電源なんか社外の方がいいけどシフターだけはどうにもならん・・・

571 :774RR:2020/12/04(金) 12:16:45.08 ID:hB33pfCw.net
>>566
なんで売れないんカワサキのキャンディプラズマブルーいいやん

572 :774RR:2020/12/04(金) 13:11:30.99 ID:qq/erPQs.net
>>571
カワサキ好きからしたらミドリよりダサいということやろ

573 :774RR:2020/12/04(金) 13:11:45.43 ID:5Xz8/N/g.net
まあ新色のパールナイトシェードティール(マキタブルー)も売れないだろうなあ

574 :774RR:2020/12/04(金) 14:03:59.43 ID:UjJ/OPdt.net
青色とか空とか海とか爽やか系はヤマハ位しか似合わんだろ。
緑色は両生類とか苔とかジメッとした感じがカワサキっぽくて似合う。

575 :774RR:2020/12/04(金) 14:55:58.56 ID:bPCEFjAy.net
>>573
緑とか茶色とか橙とかそのへんだよな
赤ってイメージも最近は全然ないなぁ
自分の持ってる2ストKSRは赤なのに

576 :774RR:2020/12/04(金) 14:56:46.29 ID:bPCEFjAy.net
安価ミスった>>574

577 :774RR:2020/12/04(金) 15:08:33.07 ID:K7cvuP9p.net
蛍光ミドリってずっと見てると気持ち悪くならない🤮

578 :774RR:2020/12/04(金) 16:33:22.54 ID:Sz2PdhqF.net
そもそも緑色ってのがあまり印象良くない。
虫とか爬虫類とか連想するしな。特に緑と黒の混合は芋虫とかカエルっぽい。
KRTの配色とかキアゲハの幼虫っぽくてちょっと可愛く見えて悪くはないがw

https://www.imokatsu.com/imo-kiageha.htm

579 :774RR:2020/12/04(金) 19:29:00.31 ID:At3+t4FZ.net
>>577
それは個人差なので何とも言えないよ

ニンジャ250とか他を見てると年ごとにカラーを変えてくるからそのうち好みのカラーが出るかもしれない

580 :774RR:2020/12/04(金) 19:50:52.35 ID:1I4G3zHR.net
>>578
昔アメリカだと緑は霊柩車の色で忌諱の対象だったのを逆手に取ったんだっけ?当時のカワサキが

581 :774RR:2020/12/04(金) 20:18:30.93 ID:eHMAqAEs.net
>>580
そんな感じ
最初はレッドだったけど米国でグリーンはあまり見ないから変えようで
で、途中から実はグリーンはそういう色だと知ったけど別にいいや!と割とテキトーだったとか

582 :774RR:2020/12/04(金) 20:25:31.68 ID:j357oJDZ.net
>>578
子供の頃、畑でキアゲハの幼虫たくさん見つけて
こいつらがみんなあの揚羽蝶になるのかと思ったら感動したわ

583 :774RR:2020/12/04(金) 20:58:17.20 ID:zjOeaTP6.net
カワサキのバイク乗ると虫がぶつかってくるのはこのせいか
>>578

584 :774RR:2020/12/05(土) 09:38:32.89 ID:saXNcxFd.net
虫を引き寄せるのは黄色だって、ばっちゃが言ってた

585 :774RR:2020/12/05(土) 09:50:59.69 ID:PBfrAqTY.net
カワサキのライムグリーン推しは商売としては正直マイナスだと思う

586 :774RR:2020/12/05(土) 10:37:49.88 ID:jtTavmT+.net
そうだったのか
こないだ虫と間違えられてバードストライクされたったわ

587 :774RR:2020/12/05(土) 17:23:04.66 ID:rYacccvR.net
ぶっちゃけトリックスターのホワイトとか格好良く見えちゃってるだろ?

588 :774RR:2020/12/05(土) 22:32:33.50 ID:xgnaIkVD.net
>>587
むっちゃかっこいいよな
なんでこういうの出さないんだろう
https://i.imgur.com/TWJwIMI.jpg

589 :774RR:2020/12/05(土) 22:40:49.74 ID:g4tulOvo.net
確かに最近は出してないのかな?数年前までは白は忍者シリーズでよく出てたけど今は650くらいなのかな

590 :774RR:2020/12/05(土) 23:51:53.77 ID:ZciL4aBD.net
スズキみたい

591 :774RR:2020/12/06(日) 00:10:09.90 ID:C/vCgNUg.net
ワンメイク見ると緑かっこいいけどな。ただ>>31くらい乗りこなせてる人間が一人もいないのが残念。バイクに罪はない。

592 :774RR:2020/12/06(日) 02:35:56.67 ID:h0fTWLql.net
>>588
ダサいからじゃね

593 :774RR:2020/12/06(日) 09:29:13.30 ID:JbTNmvk8.net
>>588
純正で出すとそんなに売れないw

594 :774RR:2020/12/06(日) 09:45:28.07 ID:Era77gmt.net
ミドリフレームカッコいいわ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200