2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/07/31(金) 23:48:42.47 ID:KTS93Owk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595567365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

666 :774RR (ワッチョイ d2da-uQtT [133.200.138.161]):2020/08/06(木) 02:46:08 ID:SN6FIjNN0.net
>>665
88 NSRがどノーマルだったらね。
配線一個外すだけで60馬力超になるから、そしたらアプリリアRS250は負けるよ。

RS250の公称70馬力はあくまでカタログ値で実際にはノーマルで60馬力前後じゃない?

とRS250乗りが回答してみる。

667 :774RR (ワッチョイ 8e41-i7TJ [119.230.189.182]):2020/08/06(木) 02:57:27 ID:H5AVtRB30.net
MotoGPはアルミばかりだし、鉄なんてktmくらい。なお戦績はお察し。
ドゥカティも鉄やカーボン色々やって結局諦めてアルミフレームに移行した。

668 :774RR :2020/08/06(木) 04:18:36.73 ID:3uUGvXJk0.net
燃焼サイクル違うモン比べるだけ馬鹿
4輪でロータリーは1300ccクラス最強なんて言ってる様なモン

669 :774RR :2020/08/06(木) 04:19:51.05 ID:WnEvroO30.net
>>664
どの様に鬼の様に遅かったを詳しく言ってみて

670 :774RR :2020/08/06(木) 07:38:24.73 ID:WgP/tgcHa.net
これ一人が自演してんのか?それともどうでもいいウンチク垂れ流す馬鹿がこれだけいるってことなんか?

671 :774RR :2020/08/06(木) 07:45:18.65 ID:fXZQgAmXa.net
残念ながら後者なんよ
各スレの忌み嫌われ者が集う地獄絵図になってる

672 :774RR :2020/08/06(木) 07:45:26.51 ID:j093NpTfM.net
重くてパワーが少ないと
言うなら、ターボという
選択もあり。何しろ
車検がないので可能!

673 :774RR :2020/08/06(木) 08:14:09.18 ID:vuuSVcp/0.net
>>670
ニューモデルスレの買えない爺が来てる
長文があったら即NGしとくと良いよ

674 :774RR :2020/08/06(木) 08:44:02.52 ID:vSfuYE6S0.net
今日もキチガイが俺はこんなにも凄いキチガイなんだぞと自分のキチガイ度をキチガイみたいにアピールするキチガイだらけの素敵なキチガイスレ

675 :774RR :2020/08/06(木) 08:55:10.74 ID:YnD08IF90.net
重い重いと言われるけど、アフターパーツや流用でどの位軽く出来ると思う?
マフラー、スイングアームやホイールなんかは一番簡単だろし

676 :774RR :2020/08/06(木) 08:59:29.81 ID:rd3fPhNz0.net
アフターパーツに金かけるくらいなら
6Rの方がいいぞ

677 :774RR :2020/08/06(木) 09:03:45.02 ID:pYh/Rudka.net
>>676
SS買う層とは違うって

678 :774RR :2020/08/06(木) 09:14:23.13 ID:IwuysV3N0.net
でも本当にマグネシウムホイールとかに交換してたら6R買ってお釣りがくるくらい金掛かるぞ

679 :774RR :2020/08/06(木) 09:20:17.22 ID:Fs0CLO9na.net
現実的な線だとマフラーで-5キロ
リチウムバッテリーで-2キロ
あとはフェンダーレスで少々
これ以上はコスパ的に無理

680 :774RR :2020/08/06(木) 09:20:35.70 ID:YnD08IF90.net
>>676
悪いが金はあるのでそちらの心配はしてもらわなくて大丈夫、面倒な車検の無い
250が好きなんでな。

681 :774RR :2020/08/06(木) 09:26:44.47 ID:WgP/tgcHa.net
>>679
そこまでやるのはお手軽だし180以下になるなら俺はもう十分だと思うgsx250rは車重178Kgだしゆーほど酷い重さかよwって思う

682 :774RR :2020/08/06(木) 09:33:54.97 ID:Q21+zKBR0.net
高回転エンジンを気軽に楽しめるのはメリットだと思う
スピード絶対主義者はどこかで死ぬなよ

683 :774RR :2020/08/06(木) 09:52:00.84 ID:gDn6mzyT0.net
たくさん売れてアフターパーツもたくさん出て
持ってるのが楽しいバイクになるといいね

