2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】

1 :774RR:2020/08/01(土) 16:56:35.85 ID:Nk4dEyW9.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 232台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593341695/

【注意!!】 

こちらは「荒らし」隔離専用スレになります^^
本スレッドは下記の通り

【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

それでは存分にお楽しみください^^ノシ

45 :774RR:2022/04/05(火) 15:07:02.15 ID:v2mjcFlU.net
ん?次はここなのか?

46 :774RR:2022/04/05(火) 15:51:59.26 ID:7I1LKwpO.net
>>1

47 :774RR:2022/04/05(火) 16:14:05.67 ID:G8ydp437.net
重複解消

48 :774RR:2022/04/05(火) 17:17:44.81 ID:1xAW4Dsy.net
>>44
まじか
CB400でスゲーな

49 :774RR:2022/04/05(火) 18:25:33.84 ID:3kl+Ep28.net
すばらしい

50 :774RR:2022/04/05(火) 21:10:41.59 ID:aDyIzRbJ.net
スーフォアの見積もり作ってもらったけど新車の延長保証つけるか迷う

51 :774RR:2022/04/05(火) 21:50:40.17 ID:X2ztPD8K.net
見積もりつーか、はよ本契約しろ
保証のオプションなんか納車時点に決めればいいんだからな

52 :774RR:2022/04/05(火) 22:11:47.40 ID:aDyIzRbJ.net
本契約はまだ後からでもいいんだってさ

53 :774RR:2022/04/05(火) 22:27:09.13 ID:wmjELZxS.net
まだ契約出来るの?

54 :774RR:2022/04/05(火) 23:34:38.04 ID:aDyIzRbJ.net
俺は去年仮予約してたから本契約はまだしなくても大丈夫なんだと
新規ではもう無理って言ってた

55 :774RR:2022/04/05(火) 23:34:44.24 ID:uJajBesx.net
それ言われたな
そもそもいつ納車できるか未定だから
一応決まったら本契約にするんだけど
今は無理なんだと

56 :774RR:2022/04/05(火) 23:36:01.15 ID:uJajBesx.net
初めてのバイクだからホンダ純正フルオプションに保証とかも全部入れて
CB400SBで160万ぐらいだ
調べたら大型買える金額で爆笑

57 :774RR:2022/04/05(火) 23:36:15.50 ID:aDyIzRbJ.net
10月か11月まで生産するらしくてそれまでには納車できるって言われた

58 :774RR:2022/04/05(火) 23:49:36.46 ID:2rzrBLj5.net
前スレで色の人気聞いたものです。
本契約しました。
赤にしました。
実車の青もとても良かったんでまだ少し迷ってます。
黒はもう注文できませんでした。

59 :774RR:2022/04/06(水) 00:25:02.87 ID:UZURK5UA.net
俺は服に合わせやすいから黒にしたけど赤も青もかっこいいね

60 :774RR:2022/04/06(水) 06:33:03.46 ID:zO5JK/rr.net
実車を見て綺麗だったので、自分は青にした

61 :774RR:2022/04/06(水) 07:57:46.57 ID:Nyxhb/Ce.net
青カッコいいよね
赤乗りだけど青も欲しい

62 :774RR:2022/04/06(水) 09:18:44.12 ID:pM3R6k0a.net
>>51
おれはつけたよ
安心を金で買った

63 :774RR:2022/04/06(水) 09:19:21.38 ID:pM3R6k0a.net
50へのレスだった
スマソ

64 :774RR:2022/04/06(水) 09:32:35.86 ID:m0TPJzX1.net
地元のドリーム二軒とも400の青は展示が無くてそれでも青にしたんだが写真で見ると1300の青とは深さが多分違うよね
あっちは少し藍に近い感じで

65 :774RR:2022/04/06(水) 09:58:58.68 ID:WlOIyqRh.net
黒の立体ホンダエンブレム好き
洗車するときなでなでしちゃう

66 :774RR:2022/04/06(水) 12:07:28.19 ID:oacDXCqd.net
>>56
現行の400cc4気筒のキングだからね
大型マウントおじの中古大型バイクより高級な機体だから大事に乗りなよ!

