2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】

1 :774RR:2020/08/01(土) 16:56:35.85 ID:Nk4dEyW9.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 232台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593341695/

【注意!!】 

こちらは「荒らし」隔離専用スレになります^^
本スレッドは下記の通り

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

それでは存分にお楽しみください^^ノシ

114 :774RR:2022/04/07(木) 21:17:43.34 ID:B8oynKww.net
水温計欲しい

115 :774RR:2022/04/07(木) 21:26:56.31 ID:Gg6/L6Kx.net
純正トップケース
盗難防止アラーム
エンジンガード

116 :774RR:2022/04/07(木) 21:34:18.00 ID:Z427WU4t.net
アラームってどんな感じなの

117 :774RR:2022/04/07(木) 21:36:42.01 ID:b7WoY3Sq.net
みんカラに登録おすすめする。
他の人のメンテナンスやカスタム参考になるよ。

118 :774RR:2022/04/07(木) 21:41:19.45 ID:lyeO6sQY.net
センタースタンド

119 :774RR:2022/04/07(木) 22:20:45.02 ID:G7Zz0YaD.net
イモビアラーム工賃含めると結構な金額だからあれ付けるならピン径14mmとかのごついアラームディスクロック買った方がいいと思う
出先でパッと盗難防止に使えるしアラームだけだと物理的な拘束力ないし
個人的にはトップケースとグリップヒーター+ナックルガードは必須装備
ダサいって言う人もいるけど一回使えばもう手放せないのがわかるよ

120 :774RR:2022/04/07(木) 22:22:46.29 ID:JFeHO3LE.net
>>68
無免許運転乙!

121 :774RR:2022/04/07(木) 22:23:43.31 ID:JFeHO3LE.net
>>72
トラックか?

122 :774RR:2022/04/07(木) 22:25:22.91 ID:JFeHO3LE.net
>>86
無免許運転乙!

123 :774RR:2022/04/07(木) 22:26:16.89 ID:JFeHO3LE.net
>>77
トラックか?

124 :774RR:2022/04/07(木) 22:27:21.28 ID:JFeHO3LE.net
>>91
無免許運転乙!

125 :774RR:2022/04/07(木) 22:33:51.04 ID:xrcARrSV.net
センタースタンド
アラーム
USBソケット
はつけようかな。
SFそのままの見た目楽しみたいからキャリア系は最初はつけないでおきます。
見た目気にしなくなったら多分付ける。
寒い時期は乗らないからヒーターもいらないかな。

126 :774RR:2022/04/07(木) 23:23:42.75 ID:isx8kdGO.net
>>112
純正エンジンガードおすすめ
万一立ちゴケしてもエンジンに傷がつきにくい
あとメーター下の加飾パネルも見た目がいい感じになるのでおすすめ(金か銀かはお好みで)
リアボックスは純正は高いのでワンキーにこだわりなければGIVIとかでもいいと思う

127 :774RR:2022/04/07(木) 23:30:16.07 ID:M3hHLITd.net
>>112
前後ドラレコ大事
世の中キチガイだらけだよ

128 :774RR:2022/04/08(金) 00:04:22.68 ID:1aWQskRV.net
スーフォアもボルドールもキャリアつけるとダサくなるからわかるんだけど
同時にキャンプ行きたくて、キャリアは避けられないかなって

129 :774RR:2022/04/08(金) 00:04:47.85 ID:1aWQskRV.net
ドラレコ絶対つけるわ
バイクは舐められるからな

130 :774RR:2022/04/08(金) 00:36:29.43 ID:86fIIPkh.net
>>129
ご購入ありがとうございます。
なるべく早い発送を心掛けますので、最後までどうかよろしくお願いします。
発送が完了いたしましたらまた連絡させていただきますね。

131 :774RR:2022/04/08(金) 00:46:55.94 ID:EhTqX9bl.net
>>126
立ちゴケってそんなしますかね?
SFだし足付き良いから大丈夫でしょ?と甘く見てますかね。
>>127
ドラレコつけます

