2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】

969 :774RR:2022/05/13(金) 20:34:25.09 ID:jsI7RJHN.net
>>966
チェーンの張りは問題無くて経年劣化でボロボロになったんです

970 :774RR:2022/05/13(金) 20:45:27.60 ID:Z3Lxuaxk.net
新ヘルメット買った
明日SBで高速ブッパするぜ!

971 :774RR:2022/05/13(金) 20:48:06.08 ID:jsI7RJHN.net
>>970
気をつけて(笑)

972 :774RR:2022/05/13(金) 21:09:02.62 ID:UaPGkNV4.net
明日雨かと思ってたわ

973 :774RR:2022/05/13(金) 22:33:45.26 ID:6mc5f19U.net
>>969
そっか、替えのチェーン持ってきたら張り替えてあげるよ

974 :774RR:2022/05/13(金) 22:39:08.07 ID:Jp8wr9mZ.net
>>973
ありがとうございます

975 :774RR:2022/05/14(土) 06:33:23.64 ID:+Hi6NKlE.net
自分はzxー8メインで使ってますが、OGKのカブトもある。
カブトは一度使っただけで放置してる。風切りがうるさい。
なんで買ってしまったのだろう。
メルカリで売ろうかな

976 :774RR:2022/05/14(土) 08:07:20.27 ID:XSj24kAv.net
>>963
あれないとスイングアーム削られるからないとヤバいで

977 :774RR:2022/05/14(土) 08:53:13.03 ID:d0jAILC2.net
ねこかずのVTR1000もスイングアームゴリゴリに削れてたな

あの状態で売った販売店えぐすぎるわ

978 :774RR:2022/05/14(土) 09:21:18.02 ID:m8fENquf.net
新車で勝ったスーフォアってメンテちゃんとしてたらどれくらい走れますか?
10万キロくらいは余裕でしょうか

979 :774RR:2022/05/14(土) 09:34:27.71 ID:AnpT18Tf.net
バイク便なんかだと40万キロ走ったとかあるけど
結局は乗り方とメンテ次第

980 :774RR:2022/05/14(土) 09:36:12.94 ID:d0jAILC2.net
メンテよりも乗り方と保管場所による

981 :774RR:2022/05/14(土) 09:47:14.68 ID:m8fENquf.net
保管場所は屋外での2重カバーで乗り方は高回転まではあんまり回さないです
保管場所ガレージとかあればいいんでしょうけどうちには無いんだ( ノД`)シクシク…

982 :774RR:2022/05/14(土) 11:30:34.70 ID:0lBMZ5gd.net
ガレージまでは言わんが屋根とコンクリの床は欲しい
カバーって見た目ほど水防がないし地面から立ち昇る湿気もよくないからな

983 :774RR:2022/05/14(土) 12:13:09.47 ID:b5d5kEuH.net
>>978
メンテナンス、オイル交換を3,000キロ毎or
3か月毎、給油の度に燃料添加剤、チェーンの緩みチェックを1ヶ月に1回、点検や車検時の交換部品をケチらない、エンジンは50万~60万くらいかければフルオーバーホールできるから新車時並のエンジンにもどせるし
安心して乗りやがれ
CB400系は他のバイクに比べて頑丈で壊れにくいと思うよ

984 :774RR:2022/05/14(土) 12:13:14.90 ID:hPvqic11.net
自宅敷地内で屋外管理してるなら屋外用の床材とかあるから
そういうのを湿気対策として買っても良いかもね

985 :774RR:2022/05/14(土) 12:26:31.65 ID:sdaGBZSW.net
そういう用途なら工事現場用の樹脂製敷板が安くて軽くてオススメ

986 :774RR:2022/05/14(土) 12:36:20.80 ID:v4dJbfDM.net
横走ってるやつ他人のバイクのチェーンって回転してる時ダルンダルンに見えるけど適正テンションであんなもんなのかね

987 :774RR:2022/05/14(土) 13:04:19.72 ID:StYyIvnX.net
安物のバイクカバーは雨が降ったあとに中に湿気が溜まったままになるから、晴れるたびに一度外して乾かさないといけない
雨ざらしでバイクカバーでも錆びるし、透湿性のある高いカバーでも湿気は貯まる

988 :774RR:2022/05/14(土) 13:28:28.60 ID:TmFrnEUu.net
VTECもう出ないならきちんとメンテナンスして数十年乗るわ

989 :774RR:2022/05/14(土) 13:41:10.76 ID:D7rBSgsZ.net
飽きるって

990 :774RR:2022/05/14(土) 13:43:13.94 ID:xNCoy0fx.net
車のVTECみたいな可変バルブタイミングみたいなのってホンダはないのかね。

991 :774RR:2022/05/14(土) 17:32:10.27 ID:mOOS34PF.net
湿気にやられてるかどうかどうやって確認するんだ?
金属部のサビ?

992 :774RR:2022/05/14(土) 19:02:03.34 ID:hPvqic11.net
いつも濡れてたら拭いてカバーかけて
カバーかけてる時=濡れてないぐらいのつもりで管理して
それでサビが出てるなら湿気を疑ってええやろ

993 :774RR:2022/05/14(土) 19:26:25.65 ID:l2nQBylW.net
給油の度に入れる燃料添加剤って何?

994 :774RR:2022/05/14(土) 19:49:12.75 ID:nVXSem+n.net
>>993
フューエルワンでggrks
俺はcore601入れる派

995 :774RR:2022/05/14(土) 20:01:09.70 ID:36Ud/yB2.net
荒らし隔離とかじゃなくワッチョイ有りの次スレ頼む

996 :774RR:2022/05/14(土) 21:03:30.86 ID:K8l4QLuO.net
>>990
スズキはあるで

997 :774RR:2022/05/14(土) 23:05:40 ID:f3S2bhpB.net
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 240台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652536896/

これでいいのか知らんけど、取り敢えず立てといた
スレNo.がちょっとわからないので適当になってすまん
皆仲良くやってくれ

998 :774RR:2022/05/14(土) 23:14:34.33 ID:A4HRZYYn.net
スレNo.7台も飛ばしたのかよ

999 :774RR:2022/05/14(土) 23:25:05.30 ID:f3S2bhpB.net
いやー、検索したけどよくわからんかったんでさ
最近のスレで238、239があるけど240が見当たらなかったんで仮につけたのよ
このスレは隔離用だからスレ番ずれてるし

1000 :774RR:2022/05/14(土) 23:27:12.06 ID:yE9wVHom.net
重複スレ・隔離スレの再利用で分けわからんことになってるからな
239台目はあったから良いんじゃない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200