67 :774RR:2022/04/06(水) 18:46:50.35 ID:sCCWGUBe.net
何とか駆け込みセーフ
納車がいつになるかわからないけどとりあえず一安心

68 :774RR:2022/04/06(水) 19:29:01.18 ID:Z5o94NNB.net
>>66
必死すぎて笑けるわ

中型免許しかもってない短足だけど一部大型より値段が高いバイクに乗ってる>>66くんかっこいい!!

69 :774RR:2022/04/06(水) 19:32:55.58 ID:Dr3+O2I3.net
意味不明なイキリやめてくれますか?
困惑しちゃうから笑

70 :774RR:2022/04/06(水) 19:39:40.71 ID:bA8ZFtTS.net
白ボルは一回も見たことない
存在するのか謎

黒ボルは都内でよく見る

71 :774RR:2022/04/06(水) 20:04:09.17 ID:dQBGBRoL.net
>>68
大型マウントおじが釣られていて草w
必死なのおまえだろw
普通ならわざわざ反応しない

72 :774RR:2022/04/06(水) 20:26:12.68 ID:OtBS/uKy.net
大体さ 大型なんて10マン払えば誰でも取れるし
歳食ったジジーかよって

73 :774RR:2022/04/06(水) 20:48:59.13 ID:6UyJGqOv.net
>>70
横須賀のパチンコ屋でよく見かけた

74 :774RR:2022/04/06(水) 21:24:14.03 ID:vOCIsCq3.net
>>72 普通自動車免許だけど100回以上学科試験落ち続けて自動車学校の卒業証明書の期限切れた人知ってるから誰でも取れるとは言えない

75 :774RR:2022/04/06(水) 21:36:57.43 ID:YRpBxFqS.net
>>74
大変失礼だけど、その人が免許持てなかったことにちょっと安堵した

76 :774RR:2022/04/06(水) 21:40:26.26 ID:Q9a05MoB.net
>>70
白ボル乗っているけど見かけたらお互いに声かけあうくらいレアだと思う
新車も契約したので来たらお別れしないといけなく悲しい

77 :774RR:2022/04/06(水) 22:04:26.70 ID:bnO9hFuR.net
誰でも取れる大型をなぜ取らないのか?

78 :774RR:2022/04/06(水) 22:14:11.19 ID:NLr4ugmk.net
教習所空いてないから取れない

79 :774RR:2022/04/06(水) 22:24:29.33 ID:HTgljXys.net
普通二輪ありゃたった12時間でとれるし取らない理由なくね
大型マウントは取得難しい時代があった名残りやろ

80 :774RR:2022/04/06(水) 22:26:50.26 ID:m6ArcyQc.net
ジジーかよ バイクなんか乗れるん?

81 :774RR:2022/04/06(水) 22:27:25.81 ID:cyMmK6Sf.net
>>77
なぜ取らないといけないの?

82 :774RR:2022/04/06(水) 22:31:09.89 ID:bGzr/W7p.net
大型二輪免許取ったらCB400乗っちゃダメなの?

83 :774RR:2022/04/06(水) 22:34:38.76 ID:2+Vd7fSh.net
ここは中学生のスレなのか?
アホばっか

84 :774RR:2022/04/06(水) 22:37:48.99 ID:WbBM6SZA.net
>>83
今頃気づいたのか?

85 :774RR:2022/04/06(水) 22:41:42.27 ID:Z5o94NNB.net
>>71
釣られるも何もただの事実じゃん草w(笑)
普通ならって所が最高にアホで草w(笑)

頑張って大型バイク取り回し出来るようになろうな

86 :774RR:2022/04/06(水) 22:59:54.96 ID:Zf/xNqhq.net
まぁ大型取ってGSX-S750買う方が安くて速いと思うけど見た目って大事やん

87 :774RR:2022/04/06(水) 23:19:24.88 ID:AE4i7L5X.net
2輪なんて完全に趣味だしな
わざわざこんなスレきてマウント取りたがる大型乗りサマの器は小型限定ってところ?