684 :774RR (ワントンキン MM52-/2xD [153.140.106.204]):2020/08/06(木) 10:17:09 ID:ZZwk10TmM.net
たった十数kg違いで重い重いうるせー豚はお呼びじゃない

685 :774RR (エムゾネ FFc2-k5eD [49.106.188.51]):2020/08/06(木) 10:29:28 ID:uHYfhO9EF.net
250直4なんかでるわけないおじさん←昨年秋脂肪
高くて売れないおじさん←7/17脂肪
低回転スカスカおじさん←7月末インプレで脂肪
難癖付けるのが車重しかなくなるおじさん←今ココ

686 :774RR (アウアウクー MM3f-/i+w [36.11.228.198]):2020/08/06(木) 10:33:24 ID:ececZdd5M.net
車重おじさんは一体どういう考えでここでお気持ち表明してるの?

687 :774RR (ワッチョイ ffaa-PbRx [126.141.150.11]):2020/08/06(木) 10:35:17 ID:tOfQESLK0.net
嫉妬だろ

688 :774RR (ワッチョイ 1b73-SiUo [122.17.205.70]):2020/08/06(木) 10:35:45 ID:XvqzwX//0.net
ホワイトベースの人がZX-25R初期型は買うな言ってますね

689 :774RR (ブーイモ MM7e-i7TJ [163.49.200.10]):2020/08/06(木) 10:43:46 ID:dekfL28/M.net
バイク屋ですらないジャンク屋のたわごとなんかどうでもいい

690 :774RR (アウアウウー Sadb-DQSh [106.128.142.221]):2020/08/06(木) 10:45:03 ID:fJ+DwLLHa.net
>>688
あいつの言う初期型買うなってのは、どのバイクにも言えることだぞ
25Rに限った話しじゃない
信者ならちゃんと動画見ろ

691 :774RR (ワッチョイ 2239-qL55 [125.170.145.158]):2020/08/06(木) 10:46:46 ID:dL2uaMA+0.net
>>685
そもそも低回転スカスカとか大昔の排気デバイス付く前の2stくらいだからなぁ
ケッチとかその辺

692 :774RR (スッップ Sdc2-k5eD [49.98.159.204]):2020/08/06(木) 10:50:47 ID:zd0Ga9Dkd.net
>>688
既にZX-25Rの価格はずしてよく言うわと思う

693 :774RR (ガラプー KK97-AWR/ [2cG1II8]):2020/08/06(木) 10:59:57 ID:VzV0URtdK.net
>>685
新型コロナで発売中止おじさんも追加で

694 :774RR (ワントンキン MM52-/2xD [153.250.79.183]):2020/08/06(木) 11:05:00 ID:sObprVRfM.net
おじさんの存在を中止で宜しく

695 :774RR :2020/08/06(木) 11:11:26.59 ID:240VFTZVM.net
個人的には低速〜中速あたりのシフトチェンジした時の音が好きだわ

696 :774RR :2020/08/06(木) 11:18:54.18 ID:n1PLBVtg0.net
>>547
特大ブーメラン乙

697 :774RR :2020/08/06(木) 11:26:07.04 ID:YnD08IF90.net
どのみち、吊るしで乗る奴なんておらんやろ
重いのはパーツ変えりゃ軽くなるんじゃね

698 :774RR :2020/08/06(木) 11:26:23.93 ID:n1PLBVtg0.net
>>595
サーキットタイムってハッキリ言ってあてにならんな
我々の九割は日常的に公道を走り、公道には信号もあり他車もいる
そして250マルチに乗るような子はほとんどが初心者
そういった現実を無視してサーキットタイムサーキットタイムって、ハッキリ言って机上の空論で安部並

699 :774RR :2020/08/06(木) 11:27:41.17 ID:n1PLBVtg0.net
1万回転も回せないよ
1万回すにも場所を選ぶ
そして1万回転まででは原二スクーターにも遅れを取るよ
それが現実

700 :774RR :2020/08/06(木) 11:32:05.25 ID:n1PLBVtg0.net
現行250ccモデルで、そこらへんの公道で実質的に速いのは
CB250RかジクサーSF250あたりだな
まあバイクをわかってないアホは単気筒なんてと馬鹿にしたがるが、
これが紛れもない現実なんだよなぁ

701 :774RR :2020/08/06(木) 11:38:36.05 ID:n0qC9LPXa.net
>>697
いつも思うけど、ノーマルのマフラーの設計、製造を担当している人たちはどういう思いで仕事してるんだろう