132 :774RR:2022/04/08(金) 00:58:08.71 ID:hOgjdPcB.net
スーフォア教習所でしか乗ったことないけど、
今乗ってるz900rsより立ちごけしやすいイメージあるな
7月スーフォアレッド納車待ちです。

133 :774RR:2022/04/08(金) 01:21:02.52 ID:tKx3VUgA.net
>>128
キャンピングシートバッグでいいんじゃね

134 :774RR:2022/04/08(金) 04:44:19.44 ID:copRomUl.net
>>131
慣れたころに油断して立ちごけやらかす

135 :774RR:2022/04/08(金) 05:53:59.52 ID:ybkoJOyg.net
基本的には足付きいいバイクだけど、道路の傾斜とか陥没とかで左足側が極端に下がってるときなんかは、停車時にコケそうになることがあるな
女の子とか筋力が弱い人なら支えられないケースはあるかも

136 :774RR:2022/04/08(金) 06:45:14.00 ID:kDAneqLS.net
それと少し斜めのところで足つくところに砂があるとすべる
いつも細心の注意で立ちごけしたことない

137 :774RR:2022/04/08(金) 07:26:37.84 ID:FqsAedvR.net
白ボル見たぜ!
カッコいいやん
まあ、オレの黒スーフォアのがカッコいいけどw

138 :774RR:2022/04/08(金) 07:53:18.06 ID:88S8uS6C.net
薄暗い山道で足ついたら苔が生えてて立ちごけしそうなったけどなんとか耐えれた

139 :774RR:2022/04/08(金) 08:40:45.33 ID:muhQp238.net
カーブで水溜りに足をすくわれて転けた者だが、エンジンガードがガリガリに削れたけど、エンジンは無傷だった。純正エンジンガードは優秀だから見栄えが気にならなければおすすめしたい。

140 :774RR:2022/04/08(金) 09:08:14.83 ID:cSmJnjts.net
砂利道でまたがって移動させてるときに滑ってコケそうになったな

141 :774RR:2022/04/08(金) 11:48:06.28 ID:1aWQskRV.net
教習所で路面の横にツルツルの鉄板があり、足ついたら滑ってコケた
ブーツをちゃんと考えて買うべきかも

142 :774RR:2022/04/08(金) 13:09:32.52 ID:bdnPzTi1.net
スニーカーなんかもいつも買ってる有名なメーカーなのに
何でこれは滑るんだ?ってのたまにあたるな 

143 :774RR:2022/04/08(金) 13:34:41.34 ID:copRomUl.net
みんなががバカにしてるダンロップやブリジストンならゴム扱うメーカーだから大丈夫だべ

144 :774RR:2022/04/08(金) 15:15:50.11 ID:jGmT2D6a.net
ビブラムのソールにしとけ

145 :774RR:2022/04/08(金) 15:28:33.79 ID:4eggAECl.net
ビブラムだけど、リアブレーキペダルがツルツル滑るのワイだけ?

146 :774RR:2022/04/08(金) 16:19:30.23 ID:jhe08ZQx.net
バイク屋のツルツルのコンクリート駐車場でABS作動でコケずに済んだ事がある
立ちごけ防止は足付く前にバランスとってからが慎重に足をつくのが吉

147 :774RR:2022/04/08(金) 16:44:03.83 ID:myV+Z5Jd.net
俺もビブラムソール使ってるけど、ステップ位置が滑らないのでつま先を合わせにくいんだよなぁ

148 :774RR:2022/04/08(金) 16:50:42.27 ID:7rZsBXLA.net
皆さん結構コケてんですね。
エンジンガード悩むなー

149 :774RR:2022/04/08(金) 16:54:14.97 ID:f3J07zuV.net
>>148
自分では立ちごけしてないけど、台風の風で倒されたことある…
純正の黒ならそんなに目立たないよ

150 :774RR:2022/04/08(金) 17:01:31.15 ID:7Pus5Hjt.net
>>131
そんなにやらかすもんでもないが保険みたいなもんやろ
足つきなんてくの字になるぐらいベタベタだけど1回握ってやらかしたわ

151 :774RR:2022/04/08(金) 17:10:06.66 ID:nAVecZXG.net
握り転けって前輪がロックするのが原因だと思うけど、
ABS付いてたら防げるの?

