2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】

1 :774RR:2020/08/01(土) 16:56:35.85 ID:Nk4dEyW9.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 232台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593341695/

【注意!!】 

こちらは「荒らし」隔離専用スレになります^^
本スレッドは下記の通り

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

それでは存分にお楽しみください^^ノシ

306 :774RR:2022/04/17(日) 21:32:34.22 ID:vc09aPEb.net
>>305
純正アラーム
整備やちょっと手で押すとかリアボックス開閉や取り外し時のオンオフ切り替えがメンドクサイ

あとバッテリー消耗も気になる

307 :774RR:2022/04/17(日) 22:16:33.16 ID:Sa0psEBp.net
そもそも純正アラームは物理的拘束力がないからその二つは比較対象として不適切
余裕があるなら両方、どちらか片方だけなら俺はディスクアラームにする

308 :774RR:2022/04/18(月) 04:42:30.52 ID:/2GoN+8P.net
AirTagを使ってる。

309 :774RR:2022/04/18(月) 09:54:13.33 ID:N1MOYued.net
自宅の鍵付ガレージで管理してるが、地球ロックとアラームはつけてる
やり過ぎると乗るのが億劫になるし、その辺のさじ加減が難しいわな

310 :774RR:2022/04/18(月) 10:01:17.36 ID:qFz6aFpO.net
釣りのPEラインと鈴が最強!

311 :774RR:2022/04/18(月) 12:19:24.08 ID:jSPBMtjQ.net
鯉でも釣るのか?

312 :774RR:2022/04/18(月) 12:23:12.21 ID:yQ+dZd3J.net
3台並んでた
https://i.imgur.com/8oYXmdx.jpg

313 :774RR:2022/04/18(月) 12:23:16.36 ID:Ft1otOZM.net
なお前輪ロック系は秒でタイヤごと外せるから意味無いで

314 :774RR:2022/04/18(月) 12:27:42.00 ID:VSWl5saS.net
>>312
現行型3台並びは珍しいな

315 :774RR:2022/04/18(月) 13:16:45.67 ID:uo/HpMjk.net
しかも3色揃い踏み

316 :774RR:2022/04/18(月) 15:11:43 ID:f6IRWCPT.net
やっぱ青納車待ちだがええなー

317 :774RR:2022/04/18(月) 16:19:18.38 ID:QaQiztpY.net
赤ボルは一瞬俺のかと思ったが、そういやマスツーなんかしたことなかったわ

318 :774RR:2022/04/18(月) 18:57:29 ID:ivl52Id3.net
>>308
どこにつけてる?秘密?
>>317
悲しいオチ

319 :774RR:2022/04/18(月) 21:18:11.98 ID:5VQCboSD.net
>>685
確かに納車が遅れてるとは言え、
いま慌てて契約するより、しばらく待って様子を見た方がいいかも

> 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/04/18(月) 21:06:46.08 ID:ly0GlJya0
> 日本でも発売!? トヨタが誕生10周年を記念した特別な「GR86」を計画か?
> 公開日 2022/04/18 06:03 著者APOLLO
> https://clicccar.com/2022/04/18/1177862/
> https://clicccar.com/uploads/2022/04/15/Toyota-GR_86-2022-1600-19.jpg
> https://clicccar.com/uploads/2022/04/15/2022-toyota-gr86-engine.jpg

320 :774RR:2022/04/19(火) 08:40:43.06 ID:IDUVKhYE.net
中古も新車より高いな
バイクバブルが落ち着くまで買うの控えとくか

321 :774RR:2022/04/19(火) 09:45:25 ID:W47rFuWk.net
SFの丸型ミラーって見づらい時ないですか。。?たまに角度があっておらず
首を伸ばして見ないといけないことがあるのですが。。

322 :774RR:2022/04/19(火) 10:07:09 ID:kPTbSCQn.net
乗車時に確認し首を伸ばして見ないといけないことが無いように見やすい位置に調整してから走行すると良いよ