702 :774RR :2020/08/06(木) 11:40:19.23 ID:n1PLBVtg0.net
250cc単気筒なんてスペック低いしおせえと馬鹿にしたがる奴が多いが
そういう声が大きくなるほど、逆に恐れてるからキャンキャン吠えてるようにしか聞こえわ
冷静に理論的に反論できる奴が皆無なんだよなあ
実際そこらの様々な状況が交錯する公道で速いのは軽量でパンチのある単気筒だしなあ

703 :774RR :2020/08/06(木) 11:42:37.55 ID:n1PLBVtg0.net
250マルチに乗るとかw
自分は音と格好とカタログスペックしか見れないド素人ですと公言してるようなものだからなあw
だからジクオジは前から言ってるだろ 250マルチはわかってて確信犯的に乗るバイクだと

704 :774RR :2020/08/06(木) 11:46:52.80 ID:ececZdd5M.net
単気筒速いアピールをここでする理由

705 :774RR :2020/08/06(木) 11:47:19.80 ID:BNTAgSDMp.net
カラーバリエーションはどれが人気なんだろうね
昔はよくシルバーとか出してた気がするけど最近見ないね

706 :774RR :2020/08/06(木) 11:47:51.02 ID:T8tZkSqJM.net
>>698
遅いと断言してる阿呆に言ってんだ
話に入ってくんなカス

707 :774RR :2020/08/06(木) 11:48:43.92 ID:n0qC9LPXa.net
また2st250が新車で出るなら当然そっちを買うよね?

708 :774RR :2020/08/06(木) 11:50:04.35 ID:fJ+DwLLHa.net
コロナ鍋ジクオジ湧いてんじゃん
みんなNG入れよう

709 :774RR :2020/08/06(木) 11:50:57.51 ID:fk66mkXx0.net
>>701
Z900RSはノーマルのまま乗ってる人多い気がする
うるさいから俺は交換したけど

710 :774RR :2020/08/06(木) 11:52:15.72 ID:SCqSmX8k0.net
>>702
まーたキャンキャン吠えてるのかキミ

711 :774RR :2020/08/06(木) 11:55:04.13 ID:6/Wu9Ixta.net
>>673
ほんと買えない僻みはみっともないとおじいちゃんはいつ気付くのかな(笑)

712 :774RR :2020/08/06(木) 11:55:56.22 ID:6/Wu9Ixta.net
>>702
SL買ってあげて

713 :774RR :2020/08/06(木) 12:10:07.73 ID:4Njz9tKU0.net
ZX-125Rを12インチで出してくれたら買うわ

714 :774RR :2020/08/06(木) 12:15:09.45 ID:dL2uaMA+0.net
>>707
あるぞ良かったね買ってレビューよろ
https://bike-news.jp/post/178980

715 :774RR :2020/08/06(木) 12:16:19.24 ID:zfYp1BUvp.net
>>489
だから二年しか販売できないんでしょ

716 :774RR :2020/08/06(木) 12:16:45.31 ID:YnD08IF90.net
だって単気筒なんてダサいじゃんw

717 :774RR :2020/08/06(木) 12:20:33.43 ID:L8lrSzb0M.net
WR250のノーマルマフラーはクソ重くて10万以上したな
中にプラチナ(触媒)が詰まってるからだと
みんな排ガス規制が悪いんや

718 :774RR (ワッチョイ 0641-FoHg [121.87.83.138]):2020/08/06(木) 12:25:45 ID:4Njz9tKU0.net
単気筒にイチャモンつけるやつはMoto3見てこい

719 :774RR (ワッチョイ 3b6b-ZHmm [218.216.254.134]):2020/08/06(木) 12:34:50 ID:dAqDt2Cc0.net
>>669
はあ?
そんな体感的なもん説明しなきゃいかんのか?
キンキンに回してもスッカスカでちっとも前に進んでいかない、音と回転数が風景の流れとずぇんずぇん比例していない、トルクもなければパワーもない。
これで解るかボク?

720 :774RR (テテンテンテン MMce-lDaP [133.106.204.28]):2020/08/06(木) 12:37:20 ID:ME2w1pcCM.net
スタンダードのレビューが無いんだよな
こっち気になるだろう

721 :774RR (スップ Sde2-/Jt2 [1.72.9.73]):2020/08/06(木) 12:47:01 ID:I6yo+gbVd.net
>>675
> アフターパーツや流用でどの位軽く出来ると思う?

チタンマフラー
カーボンカウル
アルミスイングアーム
チタンボルト
マグネシウムorカーボンホイール
アルミフレーム

722 :774RR (アウアウウー Sadb-c1vT [106.128.129.165]):2020/08/06(木) 12:54:46 ID:PdwSgOh9a.net
>>721
ここまでやるならNSF250Rに保安部品付けた方が安いだろな

723 :774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231]):2020/08/06(木) 12:55:15 ID:n1PLBVtg0.net
https://youtu.be/TuCIIXKHNH0?t=832
これは初心者の本当に正直な感想で、ある意味面白い
こういうのの方が、一般初心者のユーザーには参考になるだろうよ
おまえらも参考にするといい

724 :774RR (スップ Sde2-/Jt2 [1.72.9.73]):2020/08/06(木) 12:58:01 ID:I6yo+gbVd.net
>>722
現実的にはアルミスイングアームまでかな。

725 :774RR (ワッチョイ 6bf3-B5sl [106.73.169.1]):2020/08/06(木) 13:09:02 ID:zvlmThte0.net
WEB版ヤングマシンにアクラポマフラーに関する記事でたな
東南アジア仕様か日本仕様か解らんが
ノーマルでも後輪出力(シャシダイ)で42馬力行くみたいだな
https://young-machine.com/2020/08/06/116406/

アクラポのマフラーで最大2馬力アップ
やっぱり触媒(膨張室)でパワー喰われるんだな(´・ω・)

726 :774RR (ワントンキン MM52-/2xD [153.250.49.144]):2020/08/06(木) 13:10:28 ID:GnEemnWFM.net
公道不可仕様ならそんくらいは出ないと糞扱いやろ
高いし

727 :774RR (アウアウウー Sadb-6Lkn [106.130.218.28]):2020/08/06(木) 13:18:20 ID:n0qC9LPXa.net
インドネシア仕様買う人いないの?

728 :774RR (ワッチョイ 6bf3-B5sl [106.73.169.1]):2020/08/06(木) 13:19:06 ID:zvlmThte0.net
>>726
因みにアクラポの膨張室ありバージョンは
専用ロゴ付きでカワサキ販売店でのみ販売されるみたいだ
ヨーロッパカワサキみたいに純正OP扱いになるんかな?
既に政府認証もとってるらしい

729 :774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231]):2020/08/06(木) 13:19:57 ID:n1PLBVtg0.net
>>723
以前のバイクとはいえ、本質的に250マルチとはこういうものだよ
だから、ジクオジはわかってて確信犯的に乗るバイクだと言ってる
何もわかってない初心者が勉強代に100万出すのは愚かで遠回りだとも
確かに250マルチを常に高回転に維持すれば速いがね そういう環境ではね
しかしZX-25Rは重いな
まあジクオジくらいの熟練者が250マルチを操れば公道でもそこらの250ccパラツインには負ける事はないが、
手練れのシングルスポーツが来たら負けるな 街中やタイトコーナーの多い峠では高回転型250シングルには勝てないわ

730 :774RR (ワッチョイ a2b9-/Jt2 [27.138.118.141]):2020/08/06(木) 13:26:19 ID:5ug3j6df0.net
シングルの方がラップタイムなどで、有利に働いている所なんて、桶川スポーツランドみたいな激狭くてNチビみたいなのが元気に走れる、特殊な場所のみだと思います。

731 :774RR (アウアウクー MM3f-/i+w [36.11.228.198]):2020/08/06(木) 13:31:18 ID:ececZdd5M.net
インドネシア(?)の納車後の動画全部黒なんだけど何か理由あったりするの?
ショップの動画も全て黒のみが五台とかだった
運転動画見る限りオートシフターは付けてないようだ

732 :774RR :2020/08/06(木) 13:36:40.78 ID:pYh/Rudka.net
全ての条件、全ての環境で、万人に最良のバイクなんて
そもそもありません

長文でお前の好みとか書かれても、知らんがな

733 :774RR :2020/08/06(木) 13:44:19.57 ID:aCBu8Vlb0.net
>>729
勝ち負けで買う訳じゃなく趣味で皆バイク買うのに買えない妬みにしか見えん長文ばっかwww

734 :774RR :2020/08/06(木) 13:48:25.85 ID:Jqx+FNwhM.net
http://hissi.org/read.php/motorbike/20200806/bjFQTEJWdGcw.html

勘弁してくれや

735 :774RR :2020/08/06(木) 13:51:21.88 ID:n0qC9LPXa.net
>>714
ごめんよ
こんなのあったんだね
自分の想像してたものとだいぶ違った
こんなクソ高いバイク買えるなら996でも買うわ
日本製って言うと25Rはインドネシア製だぞって言われそうだから
日本のメーカーが設計したモデルって条件を付け足しとく
あ、でもKR-1みたいなのは要らないよ
新車が出た時に乗らせてもらったけどめちゃくちゃガサツだったから

736 :774RR :2020/08/06(木) 14:07:43.94 ID:XvqzwX//0.net
ホンダのカラーはセンスいいな カワサキのガチャついた緑はちょっとな・・
https://twitter.com/car_watch/status/1291218708518408195
(deleted an unsolicited ad)

737 :774RR :2020/08/06(木) 14:09:59.04 ID:dL2uaMA+0.net
>>735
250じゃ無いけど250以下の2stで良ければ新車で買えるのチラホラあるぞ

https://www.goobike.com/smp/maker-kawasaki/car-ninja_rr150/index.html

https://www.goobike.com/smp/maker-suzuki/car-ts185er/new/index.html

https://www.goobike.com/smp/maker-suzuki/car-tf125/index.html

738 :774RR :2020/08/06(木) 14:27:36.38 ID:GnEemnWFM.net
>>736
カラーはいいけどデザインびっみょ
R6より高かったら誰も買わんだろう

739 :774RR :2020/08/06(木) 14:30:53.88 ID:GoppMAWv0.net
>>737
ニンジャ150はええな
ただ150って誰得なの?海外じゃ一般的なの?

125 2stなら高速は乗れなくともファミリーバイク特約も使えるし、駅前に駐輪場もあるし

740 :774RR :2020/08/06(木) 14:36:57.65 ID:WgP/tgcHa.net
>>731
昨日あたりからKRTやブルメタ納車も上がってるで黒が先行してただけじゃね?

741 :774RR :2020/08/06(木) 15:17:56.07 ID:o8a0AafLM.net
>>729
コロ鍋をジクオジと呼ぶ奴はコロ鍋な。
もはや常識。

742 :774RR :2020/08/06(木) 15:27:02.74 ID:pMuiPhd8a.net
自分の事を熟練者と勘違いしているただ単に長年バイクに乗ってるだけの存在

743 :774RR :2020/08/06(木) 16:48:15.09 ID:uMnr9mYZ0.net
>>420
今度は25Rのおかげで実質値引きになったのが嬉しいw(新型41psMC51)

このスレであえて25R買わずに新型MC51予約してきた変人って俺だけだろうなあw

744 :774RR :2020/08/06(木) 16:50:01.20 ID:rd3fPhNz0.net
センターアップはねえよ
見た目RR-Rぽいのはいいね

745 :774RR :2020/08/06(木) 16:59:22.68 ID:uMnr9mYZ0.net
>>739
タイやインドでは一般的だったりする

746 :774RR :2020/08/06(木) 17:00:48.50 ID:uMnr9mYZ0.net
途中でそうしんしてしまった
400ccだって一般的なのは日本くらいだし、国によって色々なんだよね

747 :774RR :2020/08/06(木) 17:19:16.04 ID:yX5ZL/Oia.net
海外だとA2免許だから35kw以下だと400でも売れる
ニンジャ400とかA2で乗れた気がする

748 :774RR :2020/08/06(木) 17:35:27.77 ID:YnD08IF90.net
>>721
で、その合計で何キロ減なの?

749 :774RR :2020/08/06(木) 17:58:56.34 ID:uMnr9mYZ0.net
>>675
近年の(2008年以降)250ccでは
マイナス5kgくらいまでは比較的容易なんだが、10kgになると金額も跳ね上がるんだよねえ

特にホンダ車とかは、排気管交換とフェンダレス化によって5kg程度ならあっというまに軽くなる
MC41の純正リアフェンダーassyはほんと重かった。あんな所に鉄パイピ使うなよw とおもたw

750 :774RR :2020/08/06(木) 18:01:40.98 ID:WSY4aJ1DM.net
今のマフラーはクソ重たい触媒入ってるから、脱法して直管チタンマフラーにするだけで7キロ軽くなる

751 :774RR (ワッチョイ 9f6e-FoHg [222.148.228.119]):2020/08/06(木) 18:17:01 ID:uMnr9mYZ0.net
車種によったら脱法じゃなくとも7キロ程度は軽くなるよ
糞重いのは触媒ではなく厚めで消音重視の金属素材のためだし

近年の合法マフラの触媒の重さなんか全然大した重さじゃなかったりするし

752 :774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181]):2020/08/06(木) 18:22:20 ID:YnD08IF90.net
80万するんだろ?
高校生がGSでバイトしてローン組んで買うようなバイクじゃないで
40・50のオッサンが昔を懐かしんでこずかいで買うようバイク
改造費が倍くらい掛かってもOKなオッサンは多い。

753 :774RR (ワッチョイ 4615-DQSh [153.177.212.130]):2020/08/06(木) 18:28:15 ID:PgqDcHee0.net
>>752
同じ値段の現行二ダボに乗ってるのは若い世代ばっかりじゃん
それに今どきGSでバイトする高校生なんていないし、結構金貯めてる子多いぞ
それはともかく、Twitterとか見た限りではオッサンよりも20-30代に売れてるイメージ

754 :774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184]):2020/08/06(木) 18:31:56 ID:rd3fPhNz0.net
おっさんはミドル以上乗るだろ

755 :774RR (ワッチョイ 9f6e-FoHg [222.148.228.119]):2020/08/06(木) 18:33:47 ID:uMnr9mYZ0.net
>>753
バイク好きな高校生は
まだけっこうGSバイトいたりするよん

乗り物興味ない若者は仰る通り。(昔は乗り物興味なくともGSでバイトする高校生けっこういたね)

756 :774RR (ワッチョイ 9f6e-FoHg [222.148.228.119]):2020/08/06(木) 18:34:34 ID:uMnr9mYZ0.net
>>754
そういうオッサンがセカンド、サードの玩具として買うのよん

757 :774RR (ブーイモ MM7e-MBJ9 [163.49.200.107]):2020/08/06(木) 18:35:53 ID:WSY4aJ1DM.net
ほとんどのおっさんは大型か原2だなw

758 :774RR (ワッチョイ 1b92-gK9D [122.210.229.157]):2020/08/06(木) 18:38:33 ID:GoppMAWv0.net
学生がバイトしながら親ローンで買うのは微笑ましいけどな
そういう若者にこそ買ってほしいけどな

759 :774RR (ブーイモ MM7e-qAfa [163.49.201.51]):2020/08/06(木) 18:43:59 ID:aZym2FvsM.net
Twitterで承認欲求爆発させてる子たちがどうやって買ってるのかと思うけど
割と親の金パターンが多いかな

760 :774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181]):2020/08/06(木) 18:45:32 ID:YnD08IF90.net
前にも書いたけど、250は車検が無いのが良いんだよ
年に4〜5回しか乗らんからな、仕事が忙しかったら1年乗れないなんてのも多い
レプ時代の4気筒とか2ストが本当は良いんだけど、古いとボロいじゃん
カウルとか色褪せたり機能自体が古かったり改造ってより先に修理だからな
リッターとかカッコイイけど乗りこなす自信無いし、嫁に怒られるし
そもそも大型免許持って無いし獲りに行く時間無いしめんどくさいし

761 :774RR (アウアウカー Sae7-RXr9 [182.251.198.63]):2020/08/06(木) 18:45:50 ID:pYh/Rudka.net
てゆか、子供がオレもバイク乗りたいんだけどつったら買ってやるだろ?
たまには乗せろよって言って

762 :774RR (ワッチョイ 822c-mf9a [211.131.36.73]):2020/08/06(木) 18:46:35 ID:IwuysV3N0.net
CBR250RRの客層ってどうなんだろうな?
結局はZXも同じ層が買うだろう

763 :774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184]):2020/08/06(木) 18:47:10 ID:rd3fPhNz0.net
>>760
バイクのるのやめたほうがいいんじゃね
電動自転車オススメ

764 :774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181]):2020/08/06(木) 18:48:11 ID:YnD08IF90.net
価格が変わらんからZX一人勝ちだろ、そうなってもらわないと
他のメーカーも4発作らないからユーザー的には一人勝ちして欲しいわな。

765 :774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184]):2020/08/06(木) 18:48:15 ID:rd3fPhNz0.net
>>760
すまん言いすぎた
レンタルバイクオススメ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200