2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part26【ホンダ】

1 :774RR :2020/08/04(火) 13:38:37.83 ID:GB8W0NQmM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part25【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592977417/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

552 :774RR :2020/09/04(金) 12:32:58.11 ID:QfXX2KGo0.net
8インチのカーナビはアクセサリーソケットに差して後はガソリンタンクに磁石で付けられるポーチみたいなのを買ってその中に入れて使おうと思ってる

553 :774RR :2020/09/04(金) 12:34:13.56 ID:1mPw6bX90.net
>>551
マグナくんだね?

554 :774RR :2020/09/04(金) 12:36:33.47 ID:QfXX2KGo0.net
電圧が12Vで画像で見た感じだと四輪自動車に付いてるシガーソケットと同じっぽいから使えると思ったんだけど、使えないのかな?
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/Rebel/acsocket/index.html

555 :774RR :2020/09/04(金) 12:45:00.37 ID:QfXX2KGo0.net
もしレブルで今日買った8インチ画面のポータブルのカーナビが使えなかったら残念だけど、四輪自動車の方では使えてるから完全な無駄にはなってないのが救い
値段も11000円くらいだったからこれから70万円の買い物をする事を考えると非常に安い出費

556 :774RR :2020/09/04(金) 12:49:27.78 ID:QfXX2KGo0.net
今日は単車を買う為だけに有給休暇を使ったようなもので、本日の15時に商談の為に店頭に行く予約を済ませた
遅くても今月中にはレブルに乗れるようになって居たいけど大丈夫かな?

557 :774RR :2020/09/04(金) 12:58:44.56 ID:EwHmWeU/r.net
>>556
在庫のある店を探さないと、発注したら今月中は難しいかも?

558 :774RR :2020/09/04(金) 13:00:59.63 ID:foyuxe8X0.net
>>552
スマホか安タブレットで良かったんじゃ・・・

559 :774RR :2020/09/04(金) 13:03:11.32 ID:QfXX2KGo0.net
スマートフォンやタブレットが嫌いだからポータブルのカーナビにした

560 :774RR :2020/09/04(金) 13:16:01.11 ID:foyuxe8X0.net
>>556
グーバイクかなんかで何軒か見積もりと納期確認してからの方がいいよ
俺のときは納期10月とか未定ってとこもあった

561 :774RR :2020/09/04(金) 15:16:32.66 ID:OCDxRutA0.net
近くのユーメディアは在庫あるからって1週間って言われたな。
ちな20式新車

562 :774RR :2020/09/04(金) 15:53:20.97 ID:s2U8Dh2EM.net
在庫がないなら約3ヶ月待ちだと思った方がいい

563 :774RR :2020/09/04(金) 16:12:36.23 ID:b5sg8qnM0.net
8末で生産開始が11月って言われた

564 :774RR (ワッチョイ 35aa-ep5d [126.117.127.120]):2020/09/04(金) 17:17:53 ID:B35lcnE40.net
今時はシガーソケットよりUSB電源の方が使い勝手が良い気がするがなぁ

シガーソケットの器具だと、
4輪が積んでるパンク修理用エアコンプレッサーくらいしか思い浮かばん

俺のパナ製5インチナビもUSBケーブルで使ってるよ
道案内しか頼らんから5インチで充分

ETCもUSB電源
これらを使いたい時だけ取り付けて、
普段のハンドル回りはスッキリさせてある

565 :774RR :2020/09/04(金) 18:05:54.86 ID:/YRtoSRG0.net
契約してきた。在庫ないから11月頭に納車らしい

566 :774RR :2020/09/04(金) 18:26:51.63 ID:QfXX2KGo0.net
店に行って購入して来た
今日の時点では納期は未定だけど早くても来年の一月頃になるのではないかとの話・・・
一ヶ月前後で乗れるようにと思ってたけど年内中ですら絶望的だとは想定外(泣)

俺が希望してた左右のサドルバックとバックレストと盗難防止装置とアクセサリーソケットは付けてもらう事にした
ハンドルは実際に乗った後で取り換えるかどうかを検討する事にした
60ヶ月の自賠責保険料や取り付け費用や消費税など全て含めて約68万円だった

用意してた現金内で収まる範囲だったから即決で購入した
最近ヘルメットやグローブやブーツその他諸々の用品で7~8万円は費やしてるから今日の費用を併せると75万円があっと言う間になくなった

暑くも寒くもない時期に乗れればと思ってたのに早くてもまだ4ヶ月もかかるのだけが唯一残念なところ
寒さの厳しい真冬に乗れるようになっても嬉しくないけど金額を最優先にしたかったから耐えるしかないか

567 :774RR :2020/09/04(金) 19:56:53.46 ID:DyZJSLGa0.net
Rebel250の各社の対抗馬って何になるんかね?

568 :774RR :2020/09/04(金) 20:14:19.11 ID:mfYS2+L30.net
最近また新規購入者さん多いみたいだね
レブルは人気車種だから数年前から在庫なければ数ヶ月待ちは当たり前だよ
ネット情報で俺が知ってるのは過去最長8ヶ月待ちかな
俺も契約から3ヶ月予定の延期で4ヶ月だった
まぁ待ち遠しい気持ちは分かる
オプションや車載便利グッズやツーリング先や旅行の予定立てたり祭りの準備を楽しんで!
納車後の初ツーリングは最高だったv(・∀・)yaeh!

569 :774RR :2020/09/04(金) 20:24:53.75 ID:s63G2zCp0.net
>>567
スズキ V−ストローム250かな。

カワサキのNinja ZX-25Rはガチ勢感が、
レブル250のカジュアルさとは別ジャンルな感じがする。

570 :774RR :2020/09/04(金) 22:48:51.64 ID:fsW2vu0D0.net
7月に注文して納期分かったら連絡するって言われたけど、夢からは何の連絡も無し。こっちから聞かなきゃいけないのかな

571 :774RR :2020/09/04(金) 23:46:18.84 ID:BzTxL1Re0.net
>>570
たぶん忘れられてる

572 :774RR :2020/09/05(土) 00:03:00.47 ID:QhfHBpfu0.net
もう乗り換えちゃったけど初バイクにレブル選んで正解だったわ

573 :774RR (ワッチョイ 8db2-8Evn [122.133.97.228]):2020/09/05(土) 07:34:08 ID:bWWcmO5S0.net
>>570
3ヶ月くらいはかかるからもうすこしまて

574 :774RR :2020/09/05(土) 08:44:26.51 ID:uHaeuZ8s0.net
半年も待ちたくないために、今から旧型乗るのっておかしい?

575 :774RR (ワッチョイ cb41-G6jX [121.84.213.64]):2020/09/05(土) 09:12:31 ID:fUHwaF+K0.net
全然あり

576 :774RR :2020/09/05(土) 09:30:40.77 ID:CVZQZ2nwa.net
バロンにたまに在庫あるよ
アソコデ買うのは気が引けるけどね

577 :774RR :2020/09/05(土) 17:23:08.83 ID:5xfMrvS/p.net
>>572
何に乗り換え?

578 :774RR (ワッチョイ 8db2-8Evn [122.133.97.228]):2020/09/05(土) 18:41:21 ID:bWWcmO5S0.net
ハーレー

579 :774RR (オイコラミネオ MM09-W0oP [122.100.29.6]):2020/09/05(土) 19:12:06 ID:+K0BdNi5M.net
>>570
お前が電話番号書き間違えた場合もある
聞いてみれば?

580 :774RR (ワッチョイ 35aa-4tLN [126.123.81.188]):2020/09/05(土) 19:18:36 ID:lGf6ge8+0.net
570 だけど今日連絡あった
来週納車らしい。
楽しみすぎる😂

581 :774RR :2020/09/05(土) 20:18:24.95 ID:bWWcmO5S0.net
来週は雨
新品のタイヤは滑るから月末まで乗らない方がいいぞ

582 :774RR :2020/09/05(土) 20:48:04.01 ID:ysP98fOF0.net
オバレのメガホンマフラーがようやく納品されたからつけたけど、たまらんなこれ
低速時と引っ張った時の音が最高
規格に適合してるとはいえうるさくなったのは変わらないので、そんなにはしゃげないけど
ついでにETCもつけたんだけど、いよいよ持ってスマホホルダーがつけられなくなったわ
ミラーマウントにしようかと思うんだけど、何かオススメあるかな?

583 :774RR :2020/09/05(土) 21:39:01.62 ID:VWCmJ+TLa.net
>>580
雨でも疾走れ!!
嵐と闘え!!
レブルは嵐には負けない
俺は期待してるぞ!!!

584 :774RR :2020/09/05(土) 21:58:07.50 ID:lGf6ge8+0.net
>>581 >>583
レスありがとうございます
反逆精神でやってみます!

585 :774RR (ワッチョイ cd03-KQG2 [218.222.153.243]):2020/09/06(日) 00:37:42 ID:OjByx54v0.net
メーター移設

586 :774RR :2020/09/06(日) 02:36:35.58 ID:FbMW7htZ0.net
>>580
( ´∀`)bグッ!

587 :774RR :2020/09/06(日) 09:34:15.47 ID:D40Ry/VZ0.net
>>584
2ヶ月待ちくらい?
買おうか迷ってる

588 :774RR :2020/09/06(日) 09:58:01.44 ID:cVhnX20YM.net
レブルこんなに人気あるんだから、レブル1100なんて出たら予約殺到するんじゃなかろうか

589 :774RR :2020/09/06(日) 10:15:27.95 ID:9XTJyz0yd.net
どうだろ
250で足つきいいからってのもあるだろうしな
見ためだけで選んでるなら500も売れてるはず
大型クルーザーならボルトやバルカンももっと売れてると思う

590 :774RR :2020/09/06(日) 10:16:53.17 ID:426xwlKz0.net
女子、低身長など,選択肢がこれしかないってのが真相

591 :774RR :2020/09/06(日) 10:38:27.86 ID:J/+x1pug0.net
レブル1100が9月発表と各所に書き込まれてたけど
どうなったの?

592 :774RR :2020/09/06(日) 10:40:37.16 ID:9Z+1KRjl0.net
4日かけて東京→鳥取まで人生初のロングツーリング行ってきたけど意外とレブルでも行けるな

593 :774RR :2020/09/06(日) 11:00:07.88 ID:RLq2FqQa0.net
>>587
ちょうど2カ月待ちでした
買っちゃいましょう

594 :774RR :2020/09/06(日) 11:44:14.35 ID:AXWoz0Bn0.net
>>588
みんな大型免許持ってるの?

595 :774RR (ラクッペペ MM4b-3NJ+ [133.106.71.219]):2020/09/06(日) 12:19:01 ID:cVhnX20YM.net
>>594
持ってるよ。みんなかどうかは知らないけど
レブル500もあるんだから、結構居そう

596 :バイク :2020/09/06(日) 12:23:54.29 ID:1eYaN/LWH.net
>>594
持ってます、でもレブルは持ってません…

597 :774RR :2020/09/06(日) 12:24:41.02 ID:yEVA45pU0.net
>>595
あなたが大型免許を持ってるかどうかじゃなくて
レブル1100みたいに大型免許必要なバイクが予約殺到になるの?って聞きたかった

598 :774RR :2020/09/06(日) 12:35:08.17 ID:yEVA45pU0.net
5chに居る人達は100%大型免許所持してるだろうからレブル1100販売台数の参考にならないかな
新車の大型バイク買う人てやっぱヒエラルキーとかステータス重視になる
新車に200万円出すならハーレーや最新のリッターSS買って自慢したいだろうから

599 :774RR :2020/09/06(日) 12:38:07.66 ID:426xwlKz0.net
250は初心者ユーザーも多いだろうから関係ないんじゃない?

600 :774RR :2020/09/06(日) 12:54:29.76 ID:cVhnX20YM.net
>>597
なるほど、そういう意味だったか
レブルのスタイリングが凄く受けてるみたいだから、大排気量でこのスタイルだったらなあ
という大型免許保持者は沢山いるんじゃないかと予想してみただけ

601 :774RR :2020/09/06(日) 12:55:05.32 ID:J/+x1pug0.net
AT限定大型持ってます。
DCT付き1100出たら即買いします。

602 :774RR :2020/09/06(日) 13:01:40.06 ID:K/GuktjGd.net
>>596
俺は逆です…
レブル250乗ってるけど大自二は無いです

603 :774RR :2020/09/06(日) 13:27:47.65 ID:FGgyH0QzM.net
レブル1100はまだ信憑性高めのデザイン出てないよね?
ネット上の画像は500のコラ画像にしか見えなくて

604 :774RR :2020/09/06(日) 13:44:21.67 ID:ZyvxE7kq0.net
>>597
持ってるよ大型

605 :774RR :2020/09/06(日) 14:23:13.10 ID:dqmZ5YHk0.net
1100は200kg切ってほしいな

606 :774RR :2020/09/06(日) 14:28:09.74 ID:K/GuktjGd.net
レブル500で190kgだからそれはちょっと無理そう

607 :774RR :2020/09/06(日) 14:31:03.73 ID:yEVA45pU0.net
500が190kgだから1100は230kgくらいと予想
アフリカツイン1100とそんなに変わらんでしょう

608 :774RR :2020/09/06(日) 16:38:30.82 ID:ixYGFz2Ja.net
ボルトはタンクの文字がダサいのと今時燃料計付いてないのが無理

609 :774RR :2020/09/06(日) 17:26:49.33 ID:zP/hOWEZ0.net
>>592
腰や尻は長時間乗ってて痛くなりませんでしたか?

610 :774RR :2020/09/06(日) 17:49:36.02 ID:xgu1CVZTd.net
このサイズで1100でたら買うかなぁどうかなぁ
NCの750OHCパラツインとDCT流用すればそれなりに売れるんじゃない?
エンジン廻りスカスカになりそうだけど

611 :774RR :2020/09/06(日) 18:07:43.78 ID:XRE46+FR0.net
>>609
私もお盆休みに、横浜→京都1日で移動しましたが腰と尻はそんなに痛くなりませんでしけど。
それより腕と手が疲労でキツかったです。

612 :774RR :2020/09/06(日) 19:55:00.37 ID:9Z+1KRjl0.net
>>609
体は全身しんどかったです。

613 :774RR :2020/09/06(日) 20:13:52.57 ID:Kt1QjuWh0.net
だから効果は個人差あるだろうがゲルザブSSを仕込めよ

ノーマルシートだと中に仕込んだ跡が目立ちそうだけど、
オプションのダイヤカットシートなら模様のお陰で上手い具合に段差が隠れる

タッカーも1980円くらいの手動式で充分固定できた

綺麗にやりたいなら丸直に依頼

614 :774RR :2020/09/07(月) 10:57:56.25 ID:zbwr/u+g0.net
二の腕が疲れるよな

615 :774RR :2020/09/07(月) 12:08:53.25 ID:rggYlYxY0.net
頑張れば行けるけどやはり高速乗って遠くに行くのは大変なバイクやな

616 :774RR :2020/09/07(月) 12:12:11.42 ID:HRAK2sWmM.net
500ならそんな事ない

617 :774RR :2020/09/07(月) 12:24:55.64 ID:S+PtxxO6d.net
大型ツアラーに乗り換えちゃった
1100出たら帰ってくるで

618 :774RR (ワイーワ2 FF93-KaPg [103.5.140.165]):2020/09/07(月) 13:06:00 ID:Ad2BrcH/F.net
>>617
大型ツアラーのままでいいじゃないですかw

619 :774RR (ササクッテロラ Sp81-7b63 [126.182.13.149]):2020/09/07(月) 13:12:16 ID:o1kntzKvp.net
オレもそう思う。
大型ツアラーが何かは知らんがレブル1100がそれを超えるものは何一つ無いはず。

620 :774RR (スプッッ Sd03-JY7d [1.75.230.46]):2020/09/07(月) 13:18:20 ID:k0uSBTRjd.net
250は売り上げ的にも世間的に人気はあるが
500はレブルでも高速乗りたい人
1100はホントにレブルマニアによる選択だと思う

621 :774RR (ワッチョイ 239b-CqCa [59.157.142.166]):2020/09/07(月) 13:48:49 ID:zbwr/u+g0.net
レブル1100はレブル250にドヤれるだけでハーレーにドヤられるんだからハーレー買ったほうが良いんじゃないの

622 :774RR (ワッチョイ cbee-7b63 [121.109.249.22]):2020/09/07(月) 14:09:21 ID:IUbkmFsg0.net
どうしてレブル1100がでたら予約殺到だなんて発想になるんだ?

623 :774RR :2020/09/07(月) 14:23:54.30 ID:yRAi/g590.net
レブル1100の価格が883000円で安いからだよ

624 :774RR :2020/09/07(月) 14:30:48.89 ID:yBLQpKvN0.net
250や500なら競合はいないけど、1100になってくると競合もあるしね。
ボルトやバルカンとかの国産クルーザーでもいいし。
ハーレーだって比較対象になってくるだろう。
そこまでレブルに優位性があるだろうか。
別に1100に魅力がないと言っている訳じゃないけど

625 :774RR :2020/09/07(月) 15:01:07.88 ID:IUbkmFsg0.net
>>623
そういうガキみたいな理由じゃなくて、なぜわざわざリッター超えの大型バイクに『レブル』を買うのか?って話よ
車検だってあるし燃費も悪いしハーレーみたいなステータスも無いし

626 :774RR :2020/09/07(月) 15:02:18.34 ID:LWLZoWOC0.net
ま、フツーは見向きもされん

627 :sage :2020/09/07(月) 15:24:54.39 ID:5lBYSQUx0.net
ハーレーのブランド力に対する意識の違い。
50オーバーの方々、お疲れ様です。

628 :774RR :2020/09/07(月) 15:32:55.30 ID:IUbkmFsg0.net
ハーレー?リッターSS?
そんなんイマドキ50過ぎのオッサンしか興味ないわ!っていうならレブル250や500で良いじゃん
500のデザインと装備を250よりゴージャスにすれば十分だ

629 :774RR :2020/09/07(月) 15:41:28.45 ID:GhHdCZpY0.net
足付き満点のDCT付アフリカツインが90万ちょいと思えば
まぁそれは死ぬほど安いわな

630 :774RR :2020/09/07(月) 17:08:34.15 ID:41ka3h240.net
250ccのハーレー早くしてくれ
大型と間違われるくらい大きいのな。

631 :774RR :2020/09/07(月) 17:44:42.28 ID:E5r2pvavp.net
そんなのハレの価値ないだろ。
レブルかドラスタでも乗ってろ乞食って言われておわり。

632 :774RR :2020/09/07(月) 18:25:01.45 ID:HRAK2sWmM.net
レブルは250だからこそ存在価値が大きいんだと思うよ
アメリカンでもネイキッドでもなく上手いところにスポッとハマった感じがする

633 :774RR :2020/09/07(月) 19:19:24.63 ID:EsoOBRJ10.net
500乗ってるけど休日使用で遠出することが多い
高速とかタンデムとかだとあともうひと息パワーが欲しいんだよね
1100も必要なのかは疑問だけど出るならそっちに乗り換えるつもり
ところでDCTって良いの?楽しいの?
乗ったことある人教えて下さい

634 :774RR :2020/09/07(月) 19:51:48.40 ID:W8GocBFMM.net
500でも高速だとパワー欲しくなりますか?
(250で必死にスピード出してます)

635 :774RR :2020/09/07(月) 20:08:46.63 ID:JfnAABR1d.net
コテコテのVツインアメリカンスタイルじゃなきゃアメリカンじゃない
ハーレじゃなきゃアメリカンじゃないおじさんはもう時代遅れなんやなって
20年前にアメリカンが流行った時とはもう違う時代なんだなと痛感したわ
ハーレと比べてもなんにもならん

このライディングポジでは他に例のないDCTがついて1100で余裕のパワーで燃費それなりで音も悪くなく100万切れば
そりゃ買うでしょ

636 :774RR :2020/09/07(月) 20:38:05.67 ID:vIS3AmVAr.net
>>634
キャンプ道具つんで高速でも500で充分だけどなー。それ以上のパワーもいらない。

637 :774RR :2020/09/07(月) 20:41:45.02 ID:5lBYSQUx0.net
1100じゃなくて、NC750系のユーロ5対応エンジン載せたヤツ
出してくれないかな。

638 :774RR :2020/09/07(月) 21:01:47.47 ID:LWLZoWOC0.net
安っぽい作りのリッターバイクなんて安価でも売れない

639 :774RR :2020/09/07(月) 21:41:06.08 ID:JfnAABR1d.net
NCの超燃費エンジン乗せたら250と大してかわらん燃費になったのにな
まぁ500もあるししゃーない

640 :774RR :2020/09/07(月) 22:54:25.48 ID:Q98sI6afp.net
>>634
正直高速だともう少し欲しいかな。100k巡航で少し振動が気になる。下道でちょうどいい感じ。

641 :774RR :2020/09/07(月) 23:29:23.39 ID:B6FXpsd70.net
>>637
なんでユーロ5にこだわる?覚えた言葉使いたいだけか?
NC750系でAT限定ならX-ADVスレへ行ってら

642 :774RR :2020/09/08(火) 00:10:02.00 ID:IlzYHZ5R0.net
スピード出したかったら、レブル買ったらだめ

643 :774RR :2020/09/08(火) 00:16:46.97 ID:mPa73J/l0.net
え?信号青でぶっちぎりだよ毎回

644 :774RR :2020/09/08(火) 01:30:59.12 ID:7MRsv/ntp.net
大型免許を持っていないから400を出して欲しい

645 :774RR :2020/09/08(火) 04:08:37.14 ID:JUqsgXcMM.net
>>644
ホンソレ
500って大型としては何か中途半端な排気量だし
250の上位だったら400で出すべきだったんじゃないかな
もし大型揃えたかったらNCのエンジン使って750ぐらいにすべきだよ

646 :774RR :2020/09/08(火) 06:27:50.23 ID:MXUA+jH9a.net
>>641
NC系のエンジン
ユーロ5対応して新しくなるからそれで出してってカキコしてるんでしょ
しかもAT限定とかわけわからんこと言い出すし
あ、情弱?

647 :774RR (ワッチョイ 239b-CqCa [59.157.142.166]):2020/09/08(火) 10:47:09 ID:UETkP5q00.net
もともとアメリカ向けなのに400で作る意味がない

648 :774RR (ササクッテロラ Sp81-Zh5B [126.182.133.233]):2020/09/08(火) 11:01:34 ID:GU2q4OBWp.net
NCのエンジンでも乗ってみたいけど、CBR500系のエンジンもええよ。普通が一番

649 :774RR (バットンキン MMa3-wh0G [153.233.242.233]):2020/09/08(火) 11:14:31 ID:J8rR0x57M.net
一生懸命250で100キロ巡航してますが、
頑張って大型二輪を取った方がいいですね。

650 :774RR :2020/09/08(火) 11:20:34.38 ID:UETkP5q00.net
そんなに飛ばしてどこ行くの

651 :774RR :2020/09/08(火) 11:39:31.58 ID:oWqi1G/I0.net
大型には大型のデメリットがあるんじゃなかろうか

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200