323 :774RR:2022/04/19(火) 11:55:45 ID:UpgMuY8P.net
CBをよりかっこよく撮るコツあったら教えて欲しい

324 :774RR:2022/04/19(火) 12:53:19.49 ID:Ac41qZS7.net
マフラー右側なんで基本は右側を撮影
SBならハーフカウルが美しく見える角度を探せばいいんじゃないかな
SFはネイキッドだからまぁ適当に
フロントの丸目を強調とか、右後方のローから舐めるようにテールランプとマフラーとかさ
たくさん撮ればどれかは当たるって知り合いのプロカメラマンは言ってた

325 :774RR:2022/04/19(火) 14:57:48.63 ID:PlE2mvQg.net
https://i.imgur.com/JEjghMd.jpg

ムズいな

326 :774RR:2022/04/19(火) 15:31:01.61 ID:aPZj5r2O.net
光の当て方が逆
撮影者の影が写ってるし被写体が逆光で暗い

327 :774RR:2022/04/19(火) 15:32:08.53 ID:XEP+r2Jx.net
わざわざ景色の良さそうな場所に行ってるのにピントがcbにしか合ってないところに非常に好感が持てる

328 :774RR:2022/04/19(火) 16:07:35.92 ID:5rLS0nI1.net
サイレンサーと4本のエキパイの見える斜め右前、タンクくらいの高さが好み。
パースが付くとバランスが悪くなるので、ちょっと離れてズームして撮る。背景も良い感じにボケる。
公式サイトの写真はローアングル攻めすぎだと思うw
ttps://www.honda.co.jp/CB400SF/

329 :774RR:2022/04/19(火) 16:52:17.13 ID:KMe2lIDH.net
https://www.honda.co.jp/CB400SF/

330 :774RR:2022/04/19(火) 16:53:35.63 ID:KMe2lIDH.net
hが抜けてたリンク切れ治しておいたから

331 :774RR:2022/04/19(火) 18:33:34.14 ID:2H8WaIt7.net
なるほどー難しい
ハンドルは真っ直ぐがかっこよさそうだね

332 :774RR:2022/04/19(火) 18:35:23.79 ID:F0aTPeAk.net
>>330
5ch初心者かい

333 :774RR:2022/04/19(火) 19:14:16.32 ID:JIu3Yi89.net
サイド光が高い位置から当たってるし影はバイクのしか写ってないが?w

334 :774RR:2022/04/19(火) 19:18:39.08 ID:JIu3Yi89.net
https://i.imgur.com/51g8erg.jpg
https://i.imgur.com/tnrdcOr.jpg

CBじゃないけどローアングルよく撮るわ

335 :774RR:2022/04/19(火) 22:22:36.05 ID:HUzQVEgc.net
>>325
なんかザボーガー的な匂いを感じる。

336 :774RR:2022/04/19(火) 22:50:34.34 ID:Wjm0pUOo.net
この花畑は立ち入っていい場所なの?

337 :774RR:2022/04/19(火) 22:54:25.38 ID:q9CO1yyE.net
撮り鉄と同レベルの撮りバイクって事か

338 :774RR:2022/04/19(火) 23:05:58.62 ID:BPLQiGen.net
>>336
バイクが止まってるところは水平でそれが続いているから
立ち入っていけないと思った理由を詳しく

339 :774RR:2022/04/19(火) 23:25:50 ID:2H8WaIt7.net
多分撮ってる足元の方を言ってるんじゃないか
どうでもいいけど

340 :774RR:2022/04/19(火) 23:54:14.01 ID:uqbMn/kV.net
>>336
最初にこんな発想出てくるってすごいな
難癖つけるのが楽しくて仕方ないんだろうな

341 :774RR:2022/04/20(水) 00:00:47.06 ID:2vHyjmrN.net
>>338
至近距離から左右に花が広がってるから
花畑に踏み込んで撮ったんじゃないかと思っただけ
昨今は自分の写真のことしか考えてない輩が多いからね

342 :774RR:2022/04/20(水) 00:20:06.34 ID:90o/PUxs.net
https://i.imgur.com/2xmZOBg.jpg

こう道のギリギリから手を伸ばして畑に入らずに撮った
画面見えない体勢で撮ったから中に入ってたら電線入らないようにとか構図ももう少しマシに撮れるよ

343 :774RR:2022/04/20(水) 12:18:59.87 ID:2xGebB3C.net
NC 42

344 :774RR:2022/04/20(水) 12:22:34.48 ID:2xGebB3C.net
https://i.imgur.com/1vVUdKO.jpg
貼り忘れ

345 :774RR:2022/04/20(水) 17:39:11 ID:4ICd4/Dp.net
いいね
カタログの一頁みたいw

346 :774RR:2022/04/20(水) 18:20:47.97 ID:tKHWPObK.net
なんか泥巻き上げるような所走ったのかな?

347 :774RR:2022/04/20(水) 18:24:56.84 ID:IxkmZhUg.net
>>322
それ

348 :774RR:2022/04/20(水) 18:48:32.00 ID:VgmPjE/A.net
>>346
んんっ?どして?

349 :774RR:2022/04/20(水) 20:47:09.46 ID:LfvIfa9n.net
液晶とメーターになんか付いてる

350 :774RR:2022/04/20(水) 21:59:38.59 ID:/uWGSeo1.net
グーバイクの高年式のスーフォアの在庫ほぼ無くなってるやん

351 :774RR:2022/04/20(水) 22:06:42.47 ID:qq2KkaIt.net
バイクが売れる時期なのに新車は買えないしな

352 :774RR:2022/04/20(水) 22:41:16.32 ID:5Uzyx4mh.net
>>350
高年式が何年以降の事を言ってるのか分からんが
2018年以降のスーフォアで66台、ボルドール合わせたら107台ヒットしたけど…

353 :774RR:2022/04/20(水) 22:52:36.61 ID:re1KDIrb.net
ステマだろ

354 :774RR:2022/04/20(水) 22:56:29.64 ID:4v0loRUm.net
>>352
普通にCB400SF で検索してた。すまん

355 :774RR:2022/04/21(木) 10:56:33.05 ID:3t2Kjbcy.net
>>354
気にするな
俺も前に同じような検索してすげー!もう無いのか?って思った記憶があるわw

356 :774RR:2022/04/21(木) 18:49:48.17 ID:mfXfBGwk.net
あるあるw

357 :774RR:2022/04/23(土) 00:34:23.96 ID:NUWkKZKa.net
今年ホンダ主催でGB のミーティングあるらしいが、CB はやらんのか?!

358 :774RR:2022/04/23(土) 05:50:21.99 ID:r0U3MPEF.net
>>265
皆さんに質問てすが、財布とか自宅の鍵や車検証などの収納はどうしてますか?
自分はシートバック使っているのですが、sfにはあんまり使いたくなくて、何かあれば教えていただきたいです。

359 :774RR:2022/04/23(土) 07:23:38.44 ID:l+tk6eia.net
生産終了だからやらないと思う…

360 :774RR:2022/04/23(土) 07:53:16.31 ID:YraWl7Qk.net
生産終了てマジですか?

361 :774RR:2022/04/23(土) 08:01:33.41 ID:MibVwq0S.net
>>360
その話題は去年からずっと出てる
ユーロ5に対応しないから10月で生産終了

362 :774RR:2022/04/23(土) 08:18:16 ID:TPa/tSLU.net
新型は水冷ホーク二気筒だとさ

363 :774RR:2022/04/23(土) 08:29:49.02 ID:YraWl7Qk.net
>>361
教えて頂き、ありがとうございます。

364 :774RR:2022/04/23(土) 09:06:03.21 ID:qdOdCgxf.net
>>362
一番ありそうだよね。
400xベース

365 :774RR:2022/04/23(土) 09:06:14.90 ID:YraWl7Qk.net
>>362
もうマルチで規制を通す事が出来ないんですかね

366 :774RR:2022/04/23(土) 09:24:39.94 ID:va8hyiA1.net
タンクが熱い季節がやって参りました

367 :774RR:2022/04/23(土) 09:27:02.59 ID:mPeOlOpk.net
>>365
世界のホンダができないわけないけど200万とかになるんじゃね?
もっとかな?
しらんけど

368 :774RR:2022/04/23(土) 09:35:36.20 ID:Gk3JDHqg.net
マルチでも通せるだろうけど日本専売だから採算取れないんじゃね

369 :774RR:2022/04/23(土) 09:46:32.11 ID:nbNzLHWs.net
>>364
海外向けCB500Fの400cc版だろ
https://cdn.motor1.com/images/mgl/286Gg/s1/2022-honda-cb500f---right-front-angle-view---yellow---studio.jpg

370 :774RR:2022/04/23(土) 10:12:11.18 ID:n7t6GZSG.net
>>358
SF乗りですが、確かに収納困りますね。、
自分はバイクに関係なく、財布や鍵は体から離したくない派なので、
財布はケツポケ、鍵はカラビナに付けてます。が落とした時のことを考えると。。
その点、SBはカウル収納BOXがあるので羨ましく思います。。

371 :774RR:2022/04/23(土) 10:56:29.21 ID:nGoRwuWG.net
>>369
ホンダのCB-Fシリーズは250も400も650も国内では全部売れなかったからなぁ

372 :774RR:2022/04/23(土) 11:06:31.10 ID:uCzJSySh.net
>>369
CBと見た目が違いすぎて…

373 :774RR:2022/04/23(土) 11:17:18.67 ID:5fAL1BJV.net
>>358
車検証等の書類はシート下後方のゴムバンドに挟む
財布や鍵は面倒臭くなければシート下の小物入れに入れれば

374 :774RR:2022/04/23(土) 11:20:49.86 ID:5fAL1BJV.net
>>370
尻ポケットは危なっかし過ぎる
体から離したくないならウェストポーチがお勧め

375 :774RR:2022/04/23(土) 11:41:39.57 ID:bl4Md74C.net
>>358
タンクバッグ使ってる。信号待ちや料金所ですぐ取り出せるから便利。
ただしマグネット式は傷がつく

376 :774RR:2022/04/23(土) 12:00:55.61 ID:Z4o5Kb1M.net
箱の話なら任せろ

377 :774RR:2022/04/23(土) 12:30:52 ID:r0U3MPEF.net
358です。
皆さんありがとうございます。
シート下のゴムバンドは盲点でした
雨具とかは持ち歩かず、降ったら仕方なしと割り切ってるのでしょうか?

378 :774RR:2022/04/23(土) 13:37:12.87 ID:RXXk1O8J.net
乗ってるときはウエストポーチをウエストにつけて、降りたら手に持ってる

379 :774RR:2022/04/23(土) 14:03:45 ID:swatyd5M.net
シートバックに入れてるよ

380 :774RR:2022/04/23(土) 14:31:54.29 ID:P/aOGdgr.net
俺、けつポケットに財布派
乗ってるときに落ちることはないが、コンビニの外で車衝突防止のバーに腰かけてたら、せり上がって財布落ちてたことがある
そのままバイク乗って出てしまう寸前で気がついたけど

381 :774RR:2022/04/23(土) 15:39:47.52 ID:RXXk1O8J.net
財布とスマホが入るくらいのハンドルに取り付けるポーチがあれば便利そう

382 :774RR:2022/04/23(土) 16:04:49.09 ID:YraWl7Qk.net
若い時は社外スリップオンマフラー付けてて年取ると純正が良くなるのは何故だろう

383 :774RR:2022/04/23(土) 16:06:01.70 ID:rZyzAY6d.net
歳とってもフルエキがいいです

384 :774RR:2022/04/23(土) 16:37:36.92 .net
>>358
薄くて小ぶりのホルスターバッグ使ってる
デカいのは空挺部隊みたいになってしまう

385 :774RR:2022/04/23(土) 16:53:55.56 ID:WmkDeKKP.net
俺もレッグバッグ使ってる
鍵とか財布入れるだけなら1Lで必要十分

386 :774RR:2022/04/23(土) 18:01:20.28 ID:TxuUOLWo.net
40代だけど、スリップオン付けたい

387 :774RR:2022/04/23(土) 18:40:12 ID:nGoRwuWG.net
40代だけど見た目はフルエキがいいな
音は純正の方が好き

388 :774RR:2022/04/23(土) 18:53:55.06 ID:jktPhq05.net
>>358
車検証等の書類は百均のビニールポーチ?に入れてシート裏にマジックテープで貼り付けてますよ
財布等は 面倒でもレッグバックで
身体に付けてますよ

389 :774RR:2022/04/23(土) 21:27:31.13 ID:r0U3MPEF.net
>>388
レッグバックなる物があるのですね。
ググってみます。
皆さんありがとうございます。

390 :774RR:2022/04/23(土) 22:00:06.04 ID:fH246+hD.net
レッグバッグ持ってるけど、自分はあんまり使わんかったな
不意に荷物でた時に困った事があったからシートバッグが放せないわ

391 :774RR:2022/04/23(土) 22:53:43 ID:l+tk6eia.net
ロープとチャック付きのトートバッグを畳んでシート下に入れてると便利だよ

392 :774RR:2022/04/24(日) 00:04:45.13 ID:T8VilJ5k.net
>>293
現行新車?

393 :774RR:2022/04/24(日) 04:33:28.41 ID:9GxcV7Y5.net
>>377
シート下の小物入れに入るサイズの雨合羽入れてる。ラフロでコンパクトなの売ってるんで。
ABS無しのSPEC3なので2つ入る。
ABSユニットあっても1つは入るんじゃね?

394 :774RR:2022/04/24(日) 05:59:28.39 ID:L6AJLc4Z.net
ABS付きでETCとドラレコをシート下の小物入れに設置すると残りのスペースがあまりない

395 :774RR:2022/04/24(日) 06:53:32.22 ID:XvlIJyEg.net
>>392
そうです
新車青のSFです
いまはドリーム店の検索からCB400は抜けてるそうで
直接問い合わせしてたまたまあった注文在庫をゲットできました

396 :774RR:2022/04/24(日) 13:49:55.71 ID:locuqgE8.net
トップケースは見た目うんぬんとかあるけど、使い始めたら手放せない

397 :774RR:2022/04/24(日) 14:00:55.71 ID:9QK9acuR.net
>>396
原二に付けてるが速度が出るとハンドルにブレが出るのだけ
ちょっと怖い面がある

398 :774RR:2022/04/24(日) 14:14:14.52 ID:dDiaSS8d.net
雨の日にヘルメットの内装濡れなかったのを体験して以来箱外せなくなった

399 :774RR:2022/04/24(日) 14:20:46.64 ID:2YuEwThP.net
キモオヤジシャブ漬け戦略

400 :774RR:2022/04/24(日) 14:58:21.26 ID:/PvCGBd2.net
「後は俺たちに任せろ!」

401 :774RR:2022/04/24(日) 16:58:28.54 ID:rf2QdSHM.net
スーフォアに乗り換えてからトップケースどころかシートバッグすら使わなくなった
やっぱりバイクは見た目大事

402 :774RR:2022/04/24(日) 17:29:16.05 ID:LrLY7t54.net
義理の父がゼファーに乗ってるんだが小さいウエストポーチをシートにつけてた

403 :774RR:2022/04/24(日) 19:54:11.41 ID:MK+msnGg.net
>>397
PCX( JF81)にSHADの40Lつけてたときはめっちゃ振動したけど、18年式にのりかえてからSHD45Lを着けても振動全くしないから、ものによる

404 :774RR:2022/04/24(日) 19:58:28.34 ID:MK+msnGg.net
レッグバッグは、おっさんじゃなきゃ(若い人には)すげーダサいと思う

405 :774RR:2022/04/24(日) 21:14:13.20 ID:VWrQ7KSj.net
純正のトップケースは、もっと底が深い設計だったら良かったのに

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200