152 :774RR:2022/04/08(金) 17:45:50.75 ID:UU6vEG/b.net
>>151
コケる

153 :774RR:2022/04/08(金) 18:13:09.05 ID:o7WnCvoq.net
オートバランサーでも付かないか

154 :774RR:2022/04/08(金) 19:14:21.13 ID:1Kzx5zO/.net
>>151
ABSあったらタイヤ完全停止できないと思ってそう

155 :774RR:2022/04/08(金) 19:36:14.61 ID:l+iWpZ14.net
>>153
村田製作所にお問い合わせ下さい

156 :774RR:2022/04/08(金) 20:13:02.52 ID:88S8uS6C.net
USBとアクセサリーソケットはどっちがいいかな

157 :774RR:2022/04/08(金) 20:25:48.30 ID:VEhjQrdC.net
>>156
アクセサリーソケット

158 :774RR:2022/04/08(金) 20:28:40.31 ID:dsnvp0OT.net
>>156
ママに聞いたら?
パパでもいいよ

159 :774RR:2022/04/08(金) 20:31:32.03 ID:7JeQGjSU.net
あったら便利だと思うし全く欲しくないわけじゃないんだけどハンドル周りにUSBソケットとかスマホホルダーついてるのってあまり好きじゃなくて
sfの場合特にシンプルにさせたい

160 :774RR:2022/04/08(金) 20:32:03.69 ID:88S8uS6C.net
>>157
検索してみたらソケットをUSBに変換できるコネクタがあるんだね
ソケットにする

161 :774RR:2022/04/08(金) 20:38:40.09 ID:I3DJaNld.net
>>156
両方付いてるのがいいぞ
デイトナの製品でもあるけど、あれはシガーソケットが浅いくて抜けやすいから注意な

162 :774RR:2022/04/08(金) 21:02:25.20 ID:1Kzx5zO/.net
SBのETCインジケータってどこについてるの?
SFにつける時の参考にしたいです

163 :774RR:2022/04/08(金) 21:08:41.62 ID:uwtd4qfQ.net
>>162
カウルの中、メーターの中間くらいについてます。

164 :774RR:2022/04/08(金) 21:20:13.71 ID:1Kzx5zO/.net
>>163
なるほどありがとう!

165 :774RR:2022/04/08(金) 21:54:34.05 ID:bEGyyCv6.net
>>162
標準装備のSBならメーター内にETCのランプが埋め込まれてる(ETCの文字が光る仕様)
後付けならメーター液晶の上(ETCアンテナ付近)になるか

166 :774RR:2022/04/09(土) 01:34:01.48 ID:FKMuv8Bu.net
スロットルのアソビ幅って何ミリ位にしてますか?

167 :774RR:2022/04/09(土) 07:09:27.81 ID:EvLoonTx.net
>>156
USBつけてもらったけど、壊れて使用不可能になってしまって交換もままならない状態なので、シガーソケットのほうが良いと思う

168 :774RR:2022/04/09(土) 07:42:38.93 ID:vTESMN9g.net
エンジンガードとメインスタンド、メーターバイザー、ETC付けると結構な値段になるなあ

169 :774RR:2022/04/09(土) 09:28:08.20 ID:mNFUylPZ.net
これからsfの納車で引き取りです。
自分はグリヒとETCとUSBとガラスコーティングしてもらった。
エンジンガードも純正かデイトナのどちらかで検討してます。
スライダーでもイイかな?ちょっと悩みます。

170 :774RR:2022/04/09(土) 09:42:28.67 ID:zmPe7jva.net
USBぐらい自分で付けろ
三段シートの奴らだろうな

171 :774RR:2022/04/09(土) 10:03:58.60 ID:rJzQ96f8.net
一生で何度もやらないような事は俺も素直に金払ってプロにやってもらう

172 :774RR:2022/04/09(土) 10:17:02.52 ID:JkBRzR8W.net
IYHして今を楽しもうぜ

173 :774RR:2022/04/09(土) 10:35:33.76 ID:yr+RrURZ.net
リード125が出たからこれと迷った人のキャンセル出そうなんだけれどな
>>51

174 :774RR:2022/04/09(土) 10:56:16.85 ID:e2mSHah0.net
USBは最初につけてもらうんだけど結局ナビ使わないという

175 :774RR:2022/04/09(土) 13:26:52.57 ID:2RkGlJ8S.net
iQOSと出先でインカム充電しながら使ってる。

176 :774RR:2022/04/09(土) 14:58:17.42 ID:lLl15Whx.net
>>171
オイル交換は自分でやりますか?