88 :774RR:2022/04/06(水) 23:25:04.29 ID:dbQd0U5g.net
>>76
白ボルって 白一色のボルドールのことですか??
それなら自分も白ボルw

89 :774RR:2022/04/06(水) 23:51:54.58 ID:mzz5992y.net
>>88
それそれ
なかなか見かけない

90 :774RR:2022/04/07(木) 00:04:55.33 ID:QXg0q5sx.net
俺の経験では大型マウントしてるのは50代以上が多い

91 :774RR:2022/04/07(木) 00:09:47.90 ID:zpmoTZeo.net
今は大型持っててこれ乗るやつの方が多いんじゃないの
免許代ケチるやつが買う金額じゃないし

92 :774RR:2022/04/07(木) 01:22:45.28 ID:Z427WU4t.net
大型のパワーを日本の公道で活かせないと思ったから
というより最初は250欲しくて普通二輪の教習受けた
なんか欲が出てCB400SB契約したが、日本中旅したいから選択としては間違ってなかったと思う

93 :774RR:2022/04/07(木) 05:51:02.17 ID:Z7Lh8Jem.net
自分は普通二輪しか持ってませんが、大型二輪の何が偉いのかわからん。
さりげなく、スマートに乗っていれば大型だろうが、小型であろうがそっちの方々を見習いたいもんだが

94 :774RR:2022/04/07(木) 06:38:49.29 ID:c43jJI5N.net
>>89
88です
そうなんですか 知り合いから譲り受け
バイク自体は最高の400なのに
白一色で派手さが無いなーなんて
思っていたのですが
これからは自慢したいと思いますよ

95 :774RR:2022/04/07(木) 08:09:40.75 ID:Bbu5dQFu.net
>>94
誰に自慢するの?
羨ましいとも思わないけど

96 :774RR:2022/04/07(木) 08:35:40.83 ID:3Kndqs22.net
俺のSPEC3プレミアはよおおおおおおお!

97 :774RR:2022/04/07(木) 09:59:34.55 ID:uWGecsxK.net
>>90
まぁ50代以上の方がバイク人口多いからそうなるかもな

98 :774RR:2022/04/07(木) 10:28:14.15 ID:TahDsqCB.net
>>93 反応して書き込んじゃうのも全然スマートじゃないな

99 :774RR:2022/04/07(木) 11:33:10.18 ID:Jtkln2BA.net
マウントおじさんは現実でもネットでも疎まれる...

100 :774RR:2022/04/07(木) 11:46:02.90 ID:E4CrJhkM.net
かなりの大型バイクを乗り継いでからCB400SBに落ち着いた
今まで乗った中で2番目に良いバイクだな

101 :774RR:2022/04/07(木) 11:48:28.84 ID:mKmqdqbP.net
1番を教えて

102 :774RR:2022/04/07(木) 12:27:52.08 ID:E4CrJhkM.net
>>101
SC59
スピード、重量、乗りやすさ、逸品だった

103 :774RR:2022/04/07(木) 12:53:58.67 ID:mKmqdqbP.net
>>102
ええな。SC57 、59、77とか乗ってみたい

104 :774RR:2022/04/07(木) 15:28:18.03 ID:b7WoY3Sq.net
万能なバイクゆえに、所有満足度低い。
仲間のツーリング行くとそれが顕著にわかる。

105 :774RR:2022/04/07(木) 15:31:33.35 ID:OZV3f4cW.net
扱いきれてないんだろな

106 :774RR:2022/04/07(木) 15:57:41.51 ID:fdHPiDoH.net
俺は満足度高いな
仲間内でも評価は高い
新車で買える(買えた?)絶版車みたいなもんだからプレミア感もあるんだろうけどこいつは特別だ。
と、思えなきゃ満足度は下がるんだろうな。

107 :774RR:2022/04/07(木) 18:42:02.62 ID:UMbSv697.net
>>95
人の気分を壊すような事を言って
楽しいの?
寂しい人ですねww
ごめん 何時も独りかww

108 :774RR:2022/04/07(木) 19:04:46.07 ID:KKqlriWZ.net
いいとこはいくつもあるけど、俺はこのバイクのシフトダウンしていくときの音が好きかな

109 :774RR:2022/04/07(木) 19:49:00.71 ID:TLeAegcD.net
クイックシフター欲しいな

110 :774RR:2022/04/07(木) 20:18:21.52 ID:Bbu5dQFu.net
>>107
自慢しても「だから?」って感じになると思いますが。
それこそ、回りに誰もいなくなり一人ぼっちになりませんかね?
謙虚になった方がいいと思います。

111 :774RR:2022/04/07(木) 20:36:23.11 ID:mKmqdqbP.net
後30年経てば自慢出来るようになるよ

112 :774RR:2022/04/07(木) 20:44:05.78 ID:xrcARrSV.net
納車までまだまだ時間あるんだけど、オプションやらアクセサリーのおすすめ教えて下さい。
400sfの赤です。
今の所ETCくらいしか決めてません。

113 :774RR:2022/04/07(木) 21:11:30.99 ID:OHr14OEv.net
>>112
純正トップボックスとリアキャリア

114 :774RR:2022/04/07(木) 21:17:43.34 ID:B8oynKww.net
水温計欲しい

115 :774RR:2022/04/07(木) 21:26:56.31 ID:Gg6/L6Kx.net
純正トップケース
盗難防止アラーム
エンジンガード

116 :774RR:2022/04/07(木) 21:34:18.00 ID:Z427WU4t.net
アラームってどんな感じなの

117 :774RR:2022/04/07(木) 21:36:42.01 ID:b7WoY3Sq.net
みんカラに登録おすすめする。
他の人のメンテナンスやカスタム参考になるよ。

118 :774RR:2022/04/07(木) 21:41:19.45 ID:lyeO6sQY.net
センタースタンド

119 :774RR:2022/04/07(木) 22:20:45.02 ID:G7Zz0YaD.net
イモビアラーム工賃含めると結構な金額だからあれ付けるならピン径14mmとかのごついアラームディスクロック買った方がいいと思う
出先でパッと盗難防止に使えるしアラームだけだと物理的な拘束力ないし
個人的にはトップケースとグリップヒーター+ナックルガードは必須装備
ダサいって言う人もいるけど一回使えばもう手放せないのがわかるよ

120 :774RR:2022/04/07(木) 22:22:46.29 ID:JFeHO3LE.net
>>68
無免許運転乙!

121 :774RR:2022/04/07(木) 22:23:43.31 ID:JFeHO3LE.net
>>72
トラックか?

122 :774RR:2022/04/07(木) 22:25:22.91 ID:JFeHO3LE.net
>>86
無免許運転乙!

123 :774RR:2022/04/07(木) 22:26:16.89 ID:JFeHO3LE.net
>>77
トラックか?

124 :774RR:2022/04/07(木) 22:27:21.28 ID:JFeHO3LE.net
>>91
無免許運転乙!

125 :774RR:2022/04/07(木) 22:33:51.04 ID:xrcARrSV.net
センタースタンド
アラーム
USBソケット
はつけようかな。
SFそのままの見た目楽しみたいからキャリア系は最初はつけないでおきます。
見た目気にしなくなったら多分付ける。
寒い時期は乗らないからヒーターもいらないかな。

126 :774RR:2022/04/07(木) 23:23:42.75 ID:isx8kdGO.net
>>112
純正エンジンガードおすすめ
万一立ちゴケしてもエンジンに傷がつきにくい
あとメーター下の加飾パネルも見た目がいい感じになるのでおすすめ(金か銀かはお好みで)
リアボックスは純正は高いのでワンキーにこだわりなければGIVIとかでもいいと思う

127 :774RR:2022/04/07(木) 23:30:16.07 ID:M3hHLITd.net
>>112
前後ドラレコ大事
世の中キチガイだらけだよ

128 :774RR:2022/04/08(金) 00:04:22.68 ID:1aWQskRV.net
スーフォアもボルドールもキャリアつけるとダサくなるからわかるんだけど
同時にキャンプ行きたくて、キャリアは避けられないかなって

129 :774RR:2022/04/08(金) 00:04:47.85 ID:1aWQskRV.net
ドラレコ絶対つけるわ
バイクは舐められるからな

130 :774RR:2022/04/08(金) 00:36:29.43 ID:86fIIPkh.net
>>129
ご購入ありがとうございます。
なるべく早い発送を心掛けますので、最後までどうかよろしくお願いします。
発送が完了いたしましたらまた連絡させていただきますね。

131 :774RR:2022/04/08(金) 00:46:55.94 ID:EhTqX9bl.net
>>126
立ちゴケってそんなしますかね?
SFだし足付き良いから大丈夫でしょ?と甘く見てますかね。
>>127
ドラレコつけます

132 :774RR:2022/04/08(金) 00:58:08.71 ID:hOgjdPcB.net
スーフォア教習所でしか乗ったことないけど、
今乗ってるz900rsより立ちごけしやすいイメージあるな
7月スーフォアレッド納車待ちです。

133 :774RR:2022/04/08(金) 01:21:02.52 ID:tKx3VUgA.net
>>128
キャンピングシートバッグでいいんじゃね

134 :774RR:2022/04/08(金) 04:44:19.44 ID:copRomUl.net
>>131
慣れたころに油断して立ちごけやらかす

135 :774RR:2022/04/08(金) 05:53:59.52 ID:ybkoJOyg.net
基本的には足付きいいバイクだけど、道路の傾斜とか陥没とかで左足側が極端に下がってるときなんかは、停車時にコケそうになることがあるな
女の子とか筋力が弱い人なら支えられないケースはあるかも

136 :774RR:2022/04/08(金) 06:45:14.00 ID:kDAneqLS.net
それと少し斜めのところで足つくところに砂があるとすべる
いつも細心の注意で立ちごけしたことない

137 :774RR:2022/04/08(金) 07:26:37.84 ID:FqsAedvR.net
白ボル見たぜ!
カッコいいやん
まあ、オレの黒スーフォアのがカッコいいけどw

138 :774RR:2022/04/08(金) 07:53:18.06 ID:88S8uS6C.net
薄暗い山道で足ついたら苔が生えてて立ちごけしそうなったけどなんとか耐えれた

139 :774RR:2022/04/08(金) 08:40:45.33 ID:muhQp238.net
カーブで水溜りに足をすくわれて転けた者だが、エンジンガードがガリガリに削れたけど、エンジンは無傷だった。純正エンジンガードは優秀だから見栄えが気にならなければおすすめしたい。

140 :774RR:2022/04/08(金) 09:08:14.83 ID:cSmJnjts.net
砂利道でまたがって移動させてるときに滑ってコケそうになったな

141 :774RR:2022/04/08(金) 11:48:06.28 ID:1aWQskRV.net
教習所で路面の横にツルツルの鉄板があり、足ついたら滑ってコケた
ブーツをちゃんと考えて買うべきかも

142 :774RR:2022/04/08(金) 13:09:32.52 ID:bdnPzTi1.net
スニーカーなんかもいつも買ってる有名なメーカーなのに
何でこれは滑るんだ?ってのたまにあたるな 

143 :774RR:2022/04/08(金) 13:34:41.34 ID:copRomUl.net
みんなががバカにしてるダンロップやブリジストンならゴム扱うメーカーだから大丈夫だべ

144 :774RR:2022/04/08(金) 15:15:50.11 ID:jGmT2D6a.net
ビブラムのソールにしとけ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200