2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】

1 :774RR:2020/08/01(土) 16:56:35.85 ID:Nk4dEyW9.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 232台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593341695/

【注意!!】 

こちらは「荒らし」隔離専用スレになります^^
本スレッドは下記の通り

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

それでは存分にお楽しみください^^ノシ

2 :774RR:2020/08/01(土) 16:59:11.84 ID:Nk4dEyW9.net
名前:774RR (ワッチョイ 7fee-e5OU)[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 23:29:33.15 ID:E65Omzxu0 [2/22]
Q:NC31とNC39の違いは?
A:一部共通部品があるもの、エンジンや、外装品、タイヤ
  (NC31:F110/70-17 R140/70-17 NC39:120/60-ZR17 160/60-ZR17)
  など違う箇所の方が多いです。全くの新規設計と思ってイイですよ。

Q:VTECの仕組みについて
A:ある一定の回転数(スペ1:6750 スペ2:6300 スペ3:6300(6速のみ6750) REVO:1〜5速 6900〜7750rpm(スロットル開度に応じて可変))で、バルブが2ポートから
  4ポートに切り替わるシステム。詳しくはhttp://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html

Q:ビキニカウルは付けるべきでしょうか?
A:個人の判断に任せますが、雨の日等効果は大きいです。

Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
  NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
  NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
  対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
  レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
  放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
  のものは旧型で荒らしの交換が必要です。
  交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
  パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
  工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
  最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。

★NC31のレギュレータの部品番号
 ↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
  NC31対策前 SH633-12  NC39対策前 31600-MV4-000598
    対策後 31600-MVX4-01055

3 :774RR:2020/08/01(土) 16:59:49.06 ID:Nk4dEyW9.net
Q:NC42のリコール(スターターマグネチックスイッチ)対応について
A:2013年10月28日〜2015年6月18日の製造ロット(NC42-1106675〜NC42-1700556)が対象
  対策済みの場合は車体番号付近にステッカーあり

Q:燃費はどれくらいですか?
A:年式や走行スタイルによって変わりますが、スペ3の街乗りで
  16〜18Km/l、ツーリングなら20Km/lあたりが平均的です。

Q:1速以外のギアが入ったままで停止してからギアを落とそうとしても、
  ギアが落ちない(入らない)ことがあるのだけど?
A:そういう物ですので、故障ではありません。
  車体を前後に動かしたり半クラにすると入ります。
  完全停止の前に、車体が動いてるうちにギヤを下げてあげるのが正しい乗り方ですので、
  車体が進んでるうちに適正なギヤに入れることを心がけましょう。

Q:教習車と今発売してるスーフォアは一緒ですか?
A:全然違います。馬力、ギア比その他

Q:ヨンフォア(CB400Four、復刻版NC36)スレは無いですか?
A:別スレがあるはず。

Q : ABS仕様ってカスタムに制限ありますか?
ABS仕様(CB1300ABSを含む)に対応したブレーキホースがそれなりに品数が増えてきました。
また、アップハン等はまだ対応品が少ないです。

4 :774RR:2020/08/01(土) 17:00:06.63 ID:Nk4dEyW9.net
【Revoの14年版変更点】
・LEDヘッドライト化(SBのみ)
・メーターにシフトインジケータ
・サイドカバーがスリム化で足つき向上
・ハンドルが手前に10mm、上に7mm移動
・グラブレールが左右分割タイプに変更
・シートが少し滑りにくいものに
・テールランプがクリアレンズに
・ホイールのスポークが10本に
・ネットフックの位置変更と小型化
・メットホルダー廃止(ヘルメットロックはkijimaから対応品が出ました)
・ミラーの形状が少し角張ったものに(SBのみ)
・ETC車載器・グリップヒーター・専用インジケーターランプを標準装備した「E Package」タイプ追加(ABSのみ) ※受注生産
・ABSが前後連動型(コンバインド ABS)から非連動型に変更

【2018年版変更点】
・スロットルボディーと排気系の刷新により、最高出力を従来モデル比で+2kwの41kwに向上させた直列4気筒エンジン。
・直列4気筒らしい伸び感のある排気音を実現した小型2室構造マフラー。
・軽快なハンドリング性能をさらに熟成させた前後サスペンション。
・CB400 SUPER FOURに伝統と先進を融合させた丸形LEDヘッドライトを採用。
・安心のライディングをサポートするABSをCB400 SUPER BOL D'ORの全タイプに標準装備。
・燃料タンク上面に配したPROJECT BIG-1誕生25周年記念専用マーク。
・前後ホイールに空気圧調整時の利便性に配慮したL字型エアバルブを採用。
・左シートカウル下にプッシュタイプのヘルメットホルダーを採用。
・タンクキャップが環境対応したものに変更(7→5ボルト固定)
・ブレーキレバー形状変更

5 :774RR:2020/08/01(土) 17:02:41.91 ID:Nk4dEyW9.net
参考
NC42(SF 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2012/image/cb400sf_21520928.jpg

NC42(SB 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2008/image/cb400sb_20891212.jpg

NC42(SF 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_ee8/image.img.jpg/14386553370855.jpg

NC42(SB 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_a90/image.img.jpg/14386534623751.jpg

NC42(SF現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/15283386838025.jpg

NC42(SB現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg/15283348638308.jpg

6 :774RR:2020/08/01(土) 17:03:15.25 ID:Nk4dEyW9.net
   /)  /) 
  /  ⌒  ヽ     
  | >_ <  |/\  
 (〇 〜  〇 | /   てへっ まだ梅雨明けには早いのだっ
 /       |く    
 |     |_/ |/

7 :774RR:2020/08/01(土) 17:03:32.83 ID:Nk4dEyW9.net
  (\ (\
  / ⌒ ヽ
/\| ● _●|
\ |〇 〜 〇)
 >|    ヽつ 
 \L/    |

8 :774RR:2020/08/01(土) 17:04:22.22 ID:Nk4dEyW9.net
抽出 ID:IGSb5Ckh (4回)

975 名前:774RR[] 投稿日:2020/08/01(土) 16:39:00.85 ID:IGSb5Ckh [1/4]
>>974
あ、君つまらん頭が悪いゴミだからアボーンだわ。

自殺しろ!死ねばーか貧乏かすw
アボーン

978 名前:774RR[] 投稿日:2020/08/01(土) 16:52:50.87 ID:IGSb5Ckh [2/4]
消えたかw

雑魚すぎ

980 名前:774RR[] 投稿日:2020/08/01(土) 16:59:54.37 ID:IGSb5Ckh [3/4]
年収880万円の僕に嫉妬するカス多いね。
世間はそんなにヤバいのだろうか

981 名前:774RR[] 投稿日:2020/08/01(土) 17:02:20.25 ID:IGSb5Ckh [4/4]
さっそくレス番飛んだな!よほど悔しかったのだろうか。

まぁいいか。どうせ貧乏だろう。wwww

9 :774RR:2020/08/01(土) 17:04:51.06 ID:Nk4dEyW9.net
抽出 ID:IGSb5Ckh (4回)

975 名前:774RR[] 投稿日:2020/08/01(土) 16:39:00.85 ID:IGSb5Ckh [1/4]
>>974
あ、君つまらん頭が悪いゴミだからアボーンだわ。

自殺しろ!死ねばーか貧乏かすw
アボーン

978 名前:774RR[] 投稿日:2020/08/01(土) 16:52:50.87 ID:IGSb5Ckh [2/4]
消えたかw

雑魚すぎ

980 名前:774RR[] 投稿日:2020/08/01(土) 16:59:54.37 ID:IGSb5Ckh [3/4]
年収880万円の僕に嫉妬するカス多いね。
世間はそんなにヤバいのだろうか

981 名前:774RR[] 投稿日:2020/08/01(土) 17:02:20.25 ID:IGSb5Ckh [4/4]
さっそくレス番飛んだな!よほど悔しかったのだろうか。

まぁいいか。どうせ貧乏だろう。wwww

10 :774RR:2020/08/01(土) 17:06:20.26 ID:Nk4dEyW9.net
.w.w.w.w^^v

11 :774RR:2020/08/01(土) 17:08:12.05 ID:Nk4dEyW9.net
can you see me?

12 :774RR:2020/08/01(土) 17:09:28.79 ID:Nk4dEyW9.net
i seek you

13 :774RR:2020/08/01(土) 17:11:20.20 ID:Nk4dEyW9.net
ナンデダロ〜ォ乂(゜◇゜ ))((゜乂゜))(( ゜◇゜)乂ナンデダロ〜ォ

14 :774RR:2020/08/01(土) 17:11:34.16 ID:Nk4dEyW9.net
( `◇´)ゞ<炎炎炎炎炎炎炎炎炎

15 :774RR:2020/08/01(土) 17:11:51.47 ID:Nk4dEyW9.net
(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌 いやいやのカタツムリ

16 :774RR:2020/08/01(土) 17:12:11.04 ID:Nk4dEyW9.net
Σ( ̄皿 ̄;;  

17 :774RR:2020/08/01(土) 17:12:27.49 ID:Nk4dEyW9.net
。゚(*゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚*)ノ゚。。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。ゥェエエエエェ

18 :774RR:2020/08/01(土) 17:13:40.01 ID:Nk4dEyW9.net
d( ̄ ̄_ ̄ ̄d)☆very good☆(b ̄ ̄_ ̄ ̄)b

19 :774RR:2020/08/01(土) 17:14:02.38 ID:Nk4dEyW9.net
本スレッドは荒らし専用です まともな方はご遠慮くださいませ

20 :774RR:2020/08/01(土) 17:14:34.70 ID:Nk4dEyW9.net
美味しいけれどフグでした

21 :774RR:2020/08/01(土) 17:14:53.66 ID:Nk4dEyW9.net
閲覧おおきに おださやちゃんです

22 :774RR:2020/08/01(土) 17:15:39.33 ID:Nk4dEyW9.net
無理無理無理のカタツムリ

23 :774RR:2020/08/01(土) 17:16:35.21 ID:Nk4dEyW9.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           テンプレ以上  それではお楽しみください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

24 :774RR:2020/08/03(月) 22:27:29.90 ID:2/syXptV.net
>>1オツフォア

25 :774RR:2020/08/04(火) 16:57:44.58 ID:R2Sd7+j1.net
今度はあっちに人が移動したと思ったらまたケンカしてるw

26 :774RR:2020/08/04(火) 17:16:00.39 ID:YJFxJxw+.net
>>25
結局、強制コテハンがあってもなくても同じなのよね
バイク乗りって自己主張が強いっていうか変人が多いから同じ価値観で見れないと
いがみ合うひとばかり

排気量マウント、大型自動二輪免許マウントを取る人もそんなやつw
カブ号で楽しめる時代なのに

27 :774RR:2020/08/04(火) 21:09:30.96 ID:JAEdhaRG.net
でも一度NG登録すれば二度と馬鹿のレス見なくて済むから良いぞ

28 :774RR:2020/08/05(水) 08:31:48.56 ID:ktqDbfky.net
ワッチョイスレへの移動の原因になったあいつはID無しスレでボコボコにされたのもあって居なくなったから意味はあった
CBスレと同時に荒らしていたRシリーズスレからも消えたし

29 :774RR:2020/08/06(木) 10:59:04 ID:Lp0nZgxJ.net
まぁ何はともあれマッタリとやって行こう

30 :774RR:2020/08/11(火) 15:21:00.56 ID:TsZ/pLsQ.net
タンク激熱

31 :774RR:2020/08/28(金) 14:54:33 ID:Jwrly9wf.net
てすてす

32 :774RR:2020/08/29(土) 17:12:42.82 ID:0HtKWm2X.net
いいね

33 :774RR:2020/08/29(土) 17:32:54.24 ID:n3+ZFUAz.net
過疎ってる

34 :774RR:2020/09/05(土) 21:30:30.77 ID:xnsdf7SG.net
バイカー人生最後に買う機体だわな
高いしw

35 :774RR:2020/09/06(日) 11:30:15.50 ID:IwWZczjC.net
生涯CB

36 :774RR:2020/10/12(月) 10:18:46.18 ID:TL5sZHGR.net
本スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596270482/

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】 (ワッチョイ)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597983431/

37 :774RR:2021/01/23(土) 01:51:26.27 ID:ULoxrkP6.net
何でこんなに高いん?
ちょっと昔だと定価で70万いくか行かないかだったのに90マン近くとか

38 :774RR:2021/01/26(火) 13:23:29.89 ID:WxdnkCH1.net
ちょっと昔って、、、
2007年のNC42発売のリリース見ても税込70万越えてるけど

39 :774RR:2021/03/08(月) 00:37:49.16 ID:05wMR/qR.net
そんな高かったっけ?

40 :774RR:2021/03/08(月) 00:48:52.16 ID:odPhRNUf.net
>>39
ソリッドでも税込70超えてるね

https://www.honda.co.jp/news/2007/2071218-cb400sf.html

https://i.imgur.com/paGrX2X.jpg

41 :774RR:2021/05/25(火) 13:22:26.52 ID:1myVYDaT.net
◆本スレ

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 237台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621620653/

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】 (ワッチョイ)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/

42 :774RR:2021/05/26(水) 10:24:33.46 ID:w0NSN7m8.net
>>41
そこは両方とも重複スレですね

本スレは下記の通り

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/

43 :774RR:2021/07/28(水) 19:47:16.91 ID:JzTdhQw4.net
age

44 :774RR:2022/02/15(火) 15:49:33.32 ID:MzrobkPi.net
昨日はランエボをチギり、今日はアフリカツインをぶち抜いた
俺ってもしかして…環2最速?

45 :774RR:2022/04/05(火) 15:07:02.15 ID:v2mjcFlU.net
ん?次はここなのか?

46 :774RR:2022/04/05(火) 15:51:59.26 ID:7I1LKwpO.net
>>1

47 :774RR:2022/04/05(火) 16:14:05.67 ID:G8ydp437.net
重複解消

48 :774RR:2022/04/05(火) 17:17:44.81 ID:1xAW4Dsy.net
>>44
まじか
CB400でスゲーな

49 :774RR:2022/04/05(火) 18:25:33.84 ID:3kl+Ep28.net
すばらしい

50 :774RR:2022/04/05(火) 21:10:41.59 ID:aDyIzRbJ.net
スーフォアの見積もり作ってもらったけど新車の延長保証つけるか迷う

51 :774RR:2022/04/05(火) 21:50:40.17 ID:X2ztPD8K.net
見積もりつーか、はよ本契約しろ
保証のオプションなんか納車時点に決めればいいんだからな

52 :774RR:2022/04/05(火) 22:11:47.40 ID:aDyIzRbJ.net
本契約はまだ後からでもいいんだってさ

53 :774RR:2022/04/05(火) 22:27:09.13 ID:wmjELZxS.net
まだ契約出来るの?

54 :774RR:2022/04/05(火) 23:34:38.04 ID:aDyIzRbJ.net
俺は去年仮予約してたから本契約はまだしなくても大丈夫なんだと
新規ではもう無理って言ってた

55 :774RR:2022/04/05(火) 23:34:44.24 ID:uJajBesx.net
それ言われたな
そもそもいつ納車できるか未定だから
一応決まったら本契約にするんだけど
今は無理なんだと

56 :774RR:2022/04/05(火) 23:36:01.15 ID:uJajBesx.net
初めてのバイクだからホンダ純正フルオプションに保証とかも全部入れて
CB400SBで160万ぐらいだ
調べたら大型買える金額で爆笑

57 :774RR:2022/04/05(火) 23:36:15.50 ID:aDyIzRbJ.net
10月か11月まで生産するらしくてそれまでには納車できるって言われた

58 :774RR:2022/04/05(火) 23:49:36.46 ID:2rzrBLj5.net
前スレで色の人気聞いたものです。
本契約しました。
赤にしました。
実車の青もとても良かったんでまだ少し迷ってます。
黒はもう注文できませんでした。

59 :774RR:2022/04/06(水) 00:25:02.87 ID:UZURK5UA.net
俺は服に合わせやすいから黒にしたけど赤も青もかっこいいね

60 :774RR:2022/04/06(水) 06:33:03.46 ID:zO5JK/rr.net
実車を見て綺麗だったので、自分は青にした

61 :774RR:2022/04/06(水) 07:57:46.57 ID:Nyxhb/Ce.net
青カッコいいよね
赤乗りだけど青も欲しい

62 :774RR:2022/04/06(水) 09:18:44.12 ID:pM3R6k0a.net
>>51
おれはつけたよ
安心を金で買った

63 :774RR:2022/04/06(水) 09:19:21.38 ID:pM3R6k0a.net
50へのレスだった
スマソ

64 :774RR:2022/04/06(水) 09:32:35.86 ID:m0TPJzX1.net
地元のドリーム二軒とも400の青は展示が無くてそれでも青にしたんだが写真で見ると1300の青とは深さが多分違うよね
あっちは少し藍に近い感じで

65 :774RR:2022/04/06(水) 09:58:58.68 ID:WlOIyqRh.net
黒の立体ホンダエンブレム好き
洗車するときなでなでしちゃう

66 :774RR:2022/04/06(水) 12:07:28.19 ID:oacDXCqd.net
>>56
現行の400cc4気筒のキングだからね
大型マウントおじの中古大型バイクより高級な機体だから大事に乗りなよ!

67 :774RR:2022/04/06(水) 18:46:50.35 ID:sCCWGUBe.net
何とか駆け込みセーフ
納車がいつになるかわからないけどとりあえず一安心

68 :774RR:2022/04/06(水) 19:29:01.18 ID:Z5o94NNB.net
>>66
必死すぎて笑けるわ

中型免許しかもってない短足だけど一部大型より値段が高いバイクに乗ってる>>66くんかっこいい!!

69 :774RR:2022/04/06(水) 19:32:55.58 ID:Dr3+O2I3.net
意味不明なイキリやめてくれますか?
困惑しちゃうから笑

70 :774RR:2022/04/06(水) 19:39:40.71 ID:bA8ZFtTS.net
白ボルは一回も見たことない
存在するのか謎

黒ボルは都内でよく見る

71 :774RR:2022/04/06(水) 20:04:09.17 ID:dQBGBRoL.net
>>68
大型マウントおじが釣られていて草w
必死なのおまえだろw
普通ならわざわざ反応しない

72 :774RR:2022/04/06(水) 20:26:12.68 ID:OtBS/uKy.net
大体さ 大型なんて10マン払えば誰でも取れるし
歳食ったジジーかよって

73 :774RR:2022/04/06(水) 20:48:59.13 ID:6UyJGqOv.net
>>70
横須賀のパチンコ屋でよく見かけた

74 :774RR:2022/04/06(水) 21:24:14.03 ID:vOCIsCq3.net
>>72 普通自動車免許だけど100回以上学科試験落ち続けて自動車学校の卒業証明書の期限切れた人知ってるから誰でも取れるとは言えない

75 :774RR:2022/04/06(水) 21:36:57.43 ID:YRpBxFqS.net
>>74
大変失礼だけど、その人が免許持てなかったことにちょっと安堵した

76 :774RR:2022/04/06(水) 21:40:26.26 ID:Q9a05MoB.net
>>70
白ボル乗っているけど見かけたらお互いに声かけあうくらいレアだと思う
新車も契約したので来たらお別れしないといけなく悲しい

77 :774RR:2022/04/06(水) 22:04:26.70 ID:bnO9hFuR.net
誰でも取れる大型をなぜ取らないのか?

78 :774RR:2022/04/06(水) 22:14:11.19 ID:NLr4ugmk.net
教習所空いてないから取れない

79 :774RR:2022/04/06(水) 22:24:29.33 ID:HTgljXys.net
普通二輪ありゃたった12時間でとれるし取らない理由なくね
大型マウントは取得難しい時代があった名残りやろ

80 :774RR:2022/04/06(水) 22:26:50.26 ID:m6ArcyQc.net
ジジーかよ バイクなんか乗れるん?

81 :774RR:2022/04/06(水) 22:27:25.81 ID:cyMmK6Sf.net
>>77
なぜ取らないといけないの?

82 :774RR:2022/04/06(水) 22:31:09.89 ID:bGzr/W7p.net
大型二輪免許取ったらCB400乗っちゃダメなの?

83 :774RR:2022/04/06(水) 22:34:38.76 ID:2+Vd7fSh.net
ここは中学生のスレなのか?
アホばっか

84 :774RR:2022/04/06(水) 22:37:48.99 ID:WbBM6SZA.net
>>83
今頃気づいたのか?

85 :774RR:2022/04/06(水) 22:41:42.27 ID:Z5o94NNB.net
>>71
釣られるも何もただの事実じゃん草w(笑)
普通ならって所が最高にアホで草w(笑)

頑張って大型バイク取り回し出来るようになろうな

86 :774RR:2022/04/06(水) 22:59:54.96 ID:Zf/xNqhq.net
まぁ大型取ってGSX-S750買う方が安くて速いと思うけど見た目って大事やん

87 :774RR:2022/04/06(水) 23:19:24.88 ID:AE4i7L5X.net
2輪なんて完全に趣味だしな
わざわざこんなスレきてマウント取りたがる大型乗りサマの器は小型限定ってところ?

88 :774RR:2022/04/06(水) 23:25:04.29 ID:dbQd0U5g.net
>>76
白ボルって 白一色のボルドールのことですか??
それなら自分も白ボルw

89 :774RR:2022/04/06(水) 23:51:54.58 ID:mzz5992y.net
>>88
それそれ
なかなか見かけない

90 :774RR:2022/04/07(木) 00:04:55.33 ID:QXg0q5sx.net
俺の経験では大型マウントしてるのは50代以上が多い

91 :774RR:2022/04/07(木) 00:09:47.90 ID:zpmoTZeo.net
今は大型持っててこれ乗るやつの方が多いんじゃないの
免許代ケチるやつが買う金額じゃないし

92 :774RR:2022/04/07(木) 01:22:45.28 ID:Z427WU4t.net
大型のパワーを日本の公道で活かせないと思ったから
というより最初は250欲しくて普通二輪の教習受けた
なんか欲が出てCB400SB契約したが、日本中旅したいから選択としては間違ってなかったと思う

93 :774RR:2022/04/07(木) 05:51:02.17 ID:Z7Lh8Jem.net
自分は普通二輪しか持ってませんが、大型二輪の何が偉いのかわからん。
さりげなく、スマートに乗っていれば大型だろうが、小型であろうがそっちの方々を見習いたいもんだが

94 :774RR:2022/04/07(木) 06:38:49.29 ID:c43jJI5N.net
>>89
88です
そうなんですか 知り合いから譲り受け
バイク自体は最高の400なのに
白一色で派手さが無いなーなんて
思っていたのですが
これからは自慢したいと思いますよ

95 :774RR:2022/04/07(木) 08:09:40.75 ID:Bbu5dQFu.net
>>94
誰に自慢するの?
羨ましいとも思わないけど

96 :774RR:2022/04/07(木) 08:35:40.83 ID:3Kndqs22.net
俺のSPEC3プレミアはよおおおおおおお!

97 :774RR:2022/04/07(木) 09:59:34.55 ID:uWGecsxK.net
>>90
まぁ50代以上の方がバイク人口多いからそうなるかもな

98 :774RR:2022/04/07(木) 10:28:14.15 ID:TahDsqCB.net
>>93 反応して書き込んじゃうのも全然スマートじゃないな

99 :774RR:2022/04/07(木) 11:33:10.18 ID:Jtkln2BA.net
マウントおじさんは現実でもネットでも疎まれる...

100 :774RR:2022/04/07(木) 11:46:02.90 ID:E4CrJhkM.net
かなりの大型バイクを乗り継いでからCB400SBに落ち着いた
今まで乗った中で2番目に良いバイクだな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200