177 :774RR:2022/04/09(土) 21:03:43.41 ID:N51vA0yv.net
ずっと同じ車体にしか乗らないなら何度もやることはないのかもね

178 :774RR:2022/04/10(日) 07:45:18.13 ID:f+hD/mLo.net
>>174
あるある

179 :774RR:2022/04/10(日) 13:41:14.72 ID:0IUZRMMC.net
近場のドリーム店は受注はできないけど月に数台ずつの入荷があるらから買える可能性はあると言ってた
SFの青が欲しいけどどうなるかなあ
祈るしかないな

180 :774RR:2022/04/10(日) 15:32:45.98 ID:iUMO2ZGA.net
>>179
で???
そう言うことは日記帳に書いとけ
聞き飽きた

181 :774RR:2022/04/10(日) 15:40:04.82 ID:wnG9KmW9.net
なんで切れてんねん笑

182 :774RR:2022/04/10(日) 16:27:46.03 ID:DXs24vcq.net
ハゲはすぐキレるなw

183 :774RR:2022/04/10(日) 16:54:37.92 ID:HsvaUht+.net
キレてんのは貧乏底辺か免許取れないガイジ

184 :774RR:2022/04/10(日) 17:04:46.86 ID:GzmTgpFT.net
今から予約できるかもしれない店があるんだな

185 :774RR:2022/04/10(日) 17:39:04.52 ID:kntstqYu.net
予約というかキャンセル待ちやろうなぁ。

186 :774RR:2022/04/10(日) 18:00:56.91 ID:iYGUq0ch.net
実際自分もキャンセルで繰り上がりだったしな
5月予定が2月納車だから、多少はあるものと

187 :774RR:2022/04/10(日) 18:29:48.64 ID:0IUZRMMC.net
キャンセル待ちっていうかホンダのほうから
どの車種が何台ってあてがわれるの待ってる状況だって
どの車種が来るかわからないから自分はSFの青が欲しいけど
この際入荷できたものを買おうかお店と話し合いしてる

188 :774RR:2022/04/10(日) 20:25:41.16 ID:go2PIwwW.net
契約した人みんなに納車された後に
最後の最後にして大量リコールが発生したら草

189 :774RR:2022/04/10(日) 20:36:09.88 ID:6K253KU5.net
どうしたんだよ

190 :774RR:2022/04/10(日) 20:38:39.84 ID:wnG9KmW9.net
リコールぐらい出るやろ

191 :774RR:2022/04/10(日) 20:52:24.31 ID:FZPTHrUT.net
昨日のSFの黒納車でようやくここの皆さんの仲間入り出来ました。あまりに待ち期間が長くて暇だったのでその間に大型も取ってしまい、キャンセルしてレブル1100に乗り換えようかと思ってましたがそのまま待って良かった!かっこいいし乗りやすい。よろしくお願いいたします。

192 :774RR:2022/04/10(日) 20:52:34.96 ID:FZPTHrUT.net
昨日のSFの黒納車でようやくここの皆さんの仲間入り出来ました。あまりに待ち期間が長くて暇だったのでその間に大型も取ってしまい、キャンセルしてレブル1100に乗り換えようかと思ってましたがそのまま待って良かった!かっこいいし乗りやすい。よろしくお願いいたします。

193 :774RR:2022/04/10(日) 20:53:53.66 ID:FZPTHrUT.net
すみません、大事なことじゃ無いのに2回書き込んでしまいました。

194 :774RR:2022/04/10(日) 21:03:19.92 ID:rXY8uhbx.net
十分大事なことですよ

195 :774RR:2022/04/10(日) 21:53:00.82 ID:ZoY5v76V.net
おめいい色(略)
(≧∇≦)b

196 :774RR:2022/04/10(日) 23:32:35.79 ID:Zjafa8j9.net
大型免許取ったのも練習になって良かったじゃん。

197 :774RR:2022/04/11(月) 01:04:35.08 ID:pX6zSnMl.net
>>194
ありがとうございます!

>>195
バイク乗りの方には赤とか青とか人気のようですが自分は街で見かけたスーフォア黒に一目惚れでした。

>>196
まさに、運転忘れないように行ってました。

いやー、スーフォアカッコいいなー
高い買い物でしたが買ったよかった。

198 :774RR:2022/04/11(月) 07:36:18.25 ID:62kNLhvH.net
数年後プレミアつくんだ
全然安い買い物だよ、よかったじゃないか

199 :774RR:2022/04/11(月) 10:09:35 ID:gygqYwgi.net
弾数多いけどプレミアつくのかね

200 :774RR:2022/04/11(月) 10:59:18.38 ID:RG3Z4CMq.net
カワサキがネイキッドの4気筒出すならプレミア付かないかもね

201 :774RR:2022/04/11(月) 11:13:05.70 ID:U1ucRaHS.net
>>199
無理無理
プレミアとかで買ってもしょうがない
乗りたいから買うじゃないと

202 :774RR:2022/04/11(月) 11:14:15.53 ID:5VA7W1EL.net
>>199
多少は付くんじゃない?
ゼファーとか新車価格以上にはなってるし。
百万単位になるには絶版になってから数十年は掛かりそうだけど。

203 :774RR:2022/04/11(月) 12:55:00 ID:gygqYwgi.net
>>202
確かに数十年後にはあがってそう

204 :774RR:2022/04/11(月) 14:23:58 ID:7wwgjVrX.net
ここ数年で絶版になるバイクが多いからcb400が突出して高騰するなんて事は無いと思う
バイクに対してプレミアつくから買うみたいなのって好きじゃないな

205 :774RR:2022/04/11(月) 14:59:18.78 .net
>>199
どの年式か分からんけど後年の残存数が少ないモデルなら多少付くかも
予想としてはキャブ最終型の39か燃料計無しの最初期31

206 :774RR:2022/04/11(月) 15:03:27.28 ID:pZbmgT8V.net
高い金出してそんなもん欲しがる奴がどれだけいるのか
お前らなら買う?

207 :774RR:2022/04/11(月) 15:56:07.13 ID:ZyTUeVfK.net
タマ数多いだけにどうなんやろな
俺はもうこれを終のバイクとするから
定価の倍になっても多分売らんわ

208 :774RR:2022/04/11(月) 16:23:23.85 ID:TpZz+vGM.net
>>196
無免許運転乙!

209 :774RR:2022/04/11(月) 16:28:05.80 ID:VjSiAqy2.net
反対車線に出るためにCB400を押して歩いて横断歩道渡ったことある方っています。。?

210 :774RR:2022/04/11(月) 16:32:58.69 ID:5BgdHoBu.net
重いバイクでそんなんするくらいなら、ちょっと走ってUターンする。

211 :774RR:2022/04/11(月) 16:42:38.79 ID:VjSiAqy2.net
Uターン先が傾斜になっており立ちゴケしそうで。。

212 :774RR:2022/04/11(月) 17:49:59.13 ID:16gsJ0TN.net
寒い時に買ったから暖かくなって装備軽くなってから初めて乗ったけど、そうするとさらにこのバイクの良さがわかる気がする
指の感触だったり内ももだったり擦りつけて全身で会話しちゃう

213 :774RR:2022/04/11(月) 17:52:30.42 ID:YaVOKO6V.net
>>209
あるよ
ガス欠でスタンドまで押して歩いた時に横断歩道を渡った

214 :774RR:2022/04/11(月) 20:05:32.91 ID:+sEJK2gQ.net
昭和・平成・令和と継がれてきたバイク、熟成度が違